東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 南砂
  7. 東陽町駅
  8. テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-29 06:39:24

早くも前スレが1000件を越えました
新しいスレを作りましたのでこちらに書き込みをお願いします。

所在地:東京都江東区南砂2丁目23-2(地番)、東京都江東区南砂2丁目36番7(住居表示)
交通:
東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩12分
東京メトロ東西線 「南砂町」駅 徒歩7分
総武本線 「錦糸町」駅 バス16分 「南砂3丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:70.29平米~82.77平米
売主:三菱商事
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:東急コミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2011-09-09 13:54:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス東陽町ネクスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 50 匿名さん

    今日は、何故か大手町や茅場町とまりの電車多くて参った。
    結局、東陽町の車庫まで回送するだろうに、何故、途中駅で打ち切るのかムカツイタ。

  2. 51 匿名

    暴風雨に傘をさす人って信じられない
    どうせ濡れるし、ささないで走ったほうが賢明

  3. 52 匿名さん

    いや、ほんと東陽町から江戸川区いくひと、橋を歩いてるところ報道
    してたけど、見ている方が怖くなったよ。。

  4. 53 匿名

    昨日は、電車が東陽町止まりで東陽町駅から歩いて途中傘が逆になり飛ばされそうになり怖かったですが10分ちょっとで到着出来て、やっぱりここは便利で良かったなぁと思いました。
    本当に、江戸川区や千葉方面の方は大変な思いをしたようですね。

  5. 54 匿名さん

    結局定価で買っちゃった人は損なの?

  6. 55 匿名さん

    好きな間取りとか階数とかあって、誰も分からないでしょう。

    本人が損したと思えば損。

  7. 56 匿名さん

    >54
    キミはもう出てこなくていいよ。

  8. 57 匿名

    54さんは、購入者でも検討者でもなさそうですし、意味不明な質問。

    うちは、定価で買った組ですが同じフロアの人は全員定価組でしたし、上の階が安くなっても同じ間取りで広いわけでもないですし、窓からの景色は良くなるとは思いますが自分の階で十分満足しています。不特定多数の人が出入りした部屋は私的には嫌なので、気にならず安く買いたい人に買って頂き早く全室完売を望むばかりです。

  9. 58 購入検討中さん

    私は逆に高く買ってしまい損したなぁと

    タイミングって難しいから

    まぁしょうがない 返済

  10. 59 入居済み住民さん

    定価で買った組って言うけど、うちは去年の10月に契約したけど
    当時の三井不動産レジデンシャルの時から400万ちょっとの値引きで購入できましたよ。
    今回の長谷工さんほどではないのかもしれないけど、みなさん多少なりとも値引きしてもらって購入したものだと思ってました。
    交渉能力って大事なんですね・・・。

  11. 60 匿名さん

    400万?
    もっと頑張れましたよ。

  12. 61 匿名さん

    もともと定価で買ってる人なんていないよ。
    長谷工さんほど大々的に値引きを出さなかっただけで、三井の時から値引きはあったから。
    うちは他を選んだけど、一年ほど前に検討してた時には350万値引き+カップボード付けてくれると言う話は出てたから

  13. 62 匿名さん

    そうだよね。定価で買ってる人はいないよ。
    だから、今回の値引きっていっても300万多く引かれたくらいなもの。
    うちは、それ以上の額を繰り上げ返済しちゃいます。

  14. 63 入居済み住民さん

    うちは定価で買ったんですがこれって営業さんの違いなのでしょうか?

  15. 64 匿名さん

    担当営業の違いもありますね。
    63さんはぜんぜん価格の交渉はしなかったんですか?
    あとは、これは大変失礼な言い方になりますが年収や用意できる頭金をはじめとした「属性」が悪かったか・・・。

  16. 65 匿名さん

    営業マンってより商談の中で、価格の話になり交渉に持ち込むのは
    流れだが、定価で買った人は何も言わなかったのかな?

  17. 66 匿名さん

    こういうドル箱の客もいるんだね。

  18. 67 匿名さん

    価格交渉しないで定価で買う人もいれば600万もの値引きで買える人もいる。
    借入額にもよるけど600万といったら今の低金利だと丸々金利分に等しいとか
    300万の新車2回乗り換えられるとか、家族4人で15万の旅行に20回行けるとか
    子供の学費にしたら・・・。この差ってデカイよね。

  19. 68 物件比較中さん

    N百万円の価格交渉せず、定価で買ってしまう、、、余裕があるね、これはユウフクとビンボウの差か

  20. 69 入居済み住民さん

    私は結果的には値引きさせて購入したが、頭の中で資金計画は定価の場合で練っていた。
    購入層は同じと思う。
    ただ定価で買った方との差はいろんな物件と価格をどれだけ見て検討
    したかの違いじゃないかな。

  21. 70 匿名さん

    元の定価では買えない人が、5~600万も下がったことで手の届く価格になり買う。
    購入層は明らかに違うでしょ?

    それより定価で買った人の上階に値引きによる恩恵で買えた住人が越してきて
    その家に迷惑な子供でもいてバタバタ音でもたてられたら頭くるだろうね。

  22. 71 購入経験者さん

    そんなことで頭来ないよ、お金持ちだから、心にもユトリがある。

  23. 72 匿名

    金持ちだから定価で買って心に余裕って、頭大丈夫か?
    ただ単に交渉能力が無いだけだろ?

  24. 73 匿名さん

    >67
    60万だと15万の旅行20回じゃなくて、40回だろ?
    逆に言うなら40万の旅行に15回も行けちゃう!!
    心にもユトリ・・とかで片づけられる問題じゃなさそうだけど。

  25. 74 匿名さん

    ↑失礼。60万じゃなくて「600万ね」

  26. 75 匿名さん

    そういうユトリ層っているものだよ。
    皆がみんな、一次取得リーマン借金3~4千万と思ったら大間違いだよ。

  27. 76 匿名さん

    住民です。

    当マンションに関係ないスレは他でやって下さい。

    買いたい人や当マンションに興味がある人の意見交換の場所。

    定価という概念がマンションのような時価のあるものに
    正しく当てはまるのかどうかは個人的には疑問を持ちますが
    損得は購入した個々人の問題。

    一般論は2ちゃんねるやYahoo知恵袋で議論や質問して下さい。

    誤記や計算間違いやいちいち公の場であげつらっても仕方が
    ないでしょう。

    では、失礼致します。




  28. 77 匿名さん

    住民は住民板に引っ込んでてください。

    まぁ、こういう人が定価で買っちゃうんだろうなぁ。
    景気回復には必要な存在でしょうけどね。

  29. 78 匿名さん

    76は交渉力なく定価で買っちゃった人だね。
    40万の旅行15回とか見て頭来たんじゃない?

  30. 79 匿名さん

    76みたいな頭の固い人がお隣さんだったら嫌だな

  31. 80 匿名さん

    しつこいねー、もういいよ、定価云々の話は。
    一旦は全てを売り切ったみたいだね。キャンセル住戸が若干出てるみたいだけど。

  32. 81 匿名さん

    検討する場なんだから価格の話って重要じゃない?
    それも10万とか20万の話ではなく600万とかなんだから。

  33. 82 匿名さん

    それを言えば、値引額等検討に寄与する具体的な情報はもう既に出きってるでしょう。
    やれ、得だとか、交渉力がどうだとか、物件の情報とは関係のないガヤは、別スレでも立ててそっちでやれば?と言ってるのです。
    あ、先に言っておくけどおれは76さんではないからね、念のため。。

  34. 83 住民

    早々定価で買った人達は、売れ残るより安く購入して頂いた方が良いと思ってる人がほとんどだと思います。
    安く購入出来て嬉しいのは分かりますが、定価で買った人をバカにするような発言をしたりする人の人間性を疑ってしまいます。
    私の階は4月には全室入居していて良かったなぁと思ってしまいます。そういう方とお隣になる方は本当に気の毒です。

  35. 84 匿名さん

    売れ残った部屋はそれなりの理由があったわけで、特に気にしてませんが。

  36. 85 匿名さん

    キャンセルも出るわな。
    元々、最初っから値引き交渉して買っている人が多いのに
    あたかも値下げ始めましたって売られても
    最初っから値引きしてるじゃんって騙まし討ちされた感じになる。

  37. 86 匿名さん

    >85
    何を言ってるか分かりませんな。キャンセルって理解されてます?騙し討ちされたと気付いてからって、手付金を数百万放棄するんですかね?よっぽど金の余った奇特なお方ですね。

  38. 87 匿名さん

    >86
    手付け金払う前に気付いてやめたケースもあるだろうよ。
    80はあえて完売って書かずに一旦売り切るって曖昧な表現しているんだから。

  39. 88 匿名さん

    はじめに定価で買った人をバカにするような発言はよくないですね。
    ただ、このマンション買うのにあたり得した人もいれば、損した人も居るってことは事実

  40. 89 匿名さん

    今度は手付金の意味を理解してないのがいるな。

  41. 90 匿名さん

    多分ですが長谷工になって購入した方がこのスレで
    初めに購入した方々をバカにしたりしないでしょう

    なぜなら値引きがあってもそれなりの購入価格です。
    貯蓄などによっても変わりますが年収700万円以上の世帯が
    購入できる目安と思います。

    それなりに落ち着いた方々になるでしょう
    幼稚な発言をされる方はいないと思います。


    ここで問題発言をされる方は購入出来ない方々でしょう
    内容がひがみにしか見えません。


    購入したい物件(希望物件)で文句を言うのではなく購入出来る物件で
    もう少し前向きなやりとりをされたらどうですか?

  42. 91 匿名さん

    売れ残った部屋にそれなりの理由って、価格だけでしょ?
    長谷工さんに代わった直後に案内してもらえる部屋の一覧見せてもらったけど、高層階の高い部屋が目立ってましたよ。
    普通、明治通り沿いの低層階やビルが目の前で日当たりも眺望も無い部屋は避けるのに、こういう価格のみ(価格がそれなりに安かったであろう部屋)から売れたそうだから。

  43. 92 匿名さん

    >91
    本来のタワマンの売れ方と違うね。
    タワマンだから買う層より近隣住民が多かったろうし、その辺はデベも
    目算が外れたんだろう。

  44. 93 匿名さん

    ここの二階ってニトリから丸見えだね。
    あれじゃ窓も開けられない。

  45. 94 匿名さん

    祝、完売です。

  46. 95 匿名さん

    ついに完売ですか?!

  47. 96 むみ

    ノムコムニ
    17階の中古が出てる

  48. 97 匿名さん

    5,280万円じゃ誰も買わないね・・・

  49. 98 うんこ

    しかし
    何でこんなに早く
    手放すのだろう

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸