神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー神戸 県庁前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三宮駅
  8. プラウドタワー神戸 県庁前
匿名さん [更新日時] 2012-01-25 22:24:52

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2010-08-05 07:15:41

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー神戸 県庁前口コミ掲示板・評判

  1. 519 匿名

    徒歩5分圏内に各種クリニック、病院、スーパーある場所の例とかある? 平坦な道で

  2. 520 物件比較中さん

    『一期は完売』らしいが、
    ○○組の方も購入されたのかな?
    水商売の方も....。

  3. 521 匿名さん

    徒歩圏内で大きな病院は、プラウド周辺にはありません。
    徒歩で買い物と言っても、コープの小型店があるだけで、元町から荷物を持って
    坂上がってくるのは、かなりしんどいと思うよ。

    まあ、HATなら、日赤病院、スーパー、大型家電、美術館、さらにドンキも出来るし
    そちらがお勧めですね。小児救急もあります。お孫さんも安心ですよ。

  4. 522 匿名さん

    こちらのマンションに関わらず
    購入者は色んな人がいるのが普通でしょう
    どんな方が購入しているかなんて分からない事ですよね
    購入者の職業まで心配していたらどこのマンションも
    心配で買えなくなりそうです

  5. 523 物件比較中さん

    ○○組の事務所(本宅?)が近すぎる。

  6. 524 匿名さん

    〇〇関係の本宅近くは近隣に配慮していると聞きますよ

  7. 526 近所をよく知る人

    >524

    事務所の方々は、別に周囲に配慮なんてしてくれませんよ。
    年に数回大きな集会があるみたいで、その日は全国から黒塗りの車が押し寄せ、近隣に路駐しまくりです。
    子分らしき人達が車内もしくは、車外で立ち話しながら待ってることが多いです。
    うちが当時住んでたマンション前なんて、お偉いさん方の降車場になってて、超迷惑でしたけど・・・。
    まぁこのマンションは県警が近いからある意味安全だとは思いますが。

  8. 527 サラリーマンさん

    >526
    検討者さんなんですか?それでどうしろと?

  9. 528 匿名はん

    >527

    検討者ではなく、「近所をよく知る人」になってますけど?

    土地に事情を何も知らずに買うより、ある程度情報をわかった上で検討するのは大事なことじゃないでしょうか。
    特に小さい子連れの場合とかは。

  10. 529 ご近所さん

    それでどうしろと?

  11. 530 匿名さん

    >527
    >529
    お金がなければどうしようもないですよね(笑
    私も同様、同感です

  12. 531 匿名さん

    526さん
    凄いですね。全国からですか。
    黒塗りのっていうのは、高級車なんですよね。
    まさか、軽自動車…では…。

    イマドキお金のある人が、新幹線にも、
    飛行機にも乗らずに。北は北海道から
    南は沖縄から。子分も乗せてぎゅうぎゅうな
    車で…。

    そのような貴重な、情報は遠慮せずに
    もっともっと教えて下さい。

  13. 532 購入検討中さん

    有意義な情報を望みます。
    その黒塗りの車輌ナンバーも教えて下さい。
    タワー購入時に注意したいです。
    近所なんでしょう。

    ナンバー教えて 今後の為に

  14. 533 周辺住民さん

    >531

    全国は言い過ぎでしょうが、近畿以外からもよく来てますよ。
    中部エリア、中国エリアなら、車で来ているのはよく見かけました。
    あの業界、「ご挨拶」は大事みたいですから、定期的に集会があります。

    >532

    本当に購入を検討しているなら、周辺の状況についてはご自身でよく調べておく方が良いでしょう。
    事務所の横に駐車場があるので、それをご自分でチェックしてくればいいんじゃないですか。
    普段から数台はとまってます。

    下働き(?)の若い下っ端さんは軽とかワンボックスですが、お偉い方は数年前はセルシオがほとんどでした。
    意外とベンツはいないです。
    今ならみんなレクサスにしてそうですね。

    一般市民にいきなり因縁付けてきたりはしないから、普通に暮らす分には害はないですけどね。

  15. 534 匿名

    本当なら写真をアップできる

  16. 535 匿名

    モダン寺あたりもすごい時ありますね。近隣住民としては昔からある景色なので、それで購入意欲の増減は特にないですが、地方の方は気になるんですね。もしくは営業は。

  17. 536 近所をよく知る人

    慣れたらどうってことはないんですけど、幼い子供にはあまり見せたくないですかねぇ。
    一度エライさんの法事らしきものがあった日は、なかなかの迫力でした。
    夜には警備の人(警察ではなく、事務所の方)が巡回してるから、ある意味安心?!

    モダン寺周辺と隈病院前の南北の筋は、関係者のみなさんがよく利用されてる道ですよね。

  18. 537 ご近所さん

    これはまたご近所ならではのご忠告。
    自宅をお持ちの方が、わざわざこのサイトまで
    お越し頂き、検討者のためには、
    ご自宅近隣の住環境イメージ悪化も
    顧みず……。
    頭の下がる思いです。

    モダン寺の近くだと、有名な韓国料理屋や
    美味しい洋食屋さんの話がふつーなのですが、
    本当に参考になりました。

  19. 538 匿名

    以前にも、こういう、おためごかしな方が居ましたよ。
    子供にとって環境が悪いからと、知り合い含め灘や東灘に行きました、と言っておられたかな。
    灘こそ、本拠地でしょと突っ込まれてたような。

  20. 539 ご近所さん

    ここは正確には独立系の非指定団体。いわゆる経済○○○。
    プラウドの住民と係わり合いになることは無いと思うが。

  21. 540 匿名さん

    本拠地ってある意味ものすごく地元にはお行儀よくされていると聞きますけど
    本物の方達はお行儀よく生活してらっしゃるような
    イメージがありますけどね

  22. 541 物件比較中さん

    つまらん・・・
    この物件は、いつまでたっても〇〇組とか〇〇事務所とか、ずっとそんな話題ばっかりやなぁ。おもろない。
    それがどうしたんや?一生やってろ。
    どっちにしろ自分で判断するから大きなお世話やな。

  23. 543 匿名さん

    神戸市内のタワー付近すべてに事務所あることが、そんなに問題でしょうか? 神戸すべてのタワー付近に経済事務所があり、平日に黒以外の高級車を乗っている準構成員がいます。

  24. 544 匿名

    作られた神戸のイメージに惹かれてくる方々には重要な問題なんでしょうw

  25. 545 匿名さん

    ○●組ですが特に問題ないですよ。
    近隣住民とトラブルになると相手も困りますからね。
    ただ怖いイメージはあるので抵抗がある方は購入回避でしょう。
    阪神淡路大震災時には○●組の方々は率先して近隣住民の手助けをしたり
    炊き出しをして本当に助かりました。
    神戸に住むということはどうしてもそういう問題が出てきます。
    現地に何度も視察へ行きじっくり検討して判断してください。

  26. 546 匿名


    やけに上から目線。
    一体どういう立場で、誰に対して、事情通みたいに語っているのか。
    自分でも収拾つかなくなっているのか。

  27. 547 匿名さん

    本気で購入する人は大して気にしないように思いますけど
    知らないだけで自分の住んで居る近くにもあるかもしれないじゃないですか・・・

    作られた神戸のイメージだけで購入を決める人もいるのでしょうかね

  28. 548 匿名

    県警が近くにあるって事ですね。

  29. 549 匿名さん

    気になる人には気になるでしょうが
    マンション購入とその話題とは別の問題と考えます

  30. 550 購入検討中さん

    騒いでいたのは、約一名。熱く語ってましたね。皆さん相手になってあげたり、スルーしたり。

    気に入ってた間取りが、1期だったからなあ。これだけ、タワーも増えるとむしろ悩む。ほんと悩む。

  31. 551 匿名さん

    いい部屋はほぼ売れてしまっている。残った部屋の販売は苦戦するだろうね。
    ネガキャンしてがんばってた人、希望の部屋は残っていたのかな?

  32. 552 周辺住民さん

    ここが最高の立地としきりに書いていますが、
    具体的に理由を答えてくれている方がいません。
    わかりやすくどなたかお教え頂けますでしょうか?

  33. 553 匿名さん

    ここに限らず、野村の販売戦略。
    何か特徴のあるものの隣、もしくは近辺の土地にマンションを建てて、それを促販材料にする。
    いい続けていると、客もそう思うようになってくる。
    ここの場合、県公館。

    と推測します。

  34. 554 申込予定さん

    エクセレントフロアは

    価格: 9,780万円~1億1,980万円
    間取: 4LDK+N ※Nは納戸です。
    専有面積: 120.33平米~133.10平米
    販売戸数/総戸数: 2戸 / 122戸

    『いい部屋はほぼ売れてしまっている。残った部屋の販売は苦戦するだろうね。』

    ということは、ここも売却済み???

  35. 555 物件比較中さん

    第一期で半分の60戸が即日完売だったみたいですね・・・
    結構、価格は強気だったように思いましたが凄いですね♪
    これからは苦戦するのかな。

  36. 556 申込予定さん

    第一期一次で半分の60戸が即日完売だった。
    第一期二次の分譲も、完売だろう。
    セキュリティを考慮すると、タワマンの上層部が一番。

  37. 557 匿名さん

    完売と言っても、要望者のでた部屋だけ売って、完売といるんじゃあねえ。
    しかも、第一期2次はどういう意味なの?
    この前の一期で抽選に落ちた人が、残っている部屋の中から選んだの?

  38. 558 買い換え検討中

    あんたには案内のはがきが届かなかったの?

  39. 559 匿名さん

    見たよ。素直に第2期にしとけばいいのに。
    次は第1期3次になるのか?

  40. 560 購入検討中さん

    買えない者はごちゃごちゃ言わない。僻みと妬みはみっともないで。
    ここは神戸で最高の物件だし、プレミアムな者しか買えない。
    全くわかってないな(怒)

  41. 561 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  42. 563 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  43. 567 匿名さん

    随分建ってきましたね。南側の建物をゆうに超えましたね。

  44. 568 匿名さん

    構造面ではどうですか?

    なにか耐震対策とかはされているのでしょうか?

  45. 569 匿名さん

    だって申し分ない立地ですものねぇ

  46. 570 物件比較中さん


    ライオンズタワー神戸元町がマッチ棒タワーって命名されてましたけど、

    はるかにこの物件の方が爪楊枝のように細長く貧相ですね、、、

    金儲けのために、狭い土地に無理やりタワーって発想は改善していかなければならないところです。



  47. 571 入居予定さん

    ここは誰か考えても、立地もそうだし、神戸で最高のプレミアム物件でしょ。

    あなたの発想こそ、爪楊枝ほどの細くて貧相です。

    もうここにはこなくていいよ。買えないひがみと妬みさん。

  48. 572 匿名さん

    買えない僻みだとか妬みだとか、すぐにそういった発想は下品です。

  49. 573 匿名さん

    場所はいいんだろうけど、神戸で最高、は過大評価と思います。
    敷地に余裕が無いのが、致命的です。

  50. 574 匿名さん

    爪楊枝タワーって言われるのは嫌だな・・・

    571ってほんとうに入居予定者なの?
    ほんとうならそのほうが嫌かも・・・

  51. 575 物件比較中さん

    571はここの入居予定者のはずがない。
    ここの営業マンですよ。
    過去からちょくちょく出てくる。
    どこが神戸で最高のプレミアム物件やねん・・・
    そんなん自分で判断するから押し付けるな。

  52. 576 匿名はん

    571さんが本当に入居予定者なら嫌だなぁ・・・
    でも本当に入居予定者なら自分の買った物件だから、
    “神戸で最高のプレミアム物件”だと
    自画自賛するのも当然なのかな。
    私は決してそうとは思いませんが。。。

  53. 577 匿名さん

    571さんは、きっと、SKYの4LDKか3LDKの購入者だよ。
    さすがに、全20戸、完売してる。
    あそこなら、胸はってもいいと思う。



  54. 578 購入検討中さん

    一度、現地を見に行きましたが、予想以上にガッカリ。
    みなさん言うように敷地に余裕なさすぎ。
    余裕ないところに無理やりタワー建てたというのがありあり。
    南側のマンションのことも事前に把握してましたが、
    実際に見てみるとあれは正直ないなぁって感じ。
    窓開けて顔出したら当たる距離。
    南側の低層階は買わないだろう。
    571さんの言う立地は良かったとしても神戸で最高とは思えない。

  55. 579 入居予定さん

    高層階から見える景色は神戸で最高という意味。まさしく他では味わえないプレミアムってこと。
    低層階については、都心のマンションなら、別に普通の話。嫌なら買わなきゃいいよ。
    買えない者はすぐひがむ。そしてねたむ。ずっと同じことを叫ぶ。他にやることがない暇な人たちだわな。

  56. 580 近所をよく知る人

    >579

    別にこの立地でねたまれることはないよ・・・。
    立地的に小さい子供のいる家庭向けじゃないから、魅力を感じない人もいるでしょう。
    ゴールド免許の人にとっては、すぐに更新に行けて便利なのがポイントとか?(5年に1回だけだけどー)

  57. 581 入居予定さん


    何が言いたいのか、よくわからない。
    このコメントこそ、魅力なし。
    即消えれば。

  58. 582 匿名さん

    この程度のマンションで、何を騒いでるんだか

  59. 583 入居予定さん


    この程度のマンションも買えないくせに。
    とっとと失せれば。

  60. 584 購入検討中さん

    マンションって値引きしてもらえるものですか?
    ワコーレは何も言わなくても少し提示があったんですが

  61. 585 入居予定さん


    このプレミアム物件では無理。
    他の安物なら別。
    よく不動産を勉強しな。

  62. 586 購入検討中さん

    やっぱりそうですか
    これだけ売れてたら難しいと思いましたが、
    少しぐらいはあるのかと

    ありがとうございました。

  63. 587 匿名

    余裕ないね。
    人を見下す発言ばかりで
    人としてはプレミアム物件には相応しくないね。

  64. 588 匿名さん

    御影タワーの様で、みっともない。
    自制心は無いのかな???

  65. 589 物件比較中さん

    585さんは本当にこのマンションの入居予定さんなのかな。
    一方的な発言ばかり。
    こんな発言しかできない方の住むマンションのどこがプレミアムなんだろうか?

  66. 590 匿名さん

    ここも営業さんがしょっちゅう登場していますね。
    以前モデルルームを見学に行った時
    「色々とうわさ話は飛んでいますね・・・」と言うと即座に
    「ネットですか?」と聞かれました。
    毎日気にして否定的な意見を否定されている・・・哀れな営業マン。

    もし私がここの購入者だったら
    まだ住んでる訳ではないので
    入居までの時間、いろんな意見を聞いて参考にしますけど。
    だから、あからさまに否定はしないと思います。

    「買えない奴が・・・」と言われる前にお断り
    ここも検討しましたが、別なタワマンに決めました。

  67. 591 購入経験者さん

    別なタワマンって、どこ??
    知りたいなー。

  68. 592 サラリーマンさん

    爪楊枝タワー  笑ってしまった。

  69. 593 ビギナーさん

    高さをアピールするタワーは多いけど…。
    太さをアピールするのは、三宮住不か阪急宝塚かな?


  70. 594 物件比較中さん

    585ってさ、やっぱり営業なのかな?
    よく考えたら購入者のレスではないよなぁ
    でもネットを監視してる暇があったら
    もっと対応を良くしてほしいよ

    別のプラウドも見たことあるけど、少し否定的な
    こと言ったら顔が怖かった
    それまではチョーいい感じだったのにさ
    あれはまさに仮面だね
    心の中では客を馬鹿にしてるんだろうな

  71. 595 入居予定さん


    もっと日本語勉強しろよ。
    馬鹿にされても当然の文章表現。
    知的さがないところからは、所詮は購買対象層ではなさそう。
    違う安物を探せよ。

  72. 596 匿名

    595
    あなたも大概と思いますよ。
    もういいんじゃないですか?
    入居予定なら貴方が言うところの
    最高のプレミアム物件に住むんですから
    勝ち組でしょ?金持ち喧嘩せず。
    高見の見物でお願いしますよ。
    マイナス意見も検討中の方には大事な情報
    出てくるネガ一つ一つに噛み付くなんて
    貴方の値打ちを下げますよ。

    お疲れ様でした。

  73. 597 物件比較中さん

    大震災発生後に自粛しなさい不謹慎です。
    購入をしばらく数年見送り自粛します。
    被災者の気持ちになりましょう。

  74. 598 匿名

    物を買うのが不謹慎?
    そろそろ一面的な物の見方は止めませんか。
    何億も出せるお金持ちなら
    直接的な義援金も良いでしょう。
    そうでない我々は少しの義援金と復興のために
    経済回して国の税収をあげさせる事考えた方が前向きじゃないですか?税収が復興財源となるのですから。
    自粛自粛では結果何も助けになりませんよ。
    今回の震災からの復興は長期戦です。
    瞬間だけではなく継続的に出来る事もすべきです。
    購入を数年延期されるとの事ですが
    此処まで貯めた貯蓄を義援金に回すわけではないでしょう?
    結局、己の懐から出ない銭なら被災者にとっては
    意味の無い銭だし、嬉しくもない自粛となるでしょう。
    すみません。ここに関係の無い事を長々と。

  75. 599 匿名さん

    確かに否定的な意見にいちいち噛み付くのは感心しません。

    ここは検討者のための掲示板、いろいろな意見があって当然なことだと

    思います。

  76. 600 匿名さん

    住宅を買う高揚感が削がれました、やはり購入をしばらく自粛します。
    もうしばらく賃貸で、被災者の為に復興まで毎月義援金を少額寄付したいと思います。
    痛みが共有できる者としての意見です。
    高級外車を所有して高級ホテルなどで贅沢している人達には理解できないでしょうから。

  77. 601 匿名

    真の検討者、購入者の意見を希望します。

  78. 602 購入検討中さん

    やはり購入には慎重になります、はたして今買うべきか?被災者に申し訳ないのか?
    自粛ムードの中住宅ローンを払っていけるのか?
    消費が停滞することにより収入が低下してしまわないのか心配が増えてしまいました。
    震災さえなければよかったのですが・・

  79. 603 匿名さん

    最近は自粛ムードで過剰な消費抑制が見られます。

    もちろんエネルギー石油関連や生活必需品は節約すべきと
    思いますが、耐久消費財(TVや自動車、不動産等)は
    積極的に購入して日本復活に一役買うべきでは。

    むしろ、ワングレート部屋をあげてみては。

    景気はアップダウンするもので長期では気にしてもしかたない。

  80. 604 ビギナーさん

    603sanに一票!
    外食も入れて。

  81. 605 匿名さん

    ワングレード下げて、浮いた分を消費するのが正解。
    部屋をランクアップして喜ぶのは、デペだけで日本のためにはなりません。
    そういう営業トークに、だまされないにしましょう。

  82. 606 購入検討中さん

    自粛に賛成ですね、国民皆自粛して
    被災地を援助しよう、日本はひとつ。
    みんなで自粛すれば大きな力になります。

    特に富裕層は重々自粛すべきでしょう。

    いままで富裕層ときたら無駄な高級車、高級食材、宝飾品、高級家具、美術芸術工芸品、オーナーシェフ巡り、思いつくまま買い物したり、旅行観光、パーティ、宴会、外食、華やかなことばかり、移動するたびに気まぐれな買い物で散財したりする、富裕層こそ無駄な消費を一切なくし自粛しましょう。
    あなたたち富裕層消費こそこの時期に不謹慎です。
    高級外車を乗り回している人は特に不謹慎です。
    高級車を何台も所有する富裕層無駄消費をいま白い眼で観ていますよ。

    お金を一切使うな富裕層 白眼視 国民が監視していますよ。

    南海東南海地震で県庁前マンションなら津波は来ない。

    ここは災害に強いマンション

  83. 607 匿名はん


    こいつは一体、何が言いたい?
    お金持ちへのただのねたみ?
    別に監視なんかしてないわ!あほか!

  84. 608 匿名

    606さんは
    プラウドタワーの宣伝が目的みたい!

  85. 609 匿名さん

    本来の富裕層の生活は、質素です。
    収入の範囲内でしかお金を使いません。借金なんて論外です。タワマンなんて買いません。
    606さんは一時的な高額所得者、成金や、親の財産を食いつぶしている者しか知らないのか?
    それともTVの見すぎ?
    あの連中は、派手に使いまくるから目立っているだけ。
    ほとんどの連中は、いつの間にか消えてるよ。生き残っている連中は、ある意味立派だけどね。
    606さんは、そういう人たちに、無駄遣いしないでここを買ってもらいたいんだね。


  86. 610 買い換え検討中

    こんな時だから、消費贅沢しましょう。(シティタワー神戸三宮から)
    merit1:消費税収入が増える。
    merit2:消費が増えれば製造業の売り上げが増え、法人税収入が増える。
    税収が増えれば、国の予算が増え、日本全体が助かる。
    税収は、寄付金の比ではない!
    寄付金の単位は「億円」だが、税収の単位は「兆円」!!!

    このままでは、外食産業も潰れる。
    このままでは、今年度の税収が激減する。
    赤字国債発行を止めるためにも、国の税収を増やそう。

    富裕層も庶民も、共に、元の生活に戻そう。
    But,意味の無い買いだめはイカンよ。

  87. 611 匿名さん

    富裕層は一切贅沢消費しないで被災者に募金しよう。
    県庁前公館前こそ最高の立地マンションです。

    富裕層が外食すれば不謹慎、ディナーに数万円も浪費するな。被災者支援を考えようよ。

  88. 612 匿名

    611
    外食は贅沢でマンション購入は贅沢じゃないの?
    私はこのマンション購入を出来ない層ですが
    私から見ればこのマンション買う方が贅沢と思います。
    ただ、消費にはすべて税金が伴うので贅沢出来る人は
    どんどんしていただいても税収上がるので不謹慎とも
    思いません。
    余裕のある層は私の義援金以上の義援金をすでに送っておられますよね?
    その上での消費は良いんじゃないですか。

  89. 613 匿名さん

    612

    「つり」に真面目に答えなくても。

  90. 614 サラリーマンさん

    被災者に募金すると、最終的に被災者への支援金になるが、
    道路や橋の建設資金には成らない。
    一方、国の税収は、国交省予算になり、道路や橋の建設に当てられる。

    どっちが良いかな?
    直ぐに分かること。

  91. 615 購入検討中さん

    被災者への義援金でしょう。

    いまこそ余裕のある層は高級車、外食を止めましょう。
    高級車に課税される高額な税金よりも高額なお金を義援金にまわそう。

    プラウドタワー南面高層階の眺めは最高ですよ。

    兵庫県公館と隣り合う格調高い地に誕生するプラウドタワーです。

  92. 616 匿名さん

    高額所得者なら当然、義捐金。税金の還付もあります。
    お金持ちの皆さん、エクセレントフロアは、まだ残っています。
    ここからの眺めは最高!!!

  93. 617 サラリーマンさん

    フリータや低所得者には義援金か?
    それでは社会インフラの整備が出来ない。
    社会インフラの整備が遅れる→企業再生が遅れる→再就職が遅れる。
    ますます復興が遅れる。
    まずは、社会全体の復興を。国家予算の減収を防ごう!!!
    義援金向けの寄付金は日本赤十字等に充分に貯まっている。

  94. 618 匿名さん

    義援金で被災者が直接消費するほうが、効率的だと思う。今の日赤の義援金でもまだまだ足りないよ。
    なんといっても、原発で避難生活が長期化するのは、確実なんだからね。神戸のときとは、状況が違う。
    被災者には不動産や自動車などの減免措置があるとしても、使った分には消費税かかるんだから、
    その分は税収になる。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸