東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-04 11:59:55
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137810/

[スレ作成日時]2010-12-20 20:52:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その5

  1. 902 匿名

    JALを潰れたと表現する程度の人がたくさん住む街には関わりたくないのが本心です。

  2. 903 匿名さん

    東京モノレール沿線で人が住めるのは天王洲だけ。
    でも港南というとどうしても都民タワーが先に浮かんでくる。
    港南の都営を見たときに、こんな所にも人が住んでいるんだって驚きました。

  3. 904 匿名

    やはり大衆層には、都営が一番の関心になるということ。

    購買力から言って当然でしょう。

  4. 905 匿名さん

    京急じゃなく都営線沿線ですか?
    大江戸線沿線なんかいいですね。

  5. 906 匿名

    都民タワーってシティタワーのこと?
    あそこは蒲田に住んでる人でも買える価格だったけど、だから住民層がちょっと違う。

  6. 907 匿名

    そうでしょう。だからこそ903さんには、あそこしか見えないらしい。買えるレベルだからでしょう。

  7. 908 匿名さん

    たしかに京浜鈍行だ。羽田から品川まで、どうでもいい駅に何回停車して何分かかるんだよって感じ。
    879.880の写真で結論が出てるんだが、蒲田君は必死みたいだな。必死になればなるほど墓穴掘るから
    やめた方が良いのにね。

  8. 909 匿名

    907
    ああなるほど、あそこの抽選に外れてしまったからこのエリアに
    批判を書き込むのか。
    港南の都営を見たのは申し込んだときでしょう。

  9. 910 匿名さん

    ありがとうございます。
    正直ウォータービューはみなとみらいと大差ないかなと思いましたが、都心ビューは違いますね。
    あとは住環境の問題ですね。

  10. 911 匿名さん


    スレが並んでいたので、間違えて投稿しました。
    すいません。

  11. 912 匿名

    まだやってたの?ワラ!京急線がモノレールに圧勝って結果で終わったのに本当に天王洲や有明や豊洲とか資産価値が浮き沈みしてゴミで作られた町の連中らしいしつこさだね!JALつぶれたんでしょワラ!どいうした反論も出来ないだろ!羽田空港ハブ化の恩恵も空港アクセスへの乗客も一挙に京急線に取られて、天王洲や有明や豊洲など湾岸は良いとこなし、ポジ要素の欠片も無し!蒲田などは羽田空港ハブ化の恩恵で資産価値が上昇しちゃって価額が上がっちゃうよ!まー仕方無いか!

  12. 913 匿名

  13. 914 匿名

    二つ前みたいな品格のない投稿は、掲示板的に問題だと思いますが、管理人さん、どうしたら良いでしょうかね?

  14. 915 匿名さん

    駅2分築3年の築浅マンションが、坪200万切るんじゃ、蒲田君は焦るよなw
    きっとルサンクアイリスタワーを高値で買っちまったんだろうな。
    蒲田駅周辺は坪200万が精一杯。港南天王洲は、一番安いのでも坪200万
    では買えない。



    エクセルダイア蒲田V

    大田区蒲田4丁目
    京急本線/京急蒲田 徒歩2分
    4,490万円
    3LDK
    75.12m2
    築2007/09

  15. 916 匿名さん

    坪211万円


    ドメイン蒲田
    東京都大田区蒲田5丁目 京浜東北線/蒲田 徒歩3分 3,880万円 3LDK
    60.40m2 2005/07
    .


    坪197万円

    ~グランイーグル南蒲田2~
    大田区南蒲田1丁目 京急本線/京急蒲田 徒歩3分 3,200万円 3DK
    53.50m2 1996/05
    .


    坪197万円

    グランイーグル南蒲田
    東京都大田区南蒲田1丁目 京急本線/京急蒲田 徒歩3分 3,200万円 3DK
    53.50m2 1996/05

  16. 917 匿名さん

    >蒲田などは羽田空港ハブ化の恩恵で資産価値が上昇しちゃって価額が上がっちゃうよ!まー仕方無いか!


    ↑見事な資産価値だな。東京23区内駅数分圏内で、坪200万切るのが普通な駅も珍しい

  17. 918 匿名

    天王洲有明ポジが嫌がる事実、ゴミです出来た街(笑)JALが倒産崩壊(笑)京急線に羽田空港アクセス勝負で完敗した街であり湾岸(笑)

  18. 920 匿名さん

    >昔はキネマで脚光も浴びた街なんですね?資産価値たかそう!

    だーかーらー、ちっとも高くないし。


    坪211万円


    ドメイン蒲田
    東京都大田区蒲田5丁目 京浜東北線/蒲田 徒歩3分 3,880万円 3LDK
    60.40m2 2005/07
    .


    坪197万円

    ~グランイーグル南蒲田2~
    大田区南蒲田1丁目 京急本線/京急蒲田 徒歩3分 3,200万円 3DK
    53.50m2 1996/05
    .


    坪197万円

    グランイーグル南蒲田
    東京都大田区南蒲田1丁目 京急本線/京急蒲田 徒歩3分 3,200万円 3DK
    53.50m2 1996/05



    >蒲田などは羽田空港ハブ化の恩恵で資産価値が上昇しちゃって価額が上がっちゃうよ!まー仕方無いか!



    ↑見事な資産価値だな。東京23区内駅数分圏内で、坪200万切るのが普通な駅も珍しい

  19. 921 匿名さん

    >へー、私は湾岸検討者でしたが、

    蒲田を選んだ時点で選択ミス。

  20. 922 匿名さん

    蒲田醜い
    蒲田は大田区内か蒲田でやってくれ

  21. 923 匿名さん

    No.133 by 匿名2011-01-26 01:44
    蒲田が人気で高い資産価値を維持してるのもたしか!一方で、有明や天王洲はゴミで作られた事実を話すと即刻で削除願い!住民やデべで誉めあってる!検討者は騙されないようにしないとね!
    No.134 by 匿名2011-01-26 01:51
    ゴミで作られた街を住民やデべどうしで褒め煽りしあわないとならない埋め立て地よりかは蒲田って良いよぬ!有明&天王洲って資産価値が無いのに住民&デべが必死に印象操作してるのが滑稽でならない!羽田空港ハブ化恩恵を一挙に受けた沿線はやっぱり資産価値が高まりますね!

  22. 924 匿名

    >>922
    蒲田と比較された事に対する怒りが一ヶ月以上収まらないお人がどこかのスレにいるらしい。

    なぜ有明を巻き込んだのかは疑問だが。

    ひょっとして有明に対してもご立腹される事があったのかもね。

  23. 925 匿名さん

    やたらと
    !マークを
    使いたがるお人ね。

  24. 926 匿名さん

    たしかに、!だらけ。しかも、日本語へん

  25. 927 匿名

    俺は去年から天王洲アイルの賃貸マンション生活してるけたど、

    品川か大門か天王洲アイルで迷ったけど何となく格好良いし天王洲アイルにしたよ。

    天王洲アイルのマンションで検索したらここの掲示板がヒットしたけど、

    たがだかマンションとか地域の資産価値だとかで大変な白熱、マンションオタクっているんだね。

    資産価値なんかインフレがおきたらどこも上がるんじゃないの?

  26. 928 匿名

    天王洲は目黒川を拡幅工事した時に出た土で作ったんだが。

  27. 929 匿名さん

    埋め立て地だが、品川駅と羽田空港にアクセスしやすい抜群の場所。最初は安かったが、今は庶民には手が出ない。ただし、品川駅に歩いて行けるマンションとそうでないバブル期のマンションには格差があるね。

  28. 930 匿名

    こりゃ蒲田とか京急ユーザーは掲示板で属性が知れる。



    モノレールか京急でかなら資産価値とか関係無くモノレール沿線が良いと思えてならないです。


    それに資産価値も客観的に見て羽田空港が国際線も運行なんやらで天王洲アイルか蒲田とで、

    どちらの需要増したのとするならば、どう見ても天王洲アイルたろ。


  29. 931 匿名

    >>930
    頑張って改行したのは進歩だが、相変わらず日本語がおかしいね。

    引き続き精進して下さい。

  30. 932 匿名

    普通に考えて蒲田か天王洲アイルの選択で、蒲田を選ぶ人間なんかおらんやろ。

  31. 933 匿名さん

    >>932
    その「普通」も人それぞれって事だろ。

    京急蒲田もJR蒲田も10分も歩きゃ至って普通の住宅地。子供が道路で遊び古い商店街も縦横に走る。
    普通の住宅地でありながらここで何度も話題になる空港アクセスも都心アクセスも確保してる。

    一方ここでネタにされる(京蒲~JR蒲の)猥雑性も事実。深夜西口の緊張した一面も事実。
    これらが絶対嫌な人もいるだろう。

    天王洲はどうかと言えば発電所や清掃工場、港湾施設他との緩衝地帯が突然大規模区画で放出され、
    大味なタワーマンションがポロポロと建っただけ。住環境として絶対認めない人もいる。

    一方眺望や品川駅の利便性を確保しながらそこそこ手の届く価格帯で住処が手に入る。

  32. 934 匿名さん

    天王洲周辺は、それに加えて洗練された感じのデートにも使えるような飲食店や運河沿いの公園なんかもあって、割と雰囲気良いから、俺なら蒲田か天王洲かなら天王洲かな。ただ、天王洲は、ちょっと牛丼食べたいとかの時には不便かもね。

  33. 935 匿名さん

    蒲田にあって、天王洲に無いもの。

    牛丼屋、風俗、パチンコ屋、ラブホ



    天王洲にあって、蒲田に無いもの。

    シティーホテル、運河、公園、レストラン街



    天王洲か蒲田にあって、有明にないもの。

    全部

  34. 936 匿名

    蒲田、天王洲、港南、芝浦、有明、豊洲、で検討しろと言われたら

    港区品川区江東区の湾岸ならば何処も迷うが、大田区だけは絶対無いな~

  35. 937 匿名

    しかしまぁよく続いてるねー、このスレ (^^)

  36. 938 匿名さん

    最初にスレ主になったのが仲介屋さんでしょ。半角カタカナ好きの。
    その後、ベイクレ住民らしい人がスレ主に成ったり、波瀾万丈のスレだな。

  37. 939 匿名

    よし、こうなったら湾岸みんな交えて、蒲田と総比較を激論してみるか(^^)
    誰かスレ立ててくれー

    そう言や豊洲 港南 芝浦 台場ら 代表団らは この板で見かけないが、関心無いのか?

  38. 940 匿名さん

    No.177 by 匿名2011-01-29 02:20
    湾岸は欲しく無いよ!有明や天王洲はよほど液状化やゴミの街なのがコンプレックスなのか余裕ぶってるのが哀れだ!てか、しつこすぎ!おっちょこちょいなんは湾岸買ったオタクらだろ!
    No.178 by 匿名2011-01-29 02:21
    で、京急線は羽田空港にも成田空港にも横浜や川崎へもアクセス抜群だが、で、モノレールは?(笑)
    No.179 by 匿名2011-01-29 02:24
    あれ?有明や天王洲、湾岸ってさJRあったっけ?!あ、ゴメンゴメン突っ込まれたく無いよね(笑)


    どうしても有明か天王洲に買いなおししたいらしい。
    蒲田に買っちゃったおっちょこちょい。

  39. 942 匿名

    蒲田褒め殺しポジさん、大活躍ですね。

  40. 943 匿名

    ワラ、って何?
    ズラ、の間違いか?(^∇^)

  41. 944 匿名

    褒め殺ししてくれているんで、細かいことは許してあげましょうよ。

  42. 945 匿名さん

    ワラって蒲田語? お前らいい加減にしろワラア みたいな?下品だね蒲田。

  43. 946 匿名さん

    蒲田はいいね。駅近マンションでも坪200万切る駅なんかなかなかない。駅周辺には、パチンコ、ピンサロ、大衆居酒屋、ラブホもあるし。最高だよ、蒲田はいいね。

  44. 947 匿名

    蒲田は京急線沿線が人気みたいですね!買おうかな!

  45. 948 匿名さん

    Wikipedia 蒲田
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B2%E7%94%B0
    より抜粋

    >蒲田駅周辺は、空爆により太平洋戦争末期に焦土となり、復興の土地区画整理事業により現在の街並みの原型が形成された。街は、京浜東北線により東西に分断され、北端は呑川、南端は環状8号線、西端は池上線、東端は第一京浜とする、おおよそ東西1.6km、南北800m程度のエリアに商業地が集中し、近隣に伸びる多摩堤通り、大城通り沿道付近にも一定の商業集積が見られる。都心から外れる地区では有数の繁華街、商業地区である。また、都区内有数の放置自転車が確認される地域となっている。ランドマークとしてはJR駅東口近くにアロマスクエアおよびアプリコが、JR駅西口付近には、ユザワヤ、ドンキホーテ、東急駅ビルの蒲田東急プラザがある。また、京急蒲田駅先には大田区産業プラザがある。

    >蒲田駅周辺は、都内でも有数の繁華街であり、泥酔者による悪質な悪戯やトラブル、浮浪者の類も多く、蒲田駅周辺での犯罪発生件数は都内でも上位ランクに入る[1]。また、暴力団関係事務所や、風俗店・クラブなども多く点在している。このことから、蒲田警察署はパトロール強化などの対策をとっているが、いちじるしい改善はみられない。なお、日中の蒲田駅ビルや駅構内は比較的安全だが、すりや置き引きが多い。 違法駐輪自転車も多く、近年は土日の撤去も実施しているが問題解決には至っていない。

    >地名の由来
    >湿地に溝を掘ると水が抜けて乾燥地が出来る。これを蒲池と呼ぶがそれが転じた
    >かつてこの辺り一帯は沼地であり、それにちなみ泥深い田地を示す「蒲田」から来ている
    >飛び越えた所や沼の中の島などを意味するアイヌ語の「カマタ」から来ている

    >新ドヤ街
    > 蒲田駅周辺は、21世紀初頭にインターネットカフェ、個室ビデオ店の価格競争激化からこれら店舗で寝泊まりするものが増え、ネットカフェ難民発祥の地とされている。2010年においても、ネットカフェ難民に利用されているネットカフェが多く存在する。

    なかなか魅力的なところですね。



  46. 949 匿名さん

    こりゃあ (・∀・)イイ!!  蒲田(´∇`)ケッサク 京急(〃▽〃)キャー♪ 住みたい(*´д`*)ハァハァ

  47. 950 匿名さん

    蒲田って環境悪くて資産価値無くてサイコーって結論でてるのに、まだ蒲田を擁護する
    書き込みがあるな。蒲田スレで勝手にやって欲しい。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸