住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その38
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-12-20 09:02:57

こちらは変動金利は怖くない??のその38です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196951/1

[スレ作成日時]2011-12-02 13:33:42

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その38

  1. 166 匿名さん 2011/12/05 07:28:50

    ユーロがいよいよダメになったら世界恐慌に発展すると思うけど。リーマンの時より大規模な。

    リーマンの時も日本への影響はあまり無いって最初言われてたけど、結局倒産、リストラ等金利は下がったけど大変な時期だった。今度はもっと大規模な不況になるよ。

  2. 167 匿名さん 2011/12/05 08:05:23

    数値的な根拠はないのですが、日本国債の暴落や財政の破綻は少し先になるのではないかと考えています。
    アバウトに考えて10年くらい先かなと思っています。ヨーロッパ、アメリカの経済危機、不況は5-6年くらいは
    続くでしょう。それまでは恐らく円高です。金利も低いままでしょう。

    政府・日銀は断固として円の信任を落とそうとはしませんし。
    そして、7-8年くらい先に世界経済が落ち着いてきたとして、円安や金利が上がってきたところで、
    財政の危機が再び叫ばれます。その頃10%程度だろう消費税を25-30%くらいに上げて、
    時間稼ぎをするのではないかと思います。

    そして10‐11年くらい先に年金の原資が尽きたり、国債の残高が2,000兆円くらいになっていて、ジエンド!
    分かれ目はヨーロッパ・アメリカ経済の回復に合わせて、緩やかなインフレに持っていけるか?
    インフレにより負債は減少し、円安により対外債権の価値は上がります。
    思いつきで根拠は有りません。どなたかよいシナリオが有ればお聞かせ下さい。

  3. 168 匿名さん 2011/12/05 08:27:29

    国内を見ると、人口減って、企業は海外へ、物が売れないので所得も増えない。
    財政難で税金や保険料は上がる一方。
    消費が増える要素が見当たらないな。

  4. 169 匿名さん 2011/12/05 08:36:48

    >>168

    ・移民政策
    ・TPP/FTAによる徹底的な開国
    ・団塊世代の退職
    ・石油を作る藻
    ・海洋資源開発

    消費が増える要素はこれくらいか。

  5. 170 匿名さん 2011/12/05 08:51:04

    まずは消費・所得増税。次に年金カットだろうな。

  6. 171 匿名さん 2011/12/05 09:08:36

    その前に公務員と政治家の改革では?

  7. 172 匿名さん 2011/12/05 09:46:50

    まずはそうなんだろうけど
    消費税も所得税も上がるし年金は減額されるって
    もう当たり前のように思ってる。

  8. 173 匿名さん 2011/12/05 09:51:14

    公務員の給与はマスコミが言うほど高くないよ。

    国家公務員の大卒ノンキャリ30歳で税込500万くらい。

    綺麗な官舎は偉いさんが優先的に入居するし、あまり厚遇はされない。仕事は多い割に給与は働いても働かなくても一緒な上、国民からは厳しいことを言われる日々。そりゃ皆死んだ魚みたいな目になるわ。他ならぬ国民が無気力公務員を作り出してりゃ世話はない。

    あまり本筋とは関係ないけど、今日も1人仕事に悩んで自殺したから、つい愚痴りたくなったんで。

  9. 174 匿名さん 2011/12/05 10:15:42

    団塊世代以外の公務員の給与は高くないだろ。
    公務員給与まで下げたら消費がますます冷え込みそうだ。

  10. 175 110 2011/12/05 10:18:30

    >130

    だから銀行の読みではない。何度言ったらわかるのか。
    市場の判断。

    あなた方の好きな固定金利が安いのも、市場が今後の低金利を予想しているから。

    もちろん市場の予想がすべてあたるわけではない。当たり前の話。
    大方の人が今後低金利になると予想しているからと言って、
    少数派が今後の高金利に備えるという選択があり得ないわけではない。

    ただし少数派にはリスクがつきもの。リスクやコストを覚悟して
    「ノアの方舟」とか「核シェルター」を作ったからと言って、
    必ず大洪水や核戦争が起こるとは限らない。
    自分なりに「ノアの方舟」だと思っても、意外に泥船だった、という落ちもあろう。

    すべては自己責任。この覚悟さえできていれば、いたずらに他人の動向を
    気にする必要はあるまい。

  11. 176 匿名さん 2011/12/05 10:27:28

    団塊世代が退職しても、企業はこの不況で日本人雇わねーよ。
    誰でもできる仕事は人件費が安い海外にシフトするだけ。

  12. 177 匿名さん 2011/12/05 10:36:03

    >>すべては自己責任。この覚悟さえできていれば、いたずらに他人の動向を
    >>気にする必要はあるまい。

    あんたも気になるんだね。必死こいてレスしちゃってw

  13. 178 匿名さん 2011/12/05 10:42:42

    >>176
    オイオイ・・・
    団塊が退職して年間数兆円の預金取り崩しが始まるかもしれないと
    期待値があるからだぞ。

  14. 179 匿名さん 2011/12/05 10:43:31

    >>176 清々しいくらいアホだなww

  15. 180 110 2011/12/05 10:49:43

    >177

    変動派が金利の動向を気にするのは当たり前の話。
    今後経済状況に応じて、支払額が変化する。当然、今後の経済状況が
    どのように政策金利に反映するのか、アンテナを張って把握したいという
    ニーズを持っている。

    問題は、なぜ固定派が今後の金利の動向を気にしているのか、という点にある。

    固定派は、わざわざ高い金利を払って、将来にわたって支払額を固定したい、
    というニーズがあったはず。「コストをかけて安心を買っている」、という
    心性だろうと予想している。にもかかわらず、わざわざ変動スレに現れて、
    不正確な情報を流したり、無理筋な議論を展開している。別に好きでやってるなら
    構わないとは思うが。

    なぜコストをかけて安心を買っているのに、そんなに不安定なのかがわからない。
    コストをかけたが故に、それを後悔して不安定になっているのならば、
    これ以上無駄な金の使い方はない。いわば自己矛盾。

    私は、固定派の人が変動スレに来てあれこれ言っているのは、それ自体が
    矛盾している行為に思えてならない。だから自己責任という点について覚悟を決めて、
    いたずらに不安定な心性をまき散らさないようにしてはどうか、と思っている。

  16. 181 匿名さん 2011/12/05 10:50:41

    フラットSに間に合わなかったから、変動で借りようと思っていましたが、
    なんか不安になってきました(>_<) せめて固定+変動のMIXの方がいいのでしょうか?

  17. 182 匿名さん 2011/12/05 10:53:29

    >>180
    固定を借りたから一生借り換えないと思うのはナンセンスじゃないの?
    特にフッラットS組や、これからのフラットエコ組は優遇金利の終わった
    数年後に借り換えをしようと思ってるニーズもあるでしょ。

  18. 183 匿名さん 2011/12/05 10:54:09

    >>176
    あんたみたいな人は変動を借りちゃいけないよ。
    黙って固定にしときないさい。

  19. 184 匿名さん 2011/12/05 10:55:10

    >>178-179
    団塊が退職して消費が増えるという夢のような御高説わ是非披露してください!!
    日本の救世主様。

  20. 185 匿名さん 2011/12/05 10:56:59

    >>183
    ごめん、いつでも返せるから変動で借りたんだ。
    節税ってやつです。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸