東京23区の新築分譲マンション掲示板「やっぱり豊洲が好き!Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. やっぱり豊洲が好き!Part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2011-09-11 20:37:47
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明雑談スレッドは30を超えてますが、悪意のある意見によって荒らされてしまっています。
有意義な会話ができる場が欲しくて本スレッドを立てました。

荒らし行為にはスルーして削除依頼を徹底してくださいね。

[スレ作成日時]2010-10-23 23:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっぱり豊洲が好き!Part3

  1. 703 匿名さん
  2. 705 匿名さん

    2枚目以降の写真は確かに液状化と思われるけど、1枚目のは水道管の破裂でしょう。
    液状化で、あんな綺麗な水は出てこないでしょ。

    江東区の被害は、こちらに集まると思うので、、どっちが正しいかは、そのうち
    はっきりするでしょう。嘘を書いている方は、人間として最低最悪だということが
    はっきりしますね。

    http://www.city.koto.lg.jp/topics/2114/58550.html

  3. 707 匿名さん

    豊洲地区は再開発が進められていて道路や施設が整備されています。
    ■自然災害の危険度は低い地域です。

  4. 708 匿名

    デベ必死。

  5. 710 匿名さん

    豊洲の価値は、資職住接近、商業施設充実の利便性、それに裏打ちされた資産価値が、第一の価値感でしょう。
    今回の件では帰宅難民が少なく、その利便性が発揮されましたね。

  6. 711 匿名

    240 名前:名無し不動さん 投稿日:2011/03/13(日) 13:06:32.59 ID:???
    いくら丈夫なマンションでも豆腐の上に建ってたら意味ないわな。
    浦安なんかはもうむこう100年売れないだろ。
    豊洲は今絶賛売り出し中だから、報道規制引いてテレビで全然報道しないけど、
    現住民が逃げ出してる有様らしい。
    液状化してない地域でも、原発に近い北関東、大宮、浦和付近のマンション群は
    既に価格はマイナス査定らしいな。

  7. 712 匿名

    正しい判断。安全性にはかえられない。
    命はお金で買えません。

  8. 717 匿名さん

    「想定外」「普通はないから」

  9. 718 匿名さん

    都心へのアクセスの良さ、眺望の素晴らしさ、きれいな街並み。

    今後も豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の人気は上昇すると予想しています。

  10. 722 匿名さん

    ああ!
    停電で EV閉じ込め続出か?

    あの政治家 あほずら 忘れない!

    海江田、れんほう、管・・ なにさまだよ!!

  11. 724 匿名

    自分は地盤も安定している埼玉の一戸建てが今日引き渡しでしたが、外壁にヒビがあったため解約致しました。手付金から何から帰るので…
    家の見えない部分が不安ですから…
    液状化は構造ではなく地盤たから…
    避難しなくて大丈夫なのでしょうか??

  12. 728 匿名さん

    東京の中心豊洲に輪番停電などできないんだよ。
    セーフ確定。

  13. 730 匿名さん

    と荒川市民が申しております。

  14. 731 匿名さん

    泥遊びしてれば?

  15. 734 匿名さん

    いかだの上に家を造っているんですね。わかります。

  16. 736 匿名

    こんなときにひがまなくても。やっぱり豊洲は人気あるのね。豊洲は2ndですが。

  17. 737 匿名

    揺れが少なかったのは意外でしたね

  18. 738 匿名さん

    あの程度のゆれでこんなふうになっちゃうんですね。

    http://plaza.rakuten.co.jp/pikapikago/diary/201103120002/

  19. 739 匿名さん

    シンボルがあれだけの被害を受けたのですから、
    十分揺れたのでしょう。

  20. 741 匿名さん

    >>740
    >道路が割れて泥水があふれてくる
    液状化がご心配ですか?

    液状化は、液状化新スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153876/
    で!

  21. 747 匿名さん

    液状化より怖いのは津波。
    今回、東京湾では晴海の1.3m。従来の想定より高いものとなったが、
    これをどう評価するかが今後の課題と言える。

  22. 749 匿名さん

    今回でこれだから
    直撃したら液状化間違いなしだね

  23. 750 匿名さん

    人気だから買う
    そんな人が多いのは事実

    けれど今回の地震でその何割かは気付くし
    それでも住みたい人は住めば良いだけの話

    豊洲以外に住んでる人からみたら自己満足にしか見えません

    吉祥寺は住みたい街No.1
    のように、流行りは簡単に生まれます。


  24. 751 匿名さん

    よりによって完売にほど遠いシンボルが一番の損壊だったなんてね。

  25. 752 匿名さん

    原発OK
    ホウレンソウ大丈夫
    豊洲、それだけはご勘弁を...

  26. 753 匿名さん

    こういう住民かデベが道ずれ増やそうとする為のスレって気分悪くなるな

  27. 754 匿名さん

    赤信号みんなで渡れば怖くない。

  28. 755 匿名さん

    都心以外は信号消えてるんだから不謹慎だよ

  29. 756 匿名さん

    お決まりのテンプレ貼っとくね

    東京都に地震が発生した時の地域危険度ランキング
    http://www.sei-inc.co.jp/bosai/eq/

    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

    標高マップ
    http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2006-0803-1.html

    揺れに対しての被害予測
    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf

    液状化に対しての被害予測
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

    津波に対しての被害予測
    http://flood.firetree.net/?ll=35.6894


    液状化候補地域よりも危険地域の方が圧倒的に多いから 引越先も限られるな

  30. 757 買い換え検討中

    液状化マップみれば豊洲は駅前の交差点以外リスク低い。
    浦安とは違う。

  31. 759 マンション投資家さん

    今回の地震で、築地は液状化していないが、豊洲はなんと、今日の立ち入り調査で、液状化が90箇所も確認された。地盤の脆弱性という点で、豊洲は築地に比べ、はるかに見劣りがする。直下型の首都圏大地震がきた場合、非常時の食糧供給基地がダメージを受けることは、被災者にとって死活問題。

  32. 760 匿名さん

    アウトォーッッ。

  33. 762 匿名さん

    アウトォーッッ

  34. 764 匿名

    豊洲のほうが土壌改良未済みの更地が多いのだから、ある程度の液状化は当然。
    泥の噴出は殆ど新豊洲地区でしょ?
    それでも浦安のような事態には程遠い。
    町並み完成済みであれ程の液状化を引き起こした浦安は非常に問題だと思う。

  35. 765 匿名さん

    8月の東京湾大華火祭は中止
    朝日新聞 2011年3月22日22時14分

     東京の夏の風物詩となっている東京湾大華火祭(中央区など主催、朝日新聞社など後援)の今年の開催中止が22日、決まった。東日本大震災を考慮した。中止は、強風の影響で開催できなかった1997年の第10回以来2回目。

     今年は8月13日に予定していた。中央区の矢田美英区長は「現在、31万人にのぼる避難者が厳しい生活を強いられている。こうした被災地の状況を考慮し、中止することにした」との談話を発表した。

     昨年は晴海ふ頭などで実施。約1万2千発が上がり、約70万人の人出があった。


  36. 766 匿名

    同じ豊洲でも、
    再開発地域と旧街地区、更地地域とを比べると、
    少なくとも今回の震災では土壌改良がかなり有効であったことはわかる。

  37. 769 匿名さん

    >768

    あの・・・それ豊洲5丁目と1丁目では・・・

    一般に豊洲2,3丁目とそれ以外の地域で比較するんですが・・・

    まあ、2,3丁目も未造成地があるので、そこは液状化したかもですね。

  38. 770 匿名さん

    ネガさんの知識ってのはその程度なんでしょ(笑)

  39. 772 匿名さん

    なんか被害あったっけ?

  40. 773 買い換え検討中

    再開発地域は被害ないからね。
    知らないでニュースみておどろいている人はじょうじゃくだね。
    武蔵小杉のタワーマンションだって被害でているくらいだから
    東京だとかなりのまんしょんで被害でているのではないでしょうか。

  41. 775 匿名さん

    アウトォ―ッッ。

  42. 776 ビギナーさん

    90箇所も液状化・・・。何丁目とか関係ないだろ、こんなもん関東でグラっときたら
    連鎖でズブズブいくに決まってんじゃん。

  43. 777 匿名さん

    築地市場が豊洲に移転することに関して賛成か反対か?

    小池「反対。築地に残すべき」
    渡辺「わからない。豊洲はどれだけ危険かという資料がない。ベイエリア全体で考えるべき」
    東国原「わからない。住民の意見を聞いて1年以内に決める」


    市場移転は決定のようですよ。

  44. 778 匿名さん

    市場は税金で引越しできるが、個人住宅は自己責任で引越すしかない。

  45. 779 匿名さん

    共産党候補が都知事にならない限り移転ですね(笑)

  46. 780 匿名さん

    今回も震度5強ですよ。
    皆さんちょっと麻痺していますが、
    通常であればかなり大きい地震です。
    充分グラッときたんじゃないですか?

    もちろんもっと強い震度の場合は実績がないので
    誰も確かなことは言えませんが、

    この位の地震であれば、
    “何丁目とか”っていうレベルでも
    かなりの差が出たっていうのはわかった、

    という話です。

  47. 781 匿名さん

    もろい地盤に直撃する近くの揺れが来たら、それこそ“何丁目とか”っていうレベル関係なくいっちゃうよね。

  48. 782 匿名さん

    >781
    その通り。
    関東全体が逝っちゃうでしょう。

  49. 783 匿名さん

    海に沈むのは湾岸の埋立地だけだよ。

  50. 784 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  51. 785 匿名

    >783
    何をのんきなことを
    おっしゃることやら。

  52. 787 e戸建てファンさん

    さあ、未来へのパスが出ました

  53. 788 匿名さん

    海に沈むか、火災から逃げるか

  54. 790 匿名さん

    どっちもあるのが豊洲

  55. 791 匿名

    世界の資産家のトップ百人に、ハリウッドスターや、世界中の大統領に、アラブの石油王らは皆、

    お忍びでとはいえ、み~んな豊洲に住んでいるって、やっぱ凄い資産価値てますね!今のうち豊洲で買おっ。

  56. 794 匿名さん

    するとずっと居残っている方々は、ビンボじゃなかった真のキャナリーゼ(笑)

  57. 795 匿名さん

    埋立地だろうが本土だろうがローンはきついよね。

  58. 797 匿名さん

    ローンはバランスシート上の資産ですよ

  59. 798 匿名

    豊洲に住んでる人って、飛行機はファーストクラスだけみたいだね!
    芸能人や著名人は90%以上が豊洲に住んでるらしいね!私も驚きましたもん!
    だけど、あまり他言は止めて欲しいなぁ…だって、これ以上もう、
    豊洲が有名になったら人が殺到しちゃって、気が休まりませんもん。
    だけど資産価値とか意識してませんでしたが、上昇しっぱなしらしいですね!
    でも豊洲のマンション買って本当に良かったです。あっ、目の前をシンディーローパーが!
    皆さんも内緒にして下さいね。

  60. 800 匿名さん

    いいなあ。本気でそう思っているの?天真爛漫で羨ましい。地上の楽園だね、豊洲って。どこかの隣の国のようだね。

  61. 801 匿名

    豊洲って世界中のセレブが住みたがってるみたいだね!凄い!
    そう言えば歴代米大統領は、皆さん不思議と豊洲に住みたがるみたいですよ!
    そんな凄いとこ資産価値が益々上がるたまろうから、今から購入したいな~
    この前、そう言えばビヨンセも豊洲タワマン買ったんだって!

  62. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸