千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2
購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 10:15:33

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
駅から距離がありますがどうでしょうか?

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85920/
物件HP:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/index.html


所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~100.01平米
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定




こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-01 16:45:32

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    匿名掲示板ですから、致し方ないところですね。
    ただ、皆が気持ち良く意見交換できるよう、最低限、利用規約は守っていただきたいですね。

  2. 502 匿名さん

    胡散臭い:No500、この物件

  3. 503 匿名さん

    買わないor他を探す>>>>グラブル=ココ>サングランデ

    デメリットばかりの物は買わないか他を探す!

  4. 504 匿名さん

    よくコの字型やL字型より長方形や正方形のがいいとは言うけど、横長よりは正方形に近い方がいいんだろうね。
    ガーデンとフォレストで分かれてるとはいえ、それでも横長かな?
    あそこは1、2階だけがつながってるの?(一階は貫通路だけど…)
    接続部分とかってどうなってるんだろう?

    グラブルは高層じゃなくて超高層か。
    免震は今後増えそうだね。
    揺れが少なくて家財とかが守られるならいいなと思うけど一番の課題はコストだろうから、40年後とか入れ替えのときって積立金だけで足りるものなのかな?
    何千万とか億とかかかるみたいだから、積立金高めに設定してたりするんでしょうか?

  5. 505 匿名さん

    一般的な免震は震度5以上の地震が来なければ10年に一度ゴム点検のみ
    来たなら点検後必要箇所の交換

    だったと思う。
    てかプラウドには関係ないですけど。
    どこかのマンションの宣伝ですか?

  6. 506 匿名さん

    No.126 by 住まいに詳しい人 2011-06-15 20:23:03
    デベの間では幹線道路沿いマンションは、完成前に売り切るのが鉄則みたいです。
    実際に騒音や排ガスを体感すると、普通の人は敬遠するでしょうからね。

    この物件は無理じゃね?
    スレ:幹線道路沿いのマンション 排気ガスのにおい
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3219/

  7. 508 匿名

    プラウドには広さという魅力があります。今の私には便利です。
    だけど、以前も書き込まれていた表現ですが、稲毛海岸駅へ行くだけで、1日往復40分〜3日で2時間〜30日で20時間、それが家族3人で60時間。毎日、駅に行ったらの仮定ですけど、一年で600時間を稲毛海岸駅との往復だけで捨てることになります。

    時間を捨てるべきか、広さを捨てるべきか。
    わかってはいるんですが悩ましいです。

  8. 509 匿名

    真夏に歩いて考えてね

  9. 510 匿名

    広さの魅力じゃなくて安さでしょ
    近辺及び同業他社は有り得ない程相場を下げられてブーイング。近隣持ち家住民の目は厳しいかもよ

  10. 511 周辺住民さん

    駅から遠い(ほとんどバス便、しかも稲毛海岸駅)
    幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号)
    液状化リスクの高い埋立地
    韓国人、中国人密集地域
    千葉県の郊外大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化確実)
    安物物件お得意の長谷工施工(やっぱり直床)

    訂正しましたよ。
    安くてもこれでは、なかなか手が出せません。


  11. 512 匿名さん

    >508さん
    時間を捨てるという表現は新しいですね。
    通勤時間が1時間以上というのは都内への電車通勤では
    割と一般的かもしれませんが、駅にたどり着くまでが
    20分はきついですよね。
    車内では勉強や読書など、長い通勤時間を有意義に使えれば
    理想ですが。

  12. 513 匿名さん

    >プラウドには広さという魅力があります

    ほとんどが70~80平米じゃないですか、広くないですよ。
    同じ京葉線でより東京に近い、新浦安の「安い、遠い」方のプラウド
    でさえ、平均で100平米ぐらいだったはず。

    行きは電車の時刻に合わせて家を出ればいいですが、
    帰りは、武蔵野線や海浜幕張行き、更に通勤快速などに乗れず、
    電車待ちが多いです。
    呑んだ帰りなどは、快速が無くなり、各駅のみで所要時間もかかる。

  13. 514 匿名さん

    >512
    車内は電車のこと?バス停のこと?
    健康の為にあえて歩く人もいるだろけど、自転車バスならそんなにかからない。
    多分どちらも乗ってる時間は5分くらい。

    バスはちばシティバスになるのかな?
    それとも海浜バス?
    前の公務員バスのこと詳しく書いてあった。
    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ちばシティバス

  14. 515 匿名さん

    バスの乗車時間が 5分 なんていい加減な デ マ。
    雨の日の通勤時間帯に乗ってみろ! 

    自転車も駐輪場から改札までだけでも3分かかる。

  15. 516 匿名

    5分とは…
    ひど過ぎる火消しデマ

  16. 517 匿名さん

    >514 、路線数自体は営業開始から数年で大幅に増加したが、大半は京成電鉄本体で維持が困難であった路線を
    >移管されたものである。このため、シティバスとなってからは大胆な運用効率化策がとられ、
    >作草部線や公務員住宅線のように大幅に本数を削減されたり

    赤字路線エリアだが、公共交通機関だから経営母体をつぎつぎ替え、路線は維持したが「大幅に」本数を
    削減、ってノム裸が「新たなバス便」とか言っているが10年、20年後に路線がある保証などない。
    千葉市の財政悪いから、補助金とか期待できないしリスクが高い。

    年取って自転車移動などできないし、雨の日だって病院行かなきゃならないのに。

  17. 518 匿名さん

    http://www.proud-web.jp/inagekaigan/access/bus.html

    稲毛海岸行きでしょ?
    所要時間5分ってなってるよ。
    雨の日最近はどうですか?道が混んでたイメージはないけど。
    稲毛行きは混みそうだけど、海岸行きはそうでもなさそう?

    マンションの駐輪場や駅の駐輪場の位置でそりゃ多少は変わるでしょう。
    駅そばのとこ選べば近そう。すぐ隣だってあるし。
    3分ってかなり遠い駐輪場だね。

  18. 519 匿名

    プレミスト稲毛海岸が今日から新価格になってました。本気でかなり安くなってました。
    悩みましたが、不動産価値を冷静にみて、プレミストを選ぶことにしました。色々と連絡をくださった営業マンの方には申し訳ないのですが。

  19. 521 匿名さん

    サンクタス稲毛海岸も値下げしましたね

  20. 522 匿名さん

    勝者
    サンクタス
    プレミスト
    中立
    ボレスター
    グラブル
    敗者
    ○゜○ ○ ○"

  21. 523 匿名さん

    しょせん千葉の埋立地。どんぐりの背比べですな…。

  22. 524 匿名

    このプラウドに決めた人は、このマンションしか買えないから、という理由で決めた人がほとんどです。プラウドは他のマンションと悩む人が買うマンションではなく、良くも悪くもここ1本で気持ちをぶれずに持てる人が買うマンションですよ。

  23. 525 匿名

    稲毛海岸の新築マンションの価格競争が始まったね。
    プレミストがプラウド並みに下がればプラウドを買って後悔する。

  24. 526 匿名さん

    ここは、隣にある「雇用促進住宅」からの移住組、元ヤンキー組
    のためのMSです。

  25. 527 匿名さん

    >>プラウドが口火の価格破壊
    >ではなく単純に野村の掟破り。近隣住民は戸建ても含め資産価値が目減りで野村に****YOU!!

    だとYO

  26. 529 匿名さん

    雇用促進住宅って元ヤンキーが多いんですか?

  27. 530 購入検討中さん

    差別的な発言こそ悲しい方ですね。
    そういう方は同じ住民にはなりたくないです。
    元ヤンキーだろうが今をしっかりやってれば良いのでは?

  28. 531 匿名さん

    駅から遠すぎるとか色々言っておいて、
    価値が下がったのはここのせいにするの?
    駅近で資産価値が高いのは人気がある駅ならの話
    バス便にしてはあまり安くないと思うしね。
    バス使うなら稲毛駅使う人の方が多んじゃない?

  29. 532 匿名

    元ヤンキーでも今、まともなら良いんじゃないですか?
    私は割り切ってますから、このマンションを買う方にモラルとか全く期待していません。この立地でこの価格ですもの。それは色々な方がいるでしょうし毎日腹の立つことばかりになるかもしれません。だけど仲良くやっていければ、それで良いのでは。

    あと、たとえばバス便にも期待してません。期待してても将来を考えたらがっかりするだけですよ。私はずっと駅までは歩こうと思っています。

    皆さん、現実を直視して家探しすべきなのでは。過度な期待をして後悔だけはすべきではないですよ。

  30. 533 匿名

    元ヤンキーでも今、まともなら良いんじゃないですか?
    私は割り切ってますから、このマンションを買う方にモラルとか全く期待していません。この立地でこの価格ですもの。それは色々な方がいるでしょうし毎日腹の立つことばかりになるかもしれません。だけど仲良くやっていければ、それで良いのでは。

    あと、たとえばバス便にも期待してません。期待してても将来を考えたらがっかりするだけですよ。私はずっと駅までは歩こうと思っています。

    皆さん、現実を直視して家探しすべきなのでは。過度な期待をして後悔だけはすべきではないですよ。

  31. 534 匿名さん

    どうせなら" 稲毛海岸 字 "にすればよかったんだよ。

  32. 535 匿名さん

    ここの価格は駅からの距離考えたら別に価格破壊ってほどの値段でもないよ。
    今までの稲毛海岸の物件の値段考えたら普通でない?
    今までにも安い物件はあるし、高いのもあるし。
    共用施設やら仕様で値段がかわったりしてるんじゃないの?
    同じ駅近でも値段が違ってくるのはその辺じゃないのかな?
    値段同じくらいなら駅近でもいいんだけど、現時点で欲しい間取りの値段の差が1000万以上あるから、そこまで下がるとも思えないし…

    稲毛海岸とかこの辺りの便利なとこって道が混まないとか、他地域への車のアクセスがいいとか、歩道が広くて自転車に乗り安いとか、子供歩かせてても安心とか、子育てしてて車中心だと楽だとかそういうのだと思うんだよね。
    都内への近さとかで選んでるわけじゃないからなあ。

    通勤重視する人は駅近買えばいいし、もっと通勤に便利な駅選ぶとかでもいいし。
    液状化心配だから内陸選ぶでもいいし、まだましなほうだから埋立地でもここにするとかでもいいし。
    正解なんてなんだから自分が折り合いつくとこ買っとけばいいんじゃないの?

  33. 537 匿名はん

    536正体突き止めちゃうぞ…
    消えろ

  34. 538 匿名さん

    ↑不可能な脅迫は逆効果だお

  35. 539 匿名さん

    ば かだな。
    ただの書き込みで正体突き止められると思ってる。
    IPアドレスって何?

  36. 540 匿名

    しかし、こことグラブルのスレはいつも書き込み多いな。
    それだけ注目されてる物件なんだな。

  37. 541 匿名さん

    グラブルスレ見てると思うけど
    あそこのネガ、弱いんだよね。
    ま、プラウド弄ってる方が
    弄りがいがあるのも事実だけどな。

  38. 542 匿名はん

    一期二次販売
    完売みたい…売れてますね‼

  39. 543 匿名

    なぜ千葉みなとの売れないマンションと比較されるのだろうか。他のマンションの話はよそでやって。

  40. 544 匿名

    本当に完売してるのかな??
    第1期の部屋を、今丁度キャンセルになりましたと言って案内してるような…100㎡の角部屋が今なら案内できますとかなんとか。違うかな?

  41. 545 匿名

    こんな話をされてしまいました。

    駅までの往復1日40分は、3日で2時間もの時間になります。その時間で子供はどれだけ習い事や勉強、スポーツができるのでしょうか。1週間だけで4時間40分にもなります。それは子供の一生や特技形成、性格、人生を左右することにもなりかねません。

    なるほどとは思ったのですが、まあ悩ましいですね。

  42. 546 契約済みさん

    544 そんなウソの情報流さないでください。なにがしたいんですか??
        すでに第一期の申し込み登録も終わっていますし・・・・・・・

        他でやってくださいよそんなデマスレ!!!

  43. 547 匿名さん

    >>546さん

    ちゃんと調べてから抗議しましょうね。

  44. 548 匿名さん

    547さん、さっき営業の方に確認したらキャンセルなんか出てないとのことでした。

    546さんもちゃんと調べて抗議してると思いますよ。

  45. 549 匿名さん

    私も第1期販売の物件、案内されましたよ。
    1期ののこりはすぐにでも契約できるとのことでした。
    キャンセルの理由は聞けませんでしたが・・・

    営業さんがもう無いって言ったってことは、もう契約されたんですか?

  46. 550 匿名さん

    544さん、100平米の角部屋のキャンセルは出てないと営業の方に確認したら言ってましたが、何階がキャンセル出たと連絡があったんですか?

    営業の方は男性ですか?女性ですか?

  47. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸