東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 00:56:56
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。

湾岸タワーマンションも例外ではありません。

既存完成物件では、基準に満たない物件では改修補強を促すとありますが、果たして・・・。

また高層マンションでは、定数階毎に防災備蓄倉庫の義務付けを条例化する区も増えそうです。

さて進展はいかに。


前スレ:東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134498/

[スレ作成日時]2011-02-18 11:09:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)

  1. 101 匿名さん

    んんんん、自分の家を誇るならまだわかるけど、なんで他人である議員の住まいで競ってるの??
    競うのは、本宅?別宅?別荘?隠れ家??
    小沢さん、いくつもってんだろ。
    全部、事務所扱いなんですかね。

  2. 102 匿名さん

    うちの親が住んでるマンションに小沢事務所があります

  3. 103 匿名さん

    この週末もおかしな業者に釣られる犠牲者が出ませんように

  4. 104 匿名さん

    今週末は、東京マラソンなので営業になりません(^^;

  5. 105 匿名さん

    免震タワマンじゃないと不安でしょうがないですね。

  6. 106 匿名さん

    埋立地も不安で住めませんね。

  7. 108 匿名さん

    海外では低層の建物が倒れたから、
    低層も不安ですね。

  8. 109 匿名さん

    低層で倒れたのは古い建物ですよね。

    どちらにしろ直下型はオソロシイので地盤の柔らかいところは危険と、今朝朝ズバでやってましたよ!

  9. 110 匿名さん

    地震保険30%割引は耐震強度3と同じですから、耐震強度1の軟弱建物より
    やっぱり免震タワマンで正解ですね。

  10. 111 匿名さん

    この週末もおかしな業者に釣られる犠牲者が出ませんように

  11. 112 匿名さん

    これが不安を煽る投稿ってやつですか?

  12. 113 匿名さん

    安心してるほうがおかしい

  13. 114 匿名さん

    >>104 まだ営業してたの?

  14. 115 匿名さん

    明日も犠牲者ゼロでお願いします。

  15. 116 匿名さん

    関東大震災のような直下型地震の場合、低層住宅に被害が大きくなる事が分かりましたね。

    地震国日本、備えなければ憂い有り、ですね。

  16. 117 匿名さんk

    地盤の緩い場所は周期計算なんて成り立たない。
    凄まじいでしょう。

  17. 118 匿名さん

    NZ地震でも、倒壊したのは低層建物でしたね。

  18. 119 匿名さん

    そう思って高層住宅に住むのも自己責任。
    100%完璧なものはないので、他人には押し付けないように!

  19. 120 匿名さん

    そう思って低層住宅に住むのももちろん自己責任。
    100%完璧なものはないのは低層も同じだから、
    他人には押し付けないように!

  20. 121 匿名さん

    押し付けてませんよ。

    自分は埋立地の高層だけは住まないことに決めましたけど。

  21. 122 匿名さん

    賃貸で圧死するか、タワマン買って大損するか。

    それは価値観次第。

  22. 123 匿名さん

    東京23区かどうかに関わらず免震は地震保険30%割引で耐震強度3と同じ扱いですから、
    耐震強度1の軟弱建物よりやっぱり免震タワマンで正解ですね。

    もしネガの言うとおりなら、世界的な保険会社みな倒産ですねwww

  23. 124 匿名さん

    購入検討者の不安心理が飯の種なんでしょうね。

    人気物件を叩いて不安を煽る。何の結論もないレポートを売る。
    自分がマージンをもらえる安っぽいマンションを薦める。

    ほんと、人間として駄目な部類ですね。最低だと思います。

  24. 125 匿名さん

    人気物件?

    埼玉?
    神奈川?

  25. 127 匿名さん

    賃貸団地が無事だと思ってんの?
    まさかね。

  26. 128 匿名さん

    豊洲の賃貸ならいいのか?w

  27. 129 匿名

    タワマンが安全でしょ

  28. 131 匿名さん

    やめとけって。いくらランキング上位の定番人気エリア吉祥寺や、豊洲をdisっても
    世田谷や麻布の評判がよくなるわけでも無いし、それどころか逆効果だよ。

  29. 134 匿名さん

    言い訳必死やの~~^^

    嫁さんにも同じような事言ってるんだろうね。

  30. 136 匿名さん

    販売店のスタッフをしているという男性が、結婚を考えている彼女の両親に会いに行く。会食の席で年収を聞かれ「260万円です」と答えると彼女の両親から笑われる。父親は男性に対し、転職する気は無いのかなどと尋ねる。母親は、

    「ちょっとお父さん、…フフ、この方、大卒じゃないのよ。そんな言い方酷じゃありません?」
    という侮蔑ともとれる言葉を浴びせられる。そして父親はこう言う。

    「はっきり言うとあれだ。僕には君が娘と釣り合うようにみえないなあ」

    「260じゃそもそも正社員ではないと思われるので、今後の伸び代も期待できない」
    「共働きすれば大丈夫だと思うが...」
    「35歳無職。21歳の娘に『友達から始めない』と言われ悩んでる。今から頑張っても年収300弱か・・・先あんのかな?」

  31. 137 匿名さん

    例えば、度々このブログで取り上げているタワーマンション。
    人間にとってあんなモノがどうして必要なのかと、私は不思議でなりません。
    毎日毎日、あれだけの高低差を上り下りするのですよ!
    そこにかかる多大な金銭的コストや環境への負荷、
    そして自らの健康に対する大きなリスクを背負いながら
    その対価として得られるのはほぼ「眺望」だけ、
    というイビツな住居形態です。

    それを「選ばれた人々だけの特権的な住まい」とマンション業者は宣伝します。
    そこを購入して喜んで住む人々は、
    「オレはエラいのだ」という満足感に浸るのでしょうか?

  32. 138 匿名さん

    おだてられて

    高価格イコール高級なんて勘違いしてるうちは

    いい思いはできないね

  33. 139 匿名さん

    >>137
    >環境への負荷
    って、超高層による集約で、環境負荷は少なくなるのでは?

    低層1000戸と超高層1000戸、どちらが環境負荷は小さいだろうか。

    >>138
    >高価格イコール高級
    なんて、誰も思っていないだろう。価格は、市場原理=需要と供給の関係で、ある程度は落ち着くのではないだろうか。ご自分の得意物件が、売れないからって、ネガするよりは、売れるように努力した方がいいよ。

  34. 141 匿名さん

    ■FAQ

    え!?なんで今さらそんなことを(笑)

    さびしくて、ヒマだけどお金が無いから、せめて生きている実感がほしくて、
    24時間ネット監視して連日他人の不幸の妄想を投稿しているネガさんを、
    幼少時からいじめられ、家族から無視され、社会的に無価値な存在だけど、
    自殺や事件を起こして更に家族・親戚・社会に迷惑をかけることの無いように、
    稚拙な日本語を紐解き、単調なネガにも貴重な人生の時間を割いて欠かさず
    フォローする、そんな生きとし生けるすべてのものへの博愛精神に満ちた
    日本全国の有志、それが湾岸スレの実態ですよ(笑)

    誰からも注がれなかった愛を肌で感じている、その証拠に6年もネガり続けて
    マンコミの伝説となっているのです(笑)

  35. 142 匿名さん

    改正法施行後の動向が見ものです。
    やっぱり買え買え騒ぐのでしょうか。

  36. 143 匿名さん

    「買え買え」聞こえる方は早めにカウセリング受けてください。

  37. 144 匿名さん

    買えないゆえの妄想でしょうか?

  38. 146 匿名さん

    >おだてられて
    >高価格イコール高級なんて勘違いしてるうちは
    >いい思いはできないね

    都心の低層マンションのことですね。

    戸建て以下の

  39. 147 物件比較中さん

    買え買えにしか聞こえない。

    ここで既存在庫に手出したら笑い者!

  40. 148 匿名さん

    あんた、大丈夫か(笑)
    病院行け。

  41. 149 匿名さん

    高層勧めるレスすらつかなかったため、満たされない彼の心。。。

    >642: 名無し不動さん 2009/03/19(木) 16:18:56 ID:???
    >足の不自由な人間にも高層勧める鬼畜!
    >https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=23k...

  42. 150 匿名さん

    地方出身者は騙されやすいので、悪徳商法の恰好の餌食となる。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸