埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】7
トール [更新日時] 2011-03-22 10:21:49

新スレ立ち上げいよいゆ7突入



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-22 16:55:49

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 1051 住民さんA

    グループ2ですね。

  2. 1052 匿名

    >>1040さん
    非常時に非常用エレベーターが止まる事はおかしいですよね~!何の為の非常用か全く理解できません…非常事態に停電した時は非常用の電源で稼動させるべきだと思います。管理室の人に聞いたら『停電するので止まります』とあっさりと言ったので、何の為の非常用なのか?と問詰めたら『非常用のモーターが壊れて今点検依頼している所です』って言ってました。本当か?って思いましたよ~業者と保守契約をしていないのか?何の為の管理費を払っているのか疑問になりました。落ち着いたら管理会社に説明させないといけませんね~

  3. 1053 住民さんA

    今の計画停電で、非常用のエレベーター
    動かす必要性はないでしよ
    落ち着きましょう

  4. 1054 住民さんE

    高層の人の為に動かすべき。外来者も困るよ。みんな若い健康な人ばかりとも限らない。そのくらいわかるでしょう?

  5. 1055 匿名

    >>1054さん
    その通りですよね。
    1053は低層?業者?
    非常用エレベーターはは計画停電でも動くべき!
    壊れているのが大問題!

  6. 1056 住民さんA

    そもそもマンションには停電時のリスク回避の為に非常用エレベーターが有るのに何故動かないの?
    非常用の意味無いじゃん!!

  7. 1057 マンション住民さん

    どうでもいいよ。普通のエレベーターは使えてるんだから。うちは最上階だけど、意外と階段で上がれるもんでした。
    それより、放射能が心配。洗濯物や布団、外干しは控えたほうがいいのかなぁ。濡れたものって、放射線を吸着しやすいってテレビで言ってたし。

  8. 1058 マンション住民さん

    そうですね。今日は、新宿で35倍だったそうです。枝野は、何を根拠に「人体に影響ない」とか言ってるのか、さっぱりわからない。実験データでもあるのか。

  9. 1059 匿名

    非常用とは病人を担架ではこんだり火災停止時に怪我人を運んだりという用途もあるようです。
    今回は国の緊急事態です。
    不満も多々あるでしょうが、協力、理解しあいのりこえましょう。
    命あるだけでありがたい。寝る部屋があるだけでもありがたいことです。
    節電に協力するためにも、共用部の電気点灯時間照明の間引き等、実施してほしいものです。

  10. 1060 住民さんA

    今日は階段で登らずに住んで助かりました。
    昨日はつらかった~
    でも、結構登れるんだと実感。
    今度の避難訓練は必要ない???

  11. 1061 匿名

    >>1057
    最上階まで毎日階段上り下りしろ!
    この近隣の中小企業勤め?
    エレベーター使うなよ~!
    放射能?とっくに浴びてるよ~(微量だといいけどね)
    洗濯物は気になるなら部屋干ししてね~
    また、テレビの情報だけで動けよ~
    放射物質は花粉と同じく家に入る前に払って、シャワー浴びれば問題ないよ!(たぶん…)
    おやすみ~

  12. 1062 匿名

    >>1058
    人体への影響は今すぐはない、そんな感じの遠回しな言い方でしたよー
    つまり、遅かれ早かれ影響あるんですよ。
    ただし、放射能の影響は距離に反比例するらしいし、年中海風受けているホライゾンの立地なら上手くかわせるかも?
    食品の在庫は十分だから買いあさるなといいながら、マスコミは食品倉庫や工場を取材しないし、政府の公式発表は当てになりません。

  13. 1063 匿名

    >>1061

    この人、最上階ってところに過剰反応しすぎ…。

    うちは中層だけど、やっぱり結構上れるもんだなって思いましたよ。

  14. 1064 匿名

    買い物帰りの方々、小さなお子様を連れている方々、ご年配の方々も居るんだから、意外と階段で上がれるなんて言わない方がいいのでは?

  15. 1065 匿名

    >>1063
    中層以下だな 貴方は…

    階段上り下りはいらないよ


    以上

  16. 1066 匿名

    ほら、また虫が湧いてくるから構わないほうがいいって。
    今はこんなくだらないこど言ってる場合じゃないから!

  17. 1067 住民さんE

    くだらん。
    階段のぼれる自慢など要らん。レベルが知れる。

    放射線は気になりますね。
    尖閣のように政府が事実を隠ぺいする事だけは
    やめていただきたい!!
    例え絶望的な事実があっても、国民を信じ、
    勇気を持って舵を取っていただきたい!!
    菅は原子力の専門家を自認していて苛立っているようだけど
    これは東工大の受験勉強レベルの話ではない。
    専門家に真摯に耳を傾けて欲しい。

  18. 1068 匿名

    >>1040
    ちなみに、非常用エレベーターは3号機ですよ

    SとWは動いてないから、非常用電源あってもだめだね
    掲示物には何で動かさないかはちゃんと説明されてるし・・・
    閉じ込められるリスクを考えたら、妥当な判断だと思う。

    そもそも、東京電力がいつ停電するかを明確にすればこんな問題おきないし、
    実際マンション全体が停電になればエレベーターが動かない事に文句を言う人も居ないと思う

    地震でどのエレベーターが壊れるかはわからないし、結果を受け入れて対応しないとね
    不便に対してだけ文句を言うのはやめましょう

    計画停電も実施状況や情報の伝わり方が整理されてきたので、近いうちにうまく対応
    できるようになるさ

  19. 1069 匿名

    そういうことは みんな解った上で話していると思いますよ、エレベーターの件です。

  20. 1070 匿名

    >>1068

    そのとおりですね。
    停電で仕方なく階段を上るのも、「意外と上れるんだ」と思えればストレスも少なくてすみます。

    放射線は、こんなサイトがありました。

    https://aspara.asahi.com/column/eqmd/entry/34HJeNSNzQ

    専門家の話や、スリーマイル後の追跡調査結果などがあります。これを読むと、そんなに心配はなさそうです。
    けれど、用心するにこしたことはありません。
    皮膚の露出をできるだけ避けるようにし、鼻粘膜やのどからの内部被爆を防ぐためにマスクを着用すれば、
    かなりリスクは抑えられそうです。これにゴーグル装着すると、花粉症ルックになりますね。

    個人的には、はげるのが心配だったんですが、杞憂のようです。

  21. 1071 匿名

    意外と上れるんだ、じゃなくて、いろいろな人がいるから困りますねっていう話です。

  22. 1072 匿名

    普段当たり前に動いているエレベーターが止まったのだから、困る人がいるのは当前
    今は非常時なんだから、現状を受け入れて生活すべきと言っている

    >買い物帰りの方々、小さなお子様を連れている方々、ご年配の方々・・・
    今回例に上がった人達がエレベータに閉じ込められたら?
    多分、階段で上がるより大変なことだと思う

    人の話を簡単な一言で片付けていくような発言は控えて欲しい
    >>1069
    >>1071

  23. 1073 匿名

    年配の方は、ご自身の限界を踏まえて中層階以下に住まわれてるようですよ。
    荷物を抱えて大変そうなら助け合えばいいだけのこと。
    真夏にクーラー使うためにも、電力カットに慣れておきましょう!

  24. 1074 匿名

    >1073
    ご年配は中層階以下に…
    →キメツケ。
    皆が助け合い声かけあえたらいいのはもちろんです。
    >1072
    地震の話と計画停電の話を混同してはいけません。
    エレベーターが危険だからダメ、といいたいなら24時間不可とし、その前に国内にその声が広がるでしょう。
    そういう話じゃなくて、非常エレベーターがあり(何号機でもよい)、そのためのものなら計画停電時に動かすべきだと話してる。マンションが真っ暗だろうと外が真っ暗だろうと関係ないです。その為のエレベーターの話。怖いならあなたは外階段を歩けばよいこと。

  25. 1075 匿名

    >>1072
    読解力がないようですね!非常用エレベーターがこの非常時に動かないのはどうなのか?って事ですよ。

  26. 1076 マンション住民さん

    なんだかんだ言っても平和なスレですね。
    内外入り乱れて階段とエレベーターについて
    一部真剣な?議論。

    京葉線は南船橋までは帰りも動いていて
    助かりますね。

  27. 1077 住民さんC

    隣のサザンは停電の可能性のある時間帯は各棟1台づつ動かしてるそうです。

  28. 1078 匿名

    あー、はいはい。
    そりゃ3号機動いてりゃらくに決まってるよ。
    サザンの貯水槽やエレベーターが羨ましくても、今はどうしようもないんだよ。
    冷蔵庫使えて、しかも水も出るんだからいいじゃんよ。
    そんなにエレベーターが大事なら自分で直せよ。
    地震翌日、管理会社や理事会にしつこく文句言って仕事の邪魔してたのは>>1075か?
    現実を受け入れろよ。
    嫌なら平屋建てに住めよ。

  29. 1079 匿名

    避難所で辛い思いをしてる人達がたくさんいる事を考えれば私達は申し訳ないくらい恵まれてますよ。

  30. 1080 マンション住民さん

    1075さんみたいなのが買い占めやって、取り乱して、喚きちらして、、人間のカスですね。

    非常用エレベーター動かす分、募金した方が良い。

  31. 1081 匿名

    そうですね。

    非常用にせよ何にせよ、まずは現状を受け入れましょう。
    少しでも節電しましょう。

    ごはんも食べれず、寒さに震えている人達がいるのに、なぜそんな文句が言えるのですか?

    低レベルの書き込みは止めましょう。

    サザンのスレッドはずっとマナーがいいですよ。

  32. 1082 匿名

    >>1074
    >>1075
    だからさぁ、非常用エレベーターは3号機で、そのエレベーターが故障しているんですよ。
    サザンの様に非常電源で動くエレベーターが壊れていなければ、それを動かせばいいじゃない。
    非常時に非常用を動かすかという議論なら、もちろん動かすという案に賛成。

    しかし今は非常用が壊れているのだから、非常時に動くエレベーターはないんですよ。
    だから、現状を受け入れて生活しようと言っている。

    今日は停電ないみたいだし、もうこの話はいいや

  33. 1083 住民さんE

    1074ですが…
    朝の小忙しい時間帯にくだらん連投はやめなさいって。腹いせの自己主張の場ではないよ。
    サザンのスレがマナーがいいって?
    あなたがいなければグラホは活気あるカキコミで外からは羨ましく見えるかも、です。

  34. 1084 匿名さん

    1083 ウルサイ ダマレ。

  35. 1085 匿名

    計画停電でエレベーターが止まるのって、非常時にあたるのでしょうか。

    また、非常電源も節電が必要なのではないですか?じゃないと、計画停電を行なう意味がないような…。

    それとも、非常電源は自家発電だから、節約の必要はないのですか?



  36. 1086 匿名さん

    どうぞ階段をお使い下さい。

  37. 1087 匿名

    エレベーターの話題の時にすみません…

    断水はどうなっているのでしょうか?復旧したのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  38. 1088 匿名

    1086です。続きを書き忘れました。

    どうぞ階段をお使い下さい。私は故障や節電なんか知ったことではないので、何がなんでもエレベーターを使いたいです。

  39. 1090 匿名

    水道局HPによれば浜町は断水なし。マンション敷地内の水道管が破損し漏水してるのでは?
    漏水なら水圧下がってタンクの貯水に時間がかかるよね。野村は調査してるのか?

  40. 1091 匿名

    15日(火)の日中、若松団地自治会の放送が流れていて、
    給水制限が解除されたとのことでした。浜町でも同様
    なのではないでしょうか?
    でもこれを契機に節水の意識は高めていきたいですね。

    エレベーターに関しては、非常電源が壊れていると
    いうのは疑わしい気がします。
    たとえ非常電源が稼動したとしても、それはあくまで
    非常時に一時的に使用するもの。停電中に使用を続けて
    いたら、バッテリー切れを起こしてそれこそ大変な
    事態になると思います。

    しばらく不便は続きますが、ここは我慢のしどころでは
    かと思います。

  41. 1092 住民さんA

    餌がまかれました、掛からないよに注意
    非常電源この前動かしたから、オイル切れかな
    計画停電の時は、使わないように階段あがりましよ

  42. 1093 匿名

    団地住民の連投ですね。ばれてるよ。

  43. 1094 匿名

    >>1078
    貴方住民?
    管理費払ってるから業者が直すのが筋でしょ。
    非常事に非常用エレベーターが動かないのはおかしいってだけだよ。
    >>1080
    貴方が募金しな。
    買占めしてるのも貴方でしょ。
    浴槽に水張ったでしょ~貴方。

  44. 1095 グランドホライゾン

    計画停電のグループは2で決まりですか?

  45. 1096 1078

    避難訓練や次回の総会が楽しみです。
    エレベーターモンスターの正体が判明しますね

  46. 1097 マンション住民さん

    エレベーターモンスター!!!!!
    って!!!

  47. 1098 マンション住民さん

    エレベーター問題はもういいよ。
    どっかの自己中が騒いでるだけだろ?

    まあ、住民かどうかももわからんしな。
    クレーマーの噂はすぐ広がるし。

  48. 1099 匿名さん

    ほんと他の湾岸マンションのスレに比べれば平和だね。

    今回の地震で免震の威力と液状化対策の効果が証明されたわけだから。

    エレベーター動かす動かさないで揉めてるなんてホントしょーもない。

  49. 1100 匿名

    エレベーターの非常用電源って、何らかの原因でエレベーターが止まった時に最寄り階に停止させるためのものだと思ってたけど、違うのかな…

    それが故障してるというのも困るけど。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸