埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者専用」小手指タワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 小手指町
  7. 小手指駅
  8. 「購入者専用」小手指タワーズ
契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 10:46:05

購入者専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C9907
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/



こちらは過去スレです。
小手指タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-08 15:04:54

スポンサードリンク

メイツ川越南台
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小手指タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 301 引越前さん

    高級食材に偏るのでは?立地な人はいいけど。

  2. 302 匿名さん

    年末休みを利用してマンション周辺を歩いてみましたら、
    歩道を走る自転車が結構多いのに驚きました。
    お年寄り、主婦の方、学生さんがわがもの顔で飛ばして来ます。
    これでは危なくて子供を一人で外に出せませんが、
    所沢市」は市内全域で自転車の歩道走行を認めているのでしょうか。
    歩道にそのような表示は無いのですが・・・

  3. 303 マンション住民さん

    謹賀新年

  4. 304 匿名

    駅前の建物は利便性と引き換えに交通量の多さや騒音に悩まされる事も少なくないです。
    だから公園の側の建物が比較的に高くなったりするんですけど。
    暗い夜道を歩くよりはマシだと判断しました。

  5. 305 購入した人

    駅前に買って心配の一つが選挙の時の演説。朝6時半からやってたりするとイライラします。

  6. 306 匿名さん

    飛行機の音はどうですか?

  7. 307 匿名

    演説とか確かに心配ですが今の設備ですと窓さえ閉めていればあまり音は聞こえません。
    駅前のメリットって朝起きて雨だったり雪だったりしても駅に行くのに余り影響が無い事だと思います。駅から家までも安全です。
    思い立てばすぐ側でお茶も出来ますし活動し易いと思いますよ。

  8. 308 マンション住民さん

    選挙の時はしかたがない。

  9. 309 マンション住民さん

    窓でどれだけ騒音がカット出来るかの説明有りませんでしたか?
    かなりカットされるのでほとんど聞こえないと思いますよ。

  10. 310 匿名

    大丈夫だとおもう。

  11. 311 匿名

    明けましておめでとうございます!1日から地震が起きて…不安な気持ちがぶり返してきました。心配しても仕方ないとは思いますが、震度5位で実際にはどの様な影響が出るのですか?あと、高血圧の両親と暮らしてゆきますが、ハートクリックは確定ですか?教えて下さい。

  12. 312 マンション住民さん

    ドンマイ

  13. 313 マンション住民さん

    今年は入居です。わくわくします。

  14. 314 契約済みさん

    年賀状に、今後のスケジュールが載ってましたね。

    いよいよの入居、本当にワクワクですが
    ローンのことも調整はじめないとな、と身が引き締まります(笑)
    入る店舗とかも決まり次第案内頂けると助かりますね。

    週末のイベントに行かれる方、いらっしゃいますか?

  15. 317 契約済みさん

    >315さん
    せっかくなら新調したいですよねー
    我が家はオプションと調整して、必要なものから順次になりそうです
    引っ越し料金も、幹事会社だと高そうですしね

    どのくらい予備費を用意するか悩ましい…

  16. 318 匿名さん

    >315さんと同じ感じです。
    購入を決めてから新居で新しいものを使い始めたいと思って
    家電やくたびれて来てるソファー等そろそろ買い替え時期のもの全て先延ばしにしてしまっています。

  17. 320 マンション住民さん

    そりゃそうだ。お古なんて・・・・・

  18. 321 匿名

    周囲の新築物件からのダイレクトメールに○○オプションをサービスとか豪華な抽選会とか…こちらはそういうサービスは無いですよね!相場より高めの価格帯なのでもう少しプラスアルファがあっても良かったかなぁ~残念。

  19. 322 匿名さん

    周囲の新築物件は、マイナーデべで怪しい物件ばかりですよね。
    オプションなんかで誘い込まないと売れないのでしょう。

  20. 323 マンション住民さん

    ここは安心できる。

  21. 324 匿名さん

    >>321
    確か、此処で貰ったものはオレンジ色のメモ帳だけか

  22. 326 マンション住民さん

    ありがとう。

  23. 327 マンション住民さん

    サンキュー

  24. 328 マンション住民さん

    小手指はいい。

  25. 329 契約済みさん

    高い放射線量が出た新築マンションのニュースがやっていましたね。
    小手指タワーズは大丈夫でしょうか?
    まだそのようなことが問題になっておらず何の基準もない内から工事をしていたので心配です。
    福島でなくても東京都でも高線量の汚泥や汚染灰が出ていましたし。
    コンクリートの材料の石もどこからの物でしょう?
    例えストックされていたものでも屋外保存だと汚染されているでしょうし。
    もし内覧会で測定して高線量だと何か対応してくれるのでしょうか?
    心配になってきてしまいました。
    このニュースを機に竣工後の測定が義務となってくれれば良いのですが。

  26. 330 契約済みさん

    放射線まじヤバイでしょ。三井さん、信用してるから引き渡し前に各住戸に証明書出してね。

  27. 331 匿名

    震災後、コンクリート注入期間はわずかでしたよね!ギリギリ汚泥をコンクリートに混ぜない物件なのでは?
    今後は高放射性物質が形を変えて、建築資材や道路になっていくと言われています。小手指タワーは安全な建物と認識したほうが良いと思います。

  28. 332 契約済みさん

    確か地震の時でDが14階、Eが18階程度だったはずです。
    そこより上階は可能性0ではないのでは?
    コンクリートだけでなくALC板もどこで保管されていたのだろう?
    どなたか営業に聞いた方はいませんか?
    測定してくれと言ったら受けてくれるだろうか・・・

  29. 333 匿名

    引き渡しの遅れのみではなさそうな感じですね。食べ物をはじめ、環境の汚染と、今後予想される関東圏の地震等…マンション購入の嬉しさが薄れてきました。

  30. 334 代打

    >332さん
    そうですね。>147 で初めてこのハンドルネームに変えた(当初は匿名)の
    ですが、その時の状況として、D棟14階、E棟18階となっています。
    D棟12階以下、E棟16階以下の住戸の方は、ほぼ影響ないでしょう。
    それ以上の階(私もですが・・・)の方は心配ですね。

    実は当時からちょっと心配でした。ただ、生コンのミキサー車の
    ロゴが「太平洋セメント」のTっぽいロゴだった記憶があります。
    間違っていたらすみません。「太平洋セメント」だった場合、
    「埼玉工場 埼玉県日高市原宿」が一番近くの工場ですので、
    ここから出荷された可能性が高いです。原材料も経済性も考慮して、
    近隣から調達されている可能性が高く、心配ないと思っています。

    ALCパネルの方は分かりません。こんな感じで製造しているので、
    どこの工場でどういった材料が使われているか不明です。
    http://www.alc.gr.jp/aboutalc/index.html

    まあ、ある程度楽観はしていますが・・・。

  31. 335 購入した人

    測定結果とか送ってくれそう。他のマンション、一戸建ても同じ境遇ですよ。

  32. 336 契約済みさん

    全ての材料の流通経路や保管状態を把握するのは難しそうですから、実際の居室内の測定結果を知りたいですね。
    その数値が震災前から建っているRC造の建物の居室内と同じような結果でしたら安心できます。

  33. 337 匿名

    近くの新築マンションは入居が始まり、友人が購入したのですが…モラルなどの近隣トラブルがおきているとの事。
    願わくば落ち着いて静かに暮らしたいですね。

  34. 338 マンション住民さん

    楽しく過ごしたい。

  35. 339 購入した人

    早く住みたい。連絡通路とかまだ立たないのかな?

  36. 340 匿名

    電気、水道、ガスの料金は小手指は高いのかなぁ?
    今は田舎で安く住んでいるので心配。

  37. 341 マンション住民さん

    逆じゃないの?水道・下水は田舎の方が高いと思う。

  38. 342 匿名

    消費税アップや電気代アップが管理費や修繕積立てに影響しそうで怖い。上手くやりくりしなければ!契約後に震災で…さすがにそこまでの計算をしていなかった。

  39. 343 匿名さん

    来週にでも線量測定等の実施の有無等を電話で問い合わせようと思っています。
    気になる方が一人でも多く問い合わせを行えば対応も違って来ると思うので
    回答が有った場合でも内容に関しては此処にレスは付けないつもりです。
    一人より二人、二人より十人、数は力と思うので。

  40. 344 マンション住民さん

    住民パワーでやらないと。

  41. 345 入居予定さん

    お子さんがいる世帯も多いと思いますし、放射能の不安から逃れる為に皆の力を合わせましょう。
    私も担当さんにお願いしてみるつもりです。
    確かに原材料の特定だけでは途中に何があったか分からなくて不明です。
    今回問題があった砕石を使っていないだけでは安心できません。
    線量測定を希望します。

  42. 346 マンション住民さん

    しかしここの修繕費は高いね・・・
    ものすごい値上がり方

  43. 347 匿名

    それ承知で買ったのでは?
    マンション買うときは、イニシャルコストだけでなくランニングコストも考えないと。

  44. 348 契約済みさん

    修繕費はどのくらい高いのですか?
    一概に比較できないので、こんなものかなと契約しましたが心配になってしまいます。
    商業施設も含め、放射線量を明確にし安全を確認しないと住むもできない、資産価値も無くなるで大変です。
    事実を早急に確認し対応したいと思います。

  45. 349 匿名さん

    高いのか安いのかわからない。

  46. 350 匿名

    一戸建てをたて住んでいましたが、10年でリフォーム、修繕費代500万くらいかかっています。維持するのがイヤになりマンションへ住み替え。計画を立て月々支払い積立てをし管理して貰うほうが楽です。
    また、光熱費や近隣付き合いに係る費用も試算ではかなりダウンします。早く住み替えしたい。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸