埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】3
契約済みさん [更新日時] 2011-06-02 23:47:11

購入者限定板もパート3に突入しました。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

<特に守っていただきたい掲示板マナー>
・より良い生活に向けて議論するのは結構ですが、感情的にならず相手を尊重しましょう。
・丁寧すぎる必要はありませんが、せめて最初は「です・ます調」で書き込みましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139821/


売主   :東レ建設京急不動産・世界貿易センタービルディング
最寄駅  :流山おおたかの森(つくばエクスプレス・東武野田線)
所要時間 :徒歩12分





こちらは過去スレです。
クリアヴィスタおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-08 16:52:50

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリアヴィスタおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 134 匿名

    いいなぁワンコ
    ウチも飼いたい

  2. 135 匿名

    私も飼いたい。こういう時の癒しですから。

  3. 136 匿名

    飼うなら、責任もってしつけて下さい。非常に迷惑しています

  4. 137 匿名

    その部屋に直接いえばいいと思います。
    これから長い付き合いなんですから。

  5. 138 マンション住民さん

    停電回避?

  6. 139 マンション住民さん

    削除されたけど、前にも犬ネタでもめましたよね。

    結局ここで言っても本人に伝わらないんだから
    管理人や本人に言うとか、動くべきじゃないですか?

    できないからってここでつぶやいてもさ。
    同じ住民なんだから本人に言ってもいいと思いますよ

  7. 140 匿名さん

    >139
    仰る通りですね。
    ただ私なら、いきなり本人へは直接言わず、まずは管理人や管理会社を通して様子見でしょうか。

    当然ペット可のマンションなんだからその辺りは少し余裕を持ちたいです。

  8. 141 マンション住民さん

    流山も水は控えるべきでしょうか?

    乳児はもちろん、幼児にもミネラルウォーターなのかな。。

  9. 142 マンション住民さん

    流山水道局HPより
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/suidoukyoku/

    北千葉広域水道企業団から「福島第1・第2原子力発電所の事故に伴う北千葉広域水道企業団の対応
    について(第1報)」のとおり、報告がありました。
    乳児(0歳児・約1500人)に限って水道水の摂取を控えて頂くようお願いいたします。

    と出ています。

  10. 143 マンション住民さん

    乳児にミネラルウォーターは身体に良くないんじゃ・・・。
    確か、ペットボトルにも注意書きありましたよね。

  11. 144 住民さんE

    夜勤明けで昼間帰ってくると、
    エントランスや郵便受けのあたりで、
    管理人さんにいつも文句垂れてるご老体がいますね。
    暇で誰かと話したいのは分かりますが、
    無茶な要望はやめてほしい。

    郵便受けのパスワードがなんで部屋番号じゃないんだ!
    宅配ボックスの間のドアをなくせ!
    足洗い場をA塔にもつけろ!とか。

    一方で、若い方は挨拶もしてくれますし、
    上品でマナーの良い方が多いと感じます。

  12. 146 入居前さん

    >144-145さん
    えっ〜そんな住民が居るんですか〜
    隣人だったら嫌だな

    そういう人が管理組合の理事とかになったら大変そう‥

  13. 147 匿名

    子供の水どうしよう。流山市も支給ないのかな?

  14. 148 マンション住民さん

    1歳未満にはあるようです

  15. 149 住民さん

    さっき、放送も流れてましたが、お水の支給ありますよ!

    ちなみに、流山安心防災メールに登録したら、以下のようなメールも届きました。

    ----------------------------3月24日(木)9時から20時まで、おおたかの森浄水場(流山市西初石5-57)で、市内の乳児(0歳児)及び妊産婦の方を対象に石川県能登町から届いた海洋深層水を配付します。
    一人当たり3リットルです。
    ※持ち物不要
    水道局経営業務課04-7159-5315

  16. 150 匿名さん

    >144
    郵便受けが部屋番号だったら、他の家のも開け放題じゃw
    しかし、素敵ネットのIDとパスワードは自分で変更できるようにならないだろうか……。

  17. 151 マンション住民さん

    最近ガソリンどうですか?

  18. 152 匿名

    まだですね。
    柏の葉までいけばありました。
    やはり開発の差を感じます。

  19. 154 匿名さん

    <<151
    流山街道のガソリンスタンドも手に入れやすいですよ

  20. 155 マンション住民さん

    ありがとうございます
    がんばってガソリンいれてきます

  21. 156 入居前さん

    水がぁぁぁああ

  22. 158 匿名

    三郷のドラッグストアに水売ってました。

  23. 159 入居済みさん

    この辺、妙に放射線量たかいんだよね。
    なんでだろ。

  24. 160 匿名

    来週からの計画停電はどうなっていますか?
    ネット工事ができず情報収集できません…

  25. 162 匿名

    ケイタイから書き込みしてるんでしょ

  26. 163 匿名さん

    >>160
    流山市のHPにも出ていますが、流山市安心メールに登録すると随時新しい情報が携帯に配信されますよ

  27. 164 匿名

    >163
    配信登録できました!ありがとうございます!

  28. 165 匿名

    放射能物質をとるには蒸留水器がいいそうです。
    私も小さな子供がいるので通販で買いました。3万円程度でした。

  29. 166 住人

    ミネラルウォーターは子供がお腹を下すので避けてました。試してみようかな ・・

  30. 167 匿名

    気にしすぎでしょ。
    水道水で十分だと思ってます。

  31. 168 住民さんB

    買占めはやめましょう。

  32. 169 匿名

    乳児に毎日1リットル以上の水道水を1年間飲ませ続けて初めて微量〜〜〜に検出されるって数値だよ。

    食品添加物は気にせず食べるくせに、添加物より影響が少ない水道水を気にするって(笑)

  33. 170 匿名

    私も蒸留水器買いました。ヨーカ堂の水を蒸留すれば完璧です。

  34. 171 マンション住民さん

    まあ、普通は放射性物質なんて水道からでてこないからな。
    ちなみにだけど、まさか皆さんすぐに水道水に切り替えてないよね?

    水道管があるので、末端の水は2日前の水。
    マンションは貯水槽があるから、さらにまえの水。
    ざっくりだけど、エコキュートはさらに前夜の水。

  35. 172 C棟住民

    ちっちゃい虫、すごくないですか?
    網戸にわんさかくっついてて

  36. 173 匿名さん

    水はエコキュートからじゃないですね。

  37. 174 匿名さん

    でかい蚊が部屋の中にいてびっくりした @昨日
    中層階でも上がってくるとは気合の入った奴だ。

  38. 175 匿名

    ウチは上層階ですが、それでも網戸の虫は多いです。
    でもまだマシな方なのかしら(@_@;

  39. 176 マンション住民さん

    173
    だからさ、貯水槽があるって言ってんだよね。
    ドヤ顏で反論したつもりか?
    バカらし。

  40. 177 匿名さん

    たからさ、貯水槽があるのはわかってるんだよ。
    ドヤ顔で反論したつもり?
    バカらし。

  41. 178 マンション住民さん

    顔真っ赤 笑

  42. 179 住民さんE

    水は水道局からもらった水をとりあえず使ってますが、なくなったらミネラルウォーターに切り替えてしばらく様子見ですかねー、早く落ち着いてほしいですね。

    虫、、すごいですね、ビックリしました。特に夕方がヒドイです。これから夏に向けて更に増えるのではと思うと、、、なんか対策しないとヤバイです。

  43. 180 内覧前さん

    いくら探してもカイエンが見つからないのですが、
    いつ納車でしょうか?

  44. 182 入居済みさん

    虫コナーズを振りかけてみました。
    改善されればいいのですが・・・

    虫被害は大堀川の水量が増えて綺麗にならないとずっと続きそうですね。

  45. 183 匿名

    >>171さん
    末端の水より貯水槽の方が過去の水になりますか?

  46. 184 マンション住民さん

    一般的に、マンションは断水に強い
    貯水槽があるから。
    いま、マンション入居率は低い。

    自己判断

  47. 185 マンション住民さん

    200戸以上は入居してると、長谷工さんが言ってましたよ。そんなに入ってる感じしませんが、、

  48. 186 匿名

    蚊がすごそうですね。
    夏はベランダにでれないかも。

  49. 187 匿名

    停電すると、その水もでない(>_<)

  50. 188 匿名さん

    水(川)の側なので虫、特に蚊が多くなるのは仕方ないですね。

  51. 189 匿名

    網戸のムシコナーズはかけ過ぎに注意して下さい!
    殺虫効果があって、かけ過ぎると網戸ビッシリ虫の死骸状態になります><。
    それ以来ちょっとトラウマ・・・

  52. 190 匿名

    上の階の子供が毎日毎日走り回っててほんとうるさい……
    ある程度はお互い様で許せるけど、さすがに夜10時近いのにこうもドタバタされると…
    親は何で注意しないんだよ…

  53. 194 入居前さん

    191みたいな親は注意しないんだろうな

    集団生活だから気を使うのは、当り前ですよね

  54. 195 匿名

    190だけど、11時過ぎた今もまだ走り回ってる…。
    走り回ってるだけでなく、明らかにジャンプしてる音も。
    ドタドタドタ→ドスンドスン

    子供は走るものだし、昼間なら大いに結構なんですがね。夜・夜中はちょっと…
    せっかくの新生活なのに気が滅入るなぁ。他の方が羨ましい。

  55. 198 19O

    >191
    すみません、自分勝手な発言で191さんを不愉快にしたばかりか掲示板のみなさんまで反響があり申し訳なく思っています。
    一戸建てなど買う余裕もないのでお手頃マンションを買ったのですが、どこのお手頃マンションも子どものactionはつき物みたいですね。
    一戸建て買う金ないので、このdilemmaに妥協し、住民の皆さんと上手にcommunicationを取っていこうと思います。
    どうかお許しを

  56. 199 匿名

    >195さん
    親と一緒にWiiとかしてたりして〜
    でも不快になるなら直接言うなり管理会社に言うなり何か行動しないと。

  57. 204 マンション住民さん

    賛否両論の議論中申し訳ないけど、ニュースJapanで土壌からプルトニウムが検出されたと言っていたがやばい?
    有力メディアではチェルノブイリ超えと言っていますが・・・・・・・・
    http://www.chosunonline.com/news/20110328000014

    ここは大分離れてるから大丈夫と思いますが怖いよね?

  58. 205 入居済みさん

    屋内待機ですな。24時間換気も停止しないと!

  59. 206 住民さんA

    プルトニウムの半減期は24000年と言われてますので、
    それだけの間ずっと強い放射能を出し続けることになります。
    万が一漏れたら、その土地は半永久的に放射能汚染に見舞われます。

  60. 208 匿名

    問題なしだと思いますよ

  61. 209 引越前さん

    一戸建てかカイエン買えよ!

  62. 210 匿名

    なぜ、ここの住民は
    ペットの鳴き声がうるさいと書き込んだ人には厳しく
    上の階がうるさいと書き込んだ人には優しいんだ?

    レベル的には同じだから、結局ここに書いても意味ないのでは?

  63. 211 住民さんE

    玄関ドアの上部にすごい量の水滴があり、
    ポタポタと下に垂れ、玄関(室内側)に小さな水溜りが出来てしまいます。

    同じような事象が起きている方いませんか??

  64. 212 入居済みさん

    この時期に結露です?
    川の影響を受けやすい一階でC棟ですか?
    部屋は湿気てます?
    湿気を感じないならどこからか漏れてきてるのでは?

    点検をお願いしてはどうでしょうか?

  65. 213 匿名

    地震後から部屋のドアの閉まりが悪くなってしまいました
    閉めるときに金具がすれて違和感があるし、音も出ます…
    あと地震とは関係ないかもですが、隙間風が結構あって

  66. 214 マンション住民さん

    今売りに出しとして買値で売れますかね?

  67. 215 匿名

    売れません。デベは震災前に引き渡してギリギリセーフといったかんじでしょうか。私もデベで働いてますが。

  68. 217 マンション住民さん

    >215
    やっぱり無理ですか・・・
    今売ったら何パーセントくらいの値下がりになるか教えてくれませんか?

  69. 219 マンション住民さん

    売りたい理由は買いたくない理由

  70. 220 匿名

    219さん

    たしかに!
    納得の意見です!

  71. 221 入居済みさん

    >212さん

    A棟高層階です。

    水滴の量が尋常ではないので、
    点検してもらおうと考えています。

    玄関を出て出かけるときに
    「ポタッ」と濡れるとブルーな気持ちになります。

  72. 222 入居済みさん

    221さん
    ここでつぶやくより早く長谷工さんなりに相談した方がよいのでは?

  73. 223 匿名

    有料ですが、地震保険には入ってないんですか?

  74. 224 住人

    閉まりが悪くなったとの事ですが、ビー玉床において見てください。
    きっと転がりますから。

  75. 225 マンション住民さん

    床が何箇所も「ギシギシ」と音がでる方はいらっしゃいませんか?

    うちはそうです。

  76. 226 匿名

    フローリングは湿度で鳴る
    人が住みだせば湿度が上がってのびる

  77. 227 契約済みさん

    住んでみて思うことは、クリアヴィスタは良いマンションだということです。いろいろなマンショに住んでみて思ったことです。

  78. 228 住民さんC

    たしかにクリアヴィスタは良いマンションだと感じてます。

    あとうちも床は数箇所ギシギシ鳴るところありますよ。
    直床なのでどのうちも鳴ると思います。
    (いま鳴らなくてもこれから始まると思います。)

    以前も直床のマンションに住んでいたのでもう慣れましたけど、
    初めての方は慣れるまで違和感あるかもしれませんね。

  79. 229 匿名

    地震保険入っておけばよかった・・

  80. 230 匿名

    うちはギシギシなりませんが・・
    内覧会で指摘してからは。

  81. 231 匿名さん

    これほど大きな地震はそう起こるものでもないでしょうし、今回の地震で大丈夫だったことで、
    地震保険は必要ない!入らなくてよかった。と信じています。

    と、いいながら地震保険とがん保険のパンフをかき集める日々。

  82. 232 内覧前さん

    地震保険がほとんど加入者へ支払われていない

    という現状をみなご存知なんですかね?

    どんなに大きな地震がこようとも、
    完全に住めない(暮らせない)状態にならない限り、
    地震保険はおりません。

  83. 233 入居済みさん

    正直このマンションに住んでれば地震は怖くない
    怖いのは放射汚染ですよ、みんなどう対策してる?
    防塵マスクを買おうか検討しています。

  84. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸