横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2008-05-25 11:50:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート5です。仲良く情報交換しましょう。

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
再開発模型写真
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/mokeiphot...
武蔵小杉タウン情報マップ<全体マップ>
http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map.html
武蔵小杉情報局
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/musashi-kosugi/
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html

[スレ作成日時]2007-07-14 22:12:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【5】

  1. 618 匿名さん

    駅周辺は、再開発やったモン勝ちと言ういうほど一気に勢いが付いてきたね。
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-map.html

    北口ロータリー沿いUFJ銀行跡地のドコモショップ、開店準備中から
    エルシーなど3棟合わせて再開発の話が上がって、短期に閉店に向かいそう。
    ちょっと可哀想な…。

    マルエツ〜TSUTAYAの領域や、北口ロータリー北側がはっきりしないけど、
    こちらもいずれ話が上がっていくのかな?

  2. 620 匿名はん

    小杉にも東急がこれぐらいの再開発投資してくれるといいですね。
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070915AT3B1500115092007.html

  3. 623 匿名さん

    >>620
    東急は駅直結マンション、その地下に高級スーパー(プレッセ?)、
    東急武蔵小杉駅上部に3,000㎡の人工地盤を設置(商業施設?)
    という具合にそれなりに投資してくれます。

    いくらなんでも、渋谷と同等を望んでも無理でしょ。

  4. 624 匿名さん

    そこそこ便利になってくれさえすりゃいいや。
    昼夜を問わず人であふれかえる街にはなってほしくないなぁ。

  5. 625 匿名さん

    パークシティ北側の駐車場の解体が始まってますね。
    何ができるのかが未定となっていますが、実際どのような計画になっているのかご存知の方がいらしたら教えてください。
    JR の乗り換え通路になるにしては場所がずれていると思うし。
    東京機械の綱島街道沿いの工事が活発化してますね。
    ぜひこの調子で大型商業施設を作ってほしいです。(景気が後退する前に。。。)

  6. 626 匿名さん

    >>290
    リエトコート武蔵小杉、3駅とも徒歩時間が1分短縮している。

    東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩7→6分
    JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩9→8分
    JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3→2分(2009年度中開業予定)

    移築したわけじゃないから、徒歩経路が変わったのかな?
    シティーハウス武蔵小杉も新駅徒歩2分だけど、同じなの?敷地内で1分かかりそうだが。

    1LDK・LDK → 1LDK〜4LDK (誤植だったらしい。110.32m2で1LDKなわけないわな。)

    http://www.musako-towers.com/outline/index.html

  7. 627 匿名さん

    >625
    パークシティ北側の情報は。
    >>378
    に載ってますよ。
    80m級(20〜24階)のマンションが2本だそうです。
    確定ではないようですが・・・。

  8. 628 匿名さん

    パークシティ北側は全面公園にしろよ。
    そうしたら、みんなハッピーだぜ。
    特にJR貨物の地上や、既存マンション
    南側にマンション作って、もっと税金ほしいか?
    貧しさが歴史的に染みついてるぜ。

  9. 629 匿名さん

    駅前に公園なんていらない。
    マンションじゃなくても商業施設はいくらあっても
    便利。税金云々ではなく、もっと利便性の高い施設
    があるといいなー。
    下が商業施設、上がマンションでもいいから。
    そもそもあんな駅前に公園なんてもったいない。
    距離的には、新駅、東急、南武線にも全部近いし、
    テナントは呼びやすいんじゃないかな。
    ちょっと道は複雑だけど。

  10. 630 匿名さん

    >659
    道は整備される予定

  11. 631 匿名さん

    >628
    駅前の一等地を公園にする必要もあるまい。
    都内とかに交通至便な公園はあるけどそもそも駅なり
    何なりが出来る前からそこにあった庭園とかだから。
    駅前一等地の利便性抜群の土地はある意味町全体の
    公共財産で、それを高度利用しようという
    考えは決して貧しくも何とも無い。

  12. 632 匿名さん

    川崎市の資料だと見えづらいですが、
    パークシティ北側の「新丸子東3丁目地区」は、
    大きくはないですが2箇所ほど広場になるようですし、
    A地区の1〜2F、B地区の1Fは住居不可ですので、
    どちらの要望も多少は満たされるのではないでしょうか。

    こちらが情報としては見やすいと思います。
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-shinmarukohigashi.htm...

  13. 633 匿名さん

    価格のわりに高い交通利便性が魅力の武蔵小杉。
    価格が上昇したせいか、人気急落。2006年の14位から24位に急落。
    価格に見合うよう、街としての魅力を上げていかないと厳しい。
    大型商業施設の詳細が発表されるまでは、仕方なしか。
    昨年1位だったイメージが良くなった街ランキングは、今回発表無し。

    住んでみたい街(首都圏/関西圏)ランキング2007年 (マンショントレンド研究室)
    http://www.major7.net/frame/frame.php?type=11

  14. 634 匿名さん

    >大型商業施設の詳細が発表されるまでは、仕方なしか。
    詳細が多くの人の期待に沿うものなら上がるが、沿わないと下がる。
    今、「大型商業施設ができる」と発表されているので既に
    期待値は価格に折り込まれている。

    高島屋の噂があるので、高島屋を想像している人が多いのではないだろうか。

  15. 635 匿名さん

    サプライズ欲しいですね。
    北口のエルシィの件は、まだ噂の段階なので、開発内容含めて公式発表されればサプライズになる可能性がありますね。

    あそこはタワープレイスみたいに低層は商業施設、残りはオフィスビルになりそうな気がする。
    もし、新日石の社宅跡地の再開発が全部タワマンになるなら、全体商業施設もあるかも。
    ただ、新日石の社宅跡地の北西部には公団があり、少なくとも敷地の西側にタワマン建てるのは難しそうです。

  16. 636 匿名さん

    >>No.633

    魅力アップして、話題性を失わないようにして欲しいですね。
    武蔵小杉はみなとみらい地区のように豊富な空き地がないのが厳しいですね。

    東京機械移転の件は、3年ぐらい前から噂されてたので、
    次は、新駅の東側のNEC工場が移転するか高層化するぐらいの
    ビックな話題が欲しい。

    NECさんも駅前の一等地でもの作り続けるほど、業績良くないだろうに。。。

  17. 637 匿名さん

    でも、駅前に住宅地が密集して道が細くて、駅から遠いところに
    数千人の従業員が定時前後に集中して通勤すると評判悪いものです。
    NECや富士通みたいな駅前に集めるというのも周辺に迷惑かけなくて良いよ。

  18. 638 周辺住民さん

    武蔵小杉は、これでも駅前に豊富な敷地が有る方。
    ここ1〜2年は、再開発の代名詞的存在として何度も記事になったり写真が載ったり報道されてるし。

    向こう10年ほどは変化が続きそうだけど、
    溝の口みたく駅前だけで一時的に終わらないで、
    この話題性を失わないように、頑張って欲しいですよね。

    これだけ次々再開発されてくると、それらが完了する頃には街の魅力も高まり、
    10年のうちに北口ロータリー北側とかも機運が高まってくるのでは?
    ふと気づくと、北口ロータリー→新丸子の東横線線路沿いの道、
    新しい飲食店が集まり始めてる。地価の上昇に伴って新陳代謝が起こって、
    競争力の有る良い店が集まってくると期待しています。

  19. 639 匿名さん

    北口の敷地の大きさは住居だけでは
    間が持たないでしょう。
    三井がやるのは間違いないので
    LaLa+メディカルタウンの複合タウンの可能性が
    高いと推測されます。

    鴨居は西北部横浜市民をターゲット
    にしましたが、ここなら東京西部・南部が
    ターゲットになり十分な市場規模があるからでしょう。

    最大の課題は道路で、この話は未決定で、
    なくなるとすれば手遅れ気味の道路事情です。
    情報ソースは聞かないでね。

  20. 640 匿名さん

    >639さん 情報ソースは聞かないでね。

     情報ソースは?

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸