移住相談掲示板「岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-08-13 23:54:09
【地域スレ】岡山市の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山市内にマンションを検討中です。

転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。

進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。

ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】岡山市の学区

[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。

  1. 2761 eマンションさん 2025/07/29 13:24:23

    >>2759 岡山初心者さん
    転勤族が多いかどうかは、人によって捉え方が違うかも。
    マンモス校などで全校数の人数も多く、転校生も多数入って来る所は転勤族が多いイメージだけど、三勲小学校はクラス数は多くないけど、定期的に1人~数人入ってくる学校は多いと思う人もいるのかもしれないけど、地元の人が多い印象はある。

  2. 2762 岡山初心者 2025/07/30 12:51:10

    >>2761 eマンションさん
    三勲は児童の数が少ないから伊島、津島、鹿田、大元と単純に比較するのは難しいんですね。
    西小に転勤族が多いと言われているのも児童数が多いから多く見えるだけで割合に直したら他校と大差ないかもしれないですね。

  3. 2763 匿名さん 2025/08/03 02:02:29

    三勲は学区内に岡大附属小もありますし、清心、就実も通いやすいことから、どうしても少なくなる傾向はありますね。
    あとは遠い割に、朝日塾の制服もよく見かけます。伊島や大元等に比べて色んな制服の子どもを見るのが特徴ですね。
    三勲小は中学受験する子も他学区と比べて多いので、勉強嫌いな子は他学区でのびのび育てた方がいいかもしれませんね。

  4. 2764 岡山初心者 2025/08/05 13:51:46

    >>2763 匿名さん
    岡大附属が近いのは三勲の生徒数の少なさに間違いなく影響を及ぼしていますね。
    三勲小学校が評判の割にマンモス校になっていない理由がわかりました。ありがとうございます。
    評判の良い学区にある公立中学校はやっぱり生徒の数も多くなりますよね。京山、桑田、御南中学校が典型例でしょうか。
    ...となると未だ謎が解けていないのは石井学区だけですかね。学区内にJR岡山駅があるにも関わらず生徒数が多くない不思議な学区です。

  5. 2765 マンコミュファンさん 2025/08/05 22:16:50

    >>2764 岡山初心者さん
    たしかに。石井学区は英語にあれだけ力入れてますから、もっと評判良くてもいいのにと思います。

  6. 2766 eマンションさん 2025/08/06 05:12:31

    >>2765 マンコミュファンさん
    たしか、石井学区は地域的な問題であまり増えないんだと思います。

  7. 2767 岡山初心者 2025/08/06 07:03:04

    >>2765
    >>2766 さん
    石井小学校は英語教育に力を入れているそうですよね。
    石井中学区は駅元町から矢坂まで広範囲に及ぶのでもっと生徒の数が多くならないとおかしいと思うのですけどね。石井小学区は土地の値段が高そうだから敬遠されているのかな?と勝手に思っています。
    三門と大野が不自然に少ないのでしょうね。人や住居が少ない地域ではないので高齢者か単身者が多く住んでいると考えられますね。

  8. 2768 通りがかりさん 2025/08/06 13:27:31

    >>2767 岡山初心者さん
    小難しく考えることないです。石井学校区は居住可能区域が狭いんですよ。地図を見ればわかります。下伊福から西署にかけての通りには飲食店やらホームセンターやらがとにかくたくさん建ち並んでいるでしょう?
    住める区域の狭さからすれば生徒数が少ないということもないです。

  9. 2769 eマンションさん 6日前

    昔やんちゃだった学校は生徒が集まりにくい。特に岡山の人は保守的だから、一度やんちゃなイメージが定着した学校は何十年経ってもそういうふうに見られる。便利の良い場所にあって生徒が増えないのはそういう背景があるかもしれないよ。

  10. 2770 通りがかりさん 6日前

    >>2769 eマンションさん
    石井が特別ヤンチャだったことはないですよ。昔(昭和末期~平成初期)の岡山の公立中はどこもかしこも荒れていましたからね。それこそ今や人気学区扱いをされている桑田や御南がヤンチャではなかったのか?という話にもなります。京山でさえ開校から50年荒れていた時期が全くなかったかはわからないですよね。

  11. 2771 匿名さん 4日前

    そんな大昔の話されても困りますよ(笑)
    三勲はヤンチャは少ないかもですが、利便性はイマイチです。
    若いご家庭は好まないでしょう。

  12. 2772 匿名さん 3日前

    >>2771 匿名さん
    どういう利便性?
    スーパーや習い事や塾とかは少ないよね。
    路面電車使えたり、岡山駅前も自転車で10分~15分位で行けるから、立地面ではそこまで不便ではないと思う。
    学区重視以外で考えてる層には好まれないかもね。

  13. 2773 匿名さん 3日前

    子どもの頃三勲学区に住んでいましたが、利便性を悪いと思ったことはないです。
    路面電車を使えるのは大きな利点です。
    デメリットは中心市街地に行くのにいちいち旭川を越えないといけないので自転車で出かけるときは直線距離の割りに時間がかかることです。
    さすがに中央学区や石井学区や鹿田学区と比べられたら敵いませんけど、津島学区北部よりは駅前へのアクセス良いです。しかも三勲学区からは駅の西口ではなくて東口に直で行けます。
    「旭川より東側は住まないほうが無難」と言う人もいますけど、そういう偏見の強い方でなければおすすめの学区です。

  14. 2774 職人さん 3日前

    まぁそう熱くならなくても。
    高齢者が多い古い街並み、落ち着いてるし好き好き。

  15. 2775 マンコミュファンさん 2日前

    石〇県白山市千代野で実際に起きている集団ストーカー犯罪の嫌がらせ
    防犯パトロールの監視対象者に祭り上げられて酷い目に遭わされています (防犯パトロールを牛耳っているのは外国勢力のカルトだそうですが)
    戸籍乗っ取り(背乗り)、不動産乗っ取り、保険金〇人、臓○売買
    すごく重要な話なので、どうかこのブログの拡散をお願いします
    今、大勢の日本人が、精神病院に強制入院させられて、そして56されています
    これは民族浄化(ジェノサイド)です
    かつて、ナチスが行った蛮行とそっくりな事が、人知れず始まっているのです
    ブログ https://ameblo.jp/murasaki2923/
    千◯野まちづくりネットhttps://www.chiyonity.com/

  16. 2776 匿名さん 1日前

    石井小学区は、イマージョン教育で人気のため、注目されています。
    駅前方面の進学塾に通うのも便利です。
    石井小から大安寺、操山、岡大附属、就実、岡白などのコースが考えられます。
    ただ、下町で高齢者が多く、まとまった広い土地が少ないのは確かです。
    岡山駅から近いためか、土地が高値で取引されていて、売地が出てもすぐに売却済になっています。
    イオンや高島屋などにも自転車ですぐ、徒歩でも20分圏内です。
    高速バスは、西口から出ていますし、岡大、理大、商大行きのバスターミナルもあります。
    奉還町商店街は、ファジアーノ効果や岡山医療専門職大学開学効果により、飲食店が増えている印象です。

  17. 2777 名無しさん 1日前

    >>2776 匿名さん
    石井小学区は岡山市民の憧れですよね。
    土地が少ないのでほとんどの人は一生住めない地域ですね。
    個人的には京山学区より住みたいですね。

  18. 2778 通りがかりさん 1日前

    >>2777 名無しさん

    そんなわけあるか

  19. 2779 評判気になるさん 17時間前

    >>2777 名無しさん
    初めて聞いた

  20. 2780 2777 4時間前

    >>2778
    >>2779
    石井学区は奉還町の一部と駅元町,富町,昭和町,寿町,島田本町です。
    一般的な岡山市民なら一度は住んでみたいと思ったことがある地域でしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】岡山市の学区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    シャリエ椎名町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸