- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件比較中さん
[更新日時] 2025-07-15 02:44:53
岡山市内にマンションを検討中です。
転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。
ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】岡山市の学区
[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
岡山県岡山市 |
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
-
2716
2712 5日前
>>2714 さん
何がそうでもないのかよくわかりませんが、平均学力に限って言えば依然として県内トップレベルですよ。
-
2717
匿名さん 5日前
エビデンスありますか?
あくまでも個人の感想ですよね。
-
2718
口コミ知りたいさん 5日前
最近の岡輝中は全く荒れていないと聞きましたが本当ですか?
-
2719
匿名さん 3日前
学区選びは簡単です。
公営住宅や・集会所が多いところを避けるだけ。
-
2720
eマンションさん 3日前
>>2717 匿名さん
普通に進学実績見れば充分なエビデンスですよ。
どこの塾でも附属生は別格です。
-
2721
マンション検討中さん 3日前
>>2710 2708さん
御野学区は岡山に来てすぐに住んでいました。
運動公園、子どもの森、岡山大学と一見良かったので。
住んでたので悪く言いたくないんですよね。
でも、やっぱり隣の京山とは全然違います。
一部難しい地域が含まれることと、過去レスにもありますが学区の真ん中に津山線が走ってて予想以上に邪魔なんですよ。
徒歩や自転車でも車でも邪魔です。
あとはやっぱり民度と学力…大元や鹿田よりは私は好きですけどね。
それでも住むなら大和町か学南町に住みます。
上記で挙げた京山、三勲、中央はいわゆるマウントしてくる系のママがかなり少ないので好きなんです。全部個人的偏見なのであんまり参考にしすぎないでください。
ほとんどの岡山市内はいいところです。
-
2722
マンション掲示板さん 3日前
附属と朝日にかよってたけど、附属は勉強の得意な生徒がとにかく多かった。附属に次いで朝日への進学者が多い京山出身者にも優秀な人はいたけど、附属とは明確な差があったよ。だからといって附属を万人におすすめはできない。母校を貶したくはないけど、附属は人格的に難しい人が多いんだよね。人間関係で悩むことは多いと思う。附属とは対照的に京山は癖のない人が多くて関わるのが楽だった。京山学区の人は裕福なだけじゃなくて育ちが良いんだろうと思う。なんかのんびりしてるんだよね。附属は内部進学・中学受験組問わずのんびりさんはいない。裕福な生徒が多いのは両校とも同じだけど、闘志というかピリついた雰囲気は附属だけなんじゃないかな。
-
2723
匿名さん 3日前
学区スレでいつまでも附属附属言ってんだか(笑)
岡大は高校が無いからね、意味なし。
賢い子は遠くても広福行ってるよ。
-
2724
マンション検討中さん 3日前
岡大附属も入学するには学区に制限があるので、スレ違いではないかと。
岡山のスレで広福の方がスレ違いでは?
-
2725
マンション検討中さん 3日前
>>2721 マンション検討中さん
そうなんですね。
一部の人しか関わってないけど、三勲はマウント系のママいましたよ。
上記にあげられた学区は地価も高いし教育意識も高い人が多いから、マウントとる人は逆に多いかもしれないと思う。
でも学区関係なく、子供も大人も自分が1番と思ってる人が多い県民性。
-
-
2726
2710 3日前
>>2721 さん
難しい地域は岡山市だとどの学区であれ少しはあるので気にしすぎないことにしていますが、学区の真ん中の津山線は盲点でした。確かにあれは邪魔ですね。ただ、法界院駅から岡山駅まで3分か4分で行けるという恩恵もあるんですよね。
教育熱心ではないような雰囲気は何となく感じます。それが必ずしも良くないこととは思いませんが、ある程度の教育熱心さはあってほしいと考えるのが普通だと思います。
大元と鹿田は桑田なので私としてもナシです。岡北と桑田なら迷う間もなく岡北です。
参考にしすぎないでくださいとありますが、実際に御野学区に住んでいらっしゃった方の意見はどうしても参考にしてしまいます。貴重な意見をありがとうございます。
-
2727
2721 2日前
>>2726 2710さん
おっしゃることよくわかります。岡北より大元の方が賃貸も分譲も手頃なマンション多いし、人気学区みたいに扱われるんですけどね。
悪気なくマウント取るママはたしかにお金持ち多い地域に多いかもしれない…
こちらこそ貴重なご意見ありがとうございます。
-
2728
2710 2日前
>>2727 2721さん
個人的な好き嫌いを抜きにして考えれば桑田学区にあれだけの人気があるのも理解はできます。おっしゃる通り賃貸でも分譲でも物件の数が多いですし、価格も立地の割に安いですからね。ちなみに桑田学区の一番の強みだと私が思うのは県外出身者の多さです。ずっと岡山で育ってきた身としては嬉しくも何ともないですが、県外から転勤等で岡山に来られた方はとにかく地元民だらけの学区を避けたがる傾向がある(不名誉なことにネットでは岡山県民は性格が悪いと言われまくっているので転勤で来られる方は必要以上に警戒されている印象です)ので桑田が選ばれる主な理由になっているのではと思っています。その点岡北学区は地元民の割合が高い気がするので、このへんが移住者からの人気に響いているかもしれませんね。
私は>>2725さんとは別人なので三勲にマウント系がいるかいないかはちょっとわからないですけど、三勲は嫌いじゃないです。噂に聞くほど金持ちばかりではないですし、噂に聞くほど転勤族が多くもないです。伊島・津島と度々並べられますが、実際は庶民的な普通の小学校です。
-
2729
ご近所さん 2日前
確かに桑田学区はマンション多すぎるくらいですよね。
相変わらずヤンチャ系の子は多いけれど、平たく言えば公立は目くそ鼻くそです。
岡山地元民も県外からの転勤族も、「避けるべき層の人」は下品ですからね。
親子ともども。
ではどこがいいのか。
言うと荒れそうですので、岡山駅から北西地域とだけ言っておきましょう。
大元は子供の出入りが多すぎて、弊害もあるようですよ。
-
2730
評判気になるさん 1日前
岡山駅から北西地域.....
京山学区は当たり前すぎるからいいとして、このスレでまだ名前が挙がってないとこを挙げるならば中山学区。一見不便そうだけど備前一宮駅がある。全般的に安い物件が多い。民度も高いほうだろう。
-
2731
マンション掲示板さん 1日前
>>2723
附属と朝日で実質中高一貫校みたいなもんでしょ。定員割れてれば全員受かるからね。
-
2732
マンション掲示板さん 1日前
>>2718 口コミ知りたいさん
本当ですよ。いつまでも昔のイメージに囚われている人がまだまだ多いですけれど。
-
2733
検討板ユーザーさん 1日前
>>2730 評判気になるさん
民度が高いっていうのは何を根拠に言ってるんですか?
-
2734
匿名さん 12時間前
公営住宅と集会所が多いところを避けるだけ。
自ずと限られるけどね。
-
2735
岡山の方教えてください 9時間前
平井小学校と岡南小学校で迷っているのですがどちらがよいですか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】岡山市の学区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)