東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-08 22:22:39

part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164274/
が見当たらないのでつくります。part4が見つかったら閉鎖してください。

「いつも新鮮な気持ちで挑みたいから。僕は、毎日、自分をリセットする。
 WANGAN~ リセーットゥ!!」


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150226/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73m2~107.91m2
予定販売価格 2,500万円台~9,600万円台
予定最多価格帯 4,200万円台
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-19 15:16:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    プラウドがいいと思うならそっち行けばいい。
    ここでアピールする意味が分からない

  2. 702 匿名さん

    ここだけでなく、いろんなところでアピールしないときついみたいだね。近所の他のマンションスレにも、野村関係者っぽい書き込みがすごいね。

  3. 703 匿名さん

    696さん、
    何度か周辺を散策してますが、
    「この周辺はマスクしてる人が多いな」と思ったことはありませんでした。
    ごく、普通でした。

  4. 704 匿名さん

    湾岸タワーはなんであんな売れ残ってると思います?
    皆さんの率直な意見知りたいです。検討してるので。
    理由が値段以外なら教えてください

  5. 705 物件比較中さん

    マンションのブランド力だと思いますよ。
    大手デベロッパと比べたらここは知名度が低いので
    安心、信頼という点で劣りますので、集客力がない
    からだと思います。

    が、住宅の基本設計、基本性能は良いですし、現地
    に行って、立地、環境等に問題ない方にとっては、
    割安なマンションではないでしょうか。





  6. 706 匿名さん

    >704
    そうだね。ブランド力もあるけど、やっぱり環境、立地じゃないかな。
    DINKSとかで705さんの言うとおり環境気にならない人は買いだけど、
    東雲界隈はファミリーが多く環境を気にするからじゃないかな。
    DINKSや単身世帯も実は中途半端かも・・もっと都心を選択するかもですね。
    ターゲット層がよくわからないのはキツいね。

  7. 707 匿名さん

    売れ残っているほうなのでしょうか。
    どちらかというと健闘しているほうではないかと。
    残戸数130ですよね。
    不動産業界の者ではないので、詳細はわかりませんが
    これぐらいの規模の物件をバランス良く販売していく場合
    最初はかなりの戸数を売り出しますが
    残戸数が少なくなってくると、先着順でいっきに売るのではなく
    期を分けて、少しずつ販売していく、という話を以前聞いたことがあります。
    ここの場合、1期ごと(または1次?)の販売戸数を20件ずつにしているようで
    自分の記憶では、前の期の残戸数が150、その前が170と
    着実に20戸づつ減っているようです。
    来年12月の入居のようなので
    完売するかどうかはわかりませんが、そんなに売れ残りはないように思います。
    地震直後も販売延期をせず、孤独な戦い?をしていましたが
    今は近隣の物件の販売が開始され、比較検討する対象ができて
    逆にここにもいい影響が出ているように思います。

    デベロッパーのブランド力があるかどうかわかりませんが
    前田建設はタワーマンション建設においても実績のあるゼネコンのようです。
    確かTTT前田建設ともう1社(大成建設)の共同だったと思います。違ってたら、すみません。
    TTTの構造がどうなっているのかわかりませんが、TTTはかなりかっこいいですね。
    自分は、前田建設のものは、構造のみならずデザインも優れているな、という印象を持っています。
    そのデザインのかっこよさが、
    よくこのスレに登場するプロパストという会社と関係するのかどうかわかりませんが。

    長くなってすみません。


  8. 708 マンション投資家さん

    プラウド売れて欲しいんだよね
    じゃないと、レックスもキツイだろうから

  9. 709 匿名

    と言う事にしたいのですね(笑)

  10. 710 匿名はん

    プラウドも頑張って欲しい。東雲の全体の人口が増えていくのはどっちにとっても悪いことではないからな。どっちも一長一短があるから自分にあう物件を選べばいいという単純な話

  11. 711 匿名さん

    人口は正直、1丁目はもういい。

  12. 712 マンション投資家さん

    >709
    アンタ、プラウドの売れ行きに
    今後の湾岸イメージがかかってるの知らないから
    そういう突っ込みできるんだよな
    不動産業界が、どれだけ注目してることか

  13. 713 匿名

    業界の常識 = 買い手の常識
    ではないから。

    プラウドはプラウド。
    安くて内廊下で駅近で南側に高層マンションが並ばない長所のここ、とは別物。

  14. 714 匿名さん

    >業界の常識 = 買い手の常識
    >ではないから。

    713さんに拍手!ぱちぱちぱち。

  15. 715 匿名さん

    713=714
    正友営業さま、休日出勤ご苦労様。

  16. 716 匿名

    713だが、714氏とは別人。

    715みたいにデタラメを書く人がいるんだね。

  17. 717 匿名さん

    長所は713さん。
    短所は706さん。

    の言う通り。両方大きいから購入層が割れるところだね。

  18. 718 匿名さん

    714ですが、確かに713さんではありません。一応ご連絡申し上げます。

  19. 719 契約済みさん

    なんやねん!!

    まあええわ、カッコいいマンションに住めることには変わりない。

  20. 720 購入検討中さん

    駅近いといっても東雲駅まで3分じゃ着かないよ。信号2回あるし、湾岸道路下は一回では渡りきれない。

  21. 721 契約済みさん

    >720

    走れ!!

  22. 722 匿名さん

    721さん

    その表現。何か妙に笑えました(爆笑)
    最高です。

  23. 723 匿名さん

    かっこいいけど1割はダウンするよなー。
    あー本当悩む…

  24. 724 物件比較中さん

    実際、マンションのエントランスからストップウオッチで東雲駅の入り口まで計測したら、3分以内でした。往復したけど4分はかかりませんでした。

  25. 725 物件比較中さん

    あ、すみません。片道4分以内です。。。

  26. 726 購入検討中さん

    ここは小さい部屋が充実しているのが良い。
    独身にはありがたい。

  27. 727 匿名さん

    ここは単身かDINKS向きのMSだよ。小さくて安価なのを買えば間違いない。
    ファミリータイプ買っちゃうと逆に将来キツい。

  28. 728 匿名さん

    いや、4分じゃ着かない。
    必ず信号ひっかかるし、初めの信号が赤に変わった
    ばかりだと、5分以上かかる。
    うちは、夏の暑い日に歩いて試したが2回も信号待ち
    するのは耐えられませんでした。

    だいたい早く着くようなタイミングで歩いて、
    駅近を実感したい気持ちはわかるが、実際は違うものです。
    排ガスひどいし、どうしようか迷っています。

  29. 729 匿名さん

    たとえ4分で着いたとしても、日々、騒々しい幹線道路や猛スピードで車が飛ばす
    湾岸道を横断するのは、心情的にも穏やかではないよね。
    静かな道を10分歩いていけた方がよい。

  30. 730 匿名

    駅から近いから良いんじゃないかな

  31. 731 匿名さん

    駅から近いに越した事はないですけどね。。。
    湾岸道路下が銀座インズみたいになったら
    いいのになぁ。
    無いか…。

  32. 732 匿名さん

    無いね…。

  33. 733 匿名さん

    50年後なら出来る。

  34. 734 匿名さん

    りんかい線 最低乗降客数の駅。駅力は都内底辺のはず。

  35. 735 匿名さん

    東雲駅の駅力はともかく、
    お台場や恵比寿や渋谷や新宿にアクセスが良い
    とらいうのは魅力ですね。

  36. 736 匿名

    今から開発だから、資産価値向上が期待できるし悪くないよ。

  37. 737 匿名さん

    えっ?開発予定あるんですか?ソースはどこでしょう?

  38. 738 匿名さん

    駅から3分でも、4分でも、5分でもいいんじゃない。10分以内であれば。どこかのマンションは10分以上。それこそ信号待ちやら、高層階のエレベータ待ち含めると、駅まで20分ぐらいかかるでしょ。

    東雲の人口は今後増えるだろうし、開発かどうかはわからんけど、街は変わっていくんじゃないかな。
    ちなみに駅力はそんなに大事?通勤に使うものとしては、駅も電車も空いてて、便利であればそれでいい。

  39. 739 匿名さん

    東雲駅のコンビニ、ほとんど荷物が無かったけど
    何か代わりに出来るのかな。

  40. 740 匿名さん

    おもしろいな。これから入居する人は、これから人口が増え開発されると思っているんだ。

    もう十分に人口は増えて、三井マンションで東雲の開発はひと段落と思ってたんだけど。

  41. 741 匿名さん

    人口増えるのやだ。東雲は人がゴチャゴチャしていないからいいのに。

  42. 742 匿名さん

    まぁ次に人口が増えるとしたら有明だろうね。

  43. 743 匿名さん

    三井マンション、キャナルコートの南端だから他のタワーの影響は少ないかと思いきや、
    ここが目障りっぽいなあ。あ、ここをネガしてる意味ではない。

  44. 745 契約済みさん

    いいじゃん、いいじゃん。

    周りの小言はカンケーなし!!

    東雲が盛り上がれば有明も盛り上がる。
    有明が盛り上がれば東雲も盛り上がる。

    ガーデンシティ然り、新市場然り、
    5年後くらいにはカッコいい街になってるよ。

    心配な人は盛り上がってから引っ越してくればいい。
    それでいいじゃん。

  45. 746 匿名さん

    745さんの意見に総論賛成なんだけど、ここの契約者が周りが開発されるとか
    嘘つくから荒れることになった。。

  46. 747 匿名

    辰巳の再開発は有名な話だと思うが?

  47. 748 匿名さん

    今日、現地に行ってきました。湾岸タワーの南側に、騒音ともうひとつ何かの数値を示す電光掲示板のようなものがあるのを発見。騒音は夕方4時で50から60dbの間をさまよってました。ネットで調べると、通常の会話レベルとのこと。予想していたよりも静かだったので、ちょっとびっくり。確かに湾岸道路より一本道を隔てているせいか、音は気にならない、というか、西側は静かなぐらいでした。

  48. 749 匿名

    辰巳の再開発は、都営の建て替えが中心。

  49. 750 匿名

    東雲の開発は今からでしょうね

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸