物件概要 |
所在地 |
新潟県新潟市中央区湖南1番地2 |
交通 |
https://www.papamaru.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
-
2826
戸建て検討中さん 2025/01/09 15:15:20
-
2827
口コミ知りたいさん 2025/01/11 14:46:25
>>2826 戸建て検討中さん
クーラーとZ空調、ヒーターなど暖房はどちらをお使いですか?家が完成したら結露とはおさらばかと思ってました
-
2828
戸建て検討中さん 2025/01/11 22:17:41
エアコンのみです、乾燥するので加湿器つけてますが結露は普通にしてます
-
2829
匿名さん 2025/01/12 21:32:33
加湿器使用してエアコンだけですが、結露出た事がありません。
外気温0℃、室温25℃、湿度45%です。
-
2830
通りがかりさん 2025/02/09 12:15:03
結露窓周り酷くてびちょびちょです、冬、空中24度設定加湿器1台だけなんですけど、
-
2831
匿名さん 2025/02/12 11:42:26
私の家は玄関と2階廊下に加湿器置いてますが、結露した事がありません。
普通に考えて気密が落ちてると結露しそうなイメージですが、どうでしょうか。
-
2832
匿名さん 2025/02/13 14:28:54
平屋で5地域を3地域にオプション変更して、Z空調と極楽加湿を入れています。
冬の夜は外気温0度、積雪のある地域に住んでいます。
窓枠は結露してますね。
エアコンの暖房の設定温度は20度ですが、真冬の家の中は半袖長ズボンで快適に過ごしています。
ついうっかり真冬の夜にその格好で外を出ると、ものの1秒足らずで後悔の念が押し寄せてきます。
思惑が欠如してますね。
-
2833
匿名さん 2025/02/13 21:41:51
私も先日、豪雪なの忘れて、半袖短パンで外出たら風邪ひきました。Z空調快適過ぎて麻痺します。
-
2834
匿名さん 2025/02/14 20:44:22
-
2835
名無しさん 2025/02/17 23:42:54
業者わざわざ書き込みしないでしょ!
それくらい真冬でも快適ってこと!
-
-
2836
名無しさん 2025/02/22 08:58:12
築2年で、至る所に目立ちます
-
-
2837
評判気になるさん 2025/02/22 12:41:14
-
2838
匿名さん 2025/02/22 13:17:33
>>2836名無しさん
基本的に当たり前の事象です
大きな地震などがあればあっという間にそれはできます
そうならないよう工夫される業者もあるでしょうがコストに繋がり結局耐震性や耐久性に関係無く見た目だけの問題なので
ローコスト住宅では当然コスト削減のごとく仕方無いことです
ただローコストでも内装の保証が2年?というところもありますので2年以内で地震以外でできたのなら保証で聞いてみたほうが良いと思います
-
2841
マンション比較中さん 2025/03/05 00:39:45
パパまるにも漸く金属サイディングの外壁モデルが誕生した!嬉しい!
-
2842
eマンションさん 2025/03/10 13:39:46
-
2843
通りがかりさん 2025/05/10 19:05:52
-
2844
eマンションさん 2025/05/12 13:24:40
-
2845
口コミ知りたいさん 2025/05/16 08:29:03
もう今は別で建てたけど、4年前くらいのウッドショックの当たりに検討して実際モデルハウスも見に行ったが、営業が今こちらが検討しているとその場で言ったばかりの土地を何故か「自分らと契約しないともう買えない」みたいな意味不明な言動しだして困惑したなあ
その後他のマネージャー地位の営業とも会ったが「ウッドショックで入れ食いだから別に契約しなくてもいいよ」ってやる気ねえのを一切隠さない始末で笑った
まあとにかく「人」は絶対に信用しちゃいけない会社であることは間違いない
入れてる物は普通だから自分で施工の要所を全てチェックして指示したり監査業者入れたりすればまあいいかもだが、現場に入ることすら嫌そうだったからそれも無理だろうな
まあ価格以外なにも気にしない人向けということ
-
2846
マンション掲示板さん 2025/05/16 10:23:31
-
2848
マンション検討中さん 2025/06/02 13:04:40
新潟のニコハウス潰れたから次はここかな
ヤマダHD傘下らしいから、ニコハウス程に悪どい事はやらないだろうけど
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社パパまるハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)