注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コスモホームってどうでしょう?(さいたま)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コスモホームってどうでしょう?(さいたま)
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-12-08 14:37:15

さいたま市にあるコスモホームってどうですか?
比較的安いと思うのですが、情報が全くありません。
こちらでの売り建てを検討しておりますが、基礎工事から完成までどうですか?
標準装備とかってどうなんでしょう?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社CHコスモホーム住宅販売

[スレ作成日時]2004-08-28 10:13:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモホームってどうでしょう?(さいたま)

  1. 53 購入者 2005/06/01 02:08:00

    コスモで家を建てた者です。

    建築条件付だったので、間取りとかグレードとかは設計の方と相談の上決めました。
    グレードをアップする場合は、当然追加費用が必要です。
    ただ、大工さんと相談で、無料でしていただいた部分も多数ありました。
    現場はかなり融通が効くようです。

    基礎は杭打ちした上、べた基礎です。基礎の厚さは15cmです。
    県南部は地盤が緩いので当然なんですが、有名な工務店でも布基礎のうえ、
    基礎の10cmのところもあるので、基礎に関しては信頼できると思います。

    柱は、10.5cm角材が基本で、隅柱、通柱は12cm角材です。
    柱はきちんと基礎の上に乗っています。
    基礎と柱はホールダウンで固定しています。
    建築中に他の業者の建築物件を拝見しましたが、
    ホールダウンで固定している業者はありませんでした。
    ひどい業者(有名企業)になると、柱が基礎の上に乗っていないところもありました。

    建物内部も基礎はしっかりしていると思います。
    筋交いもきちんと入っていますし、
    屋根、壁などのコーキングもきちんと施工されています。

    建物に関しては、住んでいて問題が生じたということはありません。
    建物を建てるのは大工さんですから。
    大工さんは、コスモの専属大工だそうです。
    いわゆる大手のような丸投げではないので、給料は他より多くもらっているとのことでした。

  2. 54 53の購入者 2005/06/01 02:09:00

    ただ、建物のセンスははっきり言ってイマイチです。
    特に建売りはひどいものです。
    建築条件で建てる場合も、設計の段階で施主が何も言わないと、
    建売り住宅と同じになってしまいます。
    自分は、毎朝、現場に行って、
    大工さんにその日の工程を聞いて、注文をつけました。
    建物自体の間取りなどの変更は出来ませんが、
    外観や壁などの変更はしていただきました。
    これから、購入される方は、まめに現場に行かれることをお勧めします。

    この掲示板で、悪く書かれていますが、
    私がコスモに間取りの打合せに行っても、社員の方は親切でした。
    これから購入する人と打合せとは対応が違うのかも知れません。
    ただ、今回の宅建業違反に関しては、一言欲しかったところです。

    コスモホームの営業方針は、とにかく土地が安いうちに仕入れて
    販売することにあるようです。
    また、金利を回収するために、早期に販売する必要があるようです。
    私のところもそうでしたから。

    本来は、法令を遵守し、適正に営業活動を行う企業が正しいのですが、
    私としては、建物さえしっかりしていれば良いと思っています。
    すくなくても、コスモは欠陥住宅で訴えられたことはありません。
    欠陥かどうかは築1〜2年経てばわかります。
    会社の経歴の長さはあまり関係ないように思います。

    これからマイホームを購入する予定の方は、
    購入しようとする会社の「現場」を見学されることをお勧めします。
    特に基礎が出来た段階で見学された方がよいです。
    本当にひどい会社もあります。
    ここで営業マンのいうことを信頼してはいけません。
    営業マンは自社に不利になることは、決して言いません。

    宅建業違反は、住む者には関係ありません。
    企業のモラルの問題ですから。
    しかし、建築基準法違反は、住む者にとって重大問題です。
    自分の生命の問題ですから。
    営業マンが親切だから、という理由で契約するとひどい目にあいますよ。

  3. 55 匿名さん 2005/06/01 07:02:00

    >>53 >>54
    「建築中に他の業者の建築物件を拝見しましたが、ホールダウンで固定している業者はありませんでした。
    ひどい業者(有名企業)になると、柱が基礎の上に乗っていないところもありました。」

    本当ですか、そんな基礎的で、しかも構造上重要な部分に、欠陥工事する会社が本当にあるのでしょうか?
    第三者機関の審査に合格しないと思うのだけど・・・ 疑う訳ではありませんが、信じ難い話です。

    コスモホームの施工が優良というより、当たり前、常識中の常識なハズなんなんですけどね。

  4. 56 匿名さん 2005/06/01 07:44:00

    >>55
    >コスモホームの施工が優良というより、当たり前、常識中の常識なハズなんなんですけどね。
    その常識ができていない業者があるのは事実。
    近所で柱が基礎から5cmくらいはみだしていたのにそのまま進めて家建っちゃった物件見ました。(建て売り)
    場所がいいから速攻で売れて住んでいるみたいだけどその家の前を通る度に「かわいそうに・・」と思っちゃいます。

  5. 57 匿名さん 2005/06/01 14:00:00

    53の購入者さんへ
    レスを拝見し安心しました。ここではあまりにも中傷が多く、「そんなにひどいのか・・・」と思いきや、
    おっしゃる通り「欠陥住宅メーカー」との聞こえもなく、地元では悪い評判も聞きません。建築物件が少ないとも思えなし・・・。
    やはり「実消費者の評価」が一番正確なのだと思いました。
    今後の物件検討に大変参考になりました。

  6. 58 匿名さん 2005/06/02 09:36:00

    >>57
    自分で良いと思ったら買いですよ。
    確かに中傷レスが多々ありますが参考程度に考え、後は自分で直接話を聞きにいった方がいいでしょう。
    もしかしたらやな気持ちで帰ってくるかもしれませんが何千万という大金を出すんですからがんばりましょう。
    (CH行ったって別に命とられる訳じゃありませんから)
    城南なんかも散々言われてますがそれでも買う人がいるという事は何かしらの魅力を感じて購入しているのでしょうから。
    私は53さんではありませんがCHで建てた一人です。CH総合評価は85点ってところでしょうか。
    -15点は
    1.業務停止を消費者に謝罪しなかった。(こっちから問いただしたらご迷惑をお掛け致しましてすみませんと謝った)
    2.施工途中でいきなり現場監督がかわった。(おかげで新しい監督さんとの意思疎通に時間がかかった。おいおい!って感じ)
    3.建物価格が初期設定ではかなり安いが、モノは「下」もしくは「中の下」がほとんど。グレードアップの差額費用がかなり痛い!
    (あくまで個人意見です)
    建物自体は欠陥とかは無く(途中で知りあいの一級建築士に見てもらっても問題無しでした)満足してます。
    53さんもおっしゃっていますが営業さんを頼っていると痛い目(いやな思い)にあいます。
    とにかく自分で動く、調べる、質問する、を早めにとったほうが良いです。

  7. 60 匿名さん 2005/06/03 00:35:00

    >>59
    58です。
    >初期設定の建物価格では、ポラス・藤島住宅・昭栄産業の品質に遠く及ばない。
    >アイダ設計・東栄住宅・飯田産業・一建設の建売より、劣るかもしれない。
    実際に比較はしてませんので私は何とも言えませんが、ポラスよりは劣りますね。(ポラスは見にいきました)
    ただしポラスは初期設定金額がCHより大幅に上ですので当然と言えば当然。(他のHMはわかりません)
    上位グレードに目がいかなければCHは安価に済みますね。
    (あくまでも私個人の判断でグレードの感覚を述べているので他の方が見たら「これで十分」というグレードに思うかもしれません)
    >結局、安く買ったつもりが、追加料金で安くない買い物になってしまう。
    何を追加するかで大きくかわるので一概に他社より高くつくとはいえないんじゃないでしょうか。
    ただ、もしCHで検討しようと思っている方は物件価格+50万は最低でも頭にいれといた方が良いでしょう。
    実際に2Fトイレがオプション 25〜27万円でモノは最低ランクでウォシュレット、便座を暖めるヤツ(名称わかりません)なんて無し。
    (今どき2Fにトイレ必要無い人なんているの?実家は20年以上前に建てましたが勿論2Fにも付いてます)
    網戸がオプションで約10万円(これは絶対必要でしょう?)
    トイレは住居人数とかにもよるんで人それぞれかとは思うが網戸がOPはどうかと・・・。
    営業さんが「だいたいみなさんOPは100万円位ですかね」と言ってました。(これは正直な答えだと思う)
    贅沢では無く、普通に住むのにそれくらいかかります。
    これを読んで「え〜っ」って思う人がいると思いますが率直に言って私はCHで良かったと思っています。
    とにかく建てた場所が私の探していた部分とほぼ一致。あと建物がむやみやたら必要無いモノが標準に組み込まれて高い設定金額より
    必要最低範囲を標準にして設定金額をおさえ、欲しいモノは買い手の判断で追加していった方が無駄は無いと思う。
    (しかし上記に述べた通りトイレと網戸は必要最低範囲にいれてくれよ〜)

  8. 61 60続き 2005/06/03 00:35:00

    最後に営業の質はわかりません。
    どこの会社にだって出来る営業、出来ない営業はいますし、出来ない営業にあたっちゃった人は「CHは良くない」、
    出来る営業にあたり、自分の条件にあう土地が見つかれば「CHは良い」となるのかな。
    あと53さんと同感ですが、宅建業違反は住む者には関係ありません。(業務停止で損するのはCHのみ)
    贅沢でゴージャスな家を望んでいる人はCHは合わないと思います。

  9. 62 匿名さん 2005/06/03 02:02:00

    >>59
    同業他社さんですか?
    実消費者からの意見を参考にCHが良くないと思いこませる手段ですか?

  10. 63 匿名さん 2005/06/03 08:24:00

    >>59
    58です。
    改めて59さんのレスを読んでみて思ったのですが、58のレスは私の個人的な気持ちを表しただけで、
    どこかのHMと比較して「下」または「中の下」とは評価してません。
    私の意見から他のHMの実名を上げて過度に評価するのはいかがなものかと・・・・。
    (例えば、キッチンはCHはこのグレードだけど、ここのHMはこんなグレードが標準とか具体的な表現なら納得できますが)
    他のHMがどれだけいいモノを使っているのかわかりませんが、グレードに関しては58、60の意見はみなさん無視して下さい。
    余計なレスして申し訳ございません。

  11. 64 匿名さん 2005/06/04 08:40:00

    物件も良く、営業の方も良かったのですが、やはり営業停止処分を受けるような業者は、
    メンテナンス等の将来が不安(処分を受けない会社より消える可能性が大)と考えましたので、
    私は検討対象からはずしました。

  12. 65 匿名さん 2005/06/05 06:03:00

    ここで買いましたが、支払った料金を考えると非常に満足しています。
    (他のHMだったら、3LDKか中古ぐらいしか買えなかった)

    二階のトイレや網戸が必須というのは同じですが、車と同じでサービス
    をお願いするのには、ちょうど良い価格ではないでしょうか。

    シャワートイレは高級品・普及品で値段が10万円くらい異なっていますから
    最初からついていたものでは、納得いかない方も多い気がしていますので
    オプションになっているのは妥当だと思いました。ちなみに私はジャスコの
    特売で、19800円のものを自分で取り付けました。

    下請けの施工業者のあたりはずれで軽微な不具合が出たりしましたが、営業や建設の対応は良心的
    (こちらからクレームを出していながら頑張れと応援したくなる感じ:理解されないかな)でした。

    以上、ご参考まで

  13. 66 匿名さん 2005/06/05 08:49:00

    信じていいのでしょうか

  14. 67 53の購入者 2005/06/06 01:33:00

    コスモホームは、中古住宅の価格で新築住宅が購入できるのですから、
    自分は満足しています。
    安普請という感じは否めませんが、価格相応と納得しています。
    豪華な家を希望される方にはお勧めできません。

    販売価格を抑えるためには、商品回転率を早める必要があったのでしょう。
    許可を受ける前に造成したり、整備済みでもないのに整備済みと説明したり…。

    詐欺まがいの営業や恐喝まがいの営業をする不動産業者がある中で、
    この程度のことで営業停止にする必要があったのかと、疑問に思えます。
    明らかに法令に違反した業者は罰するけれども、
    法令スレスレに営業活動する業者は罰しない。
    宅建業法は、不動産を購入する消費者を保護するために制定された法律だそうですが、
    本当の意味で、消費者保護になっているのでしょうか?

    今回のコスモの宅建業法違反をどう捕らえるかは、人それぞれでしょう。
    心配な方はやめた方がいいと思いますよ。
    後々、「あの時、他のメーカーにしておけばよかった」と後悔するだけです。
    コスモは、安くて、欠陥住宅でない家を求める方にはお勧めできるメーカーと思います。

  15. 68 匿名さん 2005/06/06 05:51:00

    私は、この業者に否定的なんですよね。

    摘発を受ける前の折り込み広告、オトリ広告があったのは事実です。

    さらに、最高責任者の社長から、今回の不祥事についての謝罪がない。
    そんな企業倫理のない会社、信じられますか?

  16. 69 53の購入者 2005/06/06 06:29:00

    オトリ広告はどこでもやっていることではないですか?
    私もマイホームを購入するに当たって、いろいろな業者を訪問しましたが、
    広告物件はすでに販売済みなんていうのは、ざらにありました。

    企業倫理がないということですが、
    コスモは、消費者を欺くようなことをしたのでしょうか?
    欠陥住宅を作ったのでしょうか?
    消費者に実害があったのでしょうか?

    あなた個人がコスモを嫌いになるのは勝手ですが、
    根拠もなく、特定の会社を誹謗中傷することは、
    インターネットであっても許されることではありません。

  17. 70 私も購入者58です 2005/06/06 09:27:00

    私の場合は知りあいに紹介してもらってCHにお願いしたのでオトリ広告に対してこだわり?はないんですけど
    本当に広告だしてすぐ売れてしまった物件でも68さんはオトリと思ってしまうの?
    私はCH以外にも4社まわりましたが、広告を見てHMを確認してから直接伺いこちらの要望(土地面積、自己資金等)を伝えて
    条件に合いそうな物件を紹介して下さいとお願いしました。(私は広告よりもっといい物件があるかもという期待で行きました)
    実際に「この物件は契約済みです」なんて事もありました。(それがオトリとは思いませんでした)
    でもCHのHPの更新は確かに遅い!そこは営業さんにツッコミいれましたけどね。
    >さらに、最高責任者の社長から、今回の不祥事についての謝罪がない。
    それはCHで購入した方が願っている事じゃないでしょうか。
    私は社員でもありませんし、いちCHで建てた消費者です。正直CHが潰れたら悲しいですが、CHにがんばれという気持ちもありませんけど、
    まだCHに関わっていない68さんがなぜ謝罪にこだわるんですか?
    53さんのおっしゃっているように68さんの候補から外せば済むんじゃないですか?
    業務停止は事実ですし、その内容も営業さんから聞きました。
    私は素人なのでCHが行った行為が重罪なのか判断は付きませんが、その事実を例えばHPなんかに掲載したとして68さんは
    「良し」としたとして、他の方(マイホームをこれから建てようとしている方)はどう感じるでしょう?
    謝罪に対して大半はCHで購入した人が満足するだけじゃないでしょうか?
    事実を隠せとは言いませんが、もし新規に購入しようとHMを探している時に「業務停止について」なんて内容が
    HPに掲載されているHMなら確実に候補から外しますよね。しかも停止中ならまだしも、もう再開しているのに・・・。
    (公表し、謝罪してるからCHは大丈夫なんて考えますか?)
    それを隠ぺいと思う方はCHは外したほうがいいでしょう。
    すでに営業開始から約一ヶ月たちますがいつまで業務停止ネタでひっぱるのですか?

  18. 71 匿名さん 2005/06/06 12:14:00

    ずいぶん熱心に、コスモホームを擁護なさる方がいますね。

    仲介物件の場合、他の会社を介して売却済みになる事があり、その場合、
    広告の削除が遅れるのは仕方のないことです。実際、よくあります。

    しかし、自社(売主)物件の場合、売却済みでも長期間広告から削除しない
    のは、オトリ広告と批判されても仕方ないじゃないですか。

  19. 72 匿名さん 2005/06/06 12:33:00

    >>71
    70レスした者です。
    それには同感です。

  20. 73 匿名さん 2005/06/18 08:35:00

    コスモホームは蕨駅から徒歩5分位の所と駅前の2箇所で売主物件が主だったけど、
    今朝のチラシは両方ともCHコスモホーム住宅販売の名前で代理販売が主になっている。
    なぜかご存知の方いらっしゃいますか?

  21. 75 匿名さん 2005/06/20 12:38:00

    チラシを見たら、蕨店・蕨駅前・浦和の全てがCH住宅販売でした。
    74さんのおっしゃる通り、CHに限らず、「あれは広告の原稿締切後に売れちゃったから、
    こちらはどう?」と曖昧にセールスするのは常套手段ですものね。

  22. 76 匿名さん 2005/07/31 09:14:00

    昨日のCH住宅販売の新聞折込広告を見たら、ほとんど99%が媒介物件になっていた。
    以前は売主や代理がほとんどだったけど、なぜ?

  23. 77 地下管理人 2005/08/20 03:07:00

    週末はあいかわらすチラシが入るがホントに物件あるの?
    …っていうのは 土地のみを探してもらおうと思ったが
    *営業からの連絡なし
    *FAX番号を教えても一度もFAX来ない

    土地のみじゃ儲けがすくないか?
    もっと儲かる仕事がイッパイあるのか?

  24. 79 匿名さん 2005/11/04 21:19:00

    コスモで家を建てようとしてます。
    土地的に最高の場所だったので決めました。
    営業に案内されて、建売の建築済みと施工中の状態を見ましたが、
    家自体はまあまあだった気がします。(感覚で)
    これから詳細は詰めますが、
    オプションなどは要確認ですね。
    ちなみに営業さんは、業務停止のことは最初に謝罪しました。
    でも、家には自身があるので、安心してください。
    みたいな感じでした。
    私は信じて、これからいい家を作ります。

  25. 80 コスモで建てました 2005/11/07 02:28:00

    >>79さん
    私もコスモで建てて6ヶ月経ちました。
    一つアドバイスさせて頂くと「営業はあくまでも営業」「設計士はあくまでも設計士」と
    割り切っていった方が良いと思います。
    私自身、住んでから営業とお付き合いはありません。
    全て監督とやりとりしていますので、営業より監督さんと仲良くなっておいた方が良いかも・・
    家の作りは満足してます。(でも後から「ここはこうすれば良かった」とかありますけど)
    「家は大工で決まる」と言われてますから絶対は無いと思いますが
    私の家を建ててくれた大工さんは本当に良かったです。(仕事も人柄も)
    監督さんも「一ヶ所もクレームが無い大工は初めてだ」と言ってました。
    (実際作り付け棚、特注洗面台作ってもらいましたが寸法等完璧です)
    79さんもがんばって下さいね。

  26. 81 もものべ 2005/12/04 06:14:00

    浦和の中心部にコスモで家を建てて、5年になりました。確かに安い材料を使っていたりはしますが、土地がすごく高い地域だったし、内装・外装とも、ある程度は好きなものを選んだし、間取りも納得いくまで直したし、大工さんとは話をしながらキッチンカウンターや腰高収納や階段室上収納やニッチ棚などなどを現場で注文できたし、特に外装はサイディングではなく左官屋からモルタルを塗ってもらったし、まあまあ値段のわりには納得しています。耐震金具も確認したし。ただ、建築士が2級で、こちらの言いなりだったことで、専門家のアイデアがなかった(完全な注文建築じゃないから仕方ないが)ことや、ちょっと間取り優先で反省点が出てきたこと、それに冬、寒いことなどが不満だから、5年過ぎて点数は「70点」ぐらいかなあ。

  27. 82 匿名2 2006/05/25 23:50:00

    No57さんへ
    私は、初めて営業停止していた時があった事を知りましたが、ここの営業(私の担当営業)は良心的です。
    私も建築条件付で土地購入しましたが、よい土地です。
    住宅も、ひとつひとつ自由設計なので自分の好きな間取り作りました。
    ちょくちょく現場も見に行きましたが、手抜きはしておらず基礎も高くしっかりと作られております。
    筋交いや、金具もきちんとした場所にきちんと取り付けられてます。
    家に関しては、この値段でここまでやっていると考えると他社にはないでしょう。
    建売なんか、壁圧6cmの板使用していたり、断熱材も30mm、基礎立ち上がり幅10cm、基礎高30cmという所も沢山あります。土台板も継ぎ足して作っていたりと私も沢山そういう家見ました。
    ですのでCHは安心だと思います。是非、相談してみたらいかがでしょうか?

  28. 83 匿名さん 2006/05/31 12:06:00

    ここでの購入を候補として考えています。お住まいになられている方他何かご意見をお聞かせください。

  29. 84 シーエイチ 2006/06/24 06:49:00

    NO83さん、こんにちは。CHで家を建てたもので先月より住んでます。
    CHコスモで住まい購入考えているとのことですが、私から言わせていただくと購入計画
    をここでたててみたらいかがですか。私は、いろいろなサービスをしてもらいましたし
    融通がそうとうききます。
    とても良心的で親切な対応です。価格もやすく、欠陥もないと地元では評判よいです。

  30. 85 匿名さん 2006/07/03 14:51:00

    84さんご回答ありがとうございます。個人的には他のハウスメーカーに比べ、建物が安いので、欠陥が出てくるのではないかと心配になっておりました。欠陥もないという地元の評判は信じてよいでしょうか。また、購入時の注意点、アドバイス等ありましたら教えていただけないでしょうか。

  31. 86 シーエイチ 2006/07/07 03:13:00

    匿名さん、こんにちは。建物が安い割りには、結構よい材質・使用です。フラット35に対応してますし。他の建売メーカーでは、柱9cm角や基礎高30cm、立ち上がり幅12cmとか壁圧6mmとか沢山あります。欠陥は、今までないメーカーですので、安くて欠陥のない家を買いたければお勧めです。中古なみで新築が立てられますので。(ただし、高級住宅を望んでいたらNGです)。
    購入時のアドバイスは、建築条件付きですと自由設計ですので打ち合わせを蜜にやるべきです。
    大手工務店とちがうので、いろいろと融通ききますので何でも言ってみてください。

  32. 87 匿名さん 2006/07/09 01:13:00

    アドバイスありがとうございます。正直これまで躊躇している部分もありましたが参考になりました。ただ、正直同業の他社さん数社ではあまりよいうわさは聞きませんでしたので非常に心配しておりました。実際に住んでおられる方がよいとおっしゃるのであれば、本当によいのではと思えるようになりました。他にも何かアドバイスありましたらお願いします。あとは気に入った物件でてくればという感じです。

  33. 88 BY コスモで建設しました 2006/07/11 03:46:00

    87さん、こんにちは。私も、86さん同様の意見です。営業や現場監督にもよりますが非常に親切な対応です。他業者は、自分のところで売りたいので必ず何かとけちをつけてきますよ。
    あくまでも、自分の意思で業者は選んでください。CHコスモは、結構よい土地をもっています。
    実際、良い土地はCHが結構握ってるんですよね。価格の割には悪い材質まったく使用してません。
    ここの住宅は、フラット35仕様に対応してます。じっくりと物件探されてくださいね。応援してます。

  34. 89 匿名さん 2006/07/12 14:03:00

    88さんご返信ありがとうございます。フラット35仕様は追加費用等なしで対応しているのでしょうか。あまり詳しくないので教えていただけないでしょうか。材質はよいということは安心しました。あと気になるのは埼玉という土地柄基礎工事ですが、それに関してはいかがでしょうか。ご存知でしたら教えてください。

  35. 90 BY コスモで建設しました 2006/07/18 02:35:00

    もちろん、追加費用なしです。基礎工事は、べた基礎が基本です。地盤は購入する場所に
    より改良工事が必要な場合は無料でCHコスモが費用負担でしますので安心して下さい。
    さいたま市は浦和や川口は地盤悪いです。

  36. 91 匿名さん 2006/07/24 15:03:00

    BYコスモで建設しましたさん回答ありがとうございます。地盤については地域柄仕方ないので、どれくらい基礎をうつことになったかを確認するようにします。

  37. 92 匿名さん 2006/10/14 13:06:00

    最近は2階のトイレは標準です。網戸はオプションですが契約前にサービスしてもらうことは可能です。着工後もかなりの融通はききます。建物は柱は4寸だしベタ基礎で価格の割りに頑張っていると思います。ここのは建売りでは面白みがないです。フリープランでも建売りと変わらない価格でできますので。

  38. 93 匿名さん 2006/10/20 12:35:00

    網戸のほかサービスしてもらえるものはありますか?

  39. 94 匿名さん 2006/10/22 13:33:00

    営業の人に聞いてみるのがいいと思います。多少の無理は聞いてくれます。

  40. 96 匿名さん 2006/12/09 01:14:00

    >地盤は購入する場所により改良工事が必要な場合は
    >無料でCHコスモが費用負担でしますので

     ほ、ほんとにー!?検査費用のみ負担してくれるんじゃなくって?

  41. 97 匿名さん 2007/04/07 18:47:00

    96さんの指摘の通り一般的に検査費用負担(3〜5万)はするかも知れませんが、改良工事は地盤の状況ににより50〜100万以上かかる場合が多いのでサービスは考えづらいですね。
    建築費の何処かに上乗せさせられているか、もしくは必要が無い地盤でサービスさせられている気になってもらっているのかも・・。

    ちなみに基礎高40cm・土台・柱寸法105cm以上は公庫仕様なので当たり前の仕様です。それ以下の寸法の会社はかなり程度の低い会社かと・・。比較の対象にはなりませんよ。

    しっかりお勉強して良い買い物して下さい。

  42. 98 ななし 2007/11/09 15:06:00

    家を建てることは楽しい事だし、大工さんと相談するのもいいですが、北側に隣接する住民から言わせていただくと。。。
    北側に位置する住宅の日当たりを考慮していただきたいですね。
    あまりにもひどいと訴訟問題になります。コスモは、近隣住民にきちんとした説明はなく、かなり憤りをかんじます。

  43. 99 ビギナーさん 2007/11/28 03:26:00

    法律は守ってるんでしょうから、よいのでは。

  44. 100 匿名114 2007/12/11 15:31:00

    98さんへ
    北側道路付けの土地を購入したのですから、お宅の前に家が立つのは
    当然です。
    99さんのコメントとおり、法律に準じていれば問題ないです。
    法律に準じているのであれば、お宅に考慮しているということになりますよ。
    日当たり重要とお思いでしたら、南道路付けの土地を購入するべきですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社CHコスモホーム住宅販売]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸