横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新川崎の今後について【2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 23:17:03
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8646/

[スレ作成日時]2011-09-03 22:12:29

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新川崎の今後について【2】

  1. 351 匿名さん

    >>347
    ここの掲示板で大騒ぎして、自分達のマンションだけでなく新川崎の恥を天下に轟かせた
    というか、シンカ住民は今でもここの掲示板は書き込み禁止なんでしょ?
    ルール破りも甚だしい

  2. 352 匿名

    シンカの方々は被害者だと思いますよ。

    迷惑料を僅かにもらっても埋まるもんじゃないですし。

  3. 354 匿名

    加瀬側住民です。パークは、二駅使えるから便利でしょうね。それは認める。タイミング悪くそこまで待てなかった

  4. 355 匿名

    あんなことがあったらそりゃ大騒ぎするでしょ。

  5. 356 匿名さん

    >>352
    最初は被害者だと思われてたけど、実は同情する余地も無い連中だとわかったのも
    原発周辺の住民そっくりだね

    自分達が金さえ貰えれば、橋が3年遅れても街の発展もどうでもいいわけだ
    まあそもそも、そういうのが理解できる人はあんな景観破壊マンションは買わないだろうけど

  6. 357 匿名

    347です。ルールなんてないし。一部の人が決めたことでしょ。私は今の生活に非常に満足しています。橋ができればもっと便利になって満足度は高まるでしょう。

  7. 360 匿名

    確かに外観のセンスがあるとはいえないが。だから何?

  8. 361 匿名さん

    新川崎に住んでる人は街の再開発に期待していた
    加瀬側の再開発はその期待を裏切ったから叩かれている
    ただそれだけでしょ
    シンカに住んでる人はたった数年のことだけど
    周辺住民にとっては25年前から計画があって、それをずっと期待していたわけだからね

    やっぱり三井じゃなきゃダメだな、ってのは今の周辺住民の総意だと思う

  9. 363 匿名

    359さんに激しく同意。原発と一緒にするセンスがまったくわからない。

  10. 364 匿名さん

    三井じゃだめというよりは、ハセコーではダメではないかな。

  11. 365 匿名

    >356

    シンカの方々が橋の建設を遅らせた訳ではないよ。

    原発付近の住民というのも不謹慎だと思うけど。

    景観破壊のマンションを建てたのはデベであって、シンカの方々には罪はないよ。

    何でそんな理屈なるのか全く理解出来ない。

  12. 367 匿名

    最近の住民なので三井じゃなきゃダメがわかりません。苦笑

  13. 368 匿名

    25年前は新川崎知らなかった。あなたは知っていたの?相当ココに執着しているのね

  14. 369 匿名

    モザイク壁は隈健吾デザインによるもの。
    出来上がりがあまりにハセコーチックだが。

  15. 371 匿名

    25年前。川崎ってどんなとこかも知らない

  16. 373 匿名さん

    >>365
    橋の建設を早めるよう努力することもマンションのカラーリングを
    もっと無難な物にすることも出来たのでは?ということかと。
    実際に武蔵小杉新駅は完成が1年遅れることが判明したけど、仮設通路という形で
    予定通りのスケジュールで供用開始できたわけだし。

  17. 374 匿名

    新川崎批判者は論理的でない人が多すぎ。疲れるねぇ。

  18. 375 匿名さん

    >>368
    シンカの住民は、意外と他地域からの転居住民が多いの?
    分譲当時は地元住民の子育てマンションとか揶揄されてたけど

  19. 376 匿名

    橋はできないのは早められないでしょ。

  20. 377 匿名さん

    25年前。シンカのあった場所は貨物の機関車が走ってました。
    だっけ?

  21. 378 匿名

    368です。ざっくり半々。ここに土地感あった人と、そうでない人、

  22. 379 匿名

    25年前知りません。

  23. 380 匿名

    土地勘あったひとは、自分の生活とココのよさを鑑みて選んだのでしょ。他からも何か考えてでしょ。それぞれ考えが違うのだからどうでもいいじゃん

  24. 381 匿名さん

    元々、シンカのある辺りはドーム球場になるはずだったのだからね
    地元住民がガッカリする気持ちもわからなくは無い

  25. 382 匿名

    そう人それぞれ

  26. 383 匿名

    地元住民はがっかりしたかも。でもその頃知らないから何ともいえない。

  27. 384 匿名

    25年前からココに住んでいる人ってどれくらい?川崎は出入り激しいのだよ

  28. 385 匿名さん

    新川崎に元々住んでた人達(特にパークシティ住民)は新川崎の将来の発展に
    期待していた人も少なくは無い。ましてや武蔵小杉なんかに負けるとは、当時考えもしていなかった。
    田舎の新川崎がいいと言って最近住んだ人と意見が噛み合わないのも当然。

  29. 386 匿名さん

    >>384
    純粋に加瀬側ということで言えば、古くから住んでいる人は
    夢見ヶ崎や北加瀬にある旧国鉄官舎(現JR社宅)やふそうの社宅に住んでる人が多い。
    北加瀬のJR社宅は建て替え中の為、昔ここに住んでたんだ的に
    ブログやツイッターで懐かしがる書き込みも最近はよく見られる。

  30. 387 匿名

    >373

    そんなことは本来デベがする事。

    確か、販売のホームページでCGで橋や交通公園の完成を絵をやたら強調していたとおもいますが。

    そもそも、街造りなどハナならなくて無責任に行政の予定に乗っかっただけのお粗末な企画。

    住民もよく納得したなと思う。

  31. 388 匿名さん

    JRの社宅、看板には3棟と書いてあります。あんなに広い敷地なのに3棟? 残りは提供公園でも作るのでしょうか?

  32. 389 匿名さん

    所詮川崎ですからね~。現状で満足って人しか、手を出しちゃいけないですよ。

    行政自体、街作りのアイディアなんてないのだから。

  33. 390 匿名さん

    原発と同じ図式で本当は東電=長谷工が悪いのだけども
    それを許容した住民の姿勢にも怒りの矛先が向かっているということでは。
    別に自分達はどうでもいいと思っている、と言っても新川崎駅から
    あの工業団地みたいなマンションの色彩は誰でも目にするわけだし。

  34. 391 匿名さん

    >>388
    北加瀬のJR社宅立替は全体の半分しか土地を使っていないので
    残りの半分は現時点では未定となっているが、当然マンション等が建つ可能性はあります。
    (ただし高さ制限で5階ぐらいまでの建物しか建てられない)

  35. 394 匿名さん

    >>392
    隈研吾の他の作品も知ってるけど、あんな変なのはシンカシティだけだよ。
    マンションのカラーリングに関しては、センター北の新築マンションとかでもそうだけど
    住民側のクレームによって変更されるのはよくあるケース。

  36. 396 匿名さん

    隈さんに言ってやってください。隈さんに。彼的にはアレが「周辺環境に調和したデザイン」ってことなんでしょう。

    動物公園側から見ると、印象がガラッと変わりますよ。

  37. 397 匿名さん

    そもそもシンカは既に過去のマンションでしょ?
    パークタワーに対してネガってなら、購買に関するネガってことはあるかもだけど
    シンカのはシンカが周辺住民に嫌われてるだけ。

    シンカは柏のマンションと同じで金貰っても住みたくない。

  38. 399 匿名さん

    >動物公園側から見ると、印象がガラッと変わりますよ。
    残念ながら横須賀線で通過するだけの人にとっては鹿島田側から見るあの風景が全てなわけで
    つまり新川崎の顔があのモザイクってこと

  39. 400 匿名さん

    >391
    水はけがあまり良くない土地なのでしょうか。動物公園から見たら、まるで池のように水が溜まっていましたが…。

    もう1つ、ふるさと公園の前の元日産の独身寮も閉鎖されたきりですね。あちらの方が駅からのアプローチが良さそうですが、JRはマンション用地として売却したりしないのかな。

  40. 402 匿名さん

    >>398
    この辺に住んでる人がシンカぐらいの値段で住めないってことは無いよ
    そもそもパークシティの当時の値段を知ってるのだから

    金を出すなら武蔵小杉のパークシティや
    パークタワーみたいなちゃんとしたマンションにしか住みたくないというだけ
    じゃなきゃここら辺だったら戸建てに勝る魅力は無いよ

  41. 403 匿名さん

    隈さんが「近未来的な直線都市」として自信を持ってデザインしたモザイクが「新川崎の顔」なのですから、それはそれでよろしいのでは。横須賀線で通過するだけの人にとっては、単なる風景の1つでしょう。

    対抗してパークシティもモザイクにしてみます? 非常に印象的な駅になると思いますよ。

  42. 404 匿名さん

    >>400
    鹿島田側の東芝寮跡も周辺住民が建設反対した後は
    プロジェクト自体がストップしているから
    リーマンショック後は周辺の開発が停滞しているように感じる。

  43. 405 匿名さん

    >>403
    三井はあんな変なカラーリングにすることはまず無いよ
    武蔵小杉のグランドウイングタワーはちょっと不安視されてるけど
    自分から見たらあの程度で?と思うぐらいだし

  44. 406 匿名さん

    パークシティのローン残債がない人たちは、4000万円そこそこでパークシティを売って、ノーローン状態でシンカやイニシアに住み替え。パークタワーが建ったら、シンカやイニシアを売って住み替えするんでしょ。どうせ後5年は建ちそうにないもの。

  45. 407 匿名さん

    >>406
    パークシティのプライドが高い人達がシンカなんかに住んだりするかな?
    借金してでも武蔵小杉に住みそうな連中だが、当時とは少しは思想が変わってれば別だけど。

  46. 410 匿名さん

    パークタワー、本当に建つのかな。

  47. 411 匿名さん

    >>410
    建つのは建つよ 既に建設予定地住民の立ち退きもほぼ完了してるし
    あとは武蔵小杉グランドウイングと時期的に被るから、その調整だけじゃないかな

  48. 412 匿名さん

    病院が撤退したせいで商業施設の目処が立たず、全体計画を見直しているんじゃない?

  49. 413 匿名

    そういやシンカモールも東急ストアが入る予定だったのに撤退してしまい、京急ストアに変わったんだったね。

  50. 414 匿名

    加瀬側のマンションを買った方は決め手は何だったのだろう。
    不思議。

  51. 415 匿名

    シンカ南:送電線鉄塔を囲むように棟が配置されある種特殊な立地だが、新価格初期でまだ格安感はあった。
    イニシア:シンカ南より価格上がったものの、二重床である等ハセコーより仕様がマシだった。
    シンカ北:駅直結をアピール、強気な新新価格だったが、、、

  52. 416 匿名

    メッキのはがれてしまった新川崎周辺に
    今さら高額のマンションを建てても買う人っているんでしょうか
    とても疑問です

  53. 418 匿名

    ここは駅近でも4000万円台以下でないと今後はなかなか売り切れないのでは。
    加瀬方向で徒歩10分なら80㎡以上でも3000万円台が限度?
    その点、鹿島田方面の方が将来的にも条件よさそう。

  54. 421 匿名

    鹿島田も加瀬も五十歩百歩ってとこだね。

  55. 422 匿名

    同じ幸区で仲良くしたら。

    弱い者同士で。

  56. 423 匿名さん

    鹿島田って駅入ってすぐ改札だから、でかい駅の徒歩3分と、鹿島田徒歩10分ってのが実は同じだったりする

  57. 426 匿名さん

    イニシアとシンカ北って、価格帯一緒よ。両方ともシンカ南の1割増。

  58. 427 周辺住民さん

    シンカ北は駅直結したら当然 シンカ南よりアクセス良く 10%アップで当然でしょう。

  59. 428 物件比較中さん

    わたしは今探していますが、イニシアよりシンカ北が近くてよいと思います。

  60. 429 物件比較中さん

    うーん 私もシンカ北に1票だわ。

  61. 430 匿名

    シンカ北を新築時の6掛け位で購入して賃貸に出したい。

    そうしたら採算性も確保出来るのではと考えています。

    その位で買えれば最悪投げても当面は買い手がつきそうですね。

  62. 431 匿名さん

    >>427-429みたいなことするからシンカの中古は売れないんだよ
    加瀬側は今は駅遠だけど、新築でクレストレジデンスとプレシスが安価で分譲中だから
    そっちはぼちぼち売れてるみたいだね

  63. 433 匿名さん

    クレストレジデンスとプレシスは、歩道橋ができようができまいが所要時間は変わらないハズですが。意外と日吉と元住吉が近くて、自転車で10分程度で行けますね。

  64. 434 匿名さん

    9月の台風で傾いた樹木をまっすぐになおす金もない貧乏マンションをそんなにいぢめちゃだめですよ

  65. 435 匿名さん

    「自転車で10分程度」が「意外と近い」のですか(笑)

  66. 436 購入検討中さん

    新川崎のマンションならパークシティーが一番良さそうですね^0^

    アンチシンカ多すぎ><

  67. 438 匿名さん

    シンカの皆様、是非半値で売って下さい!

    賃貸に回したいです。

  68. 440 匿名さん

    半値と言えば、パークシティの中古が建設当時のちょうど半値。そっちを買って賃貸に回せば?

  69. 442 匿名

    築20年以上経ったパークシティじゃなくて、築4年弱のシ×カが手頃な価格なら手に入れたい。

  70. 443 匿名

    シンカのサッシはペアガラスではなく、シングルですが冬の寒さや夏の暑さの点でどうなんでしょうか?

    それとも、オプションでペアガラスを入れているのでしょうか?

  71. 444 匿名さん

    上の方は「ペアガラス」と「二重窓」の違いが分かっていらっしゃらないようで…。

    シンカは「ペアガラス」ですよ♪ 線路沿いにリビングがある住戸は「二重窓」。分かるかな~?

  72. 445 匿名さん

    下落スピードの早い新川崎で投資用なんてセンス無いね。
    投資用で買うなら、それこそ武蔵小杉だと思うが。シンカが今半値ぐらいで買えるならいいけど。

  73. 447 匿名さん

    人気と言えばある意味、人気だが、
    どこまで落ちるか、みなさん興味津々なんだと思いますね。

  74. 448 匿名さん

    そろそろパークタワーの分譲についても話がしたい時節だけど
    シンカの失敗の影響もあって、なかなか建設が始まらない。

    パークタワーも、新川崎-鹿島田間通路の関係上
    公共工事が絡んでくる計画だけにシンカのように通路の建設で
    3年も遅れるような可能性があれば
    デベ側としても、なかなか施工開始の目処が建てづらい。

  75. 449 匿名さん

    エコの作法という番組でエコデザインがテーマであった放送回で
    建築家隈研吾さんが登場していました。

    そう、あのシンカシティをデザインされた世界的超有名な建築家さんです。

    しかしなぜあのようなモザイク柄のつまらない建物になってしまったか。
    きっとゼネコンやオーナーのしょうもない要望もあったからかもしれませんが、
    なによりもあのようなモザイク柄で良いではないか。と
    隈さんからも、デベからも承認されてしまった哀れな新川崎の扱われ方に
    同情せざるをえません。むごい。

    彼の他の作品はとてもすばらいいのに、この惨劇は誰を責めたらよいのでしょう。
    いづれ彼の作品ということでプレミア価値が出てくる可能性もわずかに??

  76. 450 匿名さん

    エコの作法は、女優 竹内結子さんがナレーションしている上品番組です。

  77. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸