横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【MGT】マリナゲートタワー【その8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【MGT】マリナゲートタワー【その8】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:40:00

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その5】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/

[スレ作成日時]2006-07-18 23:00:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ファインレジデンス武蔵新城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【MGT】マリナゲートタワー【その8】

  1. 151 匿名さん

    >147,148,149,
    本牧方面はそれとして、コットン地区としてはかなり先の事ですから、入居後落ち着いてから
    何年か経ってからようやく具体化するような話です。
    それよりも入居者のマナー、道徳などしっかりまともに確立して行って欲しいです。

  2. 152 匿名さん

    入居者でここ見てる人ってほとんどいないんじゃない?
    営業と話をしていて(ここについてじゃないけど)そんな印象を持った。
    だいたいここもりあげてんの常駐3,4人でしょ。過去の盛り上がりのいくつかも
    私の自作自演+約1名みたいな感じだったし。ここ見て入居者のマナーを
    心配するなんてことはしなくてもいいかな。

  3. 153 匿名さん

    7月14日付で換地処分が公告され、同時に町域変更が公示されました。

    7月15日より町域が変更になっています。
    従前「橋本町2丁目」だった区域のうち、公園とコットンマム、MGTの一部(B街区)が星野町に編入され、また、ホテル、結婚式場、ボードウォーク等(D街区)は山内町に編入されました。

    CHT(C街区)とA街区は橋本町2丁目のままです。

    独立した町名(コットンハーバー)どころか、3分割されました。

  4. 154 匿名さん

    予定通りですね。別に驚く事でもないけど。

  5. 155 匿名さん

    そもそも3分割で始まったことだから、認可の予定通りのことです。

  6. 156 匿名さん

    臨港道路が無事開通すればよいのだけれど。

  7. 157 匿名さん

    既に橋梁部の橋脚が出来上がり、コットン地区側では橋梁との接続部も出来上がりましたが。何か?

  8. 158 匿名さん

  9. 159 匿名さん

    以前に、温暖化による影響の書き込みをした者です。
    先週末米国から帰国しました。映画が好きなので現地でよく観るのですが、アル・ゴア元副大統領が地球温暖化を訴えるドキュメンタリー映画"Inconvenient Truth"が非常に衝撃的でした。
    私自身は人間の燃料消費と地球温暖化の因果関係は未だ科学的に証明されていないと考えていましたが、この映画を観ると予想以上の速度で海面上昇や異常気象の変化が過去10-20年で急激に起きており反論の余地なしとの認識を新たに持ちました。NYが水没する予想などが示されており日本でも湾岸物件は危ないと思います。

    この映画は日本でも「不都合な真実」というタイトルで公開される予定です。
    (もう一本GMが電気自動車を実用化直前まで開発しながら途中で中止した真実に迫る映画の予告編もやっていました。アル・ゴアの内容に関連する内容です。どちらも石油業界の圧力によるものです)

  10. 160 匿名さん

    単なる荒しじゃないの?

  11. 161 匿名さん

    >159
    地球の温暖化が進むと南極と北極の氷が溶けて海面が上昇するというのが大勢だが、
    実は、温暖化が進むと、海面の水位が下がる。
    空気が温まると海水が蒸発して、冷蔵庫に霜がつくように南極や北極の氷に着いて氷山が大きくなるので海面が下がる。
    私はこちらを信じています。

  12. 162 匿名さん

    ノストラダムスの大予言も信じてたんだよね。

  13. 163 匿名さん

    悪魔の大王が降りてくるは何時でしょうか?

  14. 164 匿名さん

    テポドンに聞いてみてよ!

  15. 165 匿名さん

    コットン一丁目、夢破れたな。

  16. 166 匿名さん

    >154>155
    予定通りなんでしょうけど、町域が3分割される予定(換地計画)は、どこで公開されていたのですか?
    D地区が山内町になるというのは知りませんでした。

  17. 167 匿名さん

    >>161
    そんなトンデモな説、初めて聞いたよ。
    北極の氷は10年ごとに8%のペースで減少中で、このままだと今世紀末には
    夏の北極は氷がなくなる。

    で、そんときその「霜」はどこにつくの?

  18. 168 匿名さん

    おっとソースつけるの忘れた
    http://ipsnews.net/news.asp?idnews=32821

  19. 169 匿名さん

    なるほどね。

  20. 170 匿名さん

    山内さん、橋本さん、星野さん, CHTやMGTに入居される方いますか? 該当者がいましたら
    おめでとうございます。

  21. 171 匿名さん

    住所。
    特に正式な書類でもなければ、横浜市神奈川区コットンハーバー○○・・・と記載しようと思います。
    実は今も住所を省略しているのですが、それなりに認知度の高い地域に住んでいれば、知らせる相手にも不都合はないようです。
    要は、用事のある方が住所を頼りにたどり着ければ良い訳なので。

    どちらかと言うと、表札の類も一切つけていない事の方が面倒になるようです。
    送られてきたものが配送所に戻ってしまった、という面倒な経験を過去に数回しています。

  22. 172 匿名さん

    ↑こういうの迷惑ですよね。郵便局のバイト君泣かせ・・・・。

  23. 173 匿名さん

    郵便戻りになって、郵便が一通も届かなくなったりして。。。

  24. 174 匿名さん

    まあ、郵便番号さえ合っていれば、一応届くとは思うのですが、
    もし番号が判読できなかったり、間違っていたりすると届かない可能性は高くなります。

    特に、コットン地区の場合、
    橋本町が 221-0053
    星野町が 221-0035
    という、大変まぎらわしい郵便番号なので、きちんと住所は書いたほうが良いと思いますよ。

  25. 175 匿名さん

    >>171

    マンション検討者であれば知っていますが。
    コットンハーバーの認知度ってまだ殆どないですよ。
    省略するのであればマンション名を略すのが普通でしょう。

    正直、拘るほどの地域でないように思う。

  26. 176 匿名さん

    郵便局へ届出の中で、
    ・ 引越し後の転送依頼届け ---確か一年間、
    ・ 家族構成が変ったことによる変更届け、
    などをすると確実に扱ってくれます。 従って、まぎらわしそうな部分は郵便局に届け出て判断
    してもらった方が、都合が良いとも居ます。

     ・ 神奈川区橋本町2丁目 SE-100?
     ・ 神奈川区星野町?丁目 MG-210x

    などと短くまとめることが出来、" 橋本町2丁目コットン・ハーバ・タワーズ SE-xxxx " など
    他人が覚えてくれないような長いのはやめた方が宜しいのでは、、、、、

  27. 177 匿名さん

    171の方がそこまで町名を嫌う理由が気になります。

  28. 178 匿名さん

    >171の方がそこまで町名を嫌う理由が気になります。
    嫌いな訳ではないのでは?
    コットンハーバーと言う名前が好きなんじゃないの?

  29. 179 匿名さん

  30. 180 匿名さん

    ここも、もう閉めても好いのでは、
    これでは存在の意味もない。
    役目は終わった様です。

  31. 181 匿名さん

    まだ完売してませんので。

  32. 182 匿名さん

    181はパカだね

  33. 183 匿名さん

    ごめん 180だった

  34. 184 匿名さん

    あッ! そうだ。
    15年先かなんだか分かりませんが、将来貨物用路線が旅客・貨物併用線になったらそのときの駅
    名は、コットンハーバ駅 にしてもらえば良いのでは、 

  35. 185 匿名さん

    いやぁそれはちょっと・・・

  36. 186 匿名さん

    なんで駅にマンションの名前なんかつけなきゃいかんのか?

  37. 187 匿名さん

    駅に固有名詞を付けるのどのくらいお金がかかるのかしっているのかな。
    なさけなくなってくるよ。

  38. 188 匿名さん

    コットンハーバー地区に立ったマンションだからコットンハーバータワーズ
    ですよね、コットンハーバー駅でもいんじゃないですかね

  39. 189 匿名さん

    神奈川区の町名
    http://www.city.yokohama.jp/me/kanagawa/kusei/profile/town/index.html

    CHTやMGTを建てることができて我々がここに住めるのも、橋本さんと星野さんが
    埋め立ててくれたおかげなんですね。
    橋本町、星野町でいいじゃないですか。

    ちなみに、コットンハーバーの名前の由来が神奈川一丁目・二丁目の説明にありますよ。

  40. 190 匿名さん

    神奈川区(Wikipedia)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E5%8C%BA#.E8....

    >横浜市は、横浜港の正面に位置する瑞穂埠頭 (横浜ノースドック) の返還を米軍から求めている。

    これ本当なのかな。頑張れ横浜市

  41. 191 匿名さん

    岩井の胡麻油
    http://www.iwainogomaabura.co.jp/
    http://apcf.uchida.co.jp/inkspot/index.cfm?fuseaction=NewColumn&No...

    胡麻油工場、ひまわりがいっぱい咲いててとても綺麗ですよね。
    ぜひ工場でも製品の販売をして欲しいです。

  42. 192 匿名さん

    コットンハーバークラブ
    http://zexy.net/cgi-bin/box/detail/BOX_BDT_BBS.cgi?sponcer_cd=17722371...

    ボードウォークの完成予想図はちょっと書きすぎか。(^^;
    「宿泊提携あり」は、サクラ・フルールでしょうね。

    #連続投稿失礼しました。

  43. 193 匿名さん

    >192  すごいね、水がキラキラしてるよ

  44. 194 匿名さん

    >192
    以下のCGを見た限りでは、過大広告と言ったところですね。
    ・けっこう風が強くて 外で,プール脇で などテーブルを並べられない日があると思う。
    ・プールの規模は分からないが、こんな形でプールは作れないはず。
    ・その先、海側に港湾の橋梁(MMから瑞穂につながる)が出来るとちょうど景観が良い高さ
     には橋がドーンと構えてくるのでたぶんMM地区は見えにくいと思われる。(花火も同様)

    http://zexy.net/box/photo/1772237114/1772237114_1.jpg ,/1772237114_3.jpg
    , /1772237114_4.jpg

  45. 195 匿名さん

    >・けっこう風が強くて 外で,プール脇で などテーブルを並べられない日があると思う。
    別に普通のことじゃないの?

  46. 196 匿名さん

    195
    解説を、

  47. 197 匿名さん

    >>196
    195です。
    読んで字の如くですが・・・
    >>194 が過大広告とかって言ってました。その理由の一つに
    「けっこう風が強くて 外で,プール脇で などテーブルを並べられない日があると思う」
    ってのがありますよね。
    これのどこが過大広告なのかと思ったのですが。
    風が強くい日にテーブル並べられないのなんて常識なのでは?
    風がなければ置けるわけですよね。
    どこが過大評価?

  48. 198 匿名さん

    どこが過大評価? ×
    どこが過大広告? ○

  49. 199 匿名さん

    195です。 195さんご丁寧に有り難う御座います。

    穏やかな気候の日に、挙式をプール脇で挙げて・・・⇒ たいへんイメージ的には心を誘う気持ちに
    なります。 けど、けっこう風が強くてテーブルの上に乗せた物が飛んだりウエーディング衣装
    が風にあおられたり、散々な日があると思います。
    更に、CGではたいへんイメージが広がります。が、プール、プール脇の挙式(?)、MM地区の景観、
    しかし、道路が出来ればそれらは遮られてます。まず外を見るとドッカーンと目の前の一番良い
    位置に道路が横たわるわけです。 その状態を思いつつプール、プールの周りのエリアで挙式、
    プールは何処に作るの(?)
    * こう言った事が全て含まれます。。。。 と言うことで、   以上、 

  50. 200 匿名さん

    もちーと
    招待客のことも考えてお・あ・げ
    こんなとこ不便すぎ。
    住民が利用しやすい施設の方が助かるじゃん。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸