- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
豊洲市場の工事が始まり平成26年に完成します。
住民の期待とこの辺りが大バケする可能性はいかなるものか。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲市場がもたらす変化
[スレ作成日時]2011-12-08 22:07:34
豊洲市場の工事が始まり平成26年に完成します。
住民の期待とこの辺りが大バケする可能性はいかなるものか。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲市場がもたらす変化
[スレ作成日時]2011-12-08 22:07:34
>そこに働く人が膨大に増えて住宅需要が上昇するだろ、普通に考えれば
なので、普通に最新の新築住宅が増えますよ。
既存の住宅でも差別化された特徴があれば人気持続するかもしれませんが、
特徴の少ない中古住宅は価格で勝負するしかありません。
東雲が値崩れ価格で出たんだから、埋立地バブルが震災で終わったことは自明。
レジデンスやテナントが供給されればされるほど、値崩れが加速する。
それも解らないとは。
明け方の築地をクルマで通りすぎたことあるけど無法地帯でたまげたよ。大型トラックが道路の真ん中に駐車してたりしますからね。変なターレットがウヨウヨしてるしね。
観光として見学なりに行けるのであれば、
行ってみたいかな~と思いますが、
家の近くに市場があってほしいとは・・・思いません。
日々の買い物に使えるわけではないでしょうから^^;
[【地域スレ】豊洲市場がもたらす変化]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE