横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉区 幼稚園情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 青葉区 幼稚園情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-01 08:24:34
【地域スレ】青葉区の幼稚園情報| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉区 幼稚園情報

  1. 222 匿名

    220です。
    もう卒園して数年が経ちますので・・・
    多少違うところがあったらごめんなさい。

    (みたけ台幼稚園の長所)

    のびのび系です。
    ある程度人数もいるので、
    園長先生がみんなの名前を覚えてはいないですが、
    よく、子供をかまってくれています。
    バスの運転手さんまでも子供の扱いがとても上手です。

    色々なことを体験させてくれます。
    青葉区で募集してる?田植え、稲刈りに応募してくれたり。
    (当たれば出来ます)
    年少、年中、年長で色々違いますが
    おにぎりパーティー、サンドイッチパーティー、
    ケーキデコレーションパーティーなど。
    子供にやらせてくれます。
    どっちボール大会、サッカー大会などもあります。

    幼稚園の終了後の習い事は、
    バディーの体操教室、サッカー教室、新体操があります。
    お勉強系は
    はなまる学習、英語などですね。
    幼稚園が終わり、そのまま見てくれます。
    終わったら迎えに行く感じです。

    確か6~10月くらいだったかと思いますが
    保育時間中に藤が丘のアクアにバスで連れて行ってもらい、
    アクアのコーチに水泳指導を月2度ほど行います。

    のびのびながらも、工作、お絵かき、
    きちんと作品もしあげてくれます。
    父の日、母の日には、
    コップに絵を描いて焼き上げてくれたりもしました。

    お遊戯会などで親が衣装を作ることはないです。
    (アイロンでワッペン付けてください、程度なことはありますが
     保護者が集まって作る、などはありません。)
    年長ではお泊まり保育もあります。
    遠足は保護者同伴で、毎年こどもの国です。

    子供がいたころは預かりは6時くらいまででしたが、
    4時まで500円、5時まで700円とか、そんな値段だったような・・・
    子供が卒園した以降、今は横浜市の預かり保育実施園に指定され
    労働証明みたいなのを見せれば、
    月一万円くらいプラスで朝7時から夜7時まで預かってくれるようなことを聞いてます。
    働いてなくても、今まで従来の預かりもあるようです。
    (ここは、園のホームページなど見るとかいてあるかもしれません)
    聞いた話なので・・・。

    お誕生日月にはお誕生日会もあり、その該当保護者は招待されました。
    みんなで歌を歌ってお祝いし、子供に将来何になりたいか、
    などのインタビューもありました。

    年に最低一度はクラスごとに、親睦のために保護者のランチ会、夜の飲み会がありました。
    (仲良しクラスは、何度もやったりします)

    当時、月、火、が給食、水、木、金曜がお弁当でした。
    (今は違う、と聞いてます、どうなったかはわかりません)

    長所というか、こんなことが、あります、となってしまいましたね。

    (短所)
    保護者のランチ会、飲み会など、全員強制参加ではありませんが、
    そういうことを面倒と感じる方は短所になるかもしれません。
    強制ではないので、欠席しても大丈夫です。

    役員さん以外に、運動会、お遊戯会、身体測定など、
    お手伝い係を数人が募集されます。
    未収園児がいたりすると免除されますね。
    他にやってくださる方がいれば、働いているお母さんは
    免除されたりもします。全員に当たるわけではないので。
    まあ、運動会は当日に並ばせるお手伝い、トイレに連れていくお手伝いなどもあるので
    そんな形でお手伝いをすることも可能ですね。

    アクアのプールも一人一回、当番が回ってきます。
    直接プールに行き、
    プール前後の着替えなどを手伝い、補助します。
    (たった一度なのでこれを短所と言っていいかわかりませんが)

    最後、年長で卒園前にCGCと言って
    俗に言う、謝恩会があります。
    この時に親が出し物をするのですが、
    クラスによって、派手にやるところがあり、
    そうなると、練習、練習、練習、と駆り出されます。
    衣装を作ったり、歌ったり踊ったり。
    その年の流行りをやります。
    強制ではないのですが、結局みんなやってます。
    お仕事されてる方は、練習に出なくても
    最後歌を歌う時にだけ歌う、とかの参加もありましたね。
    好きな方には良いかもしれません。
    幸い、私のクラスは、ほどほどのクラスで練習も少なかったですが。
    子供は喜ぶし、やってしまえば、終わってしまえば
    楽しかった・・・となりますが。
    クラスによっては本当に練習や衣装に凝ったりするので
    苦痛と感じる方もいるかもしれません。

    駐車場の台数が少ないです。
    行事の時など、早い者勝ちでなくなります。
    近くの方なら歩けるから良いですが、
    遠い方は、すごく早くでて駐車場をゲットするか、
    駅からバスかタクシーですね。
    または、自転車か。

    私はみたけ台幼稚園が嫌だったわけではありませんが
    みたけ台幼稚園はやめました。

    上の子の受験があるので、
    少しでも親の負担が少ない幼稚園、と思い、
    三陽幼稚園を選びます。
    三陽幼稚園は、遠足すら保護者は行きません。
    先生が連れて行ってくれます。
    こちらも横浜市預かり実施園です。
    預かり充実してます。
    預かりの間に、絵画の勉強も無料でしてくれるみたいです。
    預かり後も迎えに行かなくてもバスが出てるそうです。
    お母さんが園に行く回数が少ないそうで
    働いているお母さんが多いそうです。
    外遊びは少なく、歌を歌ったりします。
    歌の先生がいて、去年の公開保育に行った時に
    園児が歌ってくれたのですが、
    すご~く上手で感動しました。
    幼稚園児でもこんな上手に歌えるのか、と。

    先生もきっちりされてる方が多いみたいです(聞いた話です)
    副園長先生が徹底されているのか、
    先生方もきっちりきっちりです。
    しつけをきっちりする、と聞きました。

    今、プレに通っているのですが、
    たまたま火曜日に保護者会がありました。
    子供が帰りの支度をするのに、カバンを取りに行く時、
    人の前を横切ってはいけない、後ろを通る、など
    しつけを・・・聞いた通りだと思いました。
    (まだ2~3歳の子供にですよ!)

    うちは3番目ということもあり、
    かなり、放任、そして、甘やかされてわがままになってるので
    このしつけはありがたいと感じました。
    場合によっては、3歳にそこまで求めなくても、
    と思われるお母さんがいるかもしれません。


    聞かれてないことまで答えて、主旨からそれた部分もあり
    長くなってすみませんでした。





  2. 223 匿名さん

    218です。
    222さん、長文ご苦労様です。

    実は私も途中入園することになる幼稚園を迷っています。
    今は県外にいましてなかなか見学にいけませんが、
    二人で計四つの幼稚園に在園経験がありますので、
    自分なりの視点は持っているつもりです。

    みたけ台も三陽も迷っていたので非常に参考になりました。
    三陽はいいところもたくさんありそうですが、
    しつけが厳しそうですね。
    外遊びも少ないのでは男の子は窮屈にならないでしょうか?
    うちは途中入園なだけに迷います。

    もう一つ、青葉台幼稚園が気になっています。
    どなたか、どんな感じかご存知ですか?
    規模的には一番理想的です。

  3. 224 匿名

    220です。
    222さん、丁寧なご説明ありがとうございます!すごい情報量で聞きたいことをほぼ聞けた感じです!
    みたけ台は結構親の出番がありそうですね。のびのび系で探していたのでいいなと思っていましたが。
    三陽は想像通りの感じでした。こちらも預かり保育を実施していることは知っていたのですが厳しそうだなぁと検討から外していました。親の出番が少ないなら働いてる場合通わせやすそうですね。
    みたけ台は預かり保育の場合は親が連れていかなければならないのが大変だなと思いましたが、三陽は預かり保育時もバスの送迎があるんですね。
    その他みたけ台の詳しい様子をお聞かせいただきとても参考になりました。本当にありがとうございました!

  4. 225 匿名

    マンモスだから先生の目が届かないとかはないので大丈夫ですよ。
    上の子の時は少人数幼稚園で、アットホームで良いのは良いのですが、 毎年お手伝い係や、役員やランチ会の幹事等、必ずどれかにはあたり私自身疲れてしまったので、下の子は大規模にしました。

    あと少規模だとママ同士がこじれた人がいて、三年間同じクラスだし周りも大変でした。

    でもママ自身が人見知りだから自ら少人数の幼稚園を選んだ人もいましたし、様々だと思います

    あと、バス停の時間もチェックですよ〜☆
    今同じマンションでも、朝7時半集合の幼稚園もあれば、9時半集合の幼稚園もあります。朝早いと帰りも早いので大変そうです。

  5. 226 匿名

    来年度から幼稚園にあがります。11月1日に受付のところが多いみたいなのですが、我が家が希望してる幼稚園は抽選の可能性があります。念のため第2希望にも旦那さんにいってもらったほうがいいでしょうか。みなさんどうされてるんでしょうか。

  6. 227 匿名さん

    確かにクラス数は違うけどクラスの人数は変わらなかったりしますよね。
    担任二人制のところもあるし。
    そう考えるとマンモスも小規模も余り変わらないのかな。
    ただ、小規模なら全員の先生が名前覚えてたりとかあるかもしれませんが。

    青葉台はプレが多くプレ以外は若干名と聞きました。
    途中入園は厳しいかもしれないですね。

  7. 228 匿名さん

    息子がナザレ幼稚園にいます。
    マンモスな感じ、ないですよ。
    担任副担任と1クラスに先生が2人います。
    男の先生もいます。
    アフタースクールの習い事はすべて園でするので、
    働くママにとってもありがたいです。
    わたしも仕事をしていて、お預かり保育利用していますが、17時までは園で、その後はお預かり後に自宅付近までバスで送ってもらうのが可能です(一回300円)
    そうでなければ、青葉台駅近くのステーションにお迎えにいきます。
    運動会はこどもの国でやります。
    春の遠足もこどもの国です。
    夏祭りは日体大です。(今年は雨のため園庭でした)
    バスも町田からたまプラーザ(川崎市ぎりぎり)まで出てます。
    給食はたまに利用しますが、委託給食で、子どもによって、賛否両論です。
    曜日で選べるし、朝寝坊した際も9時半まで当日お願いもできます。

    ナザレの子達は人懐こくてかわいいです。
    難点は駐車場がいけてないことです。

  8. 229 匿名

    なんだか一人二役?

  9. 233 匿名さん

    ん?どれとどれのことですか?
    227ですが、228さんではないですよ。

    228さん
    ナザレ幼稚園も候補の1つだったのでここでお話が聞けてよかったです。
    ありがとうございました。

    1つお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?
    ナザレの男女比はどのような感じでしょう?
    大体半々くらいでしょうか?

  10. 234 匿名

    私も梅ヶ丘天使幼稚園が近目なので気になりますが実際行かせておられた方いませんか?

  11. 235 匿名さん

    みなさんの情報、とても参考になります!
    田園都市幼稚園の説明会に先日行ってきたのですが、
    ここ最近のスレではこちらの幼稚園がでてこないのですが、
    あまり人気のない幼稚園なのでしょうか?

    田園都市幼稚園に詳しい方いらっしゃいますか?

  12. 236 匿名

    愛和太陽ってくじ引きと聞きましたが本当ですか?
    今年は園舎が改築?移転?するんですよね。
    候補にいれてるんですが人気高そうですよね。

  13. 237 匿名

    愛和太陽は元石川に移転です。2年前はくじ引きなしで入れましたよ。
    来年度は年少クラス増やすようです。
    愛和とはちょっとカラーが違いますがきちんとしていていいですよ。

  14. 239 匿名

    愛和太陽がお受験に強いと言われるようになったのはここ数年ですか?
    主人の会社で中学生以上のお子さんは愛和太陽を卒園された方がほとんどで愛和太陽をすすめられたのですが、お受験??知らないという感じでした。
    娘が来年から年少ですが、お受験は考えておらず、その場合は愛和かなあと考えているのですが、どうなのでしょうか?
    愛和のことも含めて教えてください。

  15. 240 匿名

    愛和太陽はかなりきびしく一斉保育をやるみたいで、返事をしなければするまでプリントを渡さないとかぬりえで端がぬってないと全員が最後まで待つとか。
    我が家はやめました。

  16. 243 匿名さん

    近所に三陽があります
    三陽は有名なおばあちゃん先生がいるよね?
    厳しいって話しを聞いてうちはやめた
    まず、見学のアポ取る電話の対応がめっちゃ悪くて
    噂通りと納得

    お絵かきなんか
    太陽は赤くて、お花があって。雲が浮かんで
    とみ~んな個性の無い絵を書かされるって
    男子は覇気が無くおとなしくて
    女子は気が強い子が多い~

    小学校上がると三陽出の男子ははっちゃけて落ち着き無い子がいるよ
    「ママ、椅子座って足ブラブラしても先生怒らないよ」って
    よほど厳しい園なんだなと思いました

    そういうの好きな方はいいかも

  17. 244 匿名

    うちは愛和太陽検討中です。たしかにかなり厳しくしつけられるらしいです。
    一人担任だし、自由時間がない日も多いみたいです。のびのびさせたいならちょっと違いますね。

  18. 245 匿名

    243、あなた色々なスレ荒らすの好きですね

  19. 246 匿名

    青葉区の住民さんは、厳しいお勉強系よりのびのび自由系のほうが人気あるんでしょうか?

    それと、お勉強系出身とのびのび出身の子供が小学校(公立)へ進学したとして、いろいろな面で差ができたりするのでしょうか?(ひらがな書けるとか、算数がわかるとか)

    悩みます。

  20. 247 匿名

    240、241さん、ありがとうございます。
    愛和太陽は厳しいのですね。
    お二方は、愛和太陽はやめたとのことですが、最終的にどこの幼稚園にされたのでしょうか?
    娘の幼稚園を検討中で色々と悩んでいます。
    差し支えなければ教えていただけたらと思います。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸