横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-28 21:47:00

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================

公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/

JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/

三菱地所
http://www.mec.co.jp/

野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/


=========================
コットンハーバータワーズ
=========================

そろそろ入居はじまるよ。

コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/

コットンハーバータワーズ ベイ
【01】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html


===========
都市整備局
===========

東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf

東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...

東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf

山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html

京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html

横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html

京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html


=========
もろもろ
=========

商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59

場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5

コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html

YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm

コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html

WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html

サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html

ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html

岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/

横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html

[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】

  1. 551 匿名さん

    コットン地区は マンションラッシュになるのではないですか。 

  2. 552 匿名さん

    今後、三井倉庫さんの所が開発される事なんてあるのでしょうか?

  3. 553 匿名さん

    以前このスレッドでも取り上げられておりましたが、三社で運河の掃除(不法係留船の廃棄含む)
    を行ったそうですよ。確かに数年前に比べるとかなりキレイになったなぁと思います。
    今残っている船は身元?が判らず、暫く公示期間をおいてから廃棄する予定だったような。

    東神奈川の駅脇にあったマックとツタヤ跡地は現在PARKINGだそうですが、2channelでは
    シャルが出来るという噂が立っていたようです。真偽の程は確かではないですけどね。

    コットンマムが〜20時までしか営業しないのなら、駅ビルの開発&そこへ深夜(少なくとも22時)
    営業のスーパーが出来て欲しいですね。もっともまだ住人が居ない地区で深夜営業しても
    仕方ないから現在は営業しないだけで、将来は営業時間を延長してくれるとは思いますが
    (・・・というか思いたい)。

  4. 554 匿名さん

    やっぱり、地域発展の展望を期待するには、ある程度コットンハーバー地区の観光化って必要なんでしょうか?
    (あの絶景のロケーションを媒体が放っておかない??)
    みなとみらい地区とは勿論比較対象にはならないでしょうが・・(苦笑)。

  5. 555 匿名さん

    シァルの噂は検索しても2ch以外出てこないんで、気になってます。
    そういや横浜駅のシァル内のスーパーは鮮魚コーナーなど充実してていいですよね。

    他の東神奈川駅付近の計画としては、駅の下を通る横浜上麻生線を高架にするものと、
    15号線に横断歩道を設置するものでしょうか。

  6. 556 匿名さん

    観光化は必要ないと思います。
    あの絶景のロケーションは住民だけよいのでは。

  7. 557 匿名さん

    三井倉庫は使ってるんでしょうかねぇ。黄色くて大きい倉庫はちょっと汚いですが、
    グレーの古い倉庫の方はいい味を出してますよね。
    赤レンガ倉庫のように、リノベーションしてお洒落な商業施設にすると横浜らしくて
    凄くいいと思います。

  8. 558 匿名さん

    今日、コットン マム オープンですね!
    だんだん息づいてきた!
    どんなお店でしょう?楽しみです。
    500円券持って、今日言ってみます!

    http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html

  9. 559 匿名さん

    >558さん
    コットンマムのレポートをお願いします。

  10. 560 匿名さん

    >553
    >東神奈川の駅脇にあったマックとツタヤ跡地、、、、、、

    以前噂を聞いたような気がします。 この撤去の目的は駅ビルを建設する目的ではなかったですか?

  11. 561 匿名さん

    ツタヤ、みなとみらい店が出来るようですね。六本木店みたいにするそうです。・・だから以前あった話、東神奈川駅ビル地下1階に、と言う話は、なくなったのでしょうね、きっと。
    開発が激しい横浜中心地区では、テナント確保、大変そうですね。
    成熟した町になるのは、やっぱり10年単位なのでしょうね。

  12. 562 447です

    先週、コットンエリア見学レポを書いた447です。
    11:00〜11:30頃に、早速コットンマムに行ってきました。
    ※店内撮影不可でした

    本日開店ということですが、周辺道路に混雑はなく、平日の午前ということもあり、
    人だらけで動けないというような混雑はありませんでした。

    お店の感じは、品揃えは十分でした。
    広さは、そごうのガーデンの2倍くらいかな?と思います。

    鮮魚は市場に近いこともあってか、品揃えが多く、天然ものが意外にたくさんあり
    ました。開店ということで、まぐろの解体と即時販売もありました。
    お魚は、柵というよりは一匹丸ごとで販売してました。
    野菜〜お魚〜お肉〜惣菜とお店の端に並んでおり、ガラス越しに店員さんの作業が
    見えるんですが、お魚コーナーはお魚を調理していただけるのか、ちょっとよくわ
    かりませんでした。表示に気づかなかっただけかもしれないのですが、情報不足で
    すみません。

    お肉は、牛肉は小山牛や葉山牛など高級牛肉で、豚はアグー(沖縄)や鹿児島の黒
    豚などなどおいしそうです。
    六合ハムを目の前で切り売りしてました。試食しましたが、おいしかったです。
    果物と野菜も産地にこだわっている印象を受けました。

    447で紹介した、多田克彦ブランドの試食もありました。
    のむヨーグルトをいただきましたが、ほんのり甘くおいしかったです。

    個人的には、調味料の産地にこだわった品揃えが多いし、ちょっとした製菓材料ま
    でありました。輸入お菓子もありました。お米は新米が出ていました。きっとおい
    しいでしょうね。お豆腐も、味にこだわる高級豆腐もありました。
    デザートも結構ありましたし、焼きたてパンのコーナーもありました。
    サービスコーナー付近では、お水の自販機もありました。

    お惣菜ですが、開店してすぐのせいか、おすしと煮物とてんぷら程度でしたが、ガ
    ラス越しに調理師さんたちがから揚げなど作っている様子が見えました。
    これから並ぶのかな〜という感じでした。
    共働きの方も多いと思うので、お惣菜がどの程度並ぶのか気になりました。
    夕方行った方いらっしゃったら、教えてください。
    また、お酒は扱ってなかったように思います(不確かです)。

    全体の値段としては、周辺の高級スーパーより安いかなという印象でした。
    すごく安いともいえないのですが・・・。
    昨今の高級志向に対応した、ありがたいスーパーだなと個人的には好印象です。

  13. 563 447です

    書きもれましたが、営業時間は、10:00〜20:00です。

  14. 564 匿名さん

    すげー!詳細レポありがとうございます。

  15. 565 匿名さん

    >447さん
    すっごく詳しいレポートをありがとうございます。
    私もコットンマムへ行きたくなりました。

  16. 566 匿名さん

    私も行ってきました、コットンマム。
    「主婦の店」から想像していたイメージとはだいぶ違って、サティとビッグヨーサンと差別化を図った、ちょっと高級志向のお店だなーと思いました。
    私個人的には、毎日の食料品を調達するには、少しお高いかしら・・・
    そして、ここの駐車場が無料らしく、コットンが完成した暁には来店客以外の駐車場利用者が増えそうだなと思いました。マンションの来客者は多くの方がここを使うんだろうな・・・

  17. 567 匿名さん

    >553さん

    すごく詳しいですねー。同じ契約者でも、これほど情報量が違うとは。
    いろいろと教えて下さいませ。

    >562さん

    ありがとうございます!私も皆さんからの情報をもらうばかりで、反省しました・・・。

  18. 568 匿名さん

    >>566
    >マンションの来客者は多くの方がここを使うんだろうな・・・
    ってなるとあんまりよくないから、駐車券発行して買い物客のみ90分無料、とかにするんでないの?
    ビッグヨーサンとかそうだよね。

  19. 569 匿名さん

    >566,568さん、
    駐車場の所有者は誰(?)、維持管理は何処で(?)、その費用は(?)で考えて下さい。

  20. 570 匿名さん

    コットンマム、結構高級指向です。定番ブランドは高くもなく、安くもなく、って感じ。
    よくある一般的なブランドの物に加えて、こだわりのあるというか、ちょっと高くても売れそうなものを一緒に置いてる。

    風が爽やかでしたが、ごま油の芳香も混じっててなかなかいい感じですw
    新住人はしばらくすると、ごま油の香りを嗅ぐと我が家を思い出す、ようになるのかな。
    そういえばコットンマムにも岩井のごま油、売ってました。

  21. 571 匿名さん

    >569さん

    いまいち、意図がよくわかりませんが・・・。

  22. 572 匿名さん

    マンションの駐車場じゃないんだからさあ〜>569

  23. 573 匿名さん

    マンションの駐車場じゃないんだからさぁ〜って、
    部外者が余計なこと考えるなってことかな。

  24. 574 匿名さん

    開店当初の割には寂しかったですね。
    大丈夫かなぁ〜

  25. 575 匿名さん

    コットンマムの屋上駐車場に車を停めたら、
    MGTの進捗状況が間近で見られそうです!よね?
    それとも、お客さんに怪我でもあったら大変なので
    囲いがしっかりしてあるのかな・・・

  26. 576 匿名さん

    >574
    閉店近くに行ったけど、刺身や寿司の生ものもたくさん余っていた。でも値引きはされないのでそのままスルーしました。お惣菜も同様でした。広告の品以外は高い印象。今後が不安。

  27. 577 匿名さん

    本来なら、CHT地区に通ずる臨港幹線道路(山之〜瑞穂区間)も時を同じくして開通していたはず。 談合事件による某ゼネコンの資格停止さえ無ければ、今頃は新しく開通した道路を通じてきた来客者で本日の開店来客動員数もいま少し多かったかもしれません。
    いずれにしても19年度中には道路も開通し、定住世帯の増加も約束されているのでコットンマムさんにとっては我慢の新築開店でしょう。
    あえて悪条件のもとで、呼び水の役割を担って先陣開店したコットマムさんに敬意を表します。
    また横浜市港湾局には早期の臨港幹線道路(山之〜瑞穂区間)建設発注を要望するばかりです。
    展望が良いから別に今のままでも良いという意見もありますが、適切な判断で適切な時期に完成して頂ければかと思ふ。

  28. 578 匿名さん

    コットンマムが閉店してしまって、あの敷地に高層ビルでも建った日には、かなりショックです。
    できるだけ頑張って続けて欲しいと思いますが、高級志向のスーパーは、一種の賭けですね。

  29. 579 匿名さん

    すみません、今更お聞きするのも恥ずかしいのですが、
    臨港幹線道路の海側(橋本3丁目あたり)って、いずれマンション等が立つ可能性って
    ないのでしょうか?
    申し込みする気でいたのですが、不安がよぎってしまいました・・。

  30. 580 匿名さん

    クルマでしか行けないスーパーは集客できなくてよく潰れます。
    がんばって欲しいものです。

  31. 581 匿名さん

    個人的にはミニシアターとか、ほしいなぁ。
    やっぱ、もう少し娯楽施設があるといいと思う。
    パチンコとかはいらないけど。

  32. 582 匿名さん

    娯楽施設とかはみなとみらいとか横浜駅周辺にでも行けばいろいろあるわけで…
    基本的に住宅地であってほしい。結婚式場とかも「なんでこんなとこに?」って感じ。

  33. 583 匿名さん

    コットンマムのオープンおめでとうございます。
    今週末にでも行ってきます。

  34. 584 匿名さん

    結婚式場は便利な場所を取るか、眺めがいい場所を取るかのどっちかでしょう。
    私的には結婚式場はいい選択だと思いました。人気も悪く無いと思います。
    温浴施設も温泉が出たということなので設備が良ければ客は来ると思います。
    一番心配なのはホテルですねぇ。何か策があるのかな。

  35. 585 匿名さん

    >579
    臨港幹線道路の海側は、埋め立てられ港湾関連施設や緑地が整備される
    計画のようです。マンションは建築されないですよ。

  36. 586 匿名さん

    585sanに補足です。
    > 臨港幹線道路の海側は、埋め立てられ港湾関連施設や緑地が整備される、、、、、、、

    臨港パークのような緑地のはずです。ここは耐震強化地面となり災害緊急時の物資輸送などのエリ
    アとして緑地化が策定されています。 また、やはり臨港パークのように緑地の下は貯水槽となり
    ます。今のボード・ウォークが、ちょうどシーバスが目の前で見えるくらいのところまで移動する
    構想図となっていたと思います。
     従って、マンション、商業施設などの建設はありません。 そこまで、開発が進むとパシフィコ
    横浜側から橋の歩道を渡ってコットン地区に容易に来れる様になりMM地区が最短でつながることに
    なります。

  37. 587 匿名さん

    結婚式場いいと思いますよ。欧風建築で街並みもきれいになるのではないかな。波及効果でおしゃれなレストランもできると思います。

  38. 588 匿名さん

    テイクアンドギブニーズだよね。
    あそこは某高校OBが集まってるんだよね。
    売れなければすぐに撤退するかもね。

  39. 589 匿名さん

    湾内にもあるけど、どこかの結婚式場のように年中突然に鐘を鳴らされたり、今でも風船を飛ばして
    いるのを見かけるけど、もし同じようなことをサービスでやられたらCHTに住んでいるとかなり邪魔になること事があるかも!

  40. 590 匿名さん

    >584さん

    温浴施設って何でしたっけ?

  41. 591 匿名さん

    恵比寿のツタヤみたいに大型店ができるといいなぁ。

  42. 592 匿名さん

    貨物線の旅客化も楽しみですね。

  43. 593 匿名さん

    あの貨物船 散策してておもしろいと思いました、観光客ねらいに何かできるといいですね 

  44. 594 匿名さん

    >593
    貨物船ではなくて貨物線

  45. 595 匿名さん

    旅客化をまじで信じているとばがを見るよ。

  46. 596 匿名さん

    コットンマム行って来ました。4歳息子が駐車場を降りた途端に
    嬉しそうに、ゴマの匂い〜!と言いました。
    ゴマ好きな息子。笑いました。
    ところで肝心のスーパーは好感触でしたよ。
    確かに中途半端な高級志向という感じでしたが
    私的には好みのものが多かったです。
    つぶれないといいんですが。

  47. 597 匿名さん

    頑張って差別化したようですが商業施設は立地が命ですからね。。
    かなり厳しいのでは?

  48. 598 匿名さん

    ポートサイドに住んでますが、コットンマム行って来ました。
    ちょうどよい距離で車で行けて駐車場入れやすく、
    ほどほどの品揃え。
    気に入りました。
    そごうや成城石井まで行くのはどうしても徒歩になるので
    重いものは買えず。
    チーズやチョコレートなど、なかなかでした。

  49. 599 匿名さん

    > 嬉しそうに、ゴマの匂い〜!と言いました。
    > ゴマ好きな息子。笑いました。

    実際に現地に行くと風向きによってはコットンマムや公園一帯によどんだ空気の如くしつこく充満
    しますね。
     街開き後にようやく中に入るまで全く感じませんでしたが、残念です。

  50. 600 匿名さん

    MGT契約者ですが、なんだかんだで、最も利用するスーパーはコットンマムになるんでしょうから、是非、潰れないように頑張って欲しいです。サティとか買い物に行くには遠いですし。
    多少高くても品質が良くて、近いってことであれば、使うしかないですよね。
    安かろう悪かろうにはなって欲しくないです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸