- 掲示板
区画整理中の保留地を購入しました、施主支給の場合、大型の荷物を宅急便で直接現場に配達したいと思いますが、建築中の保留地について住所をどうすればよいでしょうか。
[スレ作成日時]2011-06-11 14:07:56
区画整理中の保留地を購入しました、施主支給の場合、大型の荷物を宅急便で直接現場に配達したいと思いますが、建築中の保留地について住所をどうすればよいでしょうか。
[スレ作成日時]2011-06-11 14:07:56
保留地でもなんでも、必ず住所がありますので(そもそも区分した住所が無いと土地が買えません)
そのまま現地の住所を書けば、普通の運送業者は持ってきてくれますよ
現地に何も目印等無い場合は、連絡して詳細を示す必要があるでしょう
ただし荷受する人は必ず必要ですので、お忘れなく。
もし搬入する接道も無い場合。 これは流石に無理です
ただし家も建てられませんが・・・
ありがとうございます。
現状の住所は○丁目(○○街区○○ー○画地)になりますが、一応完成前も番地登録できるとの情報があります。
宅配業者は公的な住所で動いているわけじゃないから大丈夫です
大体ゼンリンの地図とかを利用してます
極端に言うと「○丁目」だけでもOK
連絡先の電話(携帯で良し)記載してれば問い合わせがあるので間違いなく届きますよ
ありがとうございます。安心しまいた^^
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE