東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-23 11:17:58

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    え、ペアガラスって標準だと思ってた。

  2. 402 匿名さん

    もうそろそろ「ご近所さん」がわいてくるよ。
    自演ポジばかりで恥ずかしいので。

  3. 403 匿名さん

    こんなにたくさんの購入者が満足しているマンションって、めったに無いですよね!

    きっと、キャンセル待ちしないと買えないんでしょうね!

  4. 404 匿名さん

    !マークをつける癖のある方、わかりやすいですね(^ ^)

  5. 405 匿名

    行列のできるモデルルーム

    もう行っても買えないよ(笑)

  6. 406 検討中

    まだまだ買えるでしょ。
    CTA価格表に注意書きで現在販売していない東角住戸は表記からはずしております。
    と、記入されています。売り渋り?

  7. 407 匿名さん

    つーか、dwって入居者の評判がwct以来ずっと悪くて、危険でもあるんでスミフはやめようか迷ってるるだけなんだが、住民はおめでたいね。

  8. 408 匿名さん

    まぁそういう事にしたいのですね(笑)

    気持ちは分かるけど、無理ありすぎ。

  9. 409 匿名さん

    DWが危険なんて話聞いたことないよ。本当に危険があったら企業に改善命令出るでしょ。

  10. 410 匿名さん

    最近は建築確認も、ゼネコンやデベの息のかかった民間業者がやるから、行政はあまりタッチしてない。

    構造計算はクリアしたとしても、dwは素人が考えても、家具が地震でぶつかったら強度がないから危険なのは小学生でもわかる。家具でぶつかった場合の強度は構造計算の対象外。

  11. 411 匿名さん

    dwが割れて落ちた人は聞いたことない。普通に暮らしてればベランダから落ちる方が確率高いんじゃない?

  12. 412 匿名さん

    じゃあなぜ今後つくらないとすみるが言っているのでしょうか?

  13. 413 匿名さん

    ん?コストがかかるからじゃないかな。
    てか、本当にそんな事いってた?
    どこで誰が?

  14. 414 匿名さん

    ソースはこの掲示板です。

  15. 415 匿名さん

    DWは、他のシティタワーの住民板で居住性を無視してるって散々叩かれてるよ、WCT以来ね。
    スミフもそろそろ、この餌じゃ釣れないと気づいたようだ。
    フィルム貼っても夏の暑さは耐えられないことが判明したしね。
    それを有難がってる、ここの住民って本当に素人だな。

    因みに、免震構造もコストダウンが目的であり、直下型地震での危険性とか指摘されてる。

  16. 416 匿名さん

    まぁ、それだけ人気だってことですかね(笑)

  17. 417 匿名さん

    スミフも、大地震来た場合に、さすがにDWじゃヤバイと気づき始めたんだろ。
    豊洲の物件じゃ、深夜でも地震のたびに警戒警報を発令して注意を呼びかけてるらしい。
    警戒警報出せば、家具がガラスぶち破ろうが自己責任になるからね。

    ここじゃ、それすらせず、完全に見放されてるのか?

  18. 419 匿名さん

    一人で粘着してDWについて独り言を連投してる図なの?

  19. 420 匿名さん

    全く反論の余地なく悔しいから下手な皮肉でお茶を濁すしかない構図?

  20. 421 匿名さん

    面白い。今後作らないとか言ってないのに、ポジのあとは嘘ネガで盛り上がり始めた。
    マンションはどうでもいいけど、免震は現状では最高の地震対策だということは証明されているのでここに関しては嘘はやめましょう。

    実例は、兵庫県南部地震ではマグニチュード7.3の都市直下型地震でも震源地に建っていた旧郵政省WESTビルが免震構造のおかげでほぼ無傷。地震応答値は 1/3~1/4。これがきっかけで翌年以降の免震建築数が劇的に増加。
    他、新潟県中越地震での北陸学園総合本館やノースリッジ地震は有名で、ロサンゼルス10棟の病院のうち、機能が維持できたのは免震建築のUSC病院だけ。花瓶や医療器具の転倒もなく、一時中断された脳外科手術が直ちに再開。etc
    つまり免震の心配しても直下型でも事実、地震被害はありません。大地震心配するなら免震です。
    ただし、免震のコストは高くなります。

  21. 422 匿名さん

    DWが危ないなんて聞いた事無い。
    汐留辺り行けばDWのビルばっかやろ。そんなのいちいち地震の度にご丁寧に空からデスクやらチェアやら家具やらが降って来るなんて、アンチDWの脳内はええじゃないか状態だな。
    DWなんてコストかかるから泉ガーデンやらシティセンターみたいな大規模オフィスビルでも無い限り、マンション位じゃコストがかさんで採算合わないからしょ。
    DWやめてくれるならむしろ既存のDW物件所有者は差別化出来る訳だしありがたい事だわ。
    んでアンチは空から家具が降ってくるーーっていつまでもええじゃないか踊りしてて下さい。

  22. 423 匿名さん

    今後もDWの物件がでてくるということ?
    ソースは?

  23. 424 匿名さん

    DWが危ない?海外のオフィッスやハワイの高級コンドほどDWですよ。
    高層は風も強いからバルコニーあっても出ないし、バルコニーは施工が安いんだって。


    それと免震構造はコストが掛かります。

    ここは価格の割にお買い得だと思います。
    なんでもお金出せば良い物は買えます。でも安くて良いものが買えれば一番ですよ。

  24. 425 入居済み住民さん

    私も今は100点です、思ったより早く3-1が決まりましたし(正直期待してなかったので)
    大学病院も出来、築地移転等大きく変わると思う。
    マンション自体は上を見たらきりありませんが、満足です。

    また近くの青海も色々出来て楽しみですね。

  25. 426 匿名さん

    確かに3-1は期待してなかったな。
    ポジティブサプライズです。

    三井の発表って3月でしたっけ?

  26. 427 匿名さん

    こんなのが出来たらうれしいな。

    1. こんなのが出来たらうれしいな。
  27. 428 匿名

    無理すぎるでしょ。妄想抱きすぎ。

  28. 429 匿名さん

    たしかにね。
    でも、3-1が開発されるのは嬉しいね。
    劇場やオペラハウスがいいな。

  29. 430 匿名さん

    こんなに人気のマンションだったら、いい部屋は全部売れちゃってますね?

  30. 431 匿名さん

    ちょうどキャンセルが出たのであなただけには特別にご案内できますよ。

  31. 432 匿名さん

    CTAブログによると2ヶ月で事業予定者決定ということなので、近々大体の概要は公開されるかもしれませんね。

    >事業予定者は、応募受付終了後、おおむね2ヶ月以内に決定するとのことなので、
    >年末・年始頃には、計画内容も決まっているかもしれませんね

  32. 433 匿名さん

    3LDKはまだ余ってるよ。
    あと、協力者向けの部屋をいくつか確保してるらしいから、それを小出しにしてくると思う。
    今のところ、豊洲から流れた人に売ってるっぽいので安くはありつけなさそう。

    豊洲が完売してからが値引きのチャンスじゃないかな。

  33. 434 匿名さん

    3-1は年末年始には決まるだろうけど、概要発表は3月でしょ。

  34. 435 匿名さん

    3LDKは余ってますが、数少ないです。そうでなくてもここは少ないのですから・・・・
    でも間取りは良さそうです、動線が使いやすそうですね。

  35. 436 匿名

    ここは値引きしませんよ。東角は販売未定で、おそらく上がるでしょう。
    営業さんから聞きました。住民の皆様の雰囲気も良く、マンション自体申し分ありません。一階のコンビニも便利ですよ。
    有明の将来性を考えたら、この値段ではもう買えないでしょう(*^_^*)

  36. 437 匿名

    うざい

  37. 438 匿名さん

    >>436
    営業が住民に値引きしますよって言うわけないじゃん。
    こっそり値引きすんだよ。

    それにしても必死な住民が多いのは間違いないようだ。

  38. 439 匿名さん

    まぁ買えないんだったら無理せず千葉にでも行ったら?(にっこり)

  39. 440 契約済みさん

    値引きはないと思います、3-1、築地、等具体的になって来たしこれからますます
    マンションが増えて行く中で価格の割に良いタワマンと思います。
    始めの方でしたので、眺望の良い部屋契約出来ました。

  40. 441 匿名さん

    うらやましい。
    北西側の高層階は本当にお買い得だった。

  41. 442 匿名さん

    まだ、あるんじゃない?これからは抽選かもしれないけど・・・・

  42. 443 匿名

    はい買えないので、大井町に買わせていただきます。

  43. 444 匿名さん

    お、大井町に良いマンションあったらおしえてー。
    ちょっとだけなら部屋の面積が減ってもいいかも。

  44. 445 匿名さん

    え~、大井町はいらないよ。
    大井町沿線なら、等々力、尾山台がいいな。

  45. 446 匿名さん

    いやいや、大井町にいいマンションがあるなら教えていただきたいです。
    参考にさせていただきたい。
    多少狭くなっても大井町は私には魅力あります

  46. 447 匿名さん

    大井町と言えば美味しいラーメン屋さんありますよね?

  47. 448 匿名

    >446
    Yahoo不動産で検索すれば大井町の物件でてくるよ。良い物件かどうかは見て判断してくれ。

  48. 449 匿名

    なぜいきなり大井町?
    りんかい線繋がりなだけかな

  49. 450 匿名さん

    墓石っぽい?

    1. 墓石っぽい?
  50. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸