東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 池尻大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 東山
  7. 池尻大橋駅
  8. プレサンス ロジェ 池尻大橋ってどうですか?

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-09-03 09:50:42

これぞ、駅近ってカンジですね~。
情報少ないですが、よろしくです。

所在地:東京都目黒区東山三丁目463-1他(地番)
交通:東急田園都市線「池尻大橋」駅徒歩1分(東口よりエントランスまで約10m)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上13階建
総戸数:46戸
公式URL:http://www.ikejirist.com/?gclid=CIWote-gs6oCFYMlpAodvFpH9g
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2013.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-08 11:57:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンスロジェ池尻大橋口コミ掲示板・評判

  1. 131 入居済み住民さん

    住んでる住民です。あまり売れていないせいで、エレベーターが、スッと来てくれます(笑)
    前のマンションはずいぶん前のものでしたが、それと比べれば、はるかに今のマンションの装備は進んでるなぁという感じです。
    今どきのマンションとしては、普通の装備ですが。。。
    外の音は、もちろん少し聞こえますが、たまたま私が音に無頓着なので、あまり気になりません。
    玄関や窓を開けたら、、、これはかなりうるさいです(^^;
    だから、今は暑いし、閉めっぱなし。
    こういうファミリータイプのみだと、生活レベルにそんなに差が出ず、それはいい点かな?と思います。
    生活は便利。どこ行くのも楽!
    出不精の私としては、助かっています。
    池尻大橋は、以前住んでいたところと比べると、ちょっと物価が高いかな。
    まあ、ご参考まで。

  2. 132 物件比較中さん

    ってことは音さえ我慢すれば良いマンションということですね。外から見ると半分は埋まっているようですね。

  3. 133 匿名

    投資用マンションって儲かるの?

  4. 135 匿名さん

    今日みたいな日はマンション見に行くのもこんだけ近いといいなと思いましたよん♪

  5. 136 匿名さん

    住んでおられる方にお聞きしたいのですが、各階に自転車置き場があると理解して
    よろしいですか。

    また、ホームページにあるモデルルームの写真では、部屋の中に自転車が
    止めてあります。(玄関を入ってすぐのところ)

    ということは、エレベータの中に自転車を持って上がったり、下がったりすると
    いうことなのでしょうか。

    そうすると、共有部分の廊下に自転車の車輪の後が付いたりして、
    汚れませんか。(特に雨の日) また、エレベータの中に自転車も乗せるのあれば、
    エレベータの中がすぐに一杯になったり、自転車で他の人の洋服を汚すとかの
    心配はありませんか。

    まだ、半分ちょっとしかうまっていないらしいので、現時点ではそこまで
    エレベータが混雑していないと思いますが、よろしくお願いいたします。

  6. 137 匿名さん

    クラッシィもクロスも入居開始後4か月で売れた!
    11月が勝負だ!頑張れ営業!!

    プラウド駒場 :2011年12月分譲開始→2012年12月完売(残り0戸/223戸)
    (入居2012年9月)
    クラッシィハウス世田谷 :2011年9月分譲開始→2013年5月完売 (残り0戸/195戸)
    (入居2013年1月)
    クロスエアタワー     :2011年3月分譲開始→2013年6月完売 (残り0戸/689戸)
    (入居2013年2月)
    プレサンスロジェ池尻 :2011年9月分譲開始→2013年10月販売中(残り20戸/46戸)
    (入居2013年7月)

  7. 138 匿名さん

    各階に部屋ごと1台無料駐輪場がエレベータ横にありました。一階敷地内にも相当数の駐輪場があるのでママチャリなどは一階・高級チャリや子供用などのチャリは各階に持っていくイメージかも?そのためにエントランスや共用廊下などの導線はすべてゴムシート張りではなく石張りになっているそう。だから汚れが付きにくいんだって。あと、モデルルームのガラス張りの部屋はオプションですな。

  8. 139 匿名さん

    138さん
    ご丁寧に教えて下さり、どうもありがとうございました。
    1階に相当数の駐輪場があり、各階にも無料の駐輪場があり、
    自分の部屋の中に自転車を置いてもいいっていうマンションは
    初めてです。

    自転車をよく使う土地柄なのでしょうか。
    共有廊下の清掃やメインテナンスは大変かも。
    雨の日のエレベータで、自転車と遭遇するとちょっといやかなと
    思っています。特におめかしをした日。

    プレサンスって、会社に電話をしてくる投資マンション中心の会社だから
    ちょっと躊躇してしまいます。

  9. 140 ご近所さん

    池尻は人間が暖かいですから、暮らしやすいとは思いますよ。
    ゆっくり選ぶといいと思います。

  10. 141 匿名さん

    1LDKやワンルームを電話営業で販売している部署とファミリータイプをモデルルームで案内して販売している部署とは違うと思いますよ。しかも販売は違う会社がやっているみたいですしね。

  11. 142 匿名

    そういう表面的な話じゃなくて会社としての良心、健全性や脆弱性の話ではないかと。

  12. 143 匿名さん

    ついこの前、昨日?一昨日?新聞にチラシが入っていました
    そうとう大きな値引きでしたねー
    売れないのかなぁ

  13. 144 匿名

    最終期がいつまで経っても始められない重症レベル。企画も営業も弱過ぎ。

  14. 145 物件比較中さん

    このマンションじゃ売れないきがする。

  15. 146 物件比較中さん

    こんにちは。ネットの掲示板を見ながら新築限定でいくつか回ってます。
    こちらは、あまりにも建物の内容ではなく、会社批判が凄いので期待せずに
    見に行きましたが、予想以上に良かったですよ。
    んー、批判なぜだろうか?ここは駅の上だからいろんなところからライバル視
    されてしまうからかな。
    正直グレードは高くないけど、設備、間取り、広さ、価格は周りと比較
    してもこちらが一歩リードしてるくらいだな。
    あとは音の問題というよりやっぱり通り沿いが気になるかなぁ。
    それが気にならなければいいんじゃないでしょうか。
    まぁここは見に行った方がいいですよ、随分掲示板とのギャップがあるからね。

  16. 147 匿名さん

    ライバルはみんなとっくに売れたよ。

    プラウド駒場 :2011年12月分譲開始→2012年12月完売(残り0戸/223戸)
    (入居2012年9月)
    クラッシィハウス世田谷 :2011年9月分譲開始→2013年5月完売 (残り0戸/195戸)
    (入居2013年1月)
    クロスエアタワー     :2011年3月分譲開始→2013年6月完売 (残り0戸/689戸)
    (入居2013年2月)
    プレサンスロジェ池尻 :2011年9月分譲開始→2013年11月販売中(残り20戸/46戸)
    (入居2013年7月)

  17. 148 匿名さん

    ここが残ってる理由はなんですか?
    みなさん比較された上で他を買った理由はなんだろう?

  18. 149 匿名

    施工会社が無名すぎるし、他物件は平均レベル以上のゼネコンだから、比較するとその差は埋めがたいというのが実証された結果でしょう。
    クラッシィも東急建設というのがネックで有り得ない団地外観だがその分安かったので、なんとか売り切れた。

  19. 150 匿名さん

    施工会社の比較でほかの近隣マンションが先に売れたのならここがそろそろ順番なのでは??
    もう池尻大橋1分のマンションが大量に出てくることはさすがにないと思いますから残り少ないチャンスだと思いますよ。
    僕的な価値観になりますが人に話すときに「●●の施工会社のマンションに住んでるんだよ」なんて言わないですから。
    もちろんアフターサービスなど違いがあることは承知でリセール時のネックになり得る可能性も承知ですが、このどちらも気にしないなら駅近万歳の生活だと思います。

  20. 151 匿名さん

    駅1分(というか真上)、商店街至近、東山アドレスを考えたら希少性は高く何故売れないのか不思議。
    確かにデべの規模は売却時に影響するかも知れないけど、賃貸ならデべはあまり関係ないんじゃないかな?

  21. 152 匿名

    不思議の完売はあれど、不思議の売れ残りはなし。でしょ。
    消費者を舐めちゃいかんよ。

  22. 153 購入検討中さん

    こんなサイトがあるんですね。先日内覧しましたが、いい印象を受けました。
    確かに関東でネームバリューがある不動産ではないですが、それで安くなるのであればいいかなと。
    もちろん売却価格に影響することも理解はしていますが。
    実際に表示価格に対して「いくら割高/割安」という数字的なイメージはあったりするのでしょうか?

  23. 154 匿名さん

    このサイトはライバル同士の潰し合い。
    真実なんか有りはしない。実際自分で行ってみるべし。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  24. 155 匿名さん

    >154

    そりゃそうかも知れない。
    あとは5ヶ月も完成在庫がある事実をどう考えるか?
    他人は見る目が無かっただけで私こそはこのマンションの価値が解る本物の男だ的な基準で買うのかな?

  25. 156 匿名さん

    153さん
    この場所で埋まっていない事実をもう少し重く捉えるべきでしょう。少なくともオフィシャル価格の価値はないですね。他の物件との比較を検討すべきですね。

  26. 157 匿名さん

    価格があと1,500万安ければ立地と建物仕様であってると思うけど・・・

  27. 158 匿名さん

    デペがデペだけに、賃貸業者に3割引で一括売り投げし、一気に片付けるシナリオだと予測している。
    それでもいいから早く売って欲しいわ。

  28. 159 購入検討中さん

    転勤の可能性もあり、自分の中で割高感出てきました。いい場所ですが、確かに1Lのほうが需要高そう。冷静に考えてみます。

  29. 160 匿名さん

    商店街の入口に位置するのに、
    商店街に面して自転車置場が!
    さすが関西の投資専門デベ。
    己のことしか考えてない証拠ですね。
    きっと買っても、デベの都合が優先されまくりの
    購入者置いてけぼりの不都合が
    色々ありそうと思うのは自分だけでしょうか?

  30. 161 匿名さん

    土地の形的に駐輪場はあそこにするしかなかったんだろうなと同情はしますけれど、
    でもきちんと管理しておかないと無関係の人がひょいと停められそうな感じがしてしまいます。

    何か具体的に対策は取られているのかどうか、気になるところです。

    懸念材料はこれくらいで、基本は立地は良いですし全体的に好印象。

  31. 162 匿名さん

    懸念材料はこれくらい、どころの話ではないと思いますが、一番の問題はデペが信頼できない点ではないでしょうか。

  32. 164 匿名さん

    残8戸だって。意外に売れたね。

  33. 165 匿名さん

    駅までほぼ直結というのが大きかったんじゃないですか。
    駅の入り口まで10メートルですから。
    デベは関西の方で勢いがある階者だと聞いています。
    経営状態も良いみたいですけれど。
    財閥系と比べると確かに、というところはありますが。
    とにかく建物がきちんとしていればいいです。

  34. 166 匿名さん

    修繕積立金はずっと今の価格でいけますかね?

  35. 167 入居予定さん

    以前から見てますが、本当に書き込み内容が酷いですね。
    私はよく検討したほうだと思うので、真剣に検討している
    方は直接ご本人の目で現地を確認されると納得すると思い
    ます。
    自分のマンションがここまで言われると悲しいです。

    よく見て見ると現実とは違う内容が沢山ありますから、
    クロスエアタワーは完売?はしてませんでしたよ。
    検討中見れましたから、キャンセル住戸として。
    探して見に行かないとわからないことですよ。

    投資?施工会社さん?
    パンフレットの内容は、他のマンションと大きく違う所が
    ありましたか?大体同じですよね?比較してみてくださいね。

    匿名さん、修繕積立金は値上がるみたいです。
    長期修繕計画で記載がありました。
    検討中のマンションもありました、金額は
    比較しても何処もたいしてかわりませんでした。

    書きすぎましたでしょうか、参考にしてください。


  36. 168 匿名さん

    >167さんがご自分で納得してるのならいいのでは?

    ただ世間の評価は総合的にみて低いから完成在庫があるのでは?
    アベノミクスで完成前完売がこれだけ多いのにもう半年てわすから。

    それより公式ホームページで値下げしてますね。

    販売使用住戸 404号室 72.51㎡ 7520万→6970万円 550万円down

    全体的に15%-20%値引きすれば完売するのでは?

  37. 169 匿名さん

    これくらいのディスカウントがあるとさすがに販売は進むと思います。
    何度も出てきている話ですけれど、
    駅は本当に本当に近いですし、
    駅周辺は買物は困らなくて生活は便利ですので。

  38. 170 匿名さん

    池尻大橋にはセンスの良い飲食店も多いですが駅からでて物件過ぎてすぐにある
    TOLO PAN TOKYOのパンは美味しいのでおすすめです。
    どのパンも美味しいのですがおすすめは「世田谷あんぱん」ですね。
    デニッシュ生地にたっぷりはいったあんこはしつこい甘さではなく
    優しい味となっています。
    一方子供や旦那はここのパン屋で
    買ってくるのならカレーパンを買ってきてと
    頼まれます。

  39. 171 匿名さん

    駅近どころじゃない近さですから今後もずっと誰かの目には留まる物件としてあり続けるのでしょうね。リセール視点でも期待できるマンションの1件ではないですか。

    正直、個人的には池尻大橋駅だけでは物足りません、私の我侭ですが。。
    やはり田園都市線一本で渋谷に出られる強みを日々生かして生活圏にしておきたいところです。

  40. 172 匿名さん

    >171
    本気なの?ネタ?
    完成から丸5ヶ月なのに完売してないんだよ!
    公式ホームページでの公開値引きでさえ550万円値引きしてる部屋ものに。

    それなのにリセールバリューに期待できるってどんな経済学だよ(笑
    売れ残りマンションの資産価値下落率は完成前完売のマンションより
    圧倒的に高いのはハッキリしてるのに。

  41. 173 匿名さん

    ここの営業はなかなかの塩営業っぷりをしてくれますよ。今の時期ノータイだし、参考に見せてもらう感じをみせたら雑に案内され玄関先でさようなら。他の組のお客さんにはスタッフがエントランス先まで送って深々とお礼。いいですね。駅前でお客さんが来るマンションは。

  42. 174 匿名さん

    アポなしで直接見学を申し込まれたのでは?
    予約で埋まっていれば担当者が不足し、対応がおろそかになってしまうかもしれませんが・・・
    ところで、事務所使用の特別販売の部屋は何階でしょう。
    角部屋で2方向にバルコニーがあり、キッチンも明るそうでよいですね!

  43. 175 匿名さん

    販売事務所が500万以上値引きされていますが、この部屋限定ではなく、現在残っている全ての部屋に値引き交渉がきくと考えるのは無謀ですか?
    以前どこかの掲示板で、最終期近くになりモデルルーム使用住戸が値引きされていれば、他の部屋も値引き交渉が可能な筈であると言った投稿を見た覚えがあります。

  44. 176 主婦さん

    高速の脇なのですね。

  45. 177 匿名さん

    やはり他のスレッドで見かけましたが、値引き交渉はしてみて損はないようですよ。ダメでも一応交渉してみる価値はあるのだと解釈しました。
    消費税5%もあと1ヶ月ちょっとですね。その後の価格はどうなるんでしょう。値引き額が多くなるとかしないでしょうか。
    何気にサイクリングマップなるものに目がとまりました。自転車が好きなので住むことになったらさっそく走ってみたいです。

  46. 178 匿名さん

    かなり買う気満々の雰囲気を出して値引き交渉に挑めばチャンスはありそう、それは自分も思いましたよ。
    増税後は更に苦戦するだろうともし考えているとすれば、今は一番駆け引きをしやすいタイミングなのかもなあと。
    ここに限ったことじゃないですが。。

    普通に考えると駅前の立地で値引きなんて無さそうですけどねえ。
    例外かなあと。

  47. 179 匿名さん

    残り4戸で販売事務所が550万円引き。72㎡東南角4階で日当たりもなかなか。事務所使用なのでハウスクリーニングはしてくれるらしいのでコスパは良いかも。

  48. 180 物件比較中さん

    これだけ値引きの話が出ると、リセール時は相当買いたたかれそうですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸