横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクシオ藤沢石名坂について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 本藤沢
  7. 藤沢本町駅
  8. エクシオ藤沢石名坂について
購入検討中さん [更新日時] 2009-12-24 19:03:06

購入を検討しております。
藤沢本町駅より徒歩10分、坂もなく静かな住宅街です。設備も良いと思うのですが、どうでしょうか。
検討中の方、情報お待ちしております。

所在地:神奈川県藤沢市本藤沢2丁目6069の一部(地番)
交通:小田急江ノ島線「藤沢本町」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2008-05-21 08:33:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシオ藤沢石名坂公園口コミ掲示板・評判

  1. 2 入居済み住民さん

    初めまして、
    先週入居済みの住民です。

    駅まで普通に歩いて10分程度です。帰りは少し登っていますが、気になる程度では有りません。
    設備について他の物件と比較しましたが、入居後も満足しています。
    オール電化/IHヒーターについては、設備導入コストや今後の光熱費を考えると、かなりお得に感じています。

    周りは非常に静かです。国道1号線/小田急江ノ島線が見えることは見えますが、音は気になりません。厚木基地の航空機の音はしますが、これは以前すんでいた辻堂と同じ程度です。

    マンション前が一戸建ての住宅地で視界が開けており、大変気持ちよい毎日です。

    他のご質問等あれば、分かる範囲でお答えします。

  2. 3 購入検討中さん

    情報ありがとうございます!

     私も静かな環境は大変気に入っておりますが、買い物には不便はないでしょうか?
     あと、近くの温水プールが市民は無料で使用できる点も嬉しいです♪

  3. 4 入居済み住民さん

    こんにちは。
    プールは楽しみですね。

    さて、お問い合わせの件についてですが、、
    平日の食材は妻が買い物に行きます。おもに白旗交差点のピーコックに歩いて行きます。徒歩12分程度と思います。駅前のやまかストアはそれよりは規模が小さめです。ただ、夜11時まで営業していますので、私が会社の帰りにおつかいを頼まれることが有ります。
    週末は車でMr.MAXに行きます。飲み物、液体洗剤等、大物/重いものを買いに行きます。安くて規模が大きくてありがたいですが、駐車場が込んでいます。土日は午前中〜午後の前半がお勧めです。

    コンビニは少し坂を登ったファミリーマートに行っています。ちょっと登っていますが、散歩と思っていけば苦にはなりませんでした。

    最近、管理人さんと会話していますが、愛想のいいおじさんです。
    先週末に自転車購入し、駅までは自転車で行っています。駐輪場は無料です。駅直前のは結構早めに満車になるため入れず、少し手前に止めています。

    ご検討、頑張ってください。

  4. 5 購入検討中さん

    こんにちは。買い物情報ありがとうございます。主人が平日休みなのでやはりMAXに車で行って買いだめするのが一番良いですね。
     駅の駐輪場、少し手前にもあるんですね!直前の駐輪場はいつも自転車があふれているので停められないな、と思っていたので嬉しい情報です。

     色々と検討した結果、やはりエクシオ石名坂を購入しました!7月末に入居の予定ですのでこれからよろしくお願いいたします。 どうもありがとうございました。

  5. 6 匿名さん

    ここはコンクリート平気なの?

  6. 7 ご近所さん

    >No.6さん
    青いミキサー車は見た覚えがありません。
    確か深緑系のミキサー車じゃなかったかな?ここ。

    環境事業所の近くということでイメージ的に厳しい面もありますが、5年近く住んでみて実害はありません。
    駅からも歩ける距離だし、イメージさえ気にしなければ住みやすいと思いますよ。

  7. 8 匿名さん

    現在検討中なのですが、六会コンクリートの件で踏みとどまっています。
    主要部分には使用していないと強調されたのですが、それ以外は?という問いかけに対しては調査中・・・との返答。
    もう住んでいる方には説明などあったのでしょうか?

  8. 9 購入経験者さん

    今週末には何らかの説明があるそうです。
    主要部分には使っていないと口頭では言われました。
    使ってたら販売見合わせてるとも。
    全体見て回りましたがポップアウトは無かったです。

  9. 11 入居済み住民さん

    No.10さん
    販売戸数は71戸です。(あと2戸は管理人室とコミュニティルームです)
    ちなみに竣工・入居開始は2008年3月からです。
    売主が変わった事は間違いありません。
    No.8さん
    コンクリート問題ですが、主要構造部分には六会コンクリートは使用していないとの事で心配ありませんとの説明がありました。*1部のトランクルーム床に使用があるらしく使用部分はすべて撤去する予定だそうです。
    設備に関しては、ALL電化・ECOキュート・ALSOKセキュリティ等グレードは高いと思います。

  10. 12 購入検討中さん

    ご入居中の方々に質問です。
    こちらのマンションに見学に行きましたが、虫よけが至る所にありました。
    夏場は虫が多く発生するんでしょうか?
    土地柄緑が多いので虫はしょうがないのかなぁと思っています。

    あとは栄泉不動産ってあまり聞きなれませんがどんなもんでしょうね。

    皆さんのご意見お待ちしております。

  11. 13 匿名さん

    売り主が変わるということはどういうことなの?

    買い手側からのメリット、デメリットは?

  12. 14 購入検討中さん

    プロバイスから栄泉だから売主倒産確率は減ったのでは。
    それにしてもここ、順調に売れているみたいですね。

    みなさん他者はどこと比較しましたか??

  13. 15 物件比較中さん

    ここって本当に売れてるんだろうか・・・

    なんだか手前の棟は空き家が多い気が・・・

  14. 16 物件検討中

    先週見に行った時は残り10戸との事でした。
    ALL電化、魔法瓶浴槽、スロップシンク、ディスポーザ等設備はとても気に入っているのですが、小学校が遠すぎて悩んでいます。皆さんは学校までの距離なんて気になりませんか?

  15. 17 購入検討中さん

    同じ悩みをもっているものです。
    確かに遠いですが(大人の足で20分近くかかったので子供だと・・・)、
    小学生って意外と歩くことを苦しないと思います。
    自分が小学校の時は1,200M程度でしたが、ワイワイ皆としゃべりながら
    登校していて通学がきついと思ったことはありませんでした。

    なので、お友達をつくって一緒に登校(集団登校?)できれば安心だと思います。

    16さんも実際に歩かれてはいかがでしょう。

    ただ、、、残り10戸って本当かなぁ・・・。
    ずーっと前から10戸前後で推移している気が。

  16. 18 物件検討中

    16です。やはり同じ悩みの方がいらしたのですね。
    小学校迄はもちろん歩いてみました。商店街を通り、大きな道路を渡り…
    現在の住まいが目の前が学校で小1である為、親バカですが心配してしまうところです。
    確かにお友達とみんなで登下校してくれれば安心なのですが。
    10戸以上残ってるんですかねぇ。公園側はだいぶうまってた気はしますが…。
    契約はして入居がまだの方もいらっしゃるみたいですが
    本当のところはわかりませんね。

    設備は良いのに何故売れ残ってると思いますか?

  17. 19 購入検討中さん

    16さんも歩かれたのですね。
    なんとも難しいですよね。
    小学校は6年間も通うのでなおさらです。

    でも、私は購入する意思がほぼ固まっています。
    ロケーション、設備の割には安いですしね。

    売れない理由は・・・不況なのもあるでしょうが、
    長谷工栄泉不動産というあまりブランド力の低さでしょうか。

    栄泉は関西では結構有力な企業で歴史もありますが。

    16さんとはモデルルームでお会いしているかもしれませんね。

  18. 20 物件検討中

    購入されるのですね。羨ましいです。私はもう3回ほど現地に足を運んでいます。ただまだ決心がつかず今に至っています。小学校の件は悩みますが、収納スペースも沢山あり主婦にとってはとても良い設備だと思います。それが諦められない理由です。

    入居されたらまた色々と教えて頂けたら嬉しいです。お願いします。

  19. 21 ご近所さん

    小学校、確かに遠いですよね。
    ウチはまだですが、近所のお子さん達はみなさん元気に歩いて行かれますよ。
    低学年のうちはちょっときついかもしれませんが、慣れればそんなに苦にはならないようです。
    むしろ大人の方がだらしないかも。
    私はお酒を飲むと、決まって藤沢駅からタクシー使っちゃいます。

    それよりここ、結構微妙な時期になってきましたね。
    新築から1年超えると新築としての融資が付けられなくなる。
    だから分譲業者としてはなんとか1年経つ前に売り切ろうと躍起になるのです。
    どうしても「今」ということでなければ、そういったことも考慮してもいいのかもしれません。

  20. 23 匿名さん

    だいぶ値下げして頑張ってるみたいですよ。

  21. 24 検討中

    グレード、広さのわりにかなり安くて優良物件の用な気がしますね。週末確かめに行ってきます。

  22. 25 申込予定さん

    栄泉不動産が民事再生法を申請。
    http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012901000879.html

    アフターサービスはどうなるのだろう...

  23. 26 申し込み人

    ↑同じくです。今後十年間アフター無しになるのは大きなデメリットですね。 販売再開後価格が今より下がったとしても、買うべきか買わないべきか迷いますね。 詳しい方いらっしゃいますか?

  24. 27 入居予定さん

    良いスポンサーがつくことを願うしかないですね…。

  25. 28 契約済みさん

    確か、住宅なんとか保証に入ってるから倒産しても大丈夫って説明受けましたよね

  26. 29 物件比較中さん

    なんにしても今後の方針が開示するのを待つのみですね。
    良いスポンサー付けば問題ないし、ダメでも住宅保証制度あるし、入居済みの方々は実際の不利益は小さいですね。

    申込・契約した人たち、HPに書かれているキャッシュバックはどうなるんでしょね。

  27. 30 申し込み人

    確かに住宅保証制度はありますが、本当にデベ並みに保証してくれるのでしょうか?インターネットに掲載されてる情報だとあまり期待できないという物が圧倒的でした。

  28. 31 匿名さん

    この物件は長谷工が土地持込で当初アゼルがスポンサーになる予定だったけれど、ぽしゃってプロバイスにはめた物件。藤沢市の斜面地規制前の駆け込み施工だったはず。
    厳密に言えば現在の条例ベースでは既存不適格。何十年後かに建替えになるときは、今と同じ容積がとれない。条例がかわらなければね。

  29. 32 匿名さん
  30. 33 匿名さん

    他のエクシオでは、長谷工がデベを引き継いでいるみたいですが、ここはどうなるのでしょうか? 長谷工になってくれたらひと安心ですね。

  31. 34 匿名さん

    ここはJVではなく、当初から長谷工が全部地位譲渡しているから、あくまでゼネコンとしての対応にとどまります。今更、売主の地位を承継する筋合いにないからです。もうかる話なら別でしょうが。

  32. 35 匿名さん

    34さん
    33です。そうなんですか〜 残念です。 今後どんな方向に行くことが予想されるでしょうか?

  33. 36 匿名さん

    瑕疵担保責任は?

  34. 37 匿名さん

    ほんと切なくなってきました。。。

  35. 38 匿名さん

    ↑住人の方ですか? 良いデベが付くことを期待しましょう。ところで2月2日に栄泉から債権者むけの説明があったはずですが、何か情報はきましたか?

  36. 39 匿名さん

    現状はまったく情報なしですよ。>38さん

    長谷工物件多数、負債580億(年商の2倍以上)の会社、スポンサーつくんですかね。。。

    半分あきらめています。

  37. 40 匿名さん

    長谷工はどうでしょう?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47565/

    ここで聞けば

  38. 41 匿名さん

    デベ倒産による資産価値下落。マンション購入者の落胆は計り知れない。最近急激に被害者が増えているはずなのに、マスコミ、国は動かない。何か救済処置はないものなのか? いくら住宅ローン減税を引き上げても、この現状を知ればマンションに手が出せなくなる。戸建てしか無いのですか…悲しい世の中です。

  39. 42 匿名さん

    住民の方々、平気ですか?
    私は毎日不安です。

    せっかく悩みに悩んで買った我が家。
    この先ずーっとローンも払っていく。

    なのに施工後1年未満でデベ倒産。

    なにか情報掴んだ方いらっしゃいますか?

  40. 43 匿名さん

    >>40
    長谷工も大変そう

  41. 44 匿名さん

    以前見に行ったのですが、光モノを付けた***みたいな、マックスなんとかの方に応対されて、
    ちょっと引きました。やめといてよかった♪

    住人の方、ご愁傷様です・・・

  42. 45 匿名さん

    ↑確かにチャラチャラした方も居たような… でも私の担当者の方は非常に感じのいい人でしたよ。物件をごり押しし過ぎないところに好感を覚えました。 そんな事もあり、未だにあきらめきれません。間取り、場所が気に入っているのでリスクを考え価格次第では検討対象です。日本総合地所も逝きましたし、マンションを購入する以上倒産リスクは今後常に付きまとうと思います。

  43. 46 匿名さん

    >>45
    日本綜合地所の破綻で諦めムードのマンション業界
    http://www.data-max.co.jp/2009/02/post_4506.html

  44. 47 入居予定さん

    長谷工やばそうですね…
    頑張れ長谷工

  45. 48 匿名さん

    六会コンクリート使用容疑の件も含めて、その後どうなったのでしょうか…?
    前途多難な物件ですね。。

  46. 49 入居済み住民さん

    六会コンクリートは使用しているって営業さんが言っていましたよ。
    基礎とかではなくて、駐車場だか自転車置き場のコンクリだった覚えが。
    住民の同意を得ているから問題ないし、異議があるなら修繕する用意はある的なことを言っていましたけどね。

  47. 50 ご近所さん

    ここって完売したのだろうか?
    横断幕はそのまま。ウェブサイトの物件概要は更新なし。
    どうなってるの?

  48. 51 入居済み住民さん

    4~5部屋は未入居ですね、販売会社がつぶれてしまっては販売も出来ないようです。

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸