東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-04 11:59:55
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137810/

[スレ作成日時]2010-12-20 20:52:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その5

  1. 701 匿名さん

    いくらで買ったとか書いたら尚更言い値で売れなくなる。
    ヤフー不動産に一番売りが出ているマンションです。
    誰か買って~

  2. 702 匿名さん

    ほう?
    階数とか、向きとか、広さは如何なものかのう。
    一番売りが多いマンションなら、買って差し上げても一向に構わないが。
    さぞやお困りなんでしょう、遠慮なしに申してみてください。

  3. 703 匿名さん

    >誰か買って~

    良かったじゃないか、702が買ってくれそうだ、701=699。
    早くコンタクトした方がいいぞ。

  4. 705 匿名さん

    天王洲が売れているって、一部のマンションの一部の部屋だけ。
    うちみたいにそれと同じマンションでも低層を買ってしまった人は、なかなか買い手がつかず(涙)

  5. 706 匿名

    それでも、他の地域よりマシだと思うが。

  6. 707 匿名さん

    >>706
    確かに。何の話題もない地域に住んでるネガがどうこう言うことではない。
    自分の事を棚に上げる神経だけは認めてやるけどね(爆)

  7. 708 匿名さん

    「話題が無い」

    住宅地はそれが普通だし
    むしろ安定した評価で、中古でも下がってない地域は他にもあるよ
    特に2000年代前半に分譲された物件では、よほどのスカで無い限り
    大きく資産価値は毀損してない

    「話題」を、そこまでありがたがる意味が分からない

  8. 709 匿名さん

    >住宅地はそれが普通だし
    逆に、都内の住宅地は色々な開発で、話題がある方が普通。
    住宅地に限らずもちろん商業地もね。

  9. 710 匿名さん

    商業地は話題命だからね

    住宅地はデベのイメージフォトみたいな
    無理やりなゲタ履かせがなくても
    安定した人気の場所はあるよ

  10. 711 匿名

    住宅地は…安定した人気の場所はあるよ

    なんて漠然としたコメント。

    こんなこといくらでも言えて、検討には全く役立たない。

  11. 712 匿名さん

    売り煽りしなくても人気の土地はあります。
    昨年竣工前にほぼ完売しているタワマンのある街なんかそうですよね!
    悔しかったら調べてみれば。

  12. 713 匿名さん

    安定した人気がある地域はあるが、新規供給がない地域は少ない。天王洲、港南は羽田空港や品川駅、浜松町駅にダイレクトアクセスという立地なのに、初期は埋め立て地というだけで、初期は激安だった。ワールドシティーなんか、第一期は初日完売。将来性を分譲価格に折り込んで最初から価格が高かった江東区湾岸とは、その意味では全く違うと言える。

    そんな場所で、新規供給が無いのだから購入希望者の選択肢は中古しかない。人気がある地域でも、新規供給があれば中古は常に新築との競合になり、新築より安くしないと売れない。そう言う意味では、保有者が売らないという選択は正解。品川駅周辺は、まだまだ開発計画があり将来性もあるしね。

  13. 714 匿名

    712
    いつまでたっても漠然コメント。

  14. 715 匿名さん

    漠然って言ってもねぇ
    タワマンの街とやらは知らないが
    文京区だと小日向とか西片とかかな
    他区にしてもその手の地域は結構あるだろ

  15. 716 匿名さん

    うちの近所のタワマンもあっという間に売れてましたね。

    世界的には金余りですものね。

  16. 717 匿名さん

    >文京区だと小日向とか西片とかかな他区にしてもその手の地域は結構あるだろ

    そんな場所の築15年の低層マンションが、新築との競合でも高く売れるかな?

    港南なら新規供給が無いし、交通の大動脈に直接アクセスという価値があるから、中古に一定の需要はあるだろうけどね。

  17. 718 匿名さん

    ある意味、小日向と世田谷は競合になるが、港南と小日向、世田谷は、羽田空港や品川駅などへの交通利便性最重視の人には競合にはならない。

  18. 719 匿名さん

    築浅と築15年を比較するなよw

    まあ高く売りたいっていう山師根性を優先するなら湾岸で勝負してみれば?
    良い環境で安定した人気の場所で資産価値の上下に一喜一憂しないのも選択枝の一つ

  19. 720 匿名

    良い環境で安定した人気…

    根拠もわからないし曖昧なコメント、本当に意味がない。

  20. 722 匿名さん

    いつもおバカにされて上がってくるスレって決まっているのね!

  21. 723 匿名さん

    ミニバブル中ならともかく最近、
    あっという間に売れたタワマンなんてどっかにあったか?
    中野は第一期が売れただけだし。

  22. 724 匿名

    まあ、漠然コメントだから気にする必要ないよ。

  23. 725 匿名さん

    >築浅と築15年を比較するなよw

    そうだ。築浅と築15年じゃ比較にならない。だから、新築の供給がある人気エリアの中古マンションに資産価値があるのか大いに疑問だし、新規供給が無い港南は、リセールにも有利という書き込みなんだが、ここまで書かないと分からないかなあ。

  24. 726 匿名さん

    未来永劫港南に新規分譲が無いと思ってるの??

  25. 727 匿名さん

    自分が理解できないことは常に漠然

    だから眺望もない港南のマンションで燻ってるんじゃね

  26. 728 匿名さん

    >>725
    港南の在庫は常にダブついてるだろ?
    安定した人気エリアでは在庫そのものがそんなに無いよ

  27. 729 匿名

    また「安定した人気エリア」(漠然^2)ですか

    売れないから誰も売り出さない「人気エリア」だな

  28. 730 匿名さん

    大規模団地しか買えない人?

  29. 731 匿名さん

    小規模なら全て高級、とはまさか思ってないよね?

  30. 732 匿名さん

    30階建て以上の既存物件は長周期地震対策の義務化でクズ認定されましたが。

  31. 733 匿名さん

    >>731
    思ってないよ
    君みたいな単純な人間じゃないしw

  32. 734 匿名

    等という一連の遠吠えが虚しく響く…

  33. 735 匿名さん

    眺望の良くない部屋で妥協しなくちゃいけなかったけど
    キャピタルゲインでウハウハです
    それしか自慢がありません
    それしか拠り所がありません

  34. 736 安定した人気のエリアの住民

    キャピタルゲインなぞ望むべくもないので、滅茶苦茶羨ましいです。妬ましいです。

  35. 737 匿名さん

    >>736みたいに嘘も平気で付ける様になる
    そんな魔界シティー天王洲

  36. 738 匿名さん

    >>736
    別に何の材料も無い地域でも
    2005年あたりまでの数年間に購入したなら
    普通にキャピタルゲインがあったりするわけだが

    もちろん不人気地域板状マンションは除外

  37. 739 安定した人気のエリアの住民

    安定した人気→バブル期、ITバブル期、プチバブル期とも価格は高い→キャピタルゲイン無し。

    嘘つき呼ばわりは単なる中傷で、規約違反。

  38. 740 匿名

    まぁ羽田空港ハブ化のおかげで天王洲アイルは再注目され人気になっててきましたからねぇ。

  39. 741 匿名

    >>739
    名前欄に嘘書いてるじゃん
    天王洲在住なのに他人の振りをして


    20世紀のバブルの話まで持ち出して
    あの頃の価格維持している場所があったら教えてくれ

  40. 742 匿名さん

    >>740
    豊洲厨とおんなじだね
    詐欺師って精神構造が一緒なのか?

  41. 743 匿名

    話題なってる街には必ずネガが現れるんですね!
    羽田空港ハブ化で天王洲が資産価値が上がってるのが、よほど悔しいのでしょうね?!

  42. 744 匿名

    いい加減規約違反の「嘘つき呼ばわり」の投稿やめないんですかね?

    匿名掲示板での決め付け見苦しい。

  43. 745 匿名さん

    規約規約言う前に
    自作自演を止めましょう

  44. 746 匿名

    品川区港区中央区江東区の湾岸地区は、たしかに注目株ですよ。
    これら湾岸地区以外なら、山の手が善し。
    上昇注目株な湾岸エリアか、保守的価値の高い山の手の各地、それ以外は値打ち無し!
    ただし東急、小田急、京王電鉄沿線の人気地区は例外!

  45. 747 匿名

    蒲田など京急ポジさんの必死な自作自演妬み連投レスくらい、まぁ許してあげて下さい。
    羽田空港ハブ化の恩恵が天王洲アイルに向いてしまい、気悪るくするのは仕方ありません。

  46. 748 匿名さん

    >>746
    これ思い出した
    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/d96064b5b002e81601a2d03f0901...


    >>747

    天王洲ってライバルは京急なんだ
    レベル高いなw

  47. 749 匿名

    >>747
    この人書きグセが強いんでどこで誰を装ってもすぐバレる。

  48. 750 匿名

    京急沿線って都市規模として中途半端なくせ風俗やらヤーさんやらヤンキーがはびこってますよね(笑)
    これじゃ羽田が国際化しようが人気でないのは当然と思いますがねご個人的な感想としてはW
    蒲田は人気でませんよ、、天王洲アイルと違って知的しゃないものW

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸