千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2
購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 10:15:33

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
駅から距離がありますがどうでしょうか?

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85920/
物件HP:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/index.html


所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~100.01平米
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定




こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-01 16:45:32

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 351 物件比較中さん

    検討の結果、とりあえず第一期は見送った者です。
    抽選会や契約時のお話など伺えればと思って寄りましたが、ずいぶん荒れていますね。

    特に、マンションのデメリットとは明らかに異なる、入居予定者や野村への誹謗中傷はいかがなものかと…。
    ここの利用規約からも逸脱しているのでは…?
    このエリアのマンションは総じて苦戦のようですが、足の引っ張り合いは醜い…。

  2. 352 匿名さん

    >349
    騒音は高層階に響くんですよ。
    周囲を歩いただけではわかりません。
    国道からの遮蔽物が無い部分の高層階廊下側は、窓を開けて寝れないレベル。

  3. 353 匿名さん

    MR行きましたが、喫煙ルーム利用されてたお父さん達が多かったです。
    ベランダ吸いとかラウンジ喫煙、遠慮して欲しいですよね。
    神経質な私には無理だなと感じました、いろんな面で。

  4. 354 匿名

    震災後相場としては高いですね。だから苦戦してるのでしょう。

  5. 355 匿名

    ここ苦戦してるの?

    確かに高いとは思うけど一期が完売したのはさすが信頼とステータスのプラウドブランドだと思った。

  6. 356 匿名

    >353
    そもそも神経質な方はマンション住まいは無理だと思います。
    近隣からの騒音や臭いが気になるならストレス感じると思います。

  7. 357 匿名さん

    2400万円で70平米以上のプラウドが買えるって、首都圏ではここ以外ないでしょ。
    相当安いよ。
    ネガしている人は、抽選の倍率下げたいだけでしょ。

  8. 358 匿名

    2400万円台あたりの客寄せの安い部屋は数が少なく抽選の倍率も高い。
    その他、多数の部屋は決して安くはないと思うけどな。

  9. 359 物件比較中さん

    相当安く買ってもさ、2階の通路だったじゃん。2300~2700万台とかって。
    1期で2階は全部出たから、次回の方が買いかな?
    でも、ガーデンの部屋は無いし、3000万出してこの立地はどうかと思う。

  10. 360 匿名さん

    >357 プラウドが

    そんなブランドに価値無し

  11. 361 匿名さん

    >ネガしている人は、抽選の倍率下げたいだけでしょ。

    357がホントウの購入検討者なら、倍率下がって 大歓迎じゃないのか?
    つじつまが、あわないレスだ。

    倍率下がって困るのは、ここの営業!

  12. 362 匿名

    ははは。笑える。
    本当の検討者ならもっとネガってくれだよな。

    検討者の立場になって物事考えたほうがいいよ。営業マンさん。

  13. 364 匿名

    MRで営業が「プラウドに住んでるって言ったら皆に自慢出来ますよ」って言ってた。ばかばかしくて購入やめました。

  14. 365 匿名さん

    プラウドでもこんな値段しか付けれないって時点で
    そ~ゆう評価の物件なんだよね。
    ここじゃ、プラウドのブランド力も霞んじゃうな。

  15. 366 匿名さん

    ここばかり見てないで
    野村不動産でスレッド検索して
    見た方がいいよね。
    色々激熱な意見が見れると思うよ。

  16. 367 匿名さん

    液状化により一部閉鎖されていた稲毛海浜公園ですが、
    バーベキュー場も無事復帰再開できたようです。
    http://www.cga.or.jp/004008/index.html

    バーベキュー場はweb上で予約できるんですが、
    確認してみればすでに向こう一ヶ月先の土日はほとんど埋まってますね~。
    それ以降の申込はまだなので、BBQを企画されている方はご予約お早めに!

  17. 368 匿名さん

    色々言われてるけど、ここに住んでるから出来る楽しみ方がありますもんね。
    近隣住民の方たちと交流をかねてBBQとかも楽しそうです。

  18. 369 匿名さん

    ここらで本物のプラウドって言ったらプラウドタワー稲毛しか思い浮かばないんだけど。
    プラウドって名前じゃないマンションの方が良かったな。

  19. 370 匿名さん

    駅から遠い(ほとんどバス便)
    高濃度の排ガス
    幹線道路の騒音
    液状化リスクの高い埋立地
    韓国人、中国人密集地域
    大規模物件
    長谷工施行

    これが、プラウドブランド!!

  20. 372 匿名さん

    >>355
    プラウドができるとなれば特に最初の段階はみんな一見の価値を期待してMRも賑わったんじゃないですかね。気に入った方は即決で購入したのでしょうね。一期で買った方は住む地域もこの辺りに絞っていて決断が早くできたのかもしれませんね。稲毛海岸に住むにしても確かにプラウドぐらいのマンションに住めるのは嬉しいことです。

  21. 373 匿名

    でも370の言う通り何にもいいとこないけどね。だから安い。まあ生活し始めて気づいても遅い。

  22. 374 マンション投資家さん

    東京市部ってプラウドがあまりないが、
    少ない物件が これ

    プラウド府中緑町
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166688/

    No.12 by 匿名さん 2011-06-05 20:14:32
    競馬場が嫌なら府中に住まなければいいんじゃないの。

    No.13 by 匿名さん 2011-06-05 21:43:29
    競馬場に好印象の人なんていないけど、この物件は競馬場から遠い

     競馬場とか、ノムは立地選定条件 自体を昔のプラウド時代と
     変えている。 

  23. 375 匿名さん

    競馬場ファンもいますよ
    馬券買う人だけではなくて、馬好きの人とか。
    ところで稲毛でランチするならどこがお勧めですか?
    せっかくだから稲毛ならではのお店で食事したいのですが。

  24. 376 匿名

    プラウドブランドってそんなに有名じゃないけど!!てかコンセプトは何?野村はこの物件でプラウドブランドの価値かなり下げたね

  25. 377 匿名

    陸の孤島

  26. 380 匿名さん

    千葉市は財政が悪いのに、所得税があまり見込めず
    将来、副氏に金がかかるような、こんなマンション
    まさに、ニッポンの象徴。

    周囲に韓・中がいるのも含め。

  27. 381 物件比較中さん

    >380
    購入時はよくても30年・40年後に、一気に購入者達が歳とりますからね。

    そうなると駅から遠いいと不便になりますね。

  28. 382 匿名さん

    駅から遠いところで結構ですとか言っちゃってるのは
    今しか考えてない人達って感じですよね。
    駅から遠い時点で周辺の発展も見込めず
    将来年取ってから苦労するの分からないのかな。

  29. 383 匿名

    その時には売って別の駅近に買い換えるから苦労しないよ。
    築40年のマンションをリフォームしたとして、はたしてずっと住んでる人がどれだけいるのか知らんがな。

  30. 384 匿名さん

    売るって買い手がいて成り立つ言葉ですけど

  31. 385 匿名さん

    >383

    そんな財力あるなら、最初からこんなマンションは対象外では?

  32. 386 匿名

    そうそう、そのとおり

  33. 387 匿名さん

    毎日通勤通学が遠い人間が家族にいると検討の時点で家族内でも議論が生まれそうだけど、自然とこの立地で不自由しない家族の入居率が高くなるんじゃないですかね。要はこのマンションの立地が生活スタイルに悪い影響を与えないなら住んで十分快適なマンションだと思うんだけどな。そんなに高くないしバランスはいいんじゃないかと。

  34. 388 匿名さん

    子供は小・中学生で専業主婦か職場は近くで探すとかだったら、駅を利用するのはお父さんだけだからそんなに問題ないでしょうね。

    子供が進学で駅を利用するようになったら不便になるかもしれませんね。

  35. 389 匿名さん

    この立地でこの戸数でこの仕様で高いわけないでしょ。

    今造ってる首都圏の湾岸部マンションで
    圧倒的に団地的な造形と立地条件で十分快適とか
    バランス良いとか普通に色々見比べてる検討者なら
    そんなこと思わないと思うんだけど。
    まさか住人が第3者演じてる訳じゃないよね。

  36. 390 匿名さん

    話題を変えてすみませんが、水道水はまだ安心ではないでしょうか?
    自分で調べればいいのでしょうけど、投稿してみました。
    やはりまだペットボトルなどの水を購入しないといけない状態なのかな。
    船橋の知人は料理にもペットボトルの水を使っているらしいです。
    安心できるようになるには何年くらいかかるのでしょう。
    家計に響くのでせめて料理には水道水を使えるといいのですが。

  37. 393 匿名さん

    >>390さん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168649/
    ↑こちらのスレで聞いたほうが詳しい人が多そうです。

    最近あちこちでお互いのマンションを仮想敵国にして泥沼になってますね。
    何を重視するかは人によって違うので、全体的に傾向があるとしてもそれが個人個人に当てはまるわけではありません。
    他の物件や他人を批判して何か得るものがありますか?
    比較検討するのはいいと思いますが、ただの批判になってしまっているケースも多いように思います。
    もう少しトーンダウンして全体的に冷静になれるといいと思うんですが…

  38. 394 匿名さん

    駅から近ければ老後も過し易いといわれるが
    この辺りで老後も過しやすい駅ってどこですかね。

  39. 395 匿名さん

    >393
    そのきっかけ作ってるのは
    こちらのプラウド布教活動してる人ですよ
    まずはそれを止めさせてください

    >394
    駅近だとやはりプレミストですね
    ヴィークコートも近くていいですよ

  40. 396 地元不動産業者さん

    >>390
    この意味不明(この物件になんの関係がない)奇天烈レスに
    異議を唱えた391 392 が プラウド布教活動 に削除された。

  41. 397 匿名さん

    >>380さん
    千葉市は平成4年、政令指定都市への移行をきっかけに財政が苦しくなっている
    ようですね。
    大掛かりな街づくりの為人口増加や景気好転を見込んで税収を越える予算を
    組み続けた結果、景気が悪化し税収が大幅に減少して財政難となったそうで。
    対策として市は今後人件費を含め、徹底した事業の見直しをしていくようです。

  42. 398 匿名さん

    390さん
    稲毛海岸に住んでいる友人は子供にはペットボトルの水を
    使用しているがもう大人は普通の水道水を使っているとの事でした。
    千葉県のホームページには摂取しても差し支えないと書いてありますね。

    水といえば稲毛海岸駅から近い自治体で非常用井戸を掘削する様です。


  43. 399 匿名さん

    家庭用浄水器でもある程度は効果あるみたいですね。
    本格的な大きいタイプだと結構浄化してるんじゃないでしょうか。

  44. 400 物件比較中さん

    >>367さん
    稲毛海浜公園やっと再開されましたね。
    液状化でかなのか何なのかしばらく閉鎖されていたので再開になって
    よかったです。

    稲毛海浜プールも例年通りやるんですかね?

  45. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸