住宅設備・建材・工法掲示板「クーラーの取り付け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. クーラーの取り付け
  • 掲示板
ぴよちゃん [更新日時] 2018-09-23 23:00:56

はじめまして。
今回中央住宅(ポラス)で新築一戸建を購入いたしまし。

今までは賃貸でクーラーは購入すれば、壁に最初から穴が開いているため何の疑問も持たず安い電気屋さんでクーラーを購入していました。

ですが今回は一戸建。
クーラーのスイッチは付いていても穴までは開いていませんよね?
販売業者に『穴だけ開けてください』とお願いしたら『それは出来ない』と言われてしまいました。
ポラスはインテリア部門もやっていて、そこのインテリアでクーラーを購入すれば取り付けももちろんやってくれるとのこと(有料だけど・・・)
でも、建物の構造は分かっているので穴を開ける場合の失敗はないだろうと思っています。
もし、大手の(コ0マ・ヤ0ダ・・などなど)で安く購入して穴を開ける場合失敗したらどうしよう??と思って今悩んでいます。

でも、ポラスに頼んだらいったいいくら位かかるのかなぁー???
部屋の数も多くなればクーラーの台数も結構な数・・・。
普通の電気屋さんに頼むのとポラスに頼むのじゃかなり金額が違うのかなぁーと・・・。

もし、同じような経験をいたしました方がいらっしゃりましたらアドバイスをお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-03-07 15:33:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クーラーの取り付け

  1. 43 入居済み住民さん 2008/07/16 12:50:00

    >だから、27さんみたいに「建てたメーカー」に頼んでも、やってくる人はその辺の業者なんですよ。

    全てに当てはまらない。
    うちは超一流メーカーで建てましたが、○○電工の営業部気付きの空調設備担当がやってくれたのでその辺の業者は来ません。
     6台つけてもらったんですが全てメーカー違いで少々申し訳ありませんでしたが施工はさすがビル空調やっているだけあって全然違います。 取り付け費用もすごい金額ですが(笑)

    こういうことは契約前に言わないと・・・・

  2. 44 契約済みさん 2008/07/16 13:11:00


    そういう名札をつけた下請けですよ

  3. 45 電気屋の経理担当者 2008/07/16 13:29:00

    超一流メーカーを普段やってる電気屋も家電屋の仕事を受けることもあります。でもこの時期、9月の中間決算に向けてメーカーの仕事が忙しいので、まともな電気屋は手間受けの仕事は蹴りますよ。
    新築ならその家の事を配線の時から知っているハウスメーカーの電気屋に頼むのが一番安心だと思います。万が一何か問題が起きた時も責任の所在がはっきりします。
    ちなみに電気屋が実際に受け取るエアコン取り付け料金は…ハウスメーカーも家電屋も大差はありません。

  4. 46 契約済みさん 2008/07/16 13:36:00

    >そういう名札をつけた下請けですよ

    そう思っていたほうがあなたにとっては幸せでしょう。そうしときましょう。

    ただ、エアコンを取り付ける業者とビル建築の空調を行う下請け業者は全然違います。

    同じようにポラスの家を建てる下請けは大手の下請けはやりません。(やれません)

    以上。

  5. 47 38です 2008/07/16 14:13:00

    >42さん

    最初に来た施工業者が対応悪かったので、コジマにクレームつけて当日は返しました。

    コジマにしてみればシーズン中で大変苦労していた様でしたが、私のクレームを理解してくれ、翌日に一番の施工業者をまわしてくれました。

    一応施工中は立ち合いしていたのですが、やはり腕のいい業者をまわしてもらっただけの事はありました。終始パーフェクトかつスピーディーでした。

    因みにウチは2×4で、今回の取り付けは二階の真ん中のホールに取り付けだったので、右側の室内ベランダに室外機をだしたので、外壁ではなく、室内耐力壁の端に穴を開けただけなので、防湿シートの影響はありませんでした。

    やはり施工業者によるところは大ですが、しっかり立ち合いをしてミスは購入依頼をした販売店にクレームをつければよいと思います。

  6. 48 匿名さん 2008/07/17 12:13:00

    う〜ん 何でそれでもコジマなのかがわからない…
    メーカーによって、同じ工法でも穴空けの規定って違うと思うんですが…
    そこまで熟知している職人かが来る可能性は薄いですよ。たいがいマル秘ですから…
    その特許をハウスメーカーも支持してるんですかね?

  7. 49 38です 2008/07/18 11:15:00

    それでも、粘土で塞ぐだけよりは気密スリーブ施工した方がいいのでは?

  8. 50 入居予定さん 2008/07/21 14:40:00

    冬に コジマで 5台購入予定なのですが、気密なんとかってのを頼みつつ 値引きは どうしたらお得でしょうか?
    HMで 穴だけ あけてもらい 物だけを 買った方が 値段的にお得ですか?

    買う時に 5台まとめて 発注すると 値引きしてくれるかな・・・
    冬なんて 夏の残り物を ありがたく買うはめになるんでしょうか?

  9. 51 匿名さん 2008/07/22 04:47:00

    >50さん

    コジマで新居用に家電100万円程まとめ買いしましたが、かなり勉強してもらいました。交渉すれば他店より安くしてくれるでしょう。
    スリーブ施工に関しては、コジマの工事屋さんにまかせた方が良いでしょう。一貫させたほうが上手くいくとおもいます。

    5台も購入するのですからコジマには一番の施工屋さんをお願いしてみては?ランクがあるらしいので・・・。

  10. 52 入居予定さん 2008/07/22 05:20:00

    39です。
    コジマのエアコン取り付け工事が終わりました。
    結果は・・・壁と壁との間が狭いので適用外という事で出来ませんでした。
    5000円×4台分浮いたとは言え、複雑です。
    気密スリーブでコジマに決めたのに・・・。
    うちは建築物件と事務所がまだある分譲地なので、当日、HMの担当の人に来てもらい、下地の入った箇所の図面を見せてもらったり、内部何センチに何が入っているかとかを説明してもらったのでちょっとは安心でした。
     HMさんに聞いても気密スリーブも「う〜〜ん、いらないでしょ」という感じだったんですが、
    結局出来なかったのはやはり残念です。
     壁間のサイズによっては出来ない、という報告でした。

  11. 53 入居予定さん 2008/07/22 07:58:00

    エアコンの取り付け業者です。。。 今 マイホーム建築中です。。。

    もちろんエアコンは自分で付けます。。。 一戸建てに付けるときに一番いいのは

    石膏ボードを張る前に、取り付ける場所の写真や採寸をしておくことですね。。。

    それを取り付け業者に見せれば、柱なんかを避けて穴をあけてくれるはずですから。。。

    それと真空引きの確認は絶対ですね。。。 エアコンの新設、移設に関係なく外化粧カバー

    はケチらずに付けといたほうが良いですね。。。 パテ埋めだけでなくカバーにもコーキング

    しますから、雨などが入りにくくなりますよ。。。

  12. 54 匿名さん 2008/07/22 12:49:00

    >53

    さすが施工屋さん、こういった書き込みは皆さんにとって非常に有益な情報ですし、勉強にもなります。
    感謝!感謝!

  13. 55 入居予定さん 2008/07/22 13:58:00

    39=52です。
    53さん
    施工屋さんなんですね。情報ありがとうございます。
    一応、真空引きかどうかの確認をし、化粧カバーは全部につけてもらいました。
    でも、HMさんは「高高住宅なので、外壁に釘を打つだけでも任せてもらった方がいいです」とまで言っていたのに、今更ながらですが、エアコンの施工って結構外壁に穴を開けていたので心配になってしまいました^^;
    エアコンのホース穴はともかく、化粧カバーのねじ穴くらいだったら大丈夫なのかしら?

    すみません、施工屋さんのご意見としては、コジマの気密スリーブはどうなのでしょうか?
    実家のエアコン工事も予定していますので、参考にさせていただきたいのですが・・・。

  14. 56 50です 2008/07/22 14:43:00

    ありがとうございます♪ 参考になります!これ いいレスですね!!

  15. 57 匿名はん 2008/07/22 15:58:00

    >53 エアコン取り付け業者さん
    取り付け業者さんは、取り付け業者さんなのに、マイホームのエアコン穴は後開けですか?
    エアコン施工の品質にこだわるのであれば、エアコン穴は24時間換気の吸気口などと同じように
    あらかじめ用意しておくのがセオリーでしょう。

    とくに高高住宅では、専門業者以外の後開けなんて、正直ありえません。>55
    これではせっかくの高高が無意味です。
    高高でなくても、そこが断熱の穴になってしまうのは明白ですので、なるべく避けるべきです。

    雨が入らないことなんて当たり前品質。アドバイスでもなんでもないです。
    プロなんだから、当たり前以上のことを考えて、もっと質の高い仕事しましょうよ。>53

  16. 58 契約済みさん 2008/07/22 16:32:00

    高高住宅メーカーで打ち合わせ中ですが、
    メーカーでエアコン設置以外は穴を開けてくれないみたいです。

  17. 59 入居予定さん 2008/07/22 23:31:00

    53です。。。 思った以上の反応です。。。                                                                    とか>57さんへ 厳しい意見ですがもっともだと思います。。。

    ただ一戸建ての穴あけは誰がしても同じだと思います。。。 前述の通り柱や筋交い

    などを切らないという前提ですが。。。 HMや専門業者が穴あけしたとしても断熱材は穴に

    なりますし、プラスッチックのスリーブを入れるだけですよ。。。 一戸建て住宅の穴あけ

    専門業者なんて聞いたこともないですし。。。 何軒かクーラースリーブがありましたが

    穴がエアコンに隠れたりそうでなかったり。。。 後付けのエアコンだと高高とかに

    影響があるのは仕方ないですよ。。。 気になるのでしたら設計時に隠蔽配管とかで                                                  高高に影響の無いようにエアコンを付けてもらうのが一番良いと思います。。。

    長文になりました。。。

  18. 60 入居予定さん 2008/07/22 23:35:00

    53です。。。 ↑見ずらいですね。。。 すいません

  19. 61 入居予定さん 2008/07/23 00:05:00

    53です。。。 何度もすいません。。。 補足です。。。

    39=52さんへ 高高住宅なんですね。。。 外壁は何でしょうか? サイディングであれば

    問題無いと思います。。。 サイディングと構造体の間には外壁通気工法がしてあるので

    隙間があります。。。 普通のビスではサイディングと隙間を通り越して透湿シートまでは

    届かないですから。。。 しつこいですが後から穴をあける場合、絶対に隙間が出来ます。。。

    それを完璧に補う道具や部材は今のところありせん。。。 コジマの気密スリーブは出たばかり

    なので何とも言えませんが。。。

  20. 62 契約済みさん 2008/07/23 02:11:00

    >>53=>>59〜61
    「。。。」が見苦しいと思うのは私だけ?
    普通に「。」にしていただけませんか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸