東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?ROUND19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?ROUND19

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-11 08:51:45

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-22 12:06:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん

    >築地も移転し、
    魚市場ができるとマンションの価格が騰がるの?(爆笑)。しかもあれは豊洲で有明ではないけど?

    >大学もできてるんじゃない?
    大学は今では誰でも入れる時代。Fランク大がいくつかできても街の価値はまったく上がらない。
    学生が借りるのはワンルームでファミリー向けは関係ないし。
    だいたい今の学生は大学のすぐそばに住むことには拘らない。このへんに大学できてもコンパとかは都心でやるだろ。郊外のキャンパスと同じで講義の時だけ通ってくるんだよ。


  2. 403 匿名

    はい。高くなりますよ。

    開発が進み、住みやすい街になるし、知名度もあがります。


    豊洲も10年前は何も無くて、駅を降りたことすら無かったでしょ。
    これが開発される効果です。

  3. 404 匿名さん

    10年前とは経済状況もまったく違う。都合のいい部分だけ切り取って自分の都合のいい論理を展開するのは不動産屋の常套手段だけど。

  4. 405 匿名

    10年前もみんなから同じこと言われたな。
    今から開発しても10年前とは違う。あの頃のバブルはもう来ないって。
    結局、便利だから豊洲のマンション購入したけどね。

  5. 406 匿名

    投資は安いうちに買うのが基本だもんね(笑)

  6. 407 物件比較中さん

    また、ダイレクトメールが来ました。
    今度は夜景を見る会とお土産にワインをプレゼントだそうです。
    やはりかなり苦戦しているみたいですね。
    夜景はきれいなんでしょうが、場所と、周辺環境がね
    それと裏口から出入りするのが、
    メイン出入り口がサブになって中庭は草ボウボウ
    せっかく見に行ったのに残念な物件でした
    まだ売れ残っているならせめてもう少し整備
    すればいいのに・・・

  7. 409 匿名

    何かって言うと、俺たちの知らない単語持ち出すの止めてくれます?

  8. 410 物件比較中さん

    心配してもらってありがとうございます。
    この物件は買えないんじゃなくって、買わないんです。
    検討物件の一つではありましたが、外しました。
    いつまでも売れ残っている物件には、それなりの理由がある、ただそれだけです。

  9. 411 匿名

    残ってないよ(笑)
    苦戦っていうのはシンボルのような物件のことだと思いますが・・・

  10. 412 物件比較中さん

    残ってないならダイレクト打たないのでは????
    (笑)
    ま、どうでもいいですけどね。

  11. 413 匿名さん

    もう検討者は晴海に行っちゃったよ。。ワインくらいじゃ戻ってこないかも・・

  12. 414 匿名さん

    どうでもいいけど、住民版見ると激荒れ状態が続いていますが、
    住民版がこんな状態であると、
    これから購入検討する人は、どん引きして、やめるのではないでしょうか?
    他のMS住民版は至って平和ですが、ここだけ荒れてるのは、やはり何か問題があるのでしょうか?

  13. 415 匿名さん

    >414
    ここは、他と比べて大規模なのもあるけど、極めて色んなところから、色んな価値感の
    人たちが集まりすぎたこと、共用施設は多ければ多いほど揉める要因になることの
    2つの理由ですよ。

  14. 416 匿名さん

    >>415
    だとしたら、BMAも同じなのでは?

  15. 417 匿名

    しばらくしたら落ち着くだろう、普通。

  16. 418 匿名

    激安ボランティア価格で売り出した東雲の抽選が今週末ですからね。

    晴海レジデンスの時にも、こんな感じで妨害が酷かったよね。

  17. 419 匿名さん

    南東角はまだ空いてそうですが、階はかなり選べるんですかね?

  18. 420 匿名

    ちょっと高いけど高層が空いてる。

  19. 421 匿名さん

    売れ残りの部屋の換気システムは動いているの?

  20. 422 匿名さん

    東角は1/3ぐらい残っていた様な。(小さめの北角も同じく)
    西角はあと2戸つぐらい。 南角は供給済み。

  21. 423 匿名さん

    >東角は1/3ぐらい残っていた様な。(小さめの北角も同じく)

    角の小さめ部屋で三角リビングはおいくらくらいだかわかりますか?

  22. 424 匿名

    5000くらいじゃない?

  23. 425 匿名さん

    424さん

    ありがとうございます。
    お隣がみえてしまいますか?

  24. 426 匿名

    うちは東南だからよく分からんが、BASの方が突き出してるからそんなに気にならんと思う。
    希望すれば部屋入らせてくれると思うよ。

  25. 427 匿名さん

    北角は、タワマン角部屋では珍しいコンパクトタイプで5000万前後。
    但し、BMAが至近、、レースカーテンは必須。
    やはり角部屋だけあって採光は十分で晴海方面の眺望は素晴らしい。

  26. 428 匿名さん

    5000万前後で購入できる角部屋と言うことで自分も北角は検討したけど、
    結局、同価格程度の湾岸タワーの角部屋にしました。

    http://www.wangan456.jp/roomplan/type_70A.html

    これだと家具の配置とかお見合いとか気にしなくて良いしね。
    まあ、この間取りはもう無いと思うけど。

  27. 429 匿名さん

    425です。皆さん丁寧に有難うございました。
    仰られるように角部屋で珍しくコンパクトで庶民の私でも予算内でしたので偉く興味が湧きました・・
    レースは必須なんですね。確かにこの予算ではそうですよね・・
    今度、内覧させてもらいに行ってきます。

  28. 430 匿名さん

    >>429

    とにかくじっくり見て考えて決めた方が良い。
    ついでに野村東雲、三菱晴海、湾岸タワーなどの他のMRへも行くことをお勧めする。
    焦る必要はない。今や経済が暗転して湾岸も供給過剰のババ抜きゲームに入りつつある。
    ディベロッパーも早く売りたいと焦っている。

    まるでドラマや映画に出てきそうな光景が日常なのは本当
    今の時点だが北の眺望は最高。ただし低層などは豊洲市場が建つだけで眺めが激変する。
    眺望は永久でないことを良く考えた方が良い。
    眺望重視で探すこと自体に問題はないけど有明は住んだ時の生活パターンを良く考える
    必要がある。近くにカラオケ・パチンコ・雀荘・銭湯が全くない。近所の床屋に行って
    ラーメン屋寄って帰ってくるなんて生活は望めない。自分がどのような生活を望んでいる
    のか良く考える必要がある。
    イベント好きなら最高の立地。テニス・プロレス好きなら買って何があってもはずれはなし。
    zepp東京は自転車で行く所。ライブ終わって30分後には自分家の風呂に入っていたという・・・
    これを知人に話したら本気で恨まれた。あっビックサイトも近ったねえ。
    どこを取ってどこを捨てるのか。妥協の上に住む所選びは決まるということで。

  29. 435 匿名さん

    これだけ景気が悪くなっても、マンション価格はまだまだ5年前より高いレベル。かなりの確率で今より下がって行くと思けどな〜。今買うなら、有明は一生住むつもりで買わないと怖い。まあそれでも、もっと値切っとけば良かったな〜という後悔はついてくる。

  30. 436 匿名さん

    今の有明の物件のどこが安いの???

  31. 438 匿名さん

    何で開発計画がどんどん出て来た場所のマンションが安値放置されてるの?
    何でデベは売り急いでるの?

  32. 440 匿名さん

    先日、担当営業の方に「入居されてどうですか?」と聞かれ、
    感じるまま「快適です。」と答えました。

    占有部のスペックも特に文句はなく、居住者の方は感じの良い方が多いですし、
    共用施設も毎朝キチンと掃除がされていてキレイ。
    入居後のメンテナンスも対応が良く早いです。
    また、33階の眺めならず、当面2階からも庭園含む湾岸の景色が美しいです。

    仕事帰りに1階のスーパーに行けば食料品が買え、
    隣の1階には内科、歯医者、小児科、クリーニングも。
    台場の商業施設で買い物するなら、徒歩で15分、バスや自転車なら5分あれば行けるし、
    豊洲なら電車で10分。
    有明にも今後商業施設ができる予定ですが、それも楽しみです。
    (仮にできなくても、問題ないです。)

    りんかい線国際展示場の方へ行くとレストランやファストフードもあり、
    休日は散歩がてら軽く食べにいくことも。
    この駅を使えば、大崎、渋谷、新宿、大宮方面へ直通で行けます。
    (電車が来るまでの間隔が若干あるので、朝はギリギリの行動は避けたほうがいいです。)

    南東なら、よっぽどのことがない限り、この眺望が変わる事はないので、
    洗濯や布団をしっかり干したい方は、南東を勧めます。
    うちの家族の価値観としては、この物件に決めて正解でしたよ。

    検討中の方に、何か参考になれば。

  33. 441 匿名

    ほぼ同意だけど、周りに飲食店がもうちょいほしいな。

  34. 442 匿名さん

    個人的には、24時間営業のファミレスがあってほしいのだけど、
    閑静な住宅エリアでなくなる可能性も高まるので、悩ましい。

    ま、飲食店のほか、商業商店が増えるのは時間の問題だけど・・・・・
    東京テレポート駅や国際展示場駅付近のように、一見すると何もな~~~~いっていう贅沢な解放感残して発展してほしいものですね。

  35. 444 匿名さん

    もう見てるのはごく少数のひやかしと、多数の住民だけになったからでしょう。

  36. 445 匿名

    もう残りも少ないしね

  37. 446 匿名さん

    その割りにはよく売込み電話掛かってきますけどね。定期的に留守電入ってるし。
    よくお台場まで近いという、住民さんの書き込み見ますが、お台場にそんな毎日、毎週行くんでしょうか。。テニスの森駅から新橋までゆりかもめで30分。しかも駅からも近くない。これが現実かと。

  38. 447 匿名さん

    有明は開発もされてないのに、開発されてる豊洲に近い価格、東雲より高いというのに、どこが安値放置なんだ?テベにポスト豊洲を夢見さされて高値掴みさせられたということにまだ気付かないのかなー。

  39. 450 匿名さん

    有明は2007年からずーっと開発計画織り込み済みの価格でマンションが分譲され続けてますよ。
    こういうのをボッタクリといいます。

  40. 451 匿名

    この価格で?(笑)

    激安ボランティア価格にしか見えないが(笑)

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸