横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「生コン製造会社「六会コンクリート」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂新町
  7. 辻堂新町
  8. 生コン製造会社「六会コンクリート」
契約済みさん [更新日時] 2008-07-10 00:10:00

300件の物件で使用されてたらしいから私が契約した物件も怪しいかも・・・
同じように契約し不安でいる方、情報交換してください。

[スレ作成日時]2008-07-09 00:02:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント辻堂口コミ掲示板・評判

  1. 41 購入経験者さん

    >>30
    内覧会でコンクリの質なんて見られるんですか・・・?
    ここぞとばかりに叩いても、理にかなってなければ
    叩いてる側がマイナスイメージになるだけですよ

  2. 42 入居済み住民さん

    私、湘南台の住民です。

    4年以上前の物件に住んでます。建設当時、あの青白のミキサー車でコンクリ流してるのを
    はっきりこの目で見ておりますので、背筋が凍る思いです。
    先ほど、六会コンクリートに電話して聞きました。
    今回問題の材料は、この時期には使っていないとの事でしたので、一安心ですが
    わかりませんよね・・・・。

  3. 43 匿名さん

    生コンは材料を混ぜ合わせてミキサー車に積載して1時間以内に現場に到着し打設しなければならないと決められています。
    しかも大型マンションであれば材料も多く、それを確保出来る業者となると、必然的に同じ業者になってしまう可能性が高いので、今回のような事になってしまった訳です。
    特別に同じ業者を指定していた訳では無く、必然的に同じ業者に頼まなくてはならなかったと言うのが真相だと思います。

  4. 44 NO42さんへ

    4年以上前であればたぶん大丈夫です。 溶融スラグがJIS化されたのが2006年からなので、(JISA5031)積極的な営業を行ったのは昨年からだと思います。

  5. 45 匿名さん

    氷山の一角、でしょ。
    建設業界は腐ってますな。

  6. 46 匿名さん

    これは酷い。
    問題のマンションに既に入居されてる方々の保障ってどうなるんでしょう?
    建物は当然取り壊しですよね?
    また新たに建て直す資金などあるんでしょうか。

  7. 47 匿名はん

    これは姉歯の比ではないくらいの衝撃度がある。マスコミはきちんとこの経緯と今後の経過を伝えて欲しい。

  8. 48 匿名さん

    >>41
    きちんとした内覧業者は、コンクリの質も見ますよ。
    当たり前の話です。

  9. 49 匿名さん

    内覧会に一級建築士を同行された方おられますか?
    コンクリチェックはされましたか?

    素人にはとても判断できない箇所ですよねぇ…。

  10. 50 購入経験者さん

    >>48
    そうなのですか。素人判断で失礼致しました。
    内覧というのは共有部分の仕上げをチェックするものとばかり思い込んでいましたが。。。
    プロしか出来ない躯体コンクリのチェック方法というのがあるのでしょうか?
    買い替えの予定があるので、ぜひ参考にしたいです。

  11. 51 藤沢住民

    六会コンクリートは一応この辺では大きい業者に入ります。

    これは他会社の話しですが、ミキサー車ドライバーを個人指名し生コンを
    運んでもらうとドライバーは会社から指名料のようなものが入ります。
    たとえ現場が少し離れていても現場関係者にごひいきさんがいれば
    生コン輸送可能な現場へは行けるというわけです。

  12. 52 物件比較中さん

    業者によるコンクリチェックってできるものなんですか?
    剥離が発生するのは少し時間が経過してからだろうし
    なかなか難しいのでは?
    普通の内覧会程度ではなかなか発見できないものだと思いますが……。
    今回の六会はかなり溶解スラグを含ませていたんでしょうねえ。
    納入前は偽造もしていたらしいし、大手は信用を取って
    建設中止にしたんでしょうけど、中小マンション業者は
    これが原因で倒産だって十分考えられるのではないでしょうか?

  13. 53 契約済みさん

    何がムカつくかって言ったら、
    多くのデベが水曜休みなのを知ってて報道発表したこと。

    憶測と不安で回答を待たなきゃならんのか・・・

  14. 54 匿名さん

    サンクタス戸塚クロスヴィラージュのHPも繋がらなくなっています。

  15. 55 匿名さん

    >>48
    住んでても躯体に直接触れることが出来ないのに
    どうやって内覧会でチェックをするのですか?
    また検査方法は?
    コア抜き取りでもやらないと強度は分かりませんよ。
    いい加減な事言ってませんか?

  16. 56 匿名

    あれ…生コンッて?強度検査するはず…ですよ(笑)もしかして、現場では、分かってはずだと?思いますが…あッ検査は、生コン屋さんが…検査するから…偽装ですか…サンプルも(笑)

  17. 57 匿名

    そそ…コア抜きです、建物に110パイの穴をあけて…それをサンプルにして…潰しの試験をします。

  18. 58 匿名さん

    >タイルやシートを見る前に、コンクリ見ろよ!

    何言ってんの・・・。そんなことは不可能でしょう。

    デベも寝耳に水に違いない。ひとつの会社のマンションだけ
    ではないみたいなので。

    ところで、強度はすごく落ちるのでしょうか? 違わないので
    あれば、現実的には見舞金程度ですかね。

  19. 59 匿名

    強度は、かなり落ちると思います…段々コンクリートが剥離していって、かなりの強度不足に、でもすぐには、わかりませんから…ところでなんで偽装が発覚したんですか?内部告発かな

  20. 60 匿名さん

    被害総額は1000億は超えるな!?
    怖すぎるよ!ヤバ過ぎる!
    全部壊すしかないのか!?
    誰が補償するのだろうか!?
    自己責任!?
    一体何社が潰れるのだろうか!?

  21. 61 契約済みさん

    売主側の自己都合になるので手付金倍返しですかね?

  22. 63 匿名はん

    NO59さん!! 発覚した経緯は、タイルを張った数日後にそのタイルが剥離したらしく、不審に思ったゼネコンが工場の立ち入り検査をし、サイロから引き出した細骨材(砂)を検査機関に依頼して調べた結果溶融スラグが確認されたようです。

  23. 64 匿名さん

    もしかして、生コン製造会社「六会コンクリート」って氷山の一角!?

  24. 65 匿名さん

    >>59
    適当な事書いて、一方的に不安を煽る様な事はしない方が良いですよ。

    まず、表面が剥離する事と、柱等全体の強度とは別。

    次、溶融スラグを生コンに混ぜる事自体は、最近よく行われるようになって来ている。強度も出る。
    ただ、その生コンは柱などには使っちゃダメ。JIS規格から外れるから。

    じゃあ、なんでJIS規格に入っていないのか?
    溶融スラグをどれくらい混ぜた時に、どれくらいの強度がでて、どれくらいの寿命があるかといったデータが足りていない=強度の保証が出来ないから。柱なんかは交換不可なので、何かあったら
    取っ替えるって訳にもいかないから、そう簡単にOKは出せない。

    ただ、強度の保証が出来ない=強度が出ない、ではない。
    規格ってのは、これに沿ったやり方をしてれば大丈夫という、いわばお墨付きなので、外れていても
    問題ないかもしれない。

    で、今回の件の現状について。
    実際にどれくらいの比率で溶融スラグをまぜたのか、その比率でどのくらいの強度が出ていて、
    どれくらいの期間強度が保てるか、実際に各建物を調査してみないとわからない、という事。

    調査の結果、ダメで建て直しになるかもしれないし、強度的に全然問題ないかもしれない。
    強度的に問題ないとなった場合でも、将来に渡って強度を保てるか判らないので、そのフォローを含めて
    - 風評被害分の補償
    - 将来に渡っての継続的な強度検査
    - 強度が著しく低下が発生した場合の修繕or建て直しの保証
    あたりで手打ちになる可能性も高いかと。

    >>61
    もちろん。

  25. 66 匿名さん

    でもその経緯からすると、ゼネコンは善意の告発被害者…。 魚秀と神港魚類みたいなグレーなことはないとよいが…

  26. 67 匿名さん

    今このようになって思うこと・・・本当にここを買わなくて良かったぁ〜。

  27. 68 匿名さん

    > 65 あたりで手打ちになる可能性も高いかと。

    お宅のデべではそうしたいという希望ですね。

    購入者はそんなの納得しません。前提の基本は全戸倍返しです。買いたい人は自由。しかし、基本条件はあくまで全戸倍返し可能です。お宅のデベが損するなんて関係ない。それはコンクリ屋さんと裁判でもやってくれ。消費者の相手はあくまで売主ですから。

  28. 69 匿名さん

    市況が悪い最中でこんな問題。体力のないデベは手付け返還も渋りかねない。 結局デベの体力次第で対応分かれ、淘汰に拍車がかかる気がする。

  29. 70 アハハ(笑)

    煽るんぢゃなくて…経験上だょ…現場の声だょ〜補強工事?アハハ…
    事故車はいくら直しても事故車だょ(笑)

  30. 71 入居済みさん

    アハハ
    性格わりいな。
    一生不幸なやつはいつもこうだな

  31. 72 アハハ

    性格悪いかなぁ?建築現場で働けばわかるょ(笑)だから職人は、辞めたょ…余りにも適当だから…

  32. 73 住まいに詳しい人

    >68
    ユスリ屋さんか、たかり屋さんですか?
    頭悪すぎですね。新聞とかで社会情勢とかちゃんと読んでますか?
    倍返しってw どれだけゆとり世代なんだw

    売り主が一番金が無いのにそれで良いならがんばれ。
    デベなんて借金しかない自転車操業。


    今回のスラグにかんしてはスラグ納入社のR社が数社に納入していたことまでは
    解ったが、他社でもJIS品として出荷していたかどうかがこれから見物。
    神奈川生コン協組、湘南生コン協組が組合保証してるわけだからどうするんだろう。
    デベ、組合、ゼネコン交えての泥仕合か?

  33. 74 匿名さん

    >売り主が一番金が無いのにそれで良いならがんばれ。

    売り主の倒産なんて全く問題無い。数カ所のマンションを建て直すぐらいで経営が危なくなるデベなんて最初からつぶれた方が良い。個人の資産の損害の方が問題ですね。

    65も73も明らかに売り主側の考えに建ちすぎです。

  34. 75 匿名さん

    70みたいなのがいるからMコンみたいな業者ができる。
    これ常識(笑)

  35. 76 マンション住民さん

    しかし。。。タイルが剥がれるほど肉眼的にコンクリが
    変形していたわけですよね。それで「強度に問題が無い」
    といわれたところで納得できる人は多くないでしょう。
    最低全例で補強工事くらいはして欲しいものです。

  36. 77 匿名さん

    >>74
    でも、財務的に万全といえる不動産会社って地所ぐらいでしょ

  37. 78 物件比較中さん

    日テレ来るよ

  38. 79 匿名さん

    とりあえず、売主の都合による契約解除ならば、手付金倍返しですかね?

  39. 80 匿名さん

    >手付金倍返しですかね?

    当然でしょうね。デべも被害者だけど、契約したものを期日に渡せないわけだからやむ負えないよね。

  40. 81 いつか買いたいさん

    通常、デベ都合による契約解除は手付金倍返しですよね。
    消費者都合による契約解除の場合は手付金が違約金として没収されるのに、デベ側の都合による時だけ何もないのはおかしいと思いますよ。

  41. 82 匿名さん

    すでに入居済みの場合はどうなるのでしょうか?
    心配です…。

  42. 83 匿名さん

    被害規模の大きさからいって六会は飛ぶだろうね
    どこが損失補填するんだろうか

  43. 84 匿名さん

    とりあえず、未入居は手付倍返しで解約して、立て直してから最初に買った人に優先的に販売していくってのがいいとこでしょうね。その時の価格をどうするかはその時の市況によるのだろうし。もちろん解約したくないという選択肢もありで、その時は入居時期が遅れるから迷惑料を払う感じかな。

    入居者も同じじゃないですかね、入居後の瑕疵になるから一時的な引っ越し代、家賃、迷惑料などを払って一時的に賃貸に住んでもらって、立て直してから再度入居してもらう感じでしょう。

  44. 85 契約済みさん

    手付け倍返しに期待してて、そうじゃなかったら怒ったり悲しいのであんまり期待してない。
    丸々返ってきてくれれば恩の字と思ってる。

  45. 86 ビギナーさん

    座間の方のプラントも六会と同じ社長だよね。

  46. 87 匿名さん

    スラグって身体に影響ないのかな?

  47. 88 匿名さん

    うちのマンションも横浜市だよ・・・○|‾|_
    それにしても300箇所って、一戸建ての基礎とかも含まれてるの?
    食品といい、教育といい、どうしてこんな出鱈目な国になっちまったんだろうな・・・

  48. 89 匿名さん

    こういうときのためにこそ消費者庁が必要なんだ!

  49. 90 匿名さん

    小金井彌作商店は大丈夫でしょうか?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸