横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-05-24 10:55:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート6です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

[スレ作成日時]2007-10-28 11:39:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【6】

  1. 110 匿名さん

    そういう開発は出来ないので、って書いてるから問題ないのでは?

  2. 111 匿名さん

    蒲蒲線についてこんな記事が出ていましたね。

    http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000711140001

    私も早く実現してほしいです。

  3. 112 匿名さん

    大規模再開発と新駅開業によりコスギは新しい街に生まれ変わります。一定レベル以上の住民が集まる洗練された街になるでしょう。都市構造の変革は、旧住民を含め誰にも止められません。

    パチンコや風俗歓楽街、小汚い飲み屋など低俗な客層を集める施設は取り除きましょう。代わりに様々な分野の高級店を集めて、それを目当てにするハイソな層を取り込むとともに、それら高級路線についていけないクラスには出て行っていただきましょう。良い住民が良いモノを求め、良いモノがさらに良い住民を呼び込む循環を作って行きたいです。コスギを全国に対して誇れる街にしましょう。

  4. 113 匿名さん

    >>112
    煽りだとは思いますが、ご自分の妄想を書き連ねるのもほどほどに。

  5. 114 匿名さん

    交通の便の良さと共に、昔ながらのというか、ベタな雰囲気なり、
    猥雑さが少ーし残る洗練されきってない部分に魅力を感じて、
    小杉に越す私のような人間もおります。少数派なんでしょうがね。
    112さんのような意見が圧倒的に多数派なら、
    選択を間違ったんでしょうね私。あはは。

  6. 115 匿名さん

    くくく。。。
    所詮「川崎市」なのに。。。
    「ハイソ」って本気で言ってるのかしら

  7. 116 匿名さん

    >114
    私もですよ。
    そんな人も多いのでは。
    新丸子も元住吉も好きですしね。
    こういう意見はここでレスするとすぐ否定されそうだから、
    黙してる人も多いのかと。
    御三家は地元率も高いから、地元を愛してる人も多いでしょう。
    (ちなみに私は移転予定組です)
    もちろん、再開発地の店も楽しみですが。
    いい感じに融合していけばいいなと思います。

  8. 117 匿名さん

    小杉に来年移転ですが、同じ川崎市内で近所からの転入組です。
    (毎日小杉を通ってます)

    再開発するエリアは電柱もなくなるし道はキレイになるし、お店も新しくなるしでは期待してますが、住みたい街ランキング上位の常連の、自由が丘・吉祥寺・中目黒・二子玉川のような街になるとは少しも思ってないですねえ・・・
    (川崎の西口と東口の雰囲気の差くらいは期待していますが)

    そもそも小杉はそんなところに張り合う価格帯ではないので当たり前なんですが。

  9. 118 匿名さん

    >>112
    まあマンション住民でほんとにハイソなのは
    タワーマンションの一番上の10フロアくらいでしょ。
    あとは逆にローンがきつくて街にお金落とせない。
    ほんとのハイソなら
    本物の高級住宅地や都心のタワマンに行けばいい。
    予算的に無理ならハイソではないので自覚するように 笑

    >>114, 116
    おれも同じだよ。この雰囲気で交通至便の場所なんて
    なかなかない。川崎は東京や横浜とは違うリラックスした雰囲気が
    魅力なんで、それを壊さないようにハイソでもなんでもやってほしいな。

  10. 119 ビギナーさん

    そうだね。
    ところで君はどこに住んでるの。

  11. 120 匿名さん

    タワーマンションは広大な公開緑地が魅力ですね。

    1. タワーマンションは広大な公開緑地が魅力で...
  12. 121 ご近所さん

    >>102さん
    デリドに行ってきましたよ。
    デリ系食品などに力を入れているような前評判でしたが、
    普通のスーパーと大して変わらず、売りである惣菜やパンコーナーは
    あまり魅力的なものがなかったです。
    オープンセールで非常に安い物もあるのですが、ほとんどの商品が割高。
    時間帯の問題もあったのかもしれませんが、お客さんがほとんどいなく
    閑散としていました。本当に「オープン2日目?」って思う状態です。

    惣菜中心で高級感を出していくのか、安売りのスーパーでいくのか、
    方向性がわからないお店でした。

    まだまだ建設中のエリアでお客さんも集まらないのかもしれませんが、
    新しい街に似合うお店になってもらえればと思いました。

  13. 122 匿名さん

    >まあマンション住民でほんとにハイソなのは
    >タワーマンションの一番上の10フロアくらいでしょ。

    この人は上から10番目に住んでるな、きっと。

  14. 123 周辺住民さん

    デリドはスーパーとコンビニの中間の業態、どっちかというと「上級(または大型)コンビニ」といった方が近いです。
    コンビニと一般のスーパーでは価格も客層も方向性も違うように、普通のスーパーを考えて行くと「あれ?」と感じるかもしれません。

    ぶっちゃけ「コンビニ」なので、明日からNECの方々にどれだけ利用されるかが勝負ですね。

  15. 124 匿名さん

    そんなに高級じゃなくて良いから
    ちょっとオシャレなお店をたくさん呼んでほしい。

    個人的には・・・
    デパートは伊勢丹。三越とのコラボ一号店とか。
    スーパーはハイレベル路線がいいな。麻布のナショナルとか。
    明治屋とかディーン&デルーカも欲しいな。
    スイーツはキルフェボンとかピエールマルコリーニがあったら幸せ。
    本場ではブーム去ったらしいけどクリスピークリームの日本4号店とか。
    レストランとかカフェも充実させたいな。子供がうるさくない所。
    バーニーズニューヨークなんかが来たらショッピングも楽しそう。
    カジュアルなところでアバクロンビーフィッチなんかも良いかも。

  16. 125 周辺住民さん

    これだけ便利だと、今後はオフィスビルも増えるんじゃない?

  17. 126 契約済みさん

    川崎駅だって、西口があって、東口があってバランスですから。
    再開発地区と、今までの武蔵小杉が共存するかたちでいいと思う。
    川崎ラゾーナほどの商業地は出来ないし、川崎東口の風俗街ほどにはならないけど、パチンコも無くならないってのが落としどころじゃないでしょうか。
    基本は、ミニ川崎で、二子玉川ではないと思う。

    でも、やはり私鉄沿線の庶民な町の雰囲気は失わないで欲しい。
    デリド高かったんですね、結局は線路越えてヨーカドー行くんだろうなって想像します。毎日のことだから。

  18. 127 匿名さん

    武蔵小杉は、東西南北でいろいろな顔があるので、
    なかなか一つの方向に収斂しないでしょう。

    なにもないところを開発するのと、
    あるところを再開発するのでは、違いがありますぎます。
    今の街がどうしてもベースになるでしょう。

    ただ、街の更新の過程で、今よりは高級志向であったり、
    オシャレ志向のお店が増えていくことは、再開発マンションの
    住民の所得レベルから考えると可能性高いでしょう。

    どなたかはローン返済で苦しむので、
    地元に金が落とせないという意見をされていましたが、
    そこまでローンに縛られるほど苦しい買い物しているのは、
    低層階のファミリー向けを買った一部の人々だと思いますよ。

  19. 128 近所をよく知る人

    ↑どこのマンションの話でしょう???

  20. 129 匿名さん

    ↑小杉駅南部と中丸子のエリアのマンション全般でしょ。

    マンションの価格を見てて、おいそれ普通の子持ちファミリーが
    買えそうな金額ではない。

    ただ、以前それぞれのマンションの書き込みにもあったと思うが、
    ハイソな住人ばかりという話題に対し、低層の条件のよくない部屋を
    なんとか買って青息吐息でローン返済予定というのがいくうかは
    ありましたね。

    ま、それだけ利便性などが評価されたエリアということでしょうが。

  21. 130 匿名さん

    レジ横のホテルの名前が既にHPに出てました。

    http://www.roynet.co.jp/

    リッチモンドプレミア武蔵小杉という名前らしいですね。
    このホテルの中でプレミアが付くのが仙台と小杉のみのようです。
    何か豪華施設(笑)なのでしょうか・・。
    レストランに期待していたのですが、
    他のホテルを見る限りではそんなでもないようです(宿泊客のサービス朝食用の施設といった感じ)。

    3月オープンなので、もうすぐですね。

  22. 131 匿名さん

    センスがない名前ですね。

  23. 132 匿名さん

    ですね。。。客層も想像できます。

  24. 133 匿名さん

    出張族にはよく知られたビジネスホテルですよ。
    客層はもちろんサラリーマンやOLです。

  25. 134 匿名さん

    出張なら、ホテル名より価格と利便性ですね。
    だったら、納得です。

  26. 135 匿名さん

    ここで見栄張っても
    高層も低層も似たようなもの。
    視野広げたら。

  27. 136 購入検討中さん

    ロイネットがリッチモンドに改名したんだね。
    ロイネットならコテコテのビジネスホテルです。

  28. 137 匿名さん

    ホテルの吹き抜け部分?は結構迫力ありますね。

    1. ホテルの吹き抜け部分?は結構迫力あります...
  29. 138 匿名さん

    リッチモンドはNEC専用ホテルになりそうですね。
    ひとつくらい、ウェスティンとかハイアットでも
    できれば街のブランド力もあがりそうですけど、
    まあ小杉に宿泊したい人はいないでしょうね。

    新丸子にはいっぱいホテルありますし。。。

  30. 139 匿名さん

    この掲示板も広告増えて、見づらくなったね。

    ネットの潮流に外れて、営利主義に走っている。

  31. 140 匿名さん

    HPの写真で見る限り、リッチモンドとプレミアの差は、ガラスの吹き抜け(?)が、あるかないかで決まっているような・・・

  32. 141 匿名さん

    小杉にもペデストリアンデッキが!

    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03499.html

  33. 142 匿名さん

    >>141
    周辺地域のインフラ整備に関しては来年以降かあるいはもっと後になるかと思っていたので、いいニュースですね。
    年度末に出てくるという将来構想をまとめたものに期待します。

  34. 143 匿名さん

    具体的な内容が出ないとなんとも言えないですが、
    とりあえず道路整備が進むのには歓迎です。

  35. 144 匿名さん

    素敵なカフェとか美味しいスイーツとか贅沢は言いません。
    ただ、大きなダイソーと99ショップが欲しいです!
    以上、***のささやかな希望でした**

  36. 145 周辺住民さん

    ここら辺では、ダイソーは武蔵中原駅ビル?アルカード2階、
    99ショップ?は、新丸子駅北西部の中原街道沿い丸子通2辺りにあります。
    自転車圏ではあるけど、徒歩圏では無いよね。武蔵小杉駅近くに欲しい。
    100円ショップは、東急が駅直結マンションを建設予定のFROMの2階に
    有ったんだけど、今の小杉や新丸子には小さい店しか有りませんね。たぶん。

    自由が丘というスイーツ激戦区が東横特急1駅4分という近くにあるので、
    飛び切り美味しくなくてもいいけど、そこそこのスイーツ店は欲しいかな。

    地元でゆっくりくつろげる素敵なカフェも欲しいな。

    川崎とか出かけた先だと、シネコンが3つ有ってようやく都合良く
    時間を組み合わせられるようになるので、シネコンは1つじゃ物足りない。
    けれど、住んでる街に有ったら1つしか無くても使い手あるような気がする。
    必須とまでは思わないけど、有ったら嬉しいな。

  37. 146 周辺住民さん

    >>145さん

    情報ありがとうございます。ダイソーも99ショップもあったんですね。
    わざわざラゾーナまで行ってました。
    自転車あるのでさっそく行ってみます!

    ゆっくりくつろげるカフェは私も思いました。
    JR北口にはスタバとエクセシオールがありますが、そこまで行くのが面倒でヨーカドー向かいの小さいドトールに行ってました。
    でもゆっくりくつろげる雰囲気ではないですね。
    満席で座れないことも多いですし。

  38. 147 匿名さん

    既出かもしれませんが、
    キャン・ドゥなら武蔵小杉駅南口方面にありますよ。
    ご参考まで。

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&tab=...

  39. 148 匿名さん

    147です。

    失礼しました。リンク先は下記でした。
    http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&geocode=&time=&...,139.659019&spn=0.006457,0.00736&z=17&iwloc=A&om=1

  40. 149 匿名さん

    99ショップは中原駅前の中原街道沿いにもありますよ。徒歩1分?
    中原駅アルカードまで行くのなら、そちらの99ショップの方がついでに行けていいと思いますー。

  41. 152 匿名さん

    小杉駅周辺地区将来構想(案)
    ちょっと重め

    http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info132/file736.pdf

    小杉駅周辺地区の開発動向

    http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info132/file737.pdf

  42. 153 匿名さん

    >>152さん
    確かに開くと重い。具体的な計画っというよりは概要ですねぇ。
    ところで、先端産業高度化地区っていうけどNEC1社で
    この計画を担うつもりなんですかねぇ。
    他の企業の誘致とかするのだろうか…

  43. 154 匿名さん

    >>153
    まぁ、良くなるのであればどっちでもOKでしょう。

  44. 155 匿名さん

    新駅前の道路工事が急ピッチで進められています。

    左先に新しく出来る公園も1月にオープン予定。

    1. 新駅前の道路工事が急ピッチで進められてい...
  45. 156 周辺住民さん

    >155
    見慣れていないと、どこからどちらを向いて撮った写真か理解できない。
    右手手前がリエトコートのいずれかで、その先がコスギタワーのように見えるけど…。

  46. 157 匿名さん

    川崎市の策定した「小杉駅周辺地区将来構想案」について構想案に対しての意見募集が行われています。

    募集期間:2007年12月25日まで
    提出方法:電子メール、FAX、郵送、持参

    詳細はこちらをご確認ください。下記のページから意見を出せます。
    http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info132/index.html
    小杉駅周辺地区将来構想案の資料についても、上記のリンク先にあります。
    武蔵小杉を良くするための意見、要望をお持ちの方は出してみましょう。

  47. 158 匿名さん

    貴重な情報かもしれないですが、色々な板にマルチポストするは
    止めたほうがいいかと

  48. 159 匿名さん

    地下鉄計画の08年度許可は困難に/川崎市
    神奈川新聞
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiinov0711779/

  49. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイド新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸