横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-16 12:43:38
【地域スレ】横浜・神奈川の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたので立てました。

テンプレは2〜で

[スレ作成日時]2008-11-01 12:45:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その3

  1. 22 匿名さん

    旧住宅公庫98年申し込み分、金利一気に倍増 滞納懸念
    http://www.asahi.com/housing/news/TKY200811030163.html

    金利が4%になるだけで、返済が滞る人が出ているそうです。
    そういう人は、本来、その値段の家を買うべきでなかったのでしょうね。

  2. 23 匿名さん

    >>19

    武蔵小杉は飽和しているわけではなく、価格が高すぎるのでしょ。
    川崎も同様だと思うけど。

  3. 24 匿名さん

    >23

    つまり、高すぎて、買う人がほとんどいない、ということですね。

  4. 25 匿名さん

    >>24

    そういうことになりますね。
    既存物件でほしいものがあれば、値下がりを狙う手がありますが、
    そうでない場合、しばらく出物はないかもしれません。
    これから地価が下落したとしてもそれから仕入れた物件が出てくるとしたら、
    1年以上後でしょうし、建材費はこれ以上安くならないようなので、
    コストを抑えるために内装や建具などの質を落としてくる可能性もありますから
    仮に価格が安くても買いたくなるとは限りません。

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20081104/109676/

  5. 26 匿名さん

    >>25
    >これから地価が下落したとしてもそれから仕入れた物件が出てくるとしたら、
    >1年以上後でしょうし、建材費はこれ以上安くならないようなので、
    >コストを抑えるために内装や建具などの質を落としてくる可能性もありますから
    >仮に価格が安くても買いたくなるとは限りません。
    今の高値の理由としてデベが上げていたのが
    ・土地価格の上昇
    ・建築資材価格の上昇
    ・ゼネコンの施工価格の上昇
    だった訳

    で、今現在の状況は
    ・土地実勢価格高値から25%減少 (全国経済誌掲載)
    ・マンション価格20%以上下げても売れず (大手サイト掲載多数)
    ・新興国の成長鈍化と先進国の景気後退からの需要減で建築資材価格は下がってる(鋼材なんかは最高値の3割に)
    ・不況によりゼネコン施工価格も価格競争で下落の可能性あり
    という状況ですから、

    これから用地取得され、販売されるマンションは、今と同等の設備であれば安くなるはずです。
    来年販売されるくらいのマンションから下落が明らかになるのでは?

  6. 27 匿名さん

    すでに取得済みでまだ建設が始まってない高値掴みの土地はどうするんだ?
    そのまま価格に反映しても売れないぞ。

    引き当て積んで損切りできる体力があるならいいけどそういうところばかりでもないだろう。

  7. 28 匿名さん

    >27
    心配するな。
    来年販売するマンションの価格に上乗せされるから。

  8. 29 購入検討中さん

    これから出てくるところは60、70平米台中心、造りは質素になりそうですね。
    まあ内装はリフォームすればいいだろうけど、外回りはね・・・

  9. 30 匿名さん

    まだ更地のところは計画を凍結してる所も多いよね。
    売れないマンション作っても利益にならないんだし一旦作っちゃうと賞味期限があるから売れる額で出せないなら正しい判断だと思う。
    でも体力の無い所はそんな事やってると父さん一直線だよね?
    どこか正価で売れるマンションを作ろうとする所が出てくると思うけど。

    俺は竣工済みのマンションを値引いてもらって買っちゃってるので市場価格は下がらない方がありがたいんだけどね。
    デベの勝手につけた売れないマンションの殿様価格が高くても意味ない。
    一度ちゃんと流動する価格まで下がって取引が活発にならないと市況の回復は遅れるばかりだよね。

  10. 31 匿名さん

    首都圏マンション在庫が一万戸超で推移、
    さらに空きっぱなしの貸しテナントが大量発生。

    この非効率で高コストのフロント業界は、消費者に完璧に見放されたようだね。
    もう話は、上がる下がるではなく、どの程度まで、下がるか、
    そのスピードは?へと、移っている、
    世界規模での低成長経済への準備が始まっているんだから。

    外資や893とつるんで価格を上げてたデベの父さんは、この先も続くんだろうな〜
    というか、父さん多すぎで慣れてきたよね。

  11. 32 匿名さん

    高値掴みして更地のままの土地は、マンション建てても売れないから更地のまま処分するよう
    銀行から指導されているところも多いそうです。

    当然、赤字で損切りになりますが少しでも現金を回収したい銀行に押されて、そうするしかないところも多いでしょう。中小デベは特に。

    そこを大手が買い叩いて安くて利益もしっかり取れるマンションを建設する方向に行くと思われますが、大手が欲しい土地がなかなか無いのも事実でしょう。

  12. 33 匿名さん

    大京 下方修正、大幅な赤字予想に転落

    510億円の最終損失へ 大京
    http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200811050002.html

    大京、マンション不振で純損失510億円に=オリックスが増資引き受けへ
    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008110500870

  13. 34 匿名さん

    大和ハウスも下方修正

    大和ハウス、今期連結営業益700億円に修正=リート上場中止響く
    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008110400677

    マンション事業の市況悪化が原因

  14. 35 匿名さん

    鋼材、市中価格が全面安 棒鋼3年ぶり下落
    http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20081030d1j3000p30.html

  15. 36 匿名さん

    有楽土地、一部の完成済み物件を直販に切り替え
    http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720081104ceak.html

    記事によると、
     ・時間をかけて営業すれば予定価格での販売が見込める物件でも値引きを進める
     ・不動産市況が急速に悪化し、今後も回復が見込めないことから、在庫の「早期完売が優先課題」

    そうです。

  16. 37 匿名さん

    住友不動産 中間連結決算 前年比-42.9%
          通期連結決算 下方修正

    住友不動産<8830.T>、2008年9月中間連結決算=当期利益230.08億円、前年比-42.9%
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJE6CGFVV220081106?rpc=14...

    住友不動産<8830.T>、2009年3月期連結決算予想=当期利益580億円、下方修正
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJE6C4TP4Q20081106?rpc=14...

    住友不動産が3月期予想を下方修正、マンション販売鈍化
    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34767620081106

    住友不、今期連結営業益1480億円に下方修正=マンション市況低迷など反映
    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008110600707

    首都圏で仲介苦戦、営業利益7割近く減に/住友不動産販売中間決算
    http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=28177

    住友不動産販売(8870)は09年3月期予想の下方修正を発表 東証1部値下がりランク5位に転落
    http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20081106121984.html


    マンション販売が鈍化しているそうです。

  17. 38 匿名さん

    住友不動産 パークスクエア綱島のスレを見たのですが、

    竣工 :平成20年5月ということで、完成してから半年経過しているのに、
    まだ3,4件しか売れてない、と書かれていました。

    3,4件はオーバーとしても、ほとんど売れずに残っているのでしょうか。

    今は、”大手”といえども、厳しいんですね。

  18. 39 匿名さん

    他にも、大手の物件で、売れてないものがあるのでしょうか?

  19. 40 匿名さん

    同じ
    住友不動産
    パークスクエア相模大野
    一年半かけて、718戸に対し、半分にも満たないそうです(汗

  20. 41 匿名さん

    三井不動産レジデンシャル
    パークホームズ淵野辺が7月竣工ですがまだだいぶあります。

  21. 42 匿名さん

    郊外は厳しいですね

  22. 43 匿名さん

    値下げは郊外から始まり、そして徐々に都心部へ。

    値上げは都心部から始まり、そして徐々に郊外へ。

  23. 44 匿名さん

    日本綜合地所 大幅業績下方修正

    日本綜合地所<8878.T>:08年9月中間期連結決算予想、当期損失は4.51億円、赤字に修正
    http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPJE78LO1V120081107?rpc=14...

    日本綜合地所<8878.T>:09年3月期連結決算予想、当期利益6000万円、下方修正
    http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPJE7107XYD20081107?rpc=14...

  24. 45 匿名さん

    リエトコート武蔵小杉を売却した
    ダヴィンチ・ホールディングス 業績予想を赤字に下方修正

    ダヴィンチ・ホールディングス<4314.OJ>、2008年12月期連結決算予想=当期損失は24.36億円、赤字に修正
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJE7F4JVKI20081107?rpc=14...


    ちなみに、ここの社員の平均年収は、1500万円超だそうです。すごい。

  25. 46 匿名さん

    不動産・住宅大手 不振

    不動産・住宅大手、市況悪化で減収減益相次ぐ
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081107-OYT1T00599.htm?from=nav...

    【中間決算】大手不動産5社、全社が通期業績を下方修正
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081107/biz0811072309032-n1.h...

    不動産大手5社:3社が経常減益 市況回復遅れで−−9月中間決算
    http://mainichi.jp/select/biz/news/20081108ddm008020037000c.html

    不動産業界の景気DIが21.7で、過去最低を更新 帝国データ
    http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200811070002.html

  26. 47 匿名

    ↑ 横浜・神奈川の新築マンション価格動向と直接関係ない投稿ですね。

  27. 48 匿名さん

    ↑関係あると思いますよ。

  28. 49 匿名

    間接的には関係あるかもしれませんが、具体的に横浜神奈川の不動産価格にどう関係してますか?

  29. 50 購入検討中さん

    大手はみんな関係してるぞ。

  30. 51 匿名さん

    このスレは不動産業界不振のURLの貼り付けが多すぎませんか? こういった分かりきった情報を単に貼り付けるのではなく、自分の意見を述べられないものでしょうか?

  31. 52 匿名さん

    ネガキャンしたい人たちだけのスレだからね〜。

  32. 53 匿名さん

    これから価格が下落したとしても、ほしい物件ってなかなかないように思うのですが、
    皆さん、今出ている物件の中で、仮に2割くらい安くなったらほしい物件、
    或いはこれからマンションが建ちそうな場所でほしいところってありますか?

  33. 54 匿名さん

    >>51
    第二の加藤を生み出すより、こういったスレでガス抜きしてもらった方が世の中にとってはいいのかもしれませんね。

  34. 55 物件比較中さん

    >>53
    同じ事考えてました。
    ある程度値が落ちて来たにしても、欲しい物件が実はほとんど無い。
    欲しいところは値下げは無さそうだし。

  35. 56 購入検討中さん

    ほしいけど値下げは絶対にしないとこってどこですか?
    よかったら教えてもらえませんか?

  36. 59 匿名さん

    住友不動産は値引きしないと思っていましたが、
    シティーハウス武蔵小杉のスレを見たところ、

    >No.738 by 周辺住民さん 2008/11/09(日) 16:03
    >
    >スミフは値下げしない?してますよ。家具付きで。
    >シティハウス大森。800万以上値引きしそうな雰囲気。
    >MR行ってみな。誰?スミフ値引きしないって。

    という書き込みがありました。
    住友不動産も売れないところは値引きするんですね。

  37. 60 物件比較中さん

    >>56
    自分は川崎近辺で探していますが、値引き無しは大師線のフォレシアムと
    新川崎のシンカシティです。
    竣工がだいぶ先というのもあるのでしょうが。まだまだ強気です。

  38. 61 匿名さん

    シンカシティって南街区は坪いくらくらいだったの?

    フォレシアムAB棟は坪いくらくらいだったの?今回の北 Cは強気な値段らしいから。この先はもしかするかもですね。

  39. 62 匿名さん

    横浜徒歩10分越えマンションは新価格強値引はじまりましたよね。


    ついにこのなみが横浜にもですよね。

  40. 63 物件比較中さん

    >>61
    フォレシアムAB棟もシンカ南街区も、坪単価は分かりません。
    その頃はマンション購入は全く考えていなかったので。
    ただC棟>AB棟・北街区>南街区なのは分かりますが。
    もしかするのを待っています。。

  41. 64 匿名さん

    不動産、住宅大手 不振

    不動産4社が減益 マンション分譲苦戦…大手5社中間決算
    http://home.yomiuri.co.jp/news/20081110hg02.htm?from=yoltop

    参考までに

    深刻、札幌マンション市況 10月の成約率はわずか1割
    http://www.bnn-s.com/news/08/11/081111163142.html

  42. 65 匿名さん

    マンション専業大手3社の4—9月期業績、全社が赤字転落

    マンション3社の4—9月期業績、全社が赤字転落−通期予想も下方修正
    http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720081111cdal.html

  43. 66 匿名さん

    コスモスイニシアも赤字

    コスモスイニシア、連結営業赤字58億円=マンション販売など不振−9月中間
    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008111000670

  44. 67 匿名さん

    中古マンション価格が6ヶ月連続で下落

    首都圏中古マンション成約件数、6カ月振りに下落 東日本レインズ
    http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200811110004.html

    記事より
    ・成約平米単価は、38.57万円(前年同月比2.26%下落、前月比1.33%下落)で、前月比では6カ月連続の下落となった。

  45. 68 匿名さん

    不動産投資の実務者や専門家によると、不動産市況の悪化はあと1年〜2年続き、
    状況はさらに悪化するそうです。

    不動産市況の悪化はあと1年〜2年続く、ニッセイ基礎研のアンケート
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20081111/111416/

  46. 69 匿名さん

    >>61
    シンカ南は188-225 北は平均で坪240らしい

  47. 70 匿名さん

    >>68
    まだまだ始まったばかり、底値はかなり先ですよ。少なくとも10年はかかるな。
    この前の底値は2004頃でした。バブル崩壊から数えれば、10年以上軽く経ってます。
    今度の崩壊が、世界的規模で進行している事を考えれば、20〜30年かかっても、何の不思議もないでしょう。
    親子2代で時期を待つくらいの心構えが、必要です。

  48. 71 匿名さん

    残り一戸と煽りながら、
    電気が半分くらいしか点いてないマンションって、
    どうすんだろ?この先。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸