東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-20 04:55:45
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?

都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します

[スレ作成日時]2011-03-11 22:54:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

  1. 951 匿名さん

    >>950
    計画停電対象地域はしょっちゅう電気が止まることになるから、タワマンの高層階はリスクが大きいと思います。

  2. 952 匿名さん

    タワマンブームなんて5年も前に終わってるのに。御愁傷様。

  3. 953 匿名さん

    不便な期間が半端じゃなく長いから、引っ越したくなる人もでてきそう。

  4. 954 匿名さん

    郊外タワマンから都心部タワマンに大勢の人がお引越し。
    通勤も楽になります。

  5. 955 匿名さん

    資材コストが高騰している模様。

  6. 956 匿名さん

    被害地域の方で
    都心部マンションをお探しの人が増えてきているようです。

  7. 957 匿名さん

    いないいない。苦笑

  8. 958 匿名さん

    というか、関西から西への注目が高まっている。

  9. 959 匿名さん

    都心部マンションは売り渋りで、
    販売計画を遅らせるところが増えています。
    少なくとも2年間はマンション供給が極端に少なくなりそうだ。

  10. 960 匿名さん

    >>958
    東北地方から遠すぎるだろう(笑)

  11. 961 匿名さん

    いくら印象工作しても退去引っ越しラッシュは止まらない。

  12. 962 匿名さん

    >>960
    それは避難の話。混同するなよ。

  13. 963 匿名さん

    >>961
    確かに、通勤困難と計画停電の影響は大きいでしょうね。
    大挙都心部に引っ越しますかね?

  14. 964 匿名さん

    事情通の都銀が東京から退避



    で、マンションどうしたって?w

  15. 965 匿名さん

    電療需要が高くなる夏場前に郊外から都心部に引っ越す人がいっぱい出てくるのでは?

  16. 966 匿名

    都心は高いからそうそう引っ越せない。

  17. 967 匿名さん

    >>966
    いつもしわ寄せは弱者に回る。

  18. 968 匿名さん

    原発の影響でしばらく不動産は厳しいと思ったが、
    問い合わせが急増してびっくりなんだけど。

    マンションまで買い占めするのか?

  19. 969 匿名さん




    デベロッパ販売休止だそうだが?

  20. 970 匿名さん

    >>968
    東北地方から一番近い都会は東京ですから、当然でしょう。

  21. 971 匿名さん

    売り渋りが早くも起こっているようです。

  22. 972 匿名さん

    >>968 問い合わせが急増してびっくりなんだけど。

    どこの物件ですか?
    関西の?

  23. 973 匿名さん

    >>966
    賃貸なら、郊外から都心部への引っ越しもそれほど大変じゃないのでは?
    買うとなると大変ですが。

  24. 974 匿名さん

    取りあえず都心部に借りて、いざと言う時に家族で使うのも手では?
    お父さんが家に帰らなくなるか?w

  25. 975 匿名さん

    横浜の実家に子供らを帰らせてたが、
    通学と停電に耐えられず帰ってきた。

    電車ってそんなに電気くうのかな?
    本数減らす意味がわからない。

  26. 976 匿名さん

    夏の節電は、計画停電でなく電気代値上げで対応するから大丈夫です。
    早めに扇風機を買っておいた方が良いですよ。

  27. 977 匿名さん

    >>975
    夏場はすべての電車が冷房無になります。

  28. 978 匿名さん

    浅ましいマンション屋に天誅降ったのは不幸中の幸い。

  29. 979 匿名さん

    売ろうにも売り物不足状態になるから、開店休業状態(笑)

  30. 980 匿名さん

    〉972

    もちろん都内ですよ。
    戸建含め建築資材がなくて大変です。

    うちは一部資材も扱ってるけど、資材分けてくれ
    みたいな電話がたくさんきて深刻みたい。

    三月引き渡しも間に合わないケースが増えてる。

  31. 981 匿名さん

    災害復興が第一優先だからしかたが無いでしょう。
    マンションの優先順位はかなり低い。

  32. 982 匿名さん

    >>975
    夏場はすべての電車が冷房無になります。

    それはない。病人多発で対応できなくなるから。
    たくさん使うと電気代が大幅アップの累進課金で節電です。
    昨年1万円だった家庭は変わらずだけど、2万円だった家庭は4万円になるようなイメージ。

  33. 983 匿名さん

    タワマンに住んでるけど、夏の昼は厳しいが
    夜は窓開けたら涼しいよ
    風が良くはいるから

    冬は気密性高いから、そんなに寒くない
    いまでもTシャツにパンツでも平気

  34. 984 匿名さん

    >>982
    超インフレにしちゃうのですか?
    それに合わせて超円安にしないと日本が持ちこたえられなくなるよ。
    輸出産業が壊滅しちゃう。

  35. 985 匿名さん

    >>982
    一車両だけ冷房車にすれば良いだけじゃない?

  36. 986 匿名さん

    >>984 電気代だけです。
    たくさん使わなければ負担は増えない

  37. 987 匿名さん

    てか、夏場に停電なったら
    冷蔵庫とかどうなんのよ

    食中毒多発?

    都心は停電しないのかな?

    太陽光発電の戸建か、都心のマンション
    じゃないと生活出来ないんじゃないか?

  38. 988 匿名さん

    >>986
    物を1個作るのに必要な電気の量は同じだから、電気代が上がったら物1個の生産コストも上がります。
    値段が高い物を海外で売るには円安にならないと無理です。

  39. 989 匿名さん

    >>988
    動力200Wの電気代はそのままにする。
    今も家庭用より安いけど。

  40. 990 匿名さん

    冷房車両を1台だけKEEPすれば良いだけのお話みたいですな。

  41. 991 匿名さん

    >>983
    隅田川と荒川が風の道になっているから夏過ごしやすいのですよ。

  42. 992 匿名さん

    東京電力管内の夏場の電力需要は6400万mw

    休眠してた火力発電動かしても、供給は
    4800mwにしかならない。

    どうなるかは明らかだよね

  43. 993 匿名さん

    豊洲は原発を造るのに最適な立地

  44. 994 匿名さん

    豊洲ってたしか東電の社宅が何個かあるよね

  45. 995 匿名さん

    やはり、津波、液状化、停電の心配が無い、
    山手線の内側がいいですね。

  46. 996 匿名さん

    東電ボーナスなし
    退職金カット
    社宅は福島の避難された方たちに提供
    福島第一原発100キロ以内の土地は東電で買い取り

    このくらいは最低でもやって欲しい

  47. 997 匿名さん

    山手線の内側がいいですね。

    今は関東はどこも危険
    でも、広島原爆の500倍だから日本はどこも危険ですね。

  48. 998 匿名さん

    原発がどうなろうと、地震の被害はなくならないよ。

  49. 999 サラリーマンさん

    山手線内側今回は良いけど、関東大震災では埋め立ての次に悲惨なエリアだぞ?
    人口過密、物資が届かない、不良外国人、火災。
    郊外なんかは、食品工場や農家もあるし、人口密度も低く治安も良い。

  50. 1000 匿名さん

    電気代を倍額ぐらいにしないと、
    夏場も停電続くよね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸