横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について~Part5~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新百合ヶ丘の住み心地について~Part5~
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-12-19 09:59:38
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続きまた盛り上がっていきましょう

「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/
「しんゆり芸術祭HP(春開催)」 http://www.artericca-shinyuri.com/
「しんゆり映画祭HP(秋開催)」 http://www.siff.jp/siff2009/
「アートセンター」 http://kawasaki-ac.jp/
「テアトロジーリオショウワ(オペラ劇場)」
 http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/hall/teatorogario/
「新百合ヶ丘総合病院」 http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html
川崎市営地下鉄」 http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/
所在地:神奈川県川崎市麻生区

[スレ作成日時]2010-08-12 23:27:16

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合ヶ丘の住み心地について~Part5~

  1. 301 地元の有力者

    何といっても百合ヶ丘駅前の居酒屋ばんやは素晴らしいのう。
    穴場じゃ。
    つまみは旨いし銘酒揃い。
    なぜか美女だらけだ花。
    深夜までしっぽりと楽しめる。

  2. 302 ママ希望

    白山中学校跡地に保育園ができるって聞きましたが、本当ですか?!

    東百合丘保育園みたいに、駅前に分室ができて、そこで送迎ができたり、はたまた、園バスでマンションまでお迎えに来てくれるようだったら便利だな、と思うのですが。

    できたら、病児や夜間も対応してくれたらいいのになぁ。

  3. 303 匿名さん

    さすがにそこまで至れり尽くせりな保育園は難しそうだよね。
    っていうか、東百合丘保育園スゲー!!!

    ようやく仕事始めになって、新百合の駅も混雑してきましたね。
    大学生の冬休みが終われば、また満員電車かな。

  4. 304 地元の有力者

    弘法の松の近くのデニーズ百合ヶ丘店は素晴らしい。
    味は最高、高級レストランの味。値段はデフレで下がる一方。
    ドリンク銘酒も揃っている。
    駐車場は広いし24時間営業。
    近くてよかった、デニーズ百合ヶ丘店!

  5. 305 匿名さん

    新百合駅前、もう少し月極駐輪場が増えてくれると嬉しいな。
    北口のファミマの上とか、半年~1年待ちって言われたし。

  6. 306 匿名

    >>302
    地元は、保育園を要望してるけど、
    市側は、保育園の需要は駅前に限定されているとの考えで、保育園には消極的。

  7. 307 匿名さん

    市は保育園に乗り気ではないのですね。

    園バス、送迎ステーションつきのヨコミネ式ができたら、需要はありそうな気がするのですが、やはり難しいのかしら?

  8. 308 匿名さん

    新百合の北口、何かいつも工事してる気がするなあ。

  9. 309 匿名

    小学舘の保育園の工事が始まりましたね

  10. 310 匿名さん

    ものすごく個人的な要求なんだけど、新百合に美味しい餃子屋さんが欲しいな。
    持ち帰り専門でもいいから、熱々の美味しいヤツ。

  11. 311 周辺住民

    >>307
    中学校跡地は、『児童養護施設』でほぼ確定ですよ。

    学区の小中PTAではなんとか阻止しようと動いているようですが、子育てもとっくに終わった高齢周辺住民にとってはどうでもいいみたいです。

    保護者は『子どもと施設の子が同級生になるなんて…』という不安を抱いているようですが。

    『色々な家庭環境の子がいる』ということを知ったほうが子どもにとっては良い経験になるような気がするのですが、上流意識が強くて教育熱心なこの地域の親たちには受け入れがたいようです。

  12. 312 地元の有力者

    百合丘のスーパー三和のお向かいにある洋菓子ニコラスは素晴らしい。
    小田急線随一の美味しさ。信じられない美味しさ。素晴らしい。
    近くてよかった。

  13. 313 周辺住民さん

    >>311
    そういう子たちもしっかり受け入れなければいけないよね。
    反対するのは単なるエゴでしかないと思う。

  14. 314 匿名さん

    PTAぐるみで阻止とは・・・。同じ地域住民としてあまりにも情けない。
    PTAこそ、そういう子達を守ってあげなきゃいけないのに。

  15. 315 匿名さん

    餃子屋賛成です。でも、家賃が高いのか?その手の店は少ないですね。

  16. 316 入居済み住民さん

    柿生駅まで川沿いを往復して(歩いて)きました。
    天気がよかったので、気持ちよかった。
    いい運動になったわ〜。

  17. 317 匿名さん

    雪降ってきましたね~
    やっぱり予報どおり積もるのかな。

  18. 318 入居済み住民さん

    餃子や牛丼は新百合のイメージじゃないわ。
    クリスピーとかアフタヌーンティーができればいいのに。

  19. 319 入居済み住民さん

    北口に商業施設ができるという噂が飛び交ってますね。
    何ができるか期待しちゃいますね。

  20. 320 入居済み住民さん

    テレビ番組のお試しかっ!に出てくるような有名店が少なすぎませんか?
    SUBWAY、BigBoy、土間土間、シダックス、リンガーハット、CoCo壱、くら寿司、
    安楽亭、サイゼリア、餃子の王将、松屋、バーミヤン、びっくりドンキー、モスバーガー…

    子供がテレビ番組やCM見てたまに行きたいって言うんですよね。
    加藤清史郎君のお箸で切れちゃうビーフシチュー食べたいとか。
    柿生店まで車で行きましたけど。

    もうちょっとチェーン店があってもいいと思うんだけどな。

  21. 321 匿名さん

    市場調査して、必要としている人が少ないからではないですか?

  22. 322 匿名さん

    そーいうのは有名店とは言わんだろ・・・
    ガキが行きたいような店はない方が良いよ

  23. 323 匿名さん

    >>320
    新百合住民はそんな庶民な店を望んでません。
    登戸や遊園に引っ越したほうがいいと思いますよ。

  24. 324 購入検討中さん

    サティしかない地域なんだから
    あまりオシャレ気取りはどうかと、、、

    地元民からすれば、これ以上街が
    無駄に拡大して
    ギューギュー詰めになるより

    郊外の素朴さを残した
    ファミリー風な街でいいです

  25. 325 匿名さん

    お高くとまってるなあ。
    庶民が何言ってんだか。
    実際本物の海外セレブの間では日本のモスバーガーが大人気なんだってよ。

  26. 326 地元の有力者

    それにしてもデニーズ百合ヶ丘の料理の素晴らしさは特筆もの。
    高級レストランの味がリーズナブルに楽しめる。
    駐車場は広いし24時間営業。
    こんな大雪の夜も客が数珠つなぎ。
    素晴らしい。近くてよかった。

  27. 327 匿名さん

    新百合のマンション価格は都心ほどではないけれど、
    世田谷区の分譲とほとんど変わらないぐらいですよ。

  28. 328 匿名さん

    浜松町駅前の「秋田屋」のような、
    おやじ御用達の焼き鳥屋を望む!!
    昔から住んでいるが、最近引っ越してくる人たちは
    何か勘違いしているようだ。
    川崎市最奥の麻生区にセレブの街を作りたいのか?
     

  29. 329 匿名さん

    それはあんたの個人的趣味でしょ。
    新百合ヶ丘は浜松町みたいな飲み屋街とはキャラが違うよ。
    無駄に発展させず、こじんまりしたゆったりした街であってほしい。

  30. 330 購入検討中さん

    いやいや、川崎市ってアドレスが
    すでにセレブとは無縁

    新百合と世田谷のマンション価格が
    近郊してるなら、普通に
    世田谷アドレスに決まってるでしょ

    そういう見栄っ張りではない
    のんびりした層が、北口のパチンコ屋や
    南口の寂れた商店街を好むんです!

  31. 331 匿名さん

    >>330

    そんなに新百合ヶ丘のことが妬ましいのですか?

  32. 332 匿名

    >>320
    SUBWAYは、昔、マプレの端っこにひっそりとありましたよ。

  33. 333 匿名さん

    都心に住んでるからと言ってセレブでもないし
    新百合に住んでるセレブもいるでしょう。
    それだけのことです。

  34. 334 地元住民

    新百合って何故こんなに物件が高いんでしょうね。新しい街のわりには都市計画道路計画も貧弱だし。

    まぁ、あざみ野とかもそうか。

  35. 335 匿名さん

    新百合で手ごろなのは平尾団地、次いでグリーンタウンあたりでしょうか?

  36. 336 匿名さん

    聞いた話ですが、駅ができる前は広大な山?丘?で数少ない地主が土地を持っており、
    駅を新しく作るにあたって、よそからの流入をさせたくないがために狭い道路のまま
    で設計した、という話です。 本当かどうかは不明ですけど。

    でも、一部の地主の力は強そうなんだだろうなーという感じはしますよね。
    普通、地主が多いと雑居ビルが多くなって個人店舗や事務所が多くなるもんです
    ですが、このあたりは極端に少ないですし。
    まぁその代わりにゴミゴミ感やチマチマ感はほとんどないのですっきりして綺麗
    という感じはしますけど。

    個人的にはもう少し頑張ってる個人の店、特に飲食系の店が欲しいなぁとは思います。

  37. 337 地元住民

    >>336さん

    なるほど。なんとなく納得できますね。

    山口台の幼稚園園長一族とか、北口の区役所横のデッカイ邸宅とか、地主の力を感じます。

    自分がこの街に来たころはまだバス通りもなく、山口台は文字通り『山を開拓中』でした。北口なんて最近まで山でしたしね。

    その頃に比べれば大きな街になったものです。

  38. 338 匿名さん

    328さんのいう濃いお店ほどじゃなくていいんだけど、
    赤提灯のお店がいくつか出来ると私も嬉しいです。
    地元に帰ってきてから一杯出来る焼き鳥屋は嬉しいもんです。

  39. 339 匿名

    >>335
    グリーンタウンは、今は築年数もいってるので、価格が下がりましたが、
    分譲時は、今の中古価格の倍はしてましたね。

  40. 340 匿名さん

    駅から遠いマンションは、
    最後は買い手がつかなくて安くなってしまうもんですよ。

  41. 341 匿名さん

    >338
    南口は100%開発された商店街だから立ち寄れるような
    小さな飲み屋はありませんね。
    北口には、少しありますよ。
    自分も探索中です。

  42. 342 匿名さん

    南口はもはや朽ちてしまっているという感じ...

  43. 343 匿名

    言うまでもなく、南口あっての新百合ヶ丘。北口はまだまだ、未成熟。

  44. 344 匿名

    北口マンションたち、今はキレイな街並みだけど、人口減のこの時代、供給過多じゃないですか。

  45. 345 匿名さん

    >>338
    焼き鳥なら駅ロータリーのトコの鳥一がなかなかです。
    まあ、あの店は昼の蕎麦の方が美味しいですが。

  46. 346 匿名さん

    この間うちの上司から昔(20年位前?)の新百合の話を聞きました。
    ロータリーがまだ無くて、車で送り迎えするときはマプレの辺りで降ろしたとか、大きな原っぱが広がってて巨大迷路?が有ったとか。
    何か今の色んな店があって便利な新百合を見てると信じられないですね。

  47. 347 周辺住民さん

    百合ヶ丘育ちの40代。出来たての新百合ヶ丘はひとけがなく、子供一人で近付ける雰囲気ではなかった。
    私はずっと住んでいるだけに、変わったな・・・という感慨もあまりない。
    なんとなく一緒におっさんになっていった感じ。

  48. 348 匿名

    新百合ヶ丘の駅改札周辺を闊歩する人並みを見ていると女性占率が高いのは気のせいか?

  49. 349 匿名さん

    >>346
    自分は、平成元年から住んでるけど、それはもっと前の話だと思う。
    越してきた時は、駅前原っぱだったけど、ロータリーはあったし。
    巨大迷路って「あめいず」だっけ?
    麻生小の所にあったよね。
    麻生小も建設中は仮称、北百合丘か西百合丘小学校だった記憶がある。

  50. 350 匿名さん

    これは昭和58年の新百合ヶ丘。
    私は狛江市から多摩市の都立学校に通っていまして、
    部活帰りは新百合ヶ丘にはお店が無かったので
    いつも百合丘のかっぱ大王のラーメンを食べていました。

    1. これは昭和58年の新百合ヶ丘。私は狛江市...
  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸