東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 00:56:56
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。

湾岸タワーマンションも例外ではありません。

既存完成物件では、基準に満たない物件では改修補強を促すとありますが、果たして・・・。

また高層マンションでは、定数階毎に防災備蓄倉庫の義務付けを条例化する区も増えそうです。

さて進展はいかに。


前スレ:東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134498/

[スレ作成日時]2011-02-18 11:09:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)

  1. 151 匿名さん

    湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

    東京都心のマンション価格が上昇している。
    なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。
    不動産経済研究所によると、2010年の首都圏マンション販売戸数、
    約4万4500戸のうち、都区部は46%を占めた。11年も、予想販売戸数(約5万戸)
    の半分を都区部が占めるとみている。
    2013年3月の竣工を予定している野村不動産の「東雲タワープロジェクト」
    (仮称)をはじめ、三菱地所(晴海)や住友不動産(有明)と、
    大手デベロッパーの新築タワー物件が目白押し。
    「売れる」マンションは都心一辺倒になりつつある。」

    http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html

  2. 152 匿名さん

    >共稼ぎ夫婦が都心回帰
    夫婦揃って就業してるってだけで、尊敬に値します。

  3. 153 匿名

    すごいな
    こんな不景気なのに、売れる所は売れるんですね

  4. 154 匿名さん

    住環境も住民層もいいからねぇ

  5. 155 匿名さん

    湾岸住民は勝ち組ってことだな。

  6. 156 匿名さん

    値上がりしたのが勝因だよ。
    年収の高い層が住み始めた。

    安いままだったら悲惨だったと思うよ。

  7. 157 匿名

    有明や東雲を、都心と書いてる記事だね。
    以前もあったね、府中を都心と書いた記事。

  8. 158 匿名さん

    >>157
    「都心」にもいろいろな用法があるのが日本語。辞書調べてね♪

  9. 159 匿名さん

    基本的に「都心」って機能のことだと思うんだけどなぁ。
    区などで区切れるもんではないと思う。

    たとえば中央区は都心って言われるでしょ?でも晴海や勝どきは違うと思うのよ。
    どこに都の中心となる機能がある?倉庫や都営住宅やゴミ清掃工場しかないでしょ。

  10. 160 匿名さん

    環境のいい再開発エリア⇒アッパーミドルがほぼ100%⇒商業施設充実⇒更に利便性アップ

    の好循環

  11. 161 匿名さん

    しかし都心でくくっても普通のサラリーマンが手を出せると
    思わないけど、ダブルインカムなら買えることか?
    それでもそんなに買えるものなのか。

  12. 162 匿名さん

    買えない人は、買えるところを買ったほうがいいと思うよ。

  13. 163 匿名さん

    世田谷あたりまで落ちれば大丈夫

  14. 164 匿名さん

    三陸の地震でまたまた大々的に知れ渡ってしまいました!


    長周期地震動


    という言葉。
    今週末も売りにくいね。

  15. 165 匿名さん

    情報商材売れないの?

    湾岸タワー何も問題なかったけど

  16. 166 匿名さん

    大丈夫ってことが知れ渡った程度でしょ(笑)

  17. 167 匿名さん

    このタイミングで湾岸なんぞ買ったら笑いとるだけだな。
    それも気付かれないように嘲笑される。
    評定にまで響きそう。

  18. 168 匿名さん

    今日のゆっくりゆれは実被害はありませんでしたが、ネガには激震が走りましたね。

  19. 169 匿名さん

    長周期地震動を湾岸に結び付けてるほうが
    この板では笑いが取れる。

  20. 170 匿名さん

    そんな事いってられるのは平和なうちさ。

  21. 171 匿名さん

    東海地震・東南海地震による液状化の危険性
    岐阜大学工学部 社会基盤工学科 八嶋研究室
    http://www.cive.gifu-u.ac.jp/lab/ed2/kensaku/lrisk.html

    東京湾が無関係かどうかよくわかります。

  22. 172 匿名さん

    岐阜でも液状化するんですねぇ

  23. 173 匿名さん

    岐阜っすかー

  24. 174 匿名さん

    >>171
    そもそも過去の液状化で何人の犠牲者が出ているの?

  25. 175 匿名さん

    2人くらい死んでたはず。

  26. 176 匿名さん

    少し古いけれど土木学会地震工学論文集
    「過去の地震における液状化による人的被害」
    http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00578/2003/27-0049.pdf
    によると
    「既往地震における液状化による人的被害について文献調査を行った.その結果,以下のことが判明した.液状化が直接的原因となった被害事例は,噴砂噴水を伴った地割れに落ちて死亡したと考えられる3例のみである.一方,間接的原因となった事例も,液状化による流動等が関与して道路や橋梁が損傷し,これにより死傷事故が発生したと考えられる被害4例,計10名と少ない.」
    だそうだ。

    湾岸超高層立地は、東京都港湾局がOKって言ってるのだから、液状化はいいんじゃあないの。心配することはそれほどないだろうね。


  27. 177 匿名さん

    自分がそう信じてるならいいんじゃない?(笑)

  28. 178 匿名さん

    地震の話題は他のスレで盛り上がってるからそっちで。

  29. 179 匿名さん

    液状化の話題だから、液状化スレでやるべきだろ。
    液状化スレも盛り上がってる。

  30. 180 匿名さん

    湾岸全域が液状化危険性高いから有りでしょうね。

    売り主はイヤなんでしょうけど。

  31. 181 匿名

    超高層タワマンに住んでる人はムスカみたいな人なのか?
    大地に根ざして生活するべきです。

  32. 182 匿名さん

    笑った!

  33. 183 匿名さん

    仙人かも

    働かないで食えてるし

    プー羨ましいです

  34. 184 匿名さん

    >>181
    確かに人がゴミのようだ、と思う時はある。

  35. 186 匿名さん

    エレベーターがとまっている。
    30階近辺に居住している私には地上が遠いよ。
    すでに1往復したけど・・・

  36. 187 匿名さん

    エレベーターに閉じ込められてる人はいないの?確かめてあげて。

  37. 188 匿名

    大きな地震の時、まず、玄関のドアあけろっていうけど、その前に、廊下にかけていた絵が落ちて、ガラスが散乱、玄関まで危なくて到達できない。

  38. 189 匿名さん

    良い教訓になるから対策したほうがいいね

  39. 190 匿名さん

    さすが超高層タワマンは造りがいいわ。これほどの地震でもエレベータが止まるくらいの影響しか出ていない。家具も何も倒れていない。さすがだわ。ただ非常食は多めに蓄えておこうと思った。

  40. 192 匿名さん

    都心湾岸タワマンなら職場から歩いて帰れますね。

  41. 193 匿名さん

    まだ余震あると揺れてるそうだよ知人宅

  42. 194 匿名さん

    これだけの揺れで筐体はもちろん壁など細かい部分にも全く被害無し
    意外と強かったということが証明されましたね。
    帰宅困難となった方は大変なようだけど、その心配も無いし。

  43. 196 匿名さん

    見えないとこで 内部破壊起きてますよ。
    この地震を経験した タワマンは 投げ売りでしょう・・

    タワマンは買わない、賃貸でいつでも逃げれますように。

  44. 197 匿名さん

    こんな時期に売りあおりかよ。
    ほんと、カスみたいな奴だな。

  45. 198 匿名

    196はタワマン憧れて仕方ないんだ。勘弁してやれw

  46. 199 とくめい

    196は、低収入でローンが組めない可愛そうな人です。

    暖かく見守ってあげましょう。

  47. 200 匿名さん

    湾岸より、内陸の台地のはずの東池袋で
    OWLタワーの共用部に被害があったとスレに書かれている。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸