- 掲示板
悪い噂も聞く事が無いので、良い会社とは思いますがここの会社で購入された方、メリット・デメリット等ありましたらカキコお願いいたします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社サンエルホーム
[スレ作成日時]2006-09-17 18:25:00
悪い噂も聞く事が無いので、良い会社とは思いますがここの会社で購入された方、メリット・デメリット等ありましたらカキコお願いいたします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社サンエルホーム
[スレ作成日時]2006-09-17 18:25:00
ローコストの注文住宅ということですが、どういうところをコストダウンして価格を抑えているのでしょうか。
公式サイトを見ていると安いなという風に思いますが。
これはやっておいたほうが良い、とか、これはいらなかったみたいな、
建ててからわかることって何かありましたか?
注文住宅だと、お花畑でいろいろ付けたくなりそうなんですが(汗)
社長だった人どうしたんですか?
今は社長いないんですか?
ホームページ辞めた人載ってたり
社長という立場の人が載ってないし
実際に展示場に行ってみればいいのでは?
チラシがよく入っているので見学に行きましたが、対応よかったですよ。
私はまだ検討中ですが他と比べてみては?
結局、実際に見に行ってみるのが一番ということなのですよね。
完成保証ってどうなんでしょう
ついていたほうが良いに決まっているのですが、そうなっているハウスメーカーはそう多くないと聞きます。
契約している以上、特段の事情がない限り完成しないとならないですが。
保証システムがしっかりあるらしいので(公式サイトに書いてありました)安心なのかなーと思っていました
JIOというのは、完成した家についての瑕疵に対しての保証を直接してくれるということなのでしょうか
検査があってクリアして初めて入れる保証であるということが
書かれていたので、第三者が絡んでいるから安心感があるなと思いました
なんとなくスレッドとは違う雰囲気
実際はアフターなどはどうなのでしょう
地元密着を謳っていますが、近隣挨拶を隣1件にしかしていないので建築地のご近所さんは困っていましたね。
迷惑駐車の電話を何処にすれば良いか分からず本社へ連絡していました。
建物はというと、契約優先のためかと思われる営業社員の「これは私が何とかします」が無かったり、契約書に記載されている物がついていなかったりという話を聞きました。
安かろう何だろう、となるなら賃貸の方が良いですね。
[株式会社サンエルホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE