横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【MGT】マリナゲートタワー【その8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【MGT】マリナゲートタワー【その8】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:40:00

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その5】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/

[スレ作成日時]2006-07-18 23:00:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【MGT】マリナゲートタワー【その8】

  1. 51 匿名さん

    >38
    20%も用意できれば良い方ですよ。
    私は20代CHT購入者ですが、最終的な頭金は14%程度ですね。
    残りは全部ローンですが審査は通ってます。
    慎ましい生活を基準とし、細々と暮らしていこうかと思います。

  2. 52 匿名さん

    結局のところ、自己資金はそれぞれの家庭の問題。
    自己資金0でもやっていける家庭もあるだろうし、自己資金4割あってもダメな家庭もあるのでしょう。
    自分たちがそれでやっていければ良い話。人それぞれ生活水準違うしね。

  3. 53 匿名さん

    頭金がいくらというよりも、
    いくら実際に借金するかということ。

  4. 54 匿名さん

    現金で買えば、ローンの心配はいりませんよ。

  5. 55 匿名さん

    >いくら実際に借金するかということ。
    つまり、年収がいくらかと言う事!

  6. 56 匿名さん

    コットンの手付金は10%でしたので、MGTもたぶん10%ですよね。
    手付金は頭金の一部なので、自己資金0は無理なんじゃないですかね。

  7. 57 匿名さん

    >>56
    ご指摘の通りです。

  8. 58 匿名さん

    10%用意できなくても購入できましたよ♪

  9. 59 匿名さん

    一体どう言う事?
    58さんだけ手付金が10%じゃないの?

  10. 60 匿名さん

  11. 61 匿名さん

    58=釣り

  12. 62 匿名さん

    有償オプションもうすぐですねー
    みなさんどういう考えで何を選ばれるんでしょう?
    高層階ですが網戸どうしよーとか
    アイランドキッチンにしたんですけど化粧パネルって必要???
    あと一週間悩んじゃいます。

  13. 63 匿名さん

    俺もそうだった。6%まで交渉できるようだ。

  14. 64 匿名さん

    45番さんへ
    わたしもCHT契約者ですが、確か公庫の金利は3%超えていたとおもいましたけど・・・

  15. 65 匿名さん

    >>63
    本当に6%でも良かったの?
    信じられない!キャンセルをする時のリスクが4%も減るのなら
    いくら現金があっても6%しか払わなかったの。。。。。詐欺?

  16. 66 匿名さん

    詐欺じゃないですよ。
    全ての検討者に対し基本は10%と言っていたはずです。
    それ以降は個人の交渉力の問題です。

    デパートで東京の人は殆ど定価で買いますよね。
    関西出身の私はまずはダメもとで値切ってみます。
    やってみれば判ると思いますが値切りに応じてくれることも結構あります。

    これは詐欺じゃないでしょ?
    同じことですよ。

  17. 67 匿名さん

    トータルの支払い価格は変わらないし、信用があれば交渉可ってことなのですね。
    物件価格が安くなるなら必死で交渉するんですけどねぇ(笑)

    申告した自己資金>手付金だったので、交渉する材料がありませんでした^^;

  18. 68 匿名さん

    我が家は、「積み立て君」解約により、すぐに用意できる現金が6%で、一ヵ月後に残りの
    4%を払ったと記憶しています。(積み立て君は解約に時間がかかります)
    要するに、営業さんも人を見て事情を考慮したり、熱意を分かって
    くれるということなんだと思います。
    いかにも自分は年収が高く、お金はあります!みたいな人ばかりが購入しているわけじゃないんだから、色々ですよ。

  19. 69 匿名さん

    2期販売時期が繰り上がってびっくりしました。明日までならかなりの確率で入居できると聞いています。迷ったけど、やっぱり生まれ育った横浜の景色が好きだから・・・と購入を決意し、最後の確認がてら先週末の夜車を現地に止めて、現地⇔東神奈川を歩きました。駅までの距離は思ったより近くて、安心したのですが、駅から現地に戻る道で、とてもショックな現場をみてしまいました。
    15号を超えて、1つ目の橋沿いに並ぶ日雇い労働者の方々が住む宿(このような場所があることもその時知りました)の住人の方が亡くなって、警察の方々に袋詰めされているところでした。
     ・・・・・かなりショックで、頭が真っ白になりなりました。
     こんなに近くにこんな地区があったのかということもかなり衝撃で、自分の無知さを痛感しました。寿町にかなり似た町に、不安が強くなりました。小さな子どもがいないなら問題ないのでしょうが・・・。MGは子連れ入居者が少ないのでしょうか。
     あと1日しかないのに、心の整理がつきません・・・。

  20. 70 匿名さん

    生まれ育った横浜の景色はいいんだけど、
    みなとみらいがじゃまなんだよなー。

  21. 71 匿名さん

    おいおい寿町はそんな甘いもんじゃないぜ!

  22. 72 匿名さん

    >>69
    ヤ○ザの事務所よりもこっちのほうが問題ですよね。
    平日の日中もそこに泊まっている方がウロウロしています。目の前の橋に布団も干しているし。
    子供だけでなく、大人でもあの近辺は怖いです。
    ALSOCの巡回警備、あの橋まで延びないもんですかね。

  23. 73 匿名さん

    69とか72とか人間のクズだな。差別が人間の皮を被っていやがる。
    普段はまっとうな人間として暮らしているけど、心の中は薄汚い
    差別の心が巣食っている人間たち。

  24. 74 匿名さん

    まぁ
    通常レベルの生活しか体験したことない人で
    マンション買えるような人ですし
    ユニークな存在を疎ましく思うのは普通ですよ
    全員そうですよ

  25. 75 匿名さん

    >全員そうですよ
    勝手に一緒にしないでほしい

  26. 76 匿名さん

    >>73
    おっと**の登場ですか。
    攻撃できる題材を提供してしまったようですね、。
    今話題にのぼっている場所を好ましく思わない人のほうが多いと思いますが・・・。

  27. 77 匿名さん

    >75
    どんな無償の社会貢献・ボランティアしてますか?
    日雇いの人の通院費とか宿泊代とか個人で出してあげたり
    してますか?

  28. 78 匿名さん

    >77
    疎ましく思うか、ボランティアするか、そのどっちかしかないんですか?

  29. 79 匿名さん

    69は屑、に同意。

    そのような感想を持つこと自体を否定はしないが、
    (そこまで綺麗事を言う気も無い)
    匿名性の高い掲示板と言えど、人前で口にするとは!

    尻馬に乗った72,76,77もレベル低い。

    掲示板でもこのような書き込みを見るのは不愉快だ。
    やめて貰いたい。

  30. 80 匿名さん

    <<79
    掲示板は情報を共有する場。
    色んな意見があって当然だと思う。
    なぜ不愉快になるのか不思議。

  31. 81 匿名さん

    >80
    差別発言は不愉快です。

  32. 82 匿名さん

  33. 83 匿名さん

    事実発言だからと言って、
    差別発言が許されるわけではない。

  34. 84 匿名さん

  35. 85 匿名さん

    69さん
    実はこの件、私もすごく考えました。通常の生活をしてきた人ならば、本音ベースで言えば疎ましく思えるのは当然ですよね。
    ただ、今は出入りができない橋の方(米軍の基地の方)から行き来するようにすれば、さほど気にはならないのではないかと思います。
    結局、何を優先するかですよね。
    他にも、ごま工場のにおいとか、貨物線の音とか市場とか、気になる要素はありましたが、私が購入の決意をしたのは、やはり何物にも変えがたい眺望ですね。調べてみたら8/1の花火、海側ならとてつもなく近くで見えますよ!そして、今後は行政でも横浜港近辺のマンション建設については大きく規制していくでしょうから、もう二度と港が見えるマンションは買えないと思いました。
    ま、どうしてもいやなら引越しすればいっか、と思っています。
    購入を決意した時は悩みまくりましたが、契約が済んだ今、心は晴れ晴れとしています。
    では、お待ちしておりまーす。

  36. 86 匿名さん

    事実
    >日雇い労働者の方々が住む宿(このような場所があることもその時知りました)の住人の方が(略)

    >平日の日中もそこに泊まっている方がウロウロしています。目の前の橋に布団も干しているし。


    差別発言
    >寿町にかなり似た町に、不安が強くなりました。小さな子どもがいないなら問題ないのでしょうが

    >子供だけでなく、大人でもあの近辺は怖いです。

  37. 87 匿名さん

    私も85さんと同意見です。いろいろ考えるところもありましたが、横浜港近くで海が見えるマンションを手に入れるチャンスはもうないのではと思い、購入を決意しました。

  38. 88 匿名さん

    A街区の業務商業施設、テナント募集状況が思わしくないようですね。
    予定の10階建ではなく、6階建になったりするのかなあ?

  39. 89 匿名さん

  40. 90 匿名さん

    85、87さん、私も同意見です。
    こんな物件、なかなかないよね!
    私も購入を決め、毎日のようにカタログをみては、入居を待ち遠しく思う今日このごろです。特に花火は楽しみですねー。

    さて、つまらない中傷には普段耳を貸さない私ですが、差別発言扱いされるのにはかなりムカついています。
    日雇い、というよりはホームレスにちかいですよね、彼らは。
    「失うものがない人は、何をするかわからない」と考えるのは、一般的に誰もが抱く感情なはず。現に世間で起こる凶悪犯は、所謂「下流層」によるものがほとんどでしょう。小さな子を持つ親なら、わが子の心配をするのは当然です。独身の私でもそう思います。
    差別は確かにいけないことですが、逆に、世の中には差別を逆手にとった、エセ**行為やアファーマティブアクションが問題とされて久しいでしょう。どっちもどっちなんですよ。
    利害関係に何もからまないのに人を差別者扱いする、あなたこそが「偽善者」なのです。

    あ。いつになくエキサイトしてしまいました。ご近所さんは良識ある方がほとんどでしょうから、穏やかに、仲良くやっていきましょうね!

  41. 91 匿名さん

    やなこった

  42. 92 匿名さん

    >ご近所さんは良識ある方がほとんどでしょうから、
    つまりお前のような奴とは違うと言うことだな。

  43. 93 匿名さん

    >88テナント募集状況が思わしくないようですね
    どこからの情報ですか?

  44. 94 匿名さん

    日雇いの方たち=ご近所さんでしょ?

  45. 95 匿名さん

    62 さん。
    網戸は私も悩んでいます。
    営業さんは「蚊はいません」と言っていましたが『蜘蛛』は出ませんか?(>。<")
    高層階のため、風でガタガタうるさいのかもとも思います。
    ご存知の方いませんか?

  46. 96 匿名さん

    羽で飛ぶ虫は上がってこないが、壁を這う虫の類いは入ってくる可能性がある、
    ということでしょう。そういうのが一切ダメなら網戸つければいいのです。

    個人的には掃除がめんどくさいので、たまに虫が入ることは覚悟の上で網戸はつけないつもり。

  47. 97 匿名さん

  48. 98 匿名さん

    73です。
    書き込み後のやり取りを拝見しました。
    やはり心ある人はいるものですね。
    少し安心しました。

  49. 99 匿名さん

    >>73さんは差別主義者に立ち向かう勇気ある方だと思います。
    それにしても21世紀になっても差別ってなくならないんですね。差別に対し、無自覚だから怖いです。
    自分もそうならないよう気を付けなくては、と自戒の念を深めました。

  50. 100 匿名さん

    自分の目で東神奈川駅からMGTまで、あるいは周辺を歩いてみれば、事実はわかる。
    差別云々をどうこう言うわけではない。
    単に掲示板の内容に踊らされるのではなく、自分の目で確かめればいい。
    距離、環境、雰囲気。


  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸