東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-20 04:55:45
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?

都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します

[スレ作成日時]2011-03-11 22:54:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

  1. 701 匿名さん

    湾岸タワマンだけが全部駄目って事じゃないでしょ。昨日、地震後初めて豊洲をブラっとしたけど俺が見た範囲では液状化も無く何の変化も無かったよ。建物はダメージが多少あったかもしれないが今回の地震で住めなくなるほどにはなってなさそう。首都圏で液状化が酷いのは浦安の新しい埋立地と言えるがもっと近場だったら豊洲も分からんが、そんなの来たら高台もダメージ受けるよ。間違いないのは湾岸だろうが高台だろうがマンション含め不動産の資産価値は全部大きく下がった事。マンション買っちゃった人に勝ち組は居ない。高台組が湾岸をここぞと腐すのは、かなり滑稽。賃貸組は更に下がるのを待って気に入った方を2年後くらいに買おう。

  2. 702 匿名さん

    そうだね。この状況でローン抱えているのは完全に***でしょ。
    マンションにしても一戸建てにしても資産として成り立たない事が判明した。
    高級マンションの資産価値などは大きく損なわれる。
    当分は半値にしても売れないだろう。

  3. 703 匿名さん

    >>700
    >震災後、急に書込みが静かになって揺れがひと段落してからは地震の被害についての話題ばかりなのが滑稽でつい。

    そりゃあそうだろう。こんなことになって、掲示板でネガの相手しようなんていうまともな人は少ないだろう。

    滑稽でなくて、ネガが異常なだけだと思うよ。

    わかれば、電源を切りましょう。

  4. 704 匿名

    >703

    おっしゃる通り。

  5. 705 匿名さん

    月島の分譲予定マンションスレでは
    買う気満々の書き込みが並んでいます。頑張ってください!

  6. 706 匿名さん

    新しいネタはないのかよ。

  7. 707 匿名さん

    あの被害みて今からヨシッ埋立地買おうって人はいないだろ。

  8. 708 匿名さん

    内陸部の大地震直撃をくらった既存マンションのほうが資産価値激減でしょ。
    目に見えないけど、内部で鉄筋破損など間違いなくおきてるよ。

  9. 709 匿名

    却って老朽マンション建て替え促進にはなるかもね。『更なる値下がり必至なら潰して建て替えよう』と。
    この時点で基礎工事以上が進んでる物件は申し込みのキャンセルも相次ぐだろうから、話進めて数年後ならちょうどいい。

  10. 710 匿名さん

    新情報です。

    暴れる巨大エネルギー 静岡誘発?/富士山噴火懸念
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000101-san-soci

  11. 711 匿名さん

    500kmはなれた都内で直撃?
    まだ液状化ショックから立ち直れないのか。

  12. 712 匿名さん

    地盤が固いと揺れがそのまま直撃するからね。
    パークタワー目黒の被害がすごいね。

    内陸でも湾岸でも建物の完成時期が地震前か地震後で、売値が2割は変わるじゃないの。

  13. 713 匿名さん

    富士山の直下では約10年前、マグマ活動との関連が指摘されている低周波地震が頻発した。その後、静穏化したが、今回の伊豆地方の地震の震源の深さ約14キロは、この低周波地震の震源に近いという。
    鷺谷教授は「富士山は宝永の大噴火から約300年が経過し、いつ噴火してもおかしくない。今回の地震が引き金になる可能性もあり、推移を注意深く見ていきたい」と話している。

  14. 714 匿名さん
  15. 715 匿名さん

    >パークタワー目黒
    その程度の被害、シンボルや他埋立地タワーでも報告されてるじゃん。

  16. 716 匿名さん

    内陸部の大地震直撃をくらった既存マンションのほうが資産価値激減でしょ。
    目に見えないけど、内部で鉄筋破損など間違いなくおきてるよ。
    地盤が固いと揺れがそのまま直撃するからね。
    パークタワー目黒の被害がすごいね。

    内陸でも湾岸でも建物の完成時期が地震前か地震後で、売値が2割は変わるじゃないの。

  17. 719 匿名さん

    500kmも離れた東京で直撃???

    いくら液状化がショックだったとしても、無理があるだろ。

  18. 720 匿名さん

    超円安、インフレの時代にこれからなりますよ。

  19. 721 匿名さん

    今、円80円代まで買われまくちゃってるけどね。

  20. 724 匿名さん

    震度3で液状化する地域って、
    震度6とか7だったらどれだけ酷いことになるの?
    ぞっとする。

  21. 725 匿名さん

    豊洲は震度5だったね。
    揺れるし液状化もする。

  22. 726 匿名さん

    自衛隊も近づけないほど放射能レベルが上昇中
    アメリカ海軍艦隊も退避
    中国人もさすがに退避

  23. 727 匿名さん

    >720

    日本は、これから外国に支払う円が必要。
    だから、国内で円需要が起きる。
    だから、今円を買っておけば 儲かる。

    それくらいは、為替の知識を持とうよ。

  24. 730 匿名さん
  25. 731 匿名さん

    まぁ実際今回は揺れませんでしたからねぇ(笑)

  26. 732 匿名さん

    >719

    震度6強は十分直撃でしょ!
    地盤が固いので揺れが軽減されず、直撃してるよ~
    タイルや仕上げ材で見えないけど基礎や柱の鉄筋が破断して、
    コンクリートにはクラックが入ってると思うよ。

    次に大きい地震きたら半壊は覚悟してね!
    ご愁傷様~

    地震を受けた地盤の良い内陸の、傷物マンションは絶対中古で買わないほうが良いですよ!

  27. 733 匿名さん

    豊洲なんてそれに加えてロビーのガラスまでわれてるぞ。
    まわりは液状化のおまけつきだ。

  28. 734 匿名さん

    マンション価格は下がるけどみんなの給料も一緒に下がるから結局変わらないという..

  29. 735 匿名さん

    給料が下がってもローンは変わらんから問題だ!

  30. 736 匿名さん

    都内って震度6強だっけ??

  31. 737 匿名さん

    千代田5
    埋立地3

  32. 738 匿名さん

    あれ?埋立地って揺れやすいんじゃなかったっけ?
    なんで都心のほうが揺れてるの?

  33. 739 匿名さん

    埋立地住人の液状化隠蔽工作の一環なんだから、事実なんてどうでもいいんだよ。

  34. 740 匿名さん

    マルチ投稿が目立ちますね・・

  35. 741 匿名さん

    豊洲とかの埋め立ては、地盤がゆるいんでクッション効果で軽減される。

    液状化の心配はあるけど、建物の半壊、倒壊の可能性は内陸よりもかなり低い。

  36. 742 匿名さん

    もう、オカルトの域だな。(笑)

  37. 743 匿名さん

    液状化で揺れが低減されたんですね。
    もともと湾岸が揺れにくいのかと思ってました。

  38. 744 匿名さん

    〉741は事実上だよ。

  39. 745 匿名さん

    さすがに新鮮な電気の本場だな。

  40. 746 匿名さん

    液状化したら地盤ごとずれて終了でしょう

  41. 747 匿名さん

    あれだけニュージーランドで液状化が揺れを増幅したと報道されてるのに・・・

  42. 748 匿名

    自分の財産という色眼鏡をかけた人は、冷静に受け止められないということがよく分かりました。

  43. 749 匿名さん

    あっ、支持層まで杭を打ってるのが前提ね!

  44. 750 匿名さん

    超円安、インフレの問題提起したけど反応はこの程度なんだなw

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸