東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 喜平町
  7. 国分寺駅
  8. グリーンコート レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-07-04 18:52:43

360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
グリーンコート レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンコート レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    ならば簡単に説明文がでるはず、なのに出ないのは何故?HPに載せてくれ。

  2. 302 匿名

    ヴェレーナだった時に、ある程度工事が終わっていたから公表できないのでは?

  3. 303 購入検討中さん

    心配すんのはわかるけどさ~わざわざこんなところに書き込まんでもいいんじゃねーの?説明文云々とかさ、この段階でいちいちいらないっしょ。気になりゃ、直接聞けばいいだけじゃないの?

  4. 304 購入検討中さん

    そんなことよりも、横っちょの廃墟、なんとかならんかな・・・
    あと、将来的に北に抜けられるようにならんかな~

  5. 305 匿名

    ここの営業の話なんか信用する人いないって。

  6. 306 匿名さん

    ここは何がいいの?いいとこが見つからん(笑)
    何戸売れるんでしょうか?

    入居始っても売ってるんだろうね。

  7. 307 匿名

    いいところが見つからなかったら、買わなきゃいいだけ。自分が良いと思った物件を選べばよいだけ。ただそれだけじゃないの?何がよいのか、何て、人に尋ねる事じゃないだろうよ。

  8. 308 匿名

    マイナスコメントが書き込まれ始めたってことは、グリーンコートに人が流れてるって事だな。
    人が流れてきていない物件、いくら叩いても意味ないからな。
    確かに、週末はいつもMRの駐車場満車だからな。

  9. 309 匿名

    駐車場に止まっている車を見て不安になりました…

  10. 310 匿名

    そーそー、羨ましいんだろうよ、盛況ぶりか何かがが。いい心理をついてると思う。
    カキコミ数が物語ってるね。毎回その増加数に驚く。

  11. 311 匿名

    MR行って分かったここの良いところは南棟に前棟が無いこと、駐車場が機械式でないこと、余計な設備が無いことぐらいでしょうか。

  12. 312 物件比較中さん

    >310
    てゆうか、登録期間中に駐車場ガラガラだったらやばいでしょ。。。
    300戸もあるのに・・・

  13. 313 匿名

    比べるには恐れ多いかもしれませんが、
    ここら辺で、永住地を探しているため、角部屋南側最上階で最初パークシティ桜堤を検討していたのですが、

    価格や仕様や立地などを総合判断すると、グリーンコートが良いかなぁと思ってます。

    勿論、同じパークシティの西国分寺は、ここに比べたらはるかに買いです。

    ただ、価格が手に届かない。

  14. 314 匿名

    桜堤よりいいと思ったのはどの辺ですか?
    パークでも南側角部屋最上階は一番高いですよね?5000後半から6500くらいで。グリーンコートと価格帯が違いすぎます。

  15. 315 匿名

    313
    ここの営業さんですか?

  16. 316 購入検討中さん

    310さん
    312さんの言うとおり。今の時期に人が来ていなかったら大変ですよ。
    でも総合判断してここ、というのは個人的に疑問。

  17. 317 匿名

    桜堤よりよいわけではないのですが、南側最上階で考えると、グリーンコートの方が、前が提供公園でひらけてるし
    価格も安いからかな…
    仕様も大きくかわらないし。

  18. 318 物件比較中さん

    ここに書き込みしている方々って不思議です。
    なぜ、グリーンコートを検討している人に対して冷たいんでしょう?
    なんか、書き込みを読んでいると、グリーンコートが盛り上がってきているから、潰しにかかっている
    感じを受けます。そうでないのかもしれませんが・・・。
    この書き込みを本気で読んでる人ってどのくらいいるんでしょう・・・。
    この書き込みをみんなが真に受けたとしたら、だれも買いませんね。このマンション。

  19. 319 匿名さん

    桜堤なんてもっとひどい書かれ方していますよ。特に長谷工直床のことなんてボロクソ。そんなこと言ったら、
    グリーンコートもルネも同じ長谷工直床だから全部ダメマンションになってしまいます。直床=ダメマンションとは決して思えないのですが。安い分、グリーンコートはいいんじゃないですか?

  20. 320 匿名さん

    いや、営業の口車に乗れば結構魅力に思って買う人多いと思いますよ。

  21. 321 匿名

    どーせ潰れたデベの直床マンション、もっとコストダウンして安くして〜

  22. 322 匿名

    営業の口車はどこも一緒。

    情報化の時代、購入者側も知識を得られる時代。


    あとは、何処を妥協するかです。

  23. 323 匿名

    十分安いと思います。


    同条件でもっと格安を追求するなら、奥地にいくしかないですね。

  24. 324 匿名さん

    >十分安いと思います。
    確かに。「SUUMO」で順番に物件見ていくと、いきなり分譲マンションにまぎれて団地が出てきたのかと思った。

  25. 325 団地っこ

    団地だ団地だ万歳

  26. 326 物件比較中さん

    いいね~。このデザイン。シンプルで。

  27. 327 匿名さん

    まあ団地ですね。典型的な長谷工安普請ですが、値段優先な方には選択肢に
    入るのでしょう。桜堤は三井だから余計残念な感じで、ルネは長谷工規格
    ドンぴしゃですから、まあ全部微妙ということかと・・・。

    値段で騒音可能性など気にならぬと割り切る方にはいずれも良いのではない
    でしょうか。

    ただ新浦安では長谷工物件>野村物件という耐震性が証明されたので、頑丈
    な可能性があるのは施工数の多さでの成果としてポジティブに捉えて良いかな
    あと思いました。とはいえ施工責任者(監督)次第ですがね。

  28. 328 団地っこ

    ほめられちた(^^)v

  29. 329 匿名

    以前あった公務員宿舎や近くの団地の方がよっぽど暮らしやすいと思うけど。
    この狭い敷地に低層の300世帯以上は無理がある…。

  30. 330 購入検討中さん

    否定的なコメントしている人はさぞかし裕福でいいところに住んでるんでしょうね。
    そうでなかったらただのいやがらせですよね…

  31. 331 匿名

    土曜日に第一期抽選会がはじまるっす。


    倍率ついてる部屋あんのかな?


    どこら辺の希望が多いんだろ

  32. 332 購入検討中さん

    「近くの団地の方がよっぽど暮らしやすい」と思われる方は、グリンコートを購入しなければいいだけの話し。

  33. 333 匿名

    ルネと平行してますね、契約に係るスケジュール。
    GWを絡ませたこの戦略はどのくらい功を奏したのでしょうか。
    盛況ぶりを見る限り順調な滑り出しっぽいですね。
    どのマンションでもそうですが、大規模ですし後半の伸びが心配ですよね。
    被らない範囲で1期でたくさん埋まるといいなー。

  34. 334 匿名さん

    トップページ右下の方に「4mスクエアバルコニー」のリンクがはってあるんですが、
    クリックすると設備・構造のページに飛んでバルコニー情報が何処にも見当たりません。
    バルコニーで物件を選ぶわけではありませんが、詳細を確認したかったので
    ちょっと残念。バルコニーの内容って、HP内のどこかに書いてありますか?

  35. 335 匿名さん

    >334
    どこまでの詳細か不明ですけど面積なら公式とヤフー不動産の両方共に表示されていますね。
    あとは間取り図で、非難はしごの位置はわかるようになっています。
    何か観葉植物や椅子、テーブルなどを置きたいというのであればこの位置をチャックしておいたほうがいいかもしれません。結構出っ張るんですよね。

  36. 336 匿名

    ここ、全棟つながってるって作りが面白いっすね。


    傘を持たずに動けるところが、なんかよいなぁと個人的には思います。



    逆に、部屋によっては、辿り着くまでが大変!?みたいなとこもありますが…。


  37. 337 匿名

    へぇ〜。面白いですね!
    南の入り口から奥の棟までは結構、距離ありますから、夏や雨は助かりますね。

  38. 338 匿名さん

    333さん
    ルネのMRの真ん前にグリーンコートの宣伝の看板が立っているし、やっぱり意識はしているんでしょうね。
    両方とも売れると良いですが。
    >ここ、全棟つながってるって作りが面白いっすね。
    建物がつながっていなければOKだと思います。
    つながっていると継ぎ目の部分が脆く、地震には弱くなる、という話もあるので。

  39. 339 匿名さん

    332さん
    その通り。自分はMR見に行って安っぽさと交通の不便さにがっくりし、検討をやめました。
    ということで、否定的なコメントしてる人は別に裕福なところに住んでいる人ばかりではないです。
    まじめに検討してやめた人間もいます。

  40. 340 物件比較中さん

    ここら辺の地域で、この価格で安っぽさと価格を引き合いに出すのはどうかと・・・。

  41. 341 物件比較中さん

    ここら辺の地域で、この価格で「安っぽさ」と「交通の便」を引き合いに出すのはどうかと・・・。

  42. 342 匿名さん

    団地に劣ると言うのは、買い物の不便さや日当たりの悪さ、敷地に対して建物に余裕がない部分などではないのでしょうか?
    ここは長谷工の直床ですが間取りは良いと思います。
    低価格以外に何かないですかね?

  43. 343 匿名さん

    340おそらく=341さん、
    この物件、価格以外に魅力ないんですか?ちょっと寂しいです。
    安ければいいというものではありません。

  44. 344 匿名

    高額商品ですからどうしても所有感が持てるかが大事になります。今住んでいる賃貸より外観が劣るのは許せません。

  45. 345 匿名さん

    昔の長谷工マンションって、やっぱり団地なんだよね〜。
    とにかく週末に入るチラシを見比べてもここは安さ以外に何の魅力も感じない。

  46. 346 匿名

    完成予想図は団地っぽいかもしれませんがそれは形がちゃんとした長方形の作りだからではないですか?
    東京は土地が取れないから日照件の問題で全部が同じ階のつくりというわけにもいかず階数がバラバラだったり、土地の形が台形だったりして左右対象の物件が少ないから団地っぽくみえるのでは!?
    むしろ土地が広いから綺麗な長方形の形で完成できるってことはないですか!?
    すでに抽選になってしまった方いらっしゃいますか?

  47. 347 匿名

    ヴェレーナはお城のような外観が特徴だけど、ここはコストダウンのために計画変更して無駄なものは全て削除したので、団地のようになってしまったんでしょう。
    団地に住み続けるか?住み替えるか?もう少し待つか?

  48. 348 匿名

    つか、お城の方がどうかと…。安っぽいリゾートマンションぽくない?


    わたしは、シンプルに外観を変えていただいてよかったと思ってます。リゾートマンションでしたら、購入検討外でした。

  49. 349 匿名

    ↑同じく。

  50. 350 匿名

    陸上自衛隊の駐屯基地と警察学校に囲まれたマンションがリゾートじゃマズイでしょ。
    外観は白、吹き付けが基本ですよ。そう考えるとやっぱり団地風になるんじゃないかな。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸