大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 今福鶴見駅
  8. ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2
ムウ [更新日時] 2016-05-21 15:12:58

新システム移行ということで新しくスレッドを立ててみました。
旧スレッド同様皆さんと楽しくお話や情報交換ができたらいいなと思います。
ガーデンの入居まで約3ヶ月半、アクアの入居まで約9ヶ月となりました。これからもよろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩11分
    大阪市営地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩13分
    京阪本線「関目」駅徒歩20分

[スレ作成日時]2005-11-19 22:05:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィズパークス大阪口コミ掲示板・評判

  1. 263 古市2丁目

    皆さんの言われてるような騒音、うちは全くといっていいほど聞こえません。たまにディスポーザーのような音?!は聞こえますが、かすかに聞こえるだけで不快に感じるようなものでもありません。
    きっと上の方が気を使っていらっしゃるのか、うちが気にならないのか分かりませんが、そんなに音が響くとは・・・・なんだかびっくりです。うちも気をつけなくては・・・と思いますがうちには幼児が二人いて、注意しても一向に聞こうとしません(^^;日中は近くの公園やキッズルームなどでたくさん遊ばせてるんですが・・・。
    あと、主人も仕事で夜遅くに帰り、それからお風呂にはいるという感じなので多少なりとも何かしら音を出しているかもしれません。いろんな家庭の生活形態があるのでこういった集合住宅に住む以上、多少の生活音は仕方がないのかな?と思うのですが。。。ただ、夜遅くに洗濯機を回したり、掃除機をかけたり、ミシンをかけたり、ディスポーザーを回したり、といったものは非常識だとは思います。ちなみに夜8時まではそういった生活音はだしていいかな?とうちは思ってますが、どうなんでしょうか。

    それから皆さんは来客が自転車で来たときどこに自転車置いてもらってますか?自転車で来るな!とも言えませんし(^^;
    敷地内に違法駐輪が多くて結構迷惑してたんですがいざ来客が来ると逆に敷地内に止められないので不便で(といっても全く気にせずとめてらっしゃる方がいますが・・・)。アクアが完成し組合が出来なければ色々な決め事が出来ないみたいなのですが、早く住みよい環境になればと思う今日この頃です。

  2. 264 きりん

    みなさんこんにちは。きりんと申します。ガーデンでの生活もだんだん落ち着き、部屋の中もやっと揃ってきたぞーというかんじです。

    話題になっている自転車の駐輪については、住民のものなんですか?私はてっきり来客のかな?と思っていました。同じ自転車かどうかまで注意していなかったので。

    確かに来客の時はとめるところが無くて困ります。フロントの方に聞いたら「特にとめるところは設定していませんが、どこにでもに止めて下さいとも言えません」とめちゃ曖昧な事を言われました。どうしたらいいんでしょうね??

    騒音の件については、うちはほとんど聞こえません。たまーーーに重低音??のようなものが響いてくることはありますが、みなさんおっしゃっている程すごくないです。
    うちも小さい子がいるので、もしかして階下の方に迷惑をかけているのかもと心配になりました。御挨拶にいってみようと思います。

    ところで質問なのですが、「子育て世帯向け分譲住宅購入融資利子制度」はガーデンだと対象外なのでしょうか?もうローンの支払いも始まってしまったし。。。
    利子補給なんて有り難い制度、使えないならがっかりです。何か他におとく情報ってないのでしょうか?御存じの方いらっしゃったら教えて下さい。

    アクアの方もどんどん出来上がってきて楽しみですね!早く揃った姿を見たいです。

  3. 265 ららぷぅ

    みなさまこんばんは。
    akioさん、ディスポーザーの件に関して詳しい資料の情報ありがとうございました。私はディスポーザーは特に何も考えず使ってました。膨大な資料でとても全て読みきれていませんがすぐに良し悪しの判断って難しいですね…取り敢えず皆さんの意見と同じですが今はこのまま使ってみようと思います。
    それ以外のゴミの日に関しては結局ルール無視で違う曜日に何でも捨てる方がいる様子で来月から週2回の全種類回収に変更になりましたね、誰もが住みやすく誰かが我慢する事の無い方向になっていけばいいなと思います。
    騒音なのですがうちも幼児がいるので昼間とかハイテンションで相手をしていて「うるさくないかな?」と心配だったのですが隣の方とお話した際「お留守かと思ってました」と言われる程静かだったらしく、上下の方からも「大丈夫ですよ」との事だったので防音はそこそこ大丈夫なんだな…っと安心してました。確かに時々どこからか物音はしますが気にならない程度です、よっぽど凄い音でゲームしたりしてるのでしょうか??色んな人が集まって暮らしているのでどうしても色々問題は出てきてしまいますよね…角が立つのも嫌だから難しいですよね。

  4. 266 くーのすけ

    昨日、総合ハウジング経由で東海興業と電話で話をする機会があったので、上からの騒音について聞いてみました。要約するとこんな感じです。
    まず総合ハウジング。
    「防音施工されてないので、衝撃音は聞こえますね。広報等で住人の方に注意していくしかないです。」
    つぎ東海興業。
    「天井は、厚さ25センチのコンクリートの下に木枠を組んで、それに石膏ボードを張ってるだけですから、衝撃音はきこえますね。どうしようもないです。生活音は聞こえてないですよね?張り紙等で注意していくしかないですね。」
    マンションギャラリーのとき(これは住友不動産の営業員ですが)、内覧会のとき、その時と比べて、話し方がまったくちがう態度(こんなの当たり前なんでしょうね、この業界では)に、こっちもいじわるな質問をしてみました。(マンションの住人の方、すみません)
    「そういう音を出してる人は、張り紙見ても気にしないですよね?」
    その答えがこれです。
    キレ気味に「自分の住んでるマンションで上からの騒音があって、自分で直接言いに行きましたよ。なのでひどいようなら自分で言いにいかれたらどうです?」

    ・・・・・・・・・・・・・・・・、


    残念ながらウィズパークス大阪の防音性は、施工主に言われたとおり、掲示板に書かれてる住人の方が言われてるような感じです。あまり聞こえない方は、上下両隣の方が気にされてるのでしょう。子供さんがいてる方で、部屋で飛んだり跳ねたりしてる音は、まちがいなくかなり下の方に聞こえてます(施工主が言うんですからね)。№260でmineさんが言われてるように、マンションという構造上まったく音が聞こえないのは無理です。ただ皆さんに、このマンションの防音性はこれくらいなんだなというのを知ってもらいたくて、掲示板に書きました。ほんとはこの掲示板を見ていない、みんなに1番知ってほしいんです。

  5. 267 ガーデン

    くーのすけさんこんばんわ。騒音の件ですが、我が家は本当にほとんど騒音は聞こえません。廊下側の通行時の音や学校の音等は聞えてきます。しかし、まったく気になる程ではありません。防音施工をしていないとはどのような施工なのでしょうか?私が見るかぎりウィズの床構造はボイドスラブ250mm〜275mmの二重天井ですので200mmの直床の直天井以上の性能はあります。ただ、ワイドスパンの間取りですと梁間面積が広くなり音が響きやすくなる可能性もあります。ですので若干間取りによっても違いがでてきているかもしれません。二重床、直床等のどのような構造であっても重量衝撃音は防ぐ事は難しいです。やはり個々のモラルの問題になってきます。戸境壁は200mm〜250mmの二重壁と言ってもごく一般的な木軸にPBですしGL工法(外壁はGLです)ではありませんのでそれほど響くものではありません。(ある周波数帯ではむしろこの構造の方がいいという話もあります)ただ床も壁も低層階の方がスラブ厚は厚くなっていますので、階層によっては多少の違いはあるかもしれません。いずれにせよ、総合ハウジング、東海興行の言葉、態度はかなり腹立たしいものがありますね。ちなみにですが、担当者は誰なのでしょうか?
    放置自転車、ゴミ出し、ベランダにCSアンテナ、ベランダ手摺りに布団、部屋間の騒音と色々な問題がありますが、個々で気を付ければ解決できる話ばかりです。本当に残念ですね。組合が結成されたら問題は全て解決できるのでしょうか?住人みんなで力をあわせて、快適に過ごせるウィズにしたいですね!

  6. 268 黒子

    こんばんわ、ガーデンさん。教えて欲しいのですがPBとはどういう施工方法なんでしょうか?GL工法と比べてかなり遮音性が高いんでしょうか?おしえてチャンでスミマセン。というのも昨日の深夜1時頃から2時すぎまでここで書いてるゲーム音がかなり激しく聞こえまして(>_<)なんか単純なBGMの合間にテレビの爆破シーンの様な音がランダムに混じる音が…もう寝れやしない!(`´)その音がGL法でもないの聞こえるってことはかなり大音量と判断してもよいのでしょうか?なんだかわかりずらい質問ですね。すみません。あきらめるつもりだったのですがだんだん音が激しくなってきたので…新しいゲームでも買ったみたいです(;^_^Aあくまで憶測なんですが…         何も騒音が聞こえない方が正直うらやましいかぎりです。いろいろと気を紛らわすよう努力はしているのですが‥(T_T)       音がする反対側のお隣は小学生のお子さまが3人いらっしやるのですがとっても静かです。他の生活音もほとんど聞こえないんですがねぇ〜やっぱり自分で直接言いにいくしかないのかなぁ〜と思い初めています。 くーすけさん、MINEさん、お互いつらいですが、冷静かつ適切に解決出来ると良いですね。

  7. 269 黒子

    くーのすけさん、ですよね。お名前間違えて申し訳ございません&連投すみません(>_<)

  8. 270 ガーデン

    黒子さんこんばんわ。
    ほんとうに深夜にそのように音は困りますね!!夜中にゲーム等をするのであれば、ヘッドフォンをする等の対処をしてほしいところです。ちなみにPBですが、プラスターボード(石膏ボード)の略称です。ウィズは9.5mmを使用しています。大規模物件は同構造が多いです。同じような構造の専門家への質問を見つけましたので参考になるかわかりませんが、リンクを張りつけておきます。
    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=840
    直接言いに行くにも、これからの近所付き合いもありますし、お隣さんへ静かにお願いしますと丁重にご挨拶をしても、言葉をどう受けとめて頂けるかわかりません。とりあえず管理人さんに一度相談されてみてはどうでしょうか?この板でこれだけ話題に出ても改善されないという事は、少なくともこの板をみていない方ですよね…私はゲームをしないのでわかりませんが、テレビの音や走り回った音等、どの位の音でお隣さん、下の階のお住まいの方に聞えるのか一度試してみたいところですね。とにかく早く解決してほしいです。

  9. 271 akio

    ほんのチョットだけ朗報です。
    地震保険が少し下がりますね。
    http://www.nliro.or.jp/news/2006/060519.pdf

  10. 272 黒子

    ガーデンさん素早いレスありがとうございます!
    リンクして頂いたページ拝見させていただきました。
    うーーん、、施工不良に工事の精度、、なきにしもあらずなんですね、、
    「うちの部屋を作った大工さんヘタクソー!!」っていうのが内覧会の時の第一声でしたから、、(:^^)ほんとありうるかもです。。

    騒音なんですが今週末は覚悟してたのですが、マシでした。(この板みてたりして、、(:^^))
    音の問題は特定は難しいでしょうしこちらの言葉をどう受け止めてもらえる
    かはわかりませんものね、、もう暫く様子をみてこのまえの様な騒音があれば一度管理人さんに相談してみます。あと構造についても質問してみます。なんだか音量だけの問題なんだろうか、、とも思い初めてます。ここでも書き込みされてる様に聞こえる部屋と聞こえない部屋とでは差が有りすぎるような気がして、、。(もちろんみなさん気をつかってらっしやると思うのですが、、)

    間取りや立地の条件の違いがあって実現は難しいかもしれませんがガーデンさん
    がおっしゃるように、どのぐらいでどの音が響く可能性があるのか調べて欲しいですね

    本当にご丁寧なお答えを頂き、ありがとうございました。

  11. 273 オジサン

    ガーデンさん、返答が遅れまして申し訳ございません。こちらこそ宜しくお願いします。
    久しぶりに閲覧したら書込みが増えていて驚きました。
    試しにディスポーザーを使用してみました。もともと生ゴミが少ないせいか、可燃ゴミの量はさほど減りませんでした。(一番多いのはオムツでした)
    書込みにあるように音が大きいですし、それほど重宝する設備ではないようでした。
    騒音ですが、構造・設備では限界がありますので、お互いに気をつけるしかないと思います。
    こちらは上階からたまに物音(恐らく不意に物を落とした音)がする程度です。我家には小さい子がいますので、ご近所に迷惑を掛けていないか今度確認に行きたいと思います。
    今後ですが、エアコンを使用すると思いますので、室外機の騒音が気になり始めると思います。
    駐輪ですが、施主はなぜ設定台数を2台にしたのでしょうか?そこから疑問が沸きます。
    住居として使用するマンションですので、生活環境を重視して十分に検討した結果、現状になったのでしょうか?
    後、私が気になることですが、遊水池が濁ってきたことです。確か処理装置(殺菌装置?)が設置されていたと記憶していますが、十分に機能していないのでしょうか。今後、蚊の発生源、悪臭の原因にならないか心配です。

  12. 274 くーのすけ

    ガーデンさん、お返事おくれてすみません。
    担当者の名前は、掲示板には控えたいと思います。すみません。
    総合ハウジングのほうは「工事担当」の人、東海興業は総合ハウジングから東海の方に連絡がいって、東海からこちらに電話がかかってきました。

    郵便受けのところにある掲示板に、テレビゲーム等の騒音についての注意がでてましたね。私たちてきには、夜の衝撃音についても一言いれてほしいなと思いました。上からはあいかわらず、夜の11時も近いのに、「ドン」と聞こえてきます。何をしたらこんなに響いてくるのか不思議です。子供が言うことを聞かなくてということなのですが・・・・、こんな時間にもし子供さんがこの音を出しているなら、その言葉はただのあまやかしとしか思えないです。私たちにはまだ経験がないので、この掲示板をみているお子さんがいてる方で、このことについてご意見お聞かせ願いませんでしょうか。

    黒子さん、管理人さんに相談されましたら、どういう反応だったかまた教えてください。

  13. 275 古市2丁目

    なんだか耳が痛いです・・・。
    と同時にショックです。甘やかしているということは全くないのですが、小さい子供がいる家庭ではそう思われても仕方がないのかな・・。
    これでは夜中にトイレへ行かせるときも気を使わなければなりませんね・・・。ちなみにくーのすけさんの上の方の家族構成もしご存知なら教えていただけないでしょうか?
    もしかしてうちって事もありえるので。
    直接言われることを思えばこちらで教えていただける方が嬉しいです。

  14. 276 くーのすけ

    古市2丁目さん、ごめんなさい。
    こちらの上の方は、古市2丁目さんではありません。ご心配をかけてしまいすみませんでした。
    私たちの書き方が悪かったです。
    普通に生活する上で聞こえる音(書かれてるお子さんを夜中にトイレに行かせる時の音など)は、聞こえてきてもそれが普通だと思ってます(うまく表現できなくてすみません)。こちらの生活音も、下の階の人に聞こえてると思います。
    私たちが気にしてる音は、リビングルームの上で聞こえる夜の9時から11時ぐらいの間に聞こえてくる音です。「ドンドンドン」、「ドン、ドン」というような、子供さんが遊んでるらしき音です。昼間に聞こえるのは当たり前だと思います。9時台ならまだいいのですが、10時11時それ以降になってくると、かなり音が響きます。上の方と少し話をしたことがあり、掲示板なのであまり詳しくは書けませんが、上の方も子供さんが出してる音だとわかってくれているのですが、話をしたあともあまり変化はありません。
    甘やかしてると書いたのは、この10時11時それ以降に走ったりジャンプしたりして遊ばさせてる事です。どうしても遊んでしまうということなので、床に布団を何枚か敷いたりして音に気を使ってると聞いたこともあります。

    しかしなんでこんなに聞こえてくるんだろうっていうくらい聞こえてきます。というか、何をしたらこんなに音が出るんだろう??この掲示板を読んでて、聞こえてこない方もいらっしゃるので、東海興業の先の対応からみても、設計上、図面上は大丈夫でも、実際の施工時のミス、手抜きが心配されます。リビングの天井裏の様子は、バスルームの上から見えるしかわかりませんので確認のしようがないですね(防火ボードでほとんどみえません)。

  15. 277 笠原直輝美容室

    こんばんは。 上階層にそんな住人が居るとは大変ですね。「上の人の床は下の人の天井」という当たり前の配慮が欠落しています。少なくとも我が家は"加害者"にならぬようにしたいと思います。我が家は騒音の悩みはあまりありませんが、とてもイヤな事が一つ。上の階の住人が晴れた日にフトンをバルコニーに干しているのです。(しかもフトンの先っぽがウチの方から見えている...)そうかと思えばバンバン親のカタキみたいにたたいているのです。やがてうっすらと埃が我が家のバルコニーに落ちてくるのが見えるのです。なんと常識ハズレな人か、呆れてしまいます。下の階にも沢山の人が住んでいる事を一般的な良識として知っておいて欲しいもんです。ただでさえ空気の汚い都会に住んでいるのにヨソの家の埃までカブリたくはありません。  ・・・等と訴えかけた所でそんな人はこんな掲示板の存在など知る由も無いってもんです。

  16. 278 きりん

    こんばんは。なんか騒音の件でみなさん不満を結構を持っているんだなと読んでいてよく分かりました。アクアの方も、そんなにすごいのかなと不安に思われている事と思います。以前も書きましたが、うちのようにほとんど音が聞こえないところもあります。
    防音性に優れたマンションなんだと思っていました。そういうわけではなくたまたま運がよかったのですかね?
    それにしてもデベ等の受け答えには腹立たしさを感じますね。なんか投げやりというか。
    掲示板に騒音の件で注意が貼ってあり、どなたか管理の方におっしゃったのか、それとも管理の方がこのスレッドを見ているのかなあ?なんて考えていました。
    ところで管理組合はアクア入居後に作られるのですか?

  17. 279 アクア入居予定

    はじめまして! アクア入居予定の者です。
    ガーデンコートに住まわれている方にお聞きしたいのですが、2台目の駐車場の空きはどのくらいありましたか?
    アクアの方には当てはまらないと思いますが、参考までに教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  18. 280 akio

    天井・壁ですがメンテ用にトイレ・押入れ・クロゼットの中などに点検口があるはずです。
    ボードの厚みや断面施工の具合なら、照明スイッチ・コンセント・ダウンライト照明などから探れます。こちらの場合、手は入りますが首が突っ込めません。

    中空ボイドは確かに一定の音域では余計に音が出るとの見解もあって
    http://blog.supportpage.gonna.jp/?eid=313844
    今後はサイレントボイドが主流になりつつあるとは思いますが、ウィズの場合は現状でできる防音施工(防音床・遮音排水竪管・遮音鋳鉄管)だったと思います。
    http://www.kumagaigumi.co.jp/n_pr000/pr_040310.html

    ただ、嫌な予感がしたのは「床暖房」です。
    防音床用もしくは防音性能を持ち合わせたものを使用しているかを説明書の品番などから追ってみてはいかがでしょうか?
    http://www.g-life.jp/ecowill-contest/pdf/nook_low.pdf

  19. 281 ららぷぅ

    アクア入居予定さんこんにちは。アクアもかなり出来上がってきて楽しみですね。
    駐車場の空きに関してですが、ガーデンの方は先日2台目駐車場の募集がありました、現在のところ13台空きがあるらしいです。希望者は申し込んで多数の場合は抽選、使用開始は7月からで¥3000/月との事ですよ。

  20. 282 古市2丁目

    くーのすけさん、こんばんわ。
    こちらこそすみません。あまりそちらの状況も知らないで『子供のいる家庭は。。。』というようなことで少々こちらも敏感になりすぎていました。
    たとえしっかりした構造でも人が寝静まった時間帯にドンドン騒がれると確かに音は響くでしょうし非常識ですよね。
    ホント何も分からなくてすみませんm(__)m

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸