東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲分譲マンション群、第二段階へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東雲分譲マンション群、第二段階へ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
東雲在住 [更新日時] 2011-08-11 02:13:14
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。

豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②前田建設(仮称)東雲2丁目計画 31階 
2013.03 ③野村(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲2丁目計画 46階 

[スレ作成日時]2010-08-22 09:24:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東雲分譲マンション群、第二段階へ

  1. 551 匿名さん

    500以上集まってると聞きましたよ。

  2. 552 匿名さん

    http://www.shinonome-design.net/

    ココで聞いてみたら?
    あなたの身元が分かれば教えてもらえるんじゃないの?

  3. 553 匿名さん

    署名数を気にしてるやつは三井の関係者かもね。

  4. 554 匿名さん

    でもどのくらいの数の住民が反対しているか把握できないと、
    どっち側に立って取材したら良いのか決められないですよね。

  5. 555 匿名さん

    三井も神経つかってるってことか?

  6. 556 匿名さん

    たった500ですか・・・

  7. 557 匿名さん

    両方から話を聞くべき

  8. 558 匿名さん

    500をうのみにするあたりから考えるとただのネガレスではないの?

  9. 559 匿名さん

    4タワー合計してたった500
    URは?
    キャナルコート周辺住民の協力はなしですか?

  10. 560 匿名さん

    >>545

    住宅側に部屋をつくったらつくったで反対するくせにw

    既存住居側に駐車場部を設けることで、
    お見合いになったり、見下ろされる既存住戸を最小限に抑えたのは
    「配慮」以外の何ものでもないw

    本当に東雲マンション住民の知性って禁治産レベルだなw

  11. 561 匿名さん

    何を得意になって質問してるんだろうね。

    何が回答されてもホントかウソかわからんのにね。

  12. 562 匿名さん

    住民総会で三井マンションに反対表明を決議した東雲クレーマーマンション
    ・キャナルファーストタワー
    ・ビーコンタワーレジデンス
    ・アップルタワー
    ・Wコンフォートタワーズ

    最低でも4タワーの議決権数くらいは集めないと、信憑性ないんじゃないの?

  13. 563 匿名さん

    聞きたいが、Wコンが計画した際に、東雲公団住宅からタワーマンが2棟が並べているため、眺望が遮され、景観破壊だから、配慮してくれといわれたことがあったか?

  14. 564 匿名さん

    >560

    これが配慮だって。いやーすごいねぇ。

    キャナルコートの中心街区よりはるかに高い、100m以上の立体駐車場が

    賃貸の人に対する「配慮」以外のなにものでも無いって、この人、笑ってるよ


    1. これが配慮だって。いやーすごいねぇ。キャ...
  15. 565 匿名さん

    こういうページやメールアドレスのこと?

    [HP URL}
    http://publications.asahi.com/company/contact/index.html
    https://www.aera-net.jp/contact.html

    [Mail Address]
    shuukan@shinchosha.co.jp

  16. 566 匿名さん

    またヒマな粘着野郎どもがでてきたな。

  17. 567 匿名さん

    >>563

    基本的に言ってる事が間違ってるんだよ。

    Wコンと、他の運河沿いのマンションもそうだけど、公団と同じガイドラインで作られている。

  18. 568 匿名さん

    Wコンだって全世帯が反対しているわけではないんですよね?
    主に反対しているのって、西側のお見合いになる住民ですよね?

  19. 569 匿名さん

    駐車場部分が住戸になっても配慮しているとは言いがたいと思います。
    でも立体駐車場の壁面よりはましです。
    配慮とは、晴海通りに対して90度の角度をつけて建てる事でしょうね。
    それは、晴海通りの通行者に対する配慮でもある。

  20. 570 匿名さん

    空中庭園でも造っていただく?

  21. 571 匿名さん

    ところで何で野村のマンションは騒がれないの?

  22. 572 匿名さん

    北側の住民が大人だから?

  23. 573 匿名さん

    三井反対者はこのスレを見る限り2~3人だし。

  24. 574 匿名さん

    野村のマンションは、100mの立体駐車場にするなんて事してないからでしょう。

  25. 575 匿名さん

    見合いがでるのは三井も野村も同じでしょう。なにが違うのかな?

  26. 576 匿名さん

    良識のある会社か不誠実な会社か。
    ジェントルな社長か下品な社長か。
    担当者が利口かウマシカか。

  27. 577 匿名さん

    街づくりのガイドラインを守っているか、無視しているかが違う。

    三井もガイドラインさえ守ってもらえば、それでお見合い部屋ができる事は仕方の無い事です。

  28. 578 匿名さん

    そういえば豊洲のららぽーとの近くのバカデカい三井のタワマンもピンク色の壁がそびえたってるね。あれも駐車場?

  29. 579 匿名さん

    三井的にはそれがイケてるんでしょ。フツーはダサイと思うけど。

  30. 580 購入検討中さん

    仕事と予算の関係で有明・東雲築を考えてますが、これって結構大きな騒ぎになってるのでしょうか?子供がいじめられたりとか余計な心配でしょうか。

  31. 581 匿名さん

    野村の敷地と三井の敷地の面積を比較すると、野村の方がかなり広いのに、
    建物の胴回りは三井の方が格段にデカい。
    さらに、この2つのマンションは街区の対角で正対する。
    野村の住戸は南西(幅48m×高175m)がメインの面になるが、
    それに正対するのは三井の立体駐車場を含む壁(幅70m×高さ171m)。

    野村さんの分譲価格にもかなり影響を与えるのは間違いない。

  32. 582 購入検討中さん

    三井はおかしいだろ。そのうち社会から相手にされなくなる。調子に乗ってる社長が替わらないとダメだね。

  33. 583 三井か野村購入検討中さん

    「金は目的でない」?
    地域№1を三井に持ってかれて相対的に眺望価値、資産価値、ステータスが下がることが嫌なだけだろが。
    同じことだよ。
    「ガイドラインを守っていない」?
    この土地に適用されていない、遵守義務のないガイドラインをなぜ守る必要がある?
    法律判ってんの?東雲の住民ってこんな馬鹿ばっかりなの?
    過去のいきさつ、歴史的経緯、コンプライアンスとか持ち出すのは、たいして正統性のない住民エゴ運動の典型的パターン。
    支持は全く広がらないよ。

  34. 584 匿名さん

    浜田山の訴訟沙汰を苦もなく蹴散らした三井様は、永遠に不滅です。

  35. 585 匿名さん

    ダメダメ、

    同じ高層住居誘導地区の指定を受けた街区で、江東区の街づくりの指針=ガイドラインを
    無視するなんて、遵守義務違反。
    チェック機能が無いだけ。裁判になったらアウト。

  36. 586 匿名さん

    結局反対派は掲示板で愚痴ってるだけ…
    勝負あったな。

  37. 587 周辺住民さん

    三井マンション反対派の意見に対してものすごく否定的な意見を熱心に書き込んでいる人たちがいますが、そういう人たちってどういう立場の人たちなんでしょうかね?
    やっぱり三井の関係者もしくは三井側の人たちですかね。

    でないと必死になってここまで書き込むメリットもないし、そんな暇なことする大人はそうそういないでしょうから。

    三井社員らがこんな書き込みをして対抗していると思うと残念な気持ちになりますね。

  38. 588 匿名さん

    まあ、そうともいえないんじゃないかな。
    住民運動と聞いたら、即、クレーマーとかプロ市民とか、パブロフの犬の
    ように瞬間反応する人ってネット住民には多いよ。

  39. 589 匿名さん

    今時はネットぐらいと軽視できないですからね。
    それなりにチーム組ませて対処してるかもね。

  40. 590 匿名さん

    >588
    確かにそういう瞬間反応する人はネットに多数いると思いますが、「マンション掲示板」という限られたカテゴリーの中で、しかも本件の反対派HPをしっかり通読したうえでこのような否定的な意見を書き込むあたりは相当な暇人か利害関係者以外ないのではと思います。

    いずれにせよこれだけ議論が過熱しているおかげで、この問題が多くの人(少なくとも東雲近辺の住民・売買検討者、不動産関係者)に認識されつつあるので、反対派住民にとってもHPを作成した意義がでてきたんじゃないですかね。

  41. 591 匿名さん

    まぁ、その気になればアクセス解析して書込先のおよその発信元がわかるから。
    もし関係企業のPCから書き込みがされてることが判明したら炎上必死だなw

  42. 592 匿名さん

    よほどのヒマ人かもよ。いるでしょ。こういうところで吠えて現実社会ではからっきし目立たない人。日ごろ軽く見られている鬱積を晴らしてるんじゃないの。マンションに限らずいろんな掲示板にいますよ。こういう粘着質な人たち。まともに相手する必要なし!

  43. 593 匿名さん

    こんな重要な問題なのに、どうして住民版ではちっとも話題になってないの?
    不思議!

  44. 594 匿名さん

    いかにも 非住民が騒ぎを大きくしたいと言ってますねw

  45. 595 匿名さん

    反対派住民についての説明ですよね?

    >よほどのヒマ人かもよ。いるでしょ。こういうところで吠えて現実社会ではからっきし目立たない人。日ごろ軽く見られている鬱積を晴らしてるんじゃないの。マンションに限らずいろんな掲示板にいますよ。こういう粘着質な人たち。まともに相手する必要なし!

  46. 596 匿名さん

    あははは、ちょうど朝の勤務時間から1時間間隔の連続書き込みかあ~1時間空けてない人は下げて書いてますね(592~595)

    本当の暇人ですが、どうも図星みたいですね。
    東雲住民さん、あちらもかなり神経使ってますよ。
    ガンバレ~

  47. 597 匿名さん

    ↑あなたにはそう見えるの?
    三井だったら「こんな重要な問題」なんて言うかね。
    >594は五分五分だけど、一連のレスは湾岸ネガがここぞとばかりに大騒ぎしているということを指摘したい湾岸ポジじゃないか?

  48. 598 匿名さん

    ほんとですね~
    三井の件は、ここでは熱い話題だけど、住民版ではサッパリですね。

    4タワー全部で反対しているなんて話マジなのかなぁ?
    署名500って世帯数にしたら半分以下かもね~

  49. 599 匿名さん

    他の3つのタワーだって、三井タワーのせいでレインボーブリッジ見えなくなるじゃん。
    反対してるでしょ他の3タワーも。

  50. 600 匿名さん

    そうかな?
    どのタワーも北側にタワーが建つ都度に、北側の景観は失われていってますが、特に反対運動はしていませんよね?
    なのに、遠くのレインボーブリッジが見えなくなるくらいで反対なんかしますか?

    それこそURの住民の立場になったら、どのタワーも同じくらい迷惑ですよね。

  51. 601 匿名さん

    もしも、自分が区役所の人間だったら、
    既に建ってるマンションよりは新規のマンションを大事にするな。

    だって、固定資産税・住民税が増加するし、財政が豊かになれば
    給料だって上がったり天下りもしやすそうだし。

    裁判で訴えられて責任取らされるのは怖いから
    「黒」でなく、「白」か「白に近いグレー」まで状況を持っていくけどね。

    まぁ、クレーマーの思うとおりにはさせないでしょう。
    区役所も三井もバカじゃないし。

    三井とクレーマーじゃ法律にかけられるカネの規模が違う。

  52. 602 匿名

    600
    すごく基本的な事なんだけど、キャナルコート内は、最初の段階で高層マンションも含めて計画ができていた。
    つまり購入段階で他のマンションの高さも、建てられる順番も知っていたし、街区全体の模型なんかも見てる。
    反対運動なんかおこりようが無いよ。
    それはURも同じ。
    東雲のURのセンターに行けば、街開き当初からある街区の模型が今でも置いてあるよ。

  53. 604 匿名

    確かに601のような人が区の公務員なんだろうね。
    三井はそれを熟知しているからこそ
    こんな案件でも推進する決断を下したのでしょう。

  54. 605 匿名さん

    >>599みたいな人は、自分の視界を遮るものは全て許せないんでしょうね!
    こわ…

  55. 606 匿名さん

    ちょっと前に、野村と三井のマンションが正対すると書いたものですが、

    今日、三井から提供された資料を見て、びっくりしました。
    なんと、三井の資料では両マンションは正対せず、
    ずらして建てられるようになっています。

    こんなに完全にずれるとは思っていませんでした。

    右上が野村、左下が三井です。

    どうも誤報を流したようで申し訳ありませんでした。

    建物の角度を説明する資料なので、角度を間違える事は無いと思います。

    まさか三井さんがウソをつくとは思えないし、私の間違いなのでしょう。




    1. ちょっと前に、野村と三井のマンションが正...
  56. 607 匿名さん

    で結局反対派は何が気に入らないの?

  57. 608 匿名さん

    キャナルコートの一部の住民によるワガママ運動ということで終結ですね。

  58. 609 匿名さん


    この発言の趣旨が全く理解できん。

  59. 610 匿名さん

    景観を害さないと判定されました。

  60. 611 匿名さん

    裏で手を組むようなあからさまなことはしないにせよ、
    実質的に江東区役所と三井の利害が一致したら、


    江東区役所・三井軍の資金力・知識>>>>>>(省略)>>>>>>>>烏合の衆の資金力・知識

    だろうなぁ・・・。

  61. 612 匿名さん

    カッコ良さそうだけどね…
    南側はオートバックスが見下ろせて、ヤン車好きにはたまらない。

  62. 613 匿名さん

    反対派の書き込みがピタッとなくなったけど、あきらめたのかな?
    それともまだ戦うのかな?

  63. 614 匿名さん

    まあ、現実対応の準備に忙しいのと、反論しようという思える書き込みも無い。

  64. 615 匿名さん

    う~ん、警戒されたかもね。

  65. 616 匿名さん

    何を警戒するの?
    既に反対運動の中身が何の計画性もなく、お金も知識もないのがバレバレなのに?

  66. 617 匿名

    心理学的にいうと
    疑問符を多様する裏には自信の無さがあるらしい。

  67. 618 匿名さん

    どうでもいい。Wコンの反対住民は自信があれば、裁判を起こしてはいかが?
    ここで騒いでもむだ、同情する人がいない。

  68. 619 匿名さん

    多少なりとも法律を知ってる人間なら、全く無理な主張だということはすぐわかる。
    くだらないから、計画通りのものが建つことを前提に、本来のスレの趣旨に戻りたいな。

  69. 620 東雲在住

    計画通りのものが建つことを前提にすると、

    三井のマンションのみが、「容積率緩和」+「建築基準法のみ守ればよい」という事で、
    公開空地はキャナルコートにお任せしココは基準値ギリギリにする事で、地域でダントツ
    一番の巨大な、唯一の不定形、唯一の100m以上の立体駐車場
    という、たいそう立派なマンションになります。
    他の3マンションは、眺望が阻害されるは、日照が阻害されるはで完敗でしょう。
    なにしろベースが違います。
    容積率緩和の有利な条件。計画・設計は知らない会社だけど三井のブランドをプラス。
    免震構造。キャナルコート内の住居環境。

    もう勝負ありです。

    安く出してもらえるなんて甘い考えの人もいましたが、ありえません。

    東雲一番の眺望を誇り、東雲一番の階高を誇るマンションです。東雲一番の販売価格
    になるでしょう。


  70. 623 匿名さん

    三井は運河沿いでもないし、ジャスコにも遠いし、ひがむほどのマンションではないよね。
    野村の方が運河もあるしジャスコも隣だし、立地は格段にいい。

    タワマンの東向きと、西向きの高層階を買った人は良かったですね。

  71. 624 匿名さん

    日陰になるのはURとWコンの一部だけじゃない?
    大袈裟だよ

  72. 625 匿名

    辰巳駅は野村より近く一桁。東雲駅には一番近い。
    バス停目の前。
    東急は日照の犠牲。

    イオンは晴海通り沿いの広い歩道状空地を通り、すぐ。

  73. 626 匿名さん

    タワマンの西側と東側の日照時間は半日もないんだからいいんじゃない。
    東急も被るのは午前中だけですよね。

  74. 627 匿名

    冬の午前中の太陽はほんとに有り難い存在。

  75. 628 匿名さん

    三井のタワマンはこのまま東雲の最高の眺望を手に入れる。
    ただ、それもWコンと同じ5年程度。
    次に中越運送が移転、そこに50階クラスの超高層マンションが建ち眺望がさえぎられる。
    三井を買った住民が、「著しく景観を阻害する」「マンション販売ではそこまでの計画は示されていなかった」
    江東区はなぜ許可をした」「全住戸署名活動完了」などなどホームページ立ち上げ猛反対。
    マンコミでは勝ち目のない勝負、エゴの住民と叩かれる。
    その後、最高の眺望は次のタワマンに引き継がれる。

    確実にその日は訪れる。俺の予想は「当たる」

  76. 629 匿名

    当たらんね。
    重要な視点が抜けている。
    そこは容積率の緩和の条件は無い。

  77. 630 匿名さん

    シロートさん?
    用途地域、容積率から、あの敷地面積あれば建つよ。

  78. 631 匿名さん

    628はアホ以外何者でもないな

  79. 632 周辺住民さん

    話題の下記サイトで三井のタワマン配置図には「店舗用出入り口」と書かれている部分を発見しました。

    http://www.shinonome-design.net/

    実際のところUR基準のお行儀の良いタワマンが建てられてもコンビニくらいしかイメージ出来ないのですが、これだけ大規模になってくると、どの程度のテナントが入ってくるのかちょっと期待値が高くなります。

    細身のタワーだけで構成された美しい景観が崩れるのは残念ですが、TSUTAYAとか美味しい外食店を誘致してくれるならちょっと考えるかも?!
    単なる住民専用スーパーだけだったら反対派に回る!

  80. 633 匿名

    店舗は保育所だよ。

  81. 634 匿名さん

    三井は東側の眺望と日当たりを良くしようとして台形の造りににしたと思いますが、東雲一番になるかどうか…

    工事跡地の埋立地なんて、いつ何ができてもオカシクないんだから、嫌なら最初から住まなきゃいいことですよね。

  82. 635 匿名さん

    くだらないことでギャーギャー言ってないで、東雲をもっと垢抜けた街にすることを考えたら?

    ジャスコとコンビニと牛丼とゲーセンとオートバックスだよ!
    ダサダサだよね。

  83. 636 匿名

    くだらない事ギャーギャーいってるのはあなたの方。

  84. 637 匿名

    再開発に指定された範囲で無いなら
    何が建ってもいい。

  85. 638 匿名さん

    あのままでいいんだ!?

  86. 639 匿名さん

    景観がそんなに大事なら、もっと違う街作りしたほうがいいよね。
    都営団地に毛が生えたような公団を中心に殺風景な街並み、最下層の店しかないんだよん。

  87. 640 近所をよく知る人

    三井は西側を高い価格設定したいだろうけどできないだろうな。
    それをしたら 三井はWコンの眺望権を認めることになってしまいますよ。
    だから三井のマンションはどの方面も同じような価格設定でしょうね。
    ということは 格安マンションではないですか??
    野村は高級ていうイメージが定着してますが 最近の三井はなんだか安物って
    イメージができつつあるように思えてなりません。 タワーマンションで洗濯物が
    ほしてありますよ

  88. 641 匿名

    ↑それは湾岸自体が景観を問題にするエリアではないからでは

  89. 642 匿名

    眺望権なんか認め無いけど、眺望のいい部屋は高く売る。
    ただ、それだけの事。

  90. 643 匿名

    目の前の中越運送の土地は、ほぼ三井と同じ広さだが、
    容積率は半分しか認められない。
    高いのは無理だよ。

  91. 645 匿名

    えっ、三井の立体駐車場ビューの部屋がほとんどの野村が圧勝ですか!
    それ以前の問題でしょう。

  92. 646 匿名

    掟破りの三井に敵なし。

    敵は住民のみ。

  93. 647 匿名さん

    立地は野村の方が落ち着くけど、南側は何本ものタワマンを眺めてくらさなくてはならないから…ビミョー

  94. 648 匿名

    野村の50階と同じ高は三井は46階
    これは差別化にはもってこいの仕様。
    野村が陳腐に見えてくる。
    掟破りの三井は余裕しゃくしゃく。
    敵は既存住民のみ。

  95. 649 匿名さん

    プラウドタワー、いいですね!空中庭園とかシースルーエレベーターとか、凄いね。

  96. 650 匿名

    マジで?
    結局、野村と三井買えない人たちが中古に流れて資産価値アップというパターンかな

    中古仕込み時かもね

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸