- 掲示板
現在片流れ屋根のシンプルモダンの家を考え中です。
そこで、ほとんどの窓に屋根が付いて無い事に気が付きました。
雨の日に不便は無いでしょうか?
冬場、日の入りが悪いとしても、真夏は暑すぎませんか?
カフェのような可愛らしい庇は好みでなく、あくまでシンプルにまとめたい場合は、屋根は諦めるしか無いでしょうか?
窓に屋根がなくて、困った、案外平気等、ご意見ください。
[スレ作成日時]2010-09-16 13:56:44
現在片流れ屋根のシンプルモダンの家を考え中です。
そこで、ほとんどの窓に屋根が付いて無い事に気が付きました。
雨の日に不便は無いでしょうか?
冬場、日の入りが悪いとしても、真夏は暑すぎませんか?
カフェのような可愛らしい庇は好みでなく、あくまでシンプルにまとめたい場合は、屋根は諦めるしか無いでしょうか?
窓に屋根がなくて、困った、案外平気等、ご意見ください。
[スレ作成日時]2010-09-16 13:56:44
うちも似たような作りです
1、2階共に日射制御付きのブラインドシャッターを付けました
デザインが個人的に嫌だったのでバルコニーにも屋根付けていません
今住んでいる所でも窓を開けっ放しにする習慣が無いので大丈夫かな?と楽観的に考えています
ブラインドシャッター付ければ良いと思うが、価格がね(苦笑)
軒や庇はあった方が絶対良いよ
長い庇があれば、雨降っててもまど開けられるし
デザインを取るか、快適性を取るかだね
ブラインドシャッター調べてみます。でも、お高いのですかね?
我が家は今はマンションで、雨の日もよく開けています。
今考え中の敷地も南に庭がとれ、割と落ち着いた環境なので、窓を開けたいな、と思っています。
日だけなら、カーテンでまだごまかせますが、雨だけは‥‥
引き続き、色んな考えを教えてください。
うちは住み始めてから雨の日に窓が開けられないことに気づいた。というか軒のないことに気づいた。
今住んでる賃貸がシンプルモダンで軒の出がほとんどない。
今日は涼しいのに雨で窓が開けられないからいまだにエアコン。
電気代もったいないなーと思う。
24H換気ついてるけど気密が高いのか窓閉めてるとTVや炊飯器、PCの熱だけでだんだん室温はあがってきます。
庇つけたくないならいくつか突き出し窓をつけておけば雨の日の換気ができて便利そう。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE