東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ三鷹台 欅テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 牟礼
  7. 三鷹台駅
  8. ライオンズ三鷹台 欅テラスってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2012-07-21 22:02:19

こちらも、情報すくないですが、
よろしくお願いします。

所在: 東京都三鷹市牟礼2丁目1086番2号(地番)
交通: 京王井の頭線「三鷹台」駅下車徒歩13分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上6階建て、共同住宅
総戸数:46戸(住戸)
竣工日:平成24年6月11日(予定)
入居開始日:平成24年6月15日(予定)
販売予定時期:平成23年12月上旬

売主:株式会社 大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-08-10 21:08:08

スポンサードリンク

アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ三鷹台 欅テラス口コミ掲示板・評判

  1. 29 匿名さん

    >>27

    その方法であの渋滞箇所は回避できるけどその先がやっぱり混んでるでしょ。

    東八は都心方面に行こうとすると、久我山病院あたりから道が狭くなって
    日中はいつでも渋滞してるし、
    吉祥寺方面は井の頭通りとの交差部分が大渋滞だし。

    基本的に三鷹って道路事情が良くないんだよね。
    交通量のわりに道が狭い。

    車を頻繁に使うのであれば、調布寄りか練馬寄りの物件を選んだほうがいいかもね。
    調布なら甲州街道と中央道が使えるし、練馬なら青梅街道が使える。

    やっぱり、ここは立地が微妙だな~と思う。

  2. 32 匿名

    都内
    久我山病院裏の団地を抜けて高井戸出口の交差点手前の信号か環八手前の甲州

    井の頭通り
    人見街道久我山駅方面セブン越えた次の信号左折し道なり

    どちらも朝夕のパターン
    近所に住んでないけど常識でしょ

    甲州街道やら青梅街道が良いと言うが、名だたる国道は朝夕は渋滞が当たり前
    渋滞が嫌なら裏道覚えましょう
    車通勤のパターン

  3. 33 匿名さん

    googleマップで地図検索してますが、お墓がどこにも見当たらないんです。
    ホームページでの所在地は東京都三鷹市牟礼2-1086-2(地番)とありますが、
    実際の住所は牟礼2-14あたりなのかな?
    ロイホを探したら大盛寺別院の墓地がマンション敷地と同等の広さで
    見えますが、ここなんですよね、きっと。

  4. 37 匿名さん

    一般的な疑問ですが。

    狭い道路に渋滞するより、区画整理されて16m幅の道路になった方が安全面が向上すると思うのですが、違うのですか?

    それとも、今は車通りが少なく、拡張することで交通量が増えるような場所なのでしょうか?

  5. 39 匿名さん

    公式ホームページでは三鷹台団地→三鷹までバス便の利用も勧められていますが、
    道路が渋滞するのではあてになりませんね。
    自転車を利用するにも、三鷹駅周辺の駐輪場は満杯でキャンセル待ち状態が
    続いているんですよねー。


  6. 41 匿名さん

    そうなるとこれまで以上の交通渋滞、排気ガス、交通事故が
    心配になりますね。子持ちなので交通量が激しい道に面する場所は
    抵抗があります。

    話は横道にそれますが、ちょっと前にお寺カフェの話題が書き込みされていました。
    ここのロイホってまさにお寺カフェ(レストラン?)状態なんじゃないでしょうか。
    深夜にシフトしている従業員の方は怖くないのかな?

  7. 44 匿名さん

    皆さんの書き込みを拝見するとプラスとなる材料が少ないように思えますが、
    三鷹の森に近い、スーパー、学校、病院が近いことの外に
    何かポジティブな情報はありませんでしょうか。
    設備や内装に関しては、まだ情報が出揃っていないので手札が少ないですよね。

  8. 46 匿名さん

    なんといっても環境でしょ。すんでいるヒトたちもすばらしいよ。それに価値を見出せないならやめたほうがってなるね

  9. 47 匿名さん

    環境、今はそれなりだけど、計画道路あるからね。
    誰もが納得できる立地ではないね、少なくとも。

  10. 49 匿名さん

    この物件、竣工日から入居開始日まで4日間しか日にち設定していないけど、大丈夫・・・?普通1か月~1か月半位かけて最終チェックするよね?

  11. 50 匿名さん

    >>49

    ライオンズは、狛江・国立・京橋といろいろ問題起こしてますし
    ちゃんとチェックしてほしいですよね。

    それともそういうチェックを疎かにするデベということなんでしょうかね。。。

  12. 52 匿名さん

    これだけ環境の悪さが目に見えるマンションなら、もしかしてすごく安い?
    総戸数は46戸ですが、一気に全戸出すか期分け売りするかまだ決まっていないようですね。
    プロジェクト発表会に参加した客の反応を見てから決めるのかな?
    価格が安ければ一気売りでも即完売したりして。

  13. 53  

    外環(関越-東名間接続)は非常に効果高いよ。
    環八は劇的に空きそうだね。
    通気口とIC近くの住民だけが貧乏くじを引きますね。
    ここはまさに貧乏くじ。

    まぁ2020年開通目標といってもいつ開通するかは分かりませんけど。
    昭和41年に都市計画決定とあるので、、、


  14. 54 匿名さん

    すぐ近く(南)を走る東八道路は環八とドッキングの道路を建設中。
    53サンが仰るように、ここは排気ガスの吹き溜まりになる地域。

  15. 55 匿名さん

    だいたい三鷹台とつけるのがおかしい。
    ここは牟礼だろう。三鷹の外れの地域。
    こんなところ売れるのか???  安けりゃ売れるだろうけど、そこそこの安さじゃ売れないな。
    多くのカキコがあるように環境も悪そうだし。

  16. 56  

    ここまで前評判酷い物件も珍しいですね。
    大体デベの工作員が掲示板に現れたりするのですが、それも無い(笑)

    私は大昔このあたりに住んでました。
    バスは深夜便も本数があり、意外に便利です。
    玉川上水沿いの散歩も気持ち良いです。
    外観や間取りも書きこまれている程悪くない気が個人的にします。

    が、外環道が痛すぎる。駅まで遠すぎる。三鷹台じゃない。
    終了。

  17. 57 匿名さん

    買えないネガが何と言おうと徒歩15分以内だから三鷹台徒歩圏内。まあ、10分超えるから駅近とは言わんが。

  18. 58 匿名

    近所に住んでいるものですが、
    皆さんが言われるようなデメリットポイント、大なり小なりはありますが
    正直否定出来ない立地ですね。都市計画道路と墓地に挟まれ、駅から遠いです。

    場所的にピンポイントでこの辺を探しているって人でないとなかなか価値を見出しにくいと思います。

    また、向かいの公団跡地もどこかが民間が土地取得したそうで。
    ひょっとするとこの周辺これからマンションがぽこぽこ出来そうな予感です。

    まぁ、3千万台〜みたいなので、ネガティブなところが考慮されている感ありますね。

    余談ですが、お隣のサミットは深夜1時までの営業でしたが、11月半ばから、23時までの営業に変更になります。

  19. 59  

    >買えないネガが何と言おうと徒歩15分以内だから三鷹台徒歩圏内。

    いらっしゃい。
    もうちょっと頑張ってね♪

    15分以内だと名乗っていいの?15分の根拠は?
    で、16分だとライオンズ牟礼なの?

  20. 60 匿名さん

    私も以前、このあたりに住んでいましたが
    ここに住むくらいなら、牟礼団地のあたりに住んだほうが
    利便性は高いと思いますよ。

    三鷹、吉祥寺へのバス便が豊富だし
    ちょっと歩けば、調布、仙川、武蔵境へのバス便も使えるし。

    吉祥寺駅までは歩くにはちょっと距離がありますが
    井の頭公園の中を抜けていく感じになるので
    思ったほど距離は感じませんでした。

    幹線道路の予定もないので環境も良いです。

    ここは駅徒歩圏ではありますが、三鷹台駅ですからね。
    中央線に直接アクセスできる環境のほうが暮らしやすいと思います。

  21. 61 匿名さん

    ライオンズ牟礼に拍手!!!
    でもこの名前じゃ売れないよね。だから三鷹台。
    それに団地名も三鷹台だものね。
    ただ三鷹台って名乗るほどの場所ではないと思います。
    3000万台なら考えるかなぁ・・・でもほとんどは4500万を中心にした価格帯、
    中には6000万台もあると聞きましたが。どうなんでしょう?
    こんな高い物件、こんな場所でよく付けるね。
    また新しく出来るなら様子見てみたら良いのでは。その位の物件だと思うけど。

  22. 62 匿名さん

    つくづく、ネーミングって大切ですね。
    牟礼では、この辺に昔から住んでいない限り読めない人も多そうですもんね。
    サミットは営業時間短縮ですか・・・
    深夜帯の売り上げが落ちていたんでしょうか。寂しい事ですね。

  23. 64 匿名

    三鷹台はイメージいいですが、各駅停車駅だし、そこから遠いって…マンション立地としては、どうなんでしょう。その上、近くのスーパーは営業時間短縮…。生活しづらそうですね。

  24. 65 物件比較中さん

    建物の雰囲気が結構好みなのですが、こういうシックなマンションって他にないですか?
    知っている方がいたら教えてください。

  25. 66 匿名さん

    以前にもどなたかが書かれていた気がしますが、
    竣工が来年の6月11日で入居が6月15日とは、無理がありません?
    内覧会、指摘箇所の手直しはいつ行うのでしょう。
    だいたいどこも一ヶ月程度間を空けてますよね。

  26. 69 匿名さん

    お墓に面する向きには窓がないとか?
    さすがにベランダビューにはしないと思いますが、
    深夜の帰宅は怖いかもしれませんねぇ。
    ライオンズだから設備、仕様も良いだろうに、立地だけが残念。

  27. 71 購入経験者さん

    竣工日と入居日は数日差は当たり前の事です。
    竣工日・残金入金日・鍵渡日・入居日と連続的に並びます。
    内覧会は竣工日より1~2ヶ月前です。要修繕箇所があれば修繕と確認を繰り返します。

  28. 73 匿名さん

    お墓で思い出したのですが、最近仏教とかお寺って流行っているのでしょうか。
    若いお坊さんがアイドル的存在だったりするようで、ブログもたくさんあって驚きました。
    職場の近くにお寺カフェがあるという友人に案内してもらって行ってみたのですが、まさにお寺ビューでびっくりしました。
    お弁当持参でお茶も出していただけるのですが、自分の先祖の墓ならまだしも縁もゆかりもない人のお墓と対面しながらランチタイムを過ごすのです。
    慣れるとけっこう落ち着いて過ごしやすいのですけど。
    お墓の概念も変わりつつあるのでしょうかね。

  29. 74  

    確かに稀に見るXX物件

  30. 76 匿名さん

    71さん
    このようなタイトな日程、私は初めて目にしましたが、大京では一般的なスケジュールなんですね。
    恐らく竣工の認識が他物件と異なるのだと思います。
    大京→内覧、チェック全て完了して「竣工」
    他デベ→建物が完成した時点で「竣工」

  31. 77 匿名さん

    お寺カカフェなるものはありますが、流行ってなどいませんよ。
    一部のマニアや子供連れが利用しているくらいですね。
    また73さんのようにお墓見ながらなんてカフェありません。
    あるなら、どこなのか教えて欲しいです。
    基本的には本堂、修行場などがあるところで、そこで庭を背景にした場での提供がほとんどです。
    ここは荒れ果てた管理小屋的なものがある墓だけの場所です。
    身内が必死に良く見せかけようとしているのかな。
    でも、現実に最悪に近い場所であることには間違いないと思う。

  32. 78 匿名さん

    全室お墓が見えるという眺望をポジティブに受け止めるのは難しいと思います。
    (一応歴史のある墓地なのですが、京都や鎌倉のような味わいのあるものではありません。)

    まぁ、堂々と墓地を潰してマンションが建つというのはなかなか無いと思いますので、
    日照などはこの先も期待出来ますね。

    この辺に住み慣れていて、このエリアで探しているというならば別ですが、
    住んだことも無い人にとって、買うメリットを見いだすのは正直難しいと思います。

  33. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸