東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-06-27 09:16:39
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
復調へ向かってるかに見せた首都圏のマンション市場でした。
しかしここ短期間のうちにギリシャの財政不安から拡がる暗雲が
日本にも近づきつつあるよーにも見えます。

さて、ここからはどーなるのか? 
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その47:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73893/

[スレ作成日時]2010-05-21 15:16:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)

  1. 1271 匿名さん

    外周区は不況でスラム化が始まってますね。

  2. 1272 匿名さん

    そうだね。中小の会社作ってそこの持ち物にしとけば、相続は関係ない。
    これから、中小企業を優遇する法案が沢山出てくるだろうから、 
    資産家はますますウハウハ。

  3. 1273 匿名さん

    ところで財政破綻すると「ギリシャみたいになる」と菅さんは言ってたけど、
    それでもってギリシャは公務員の給料が20%カット。    これっていいことじゃないか?

    公約破りの消費税アップはふざけてるよ。

  4. 1274 匿名さん

    相続税上げたからって格差ってなくなるのか?
    イメージがわかないのだが。
    国に上納するくらいなら使ってしまえと言う人は出てくるだろうけど、
    それが格差是正に繋がるまでにどれだけの両と時間が必要になるのか、創そうぞうもできないね。
    デベが買い取って、結局ビンボー人には買えないマンションに変わるだけだったりして。。

    消費税はもう上がる方向しか残ってないでしょ。
    2大政党が上げる宣言しちゃったし。
    共産や社民、みんなの党が政権取れる可能性は皆無だしね。。

    さーて今日は水曜だし、飲みにでも行こうっと。

  5. 1275 匿名さん

    公務員の労組、自治労や日教組は民主党とずぶずぶな関係なので、手が出せないよ。
    教員も、政権交代後に給料アップ。
    で、ギリシアみたいになるって言ってるからね。
    自作自演に近いものがある。

  6. 1276 匿名さん

    >>1272 そうだね。中小の会社作ってそこの持ち物にしとけば、相続は関係ない。

    その会社はどうやって子孫に相続させるの?

  7. 1277 匿名さん

    >>1271
    希望格差って言葉が生まれたみたい。

    結婚の希望
    子供を作る希望
    持家の希望
    都心部の希望・・・・w

  8. 1278 匿名さん

    >1272
    その中小企業の株式の相続に多額の相続税がかかるでしょ。

    そんな基本的なことも知らないのね。

  9. 1279 匿名さん

    世界の富裕層、1000万人回復 日本は165万人

    世界の富裕人口が2009年末時点で1千万人と前年に比べ17%増えたことが、米メリルリンチと仏調査会社キャップジェミニによる調査で明らかになった。世界的な株価回復で保有株式の価値が高まったためで、日本の富裕層人口も21%増の165万人となった。
     両社は居住用不動産を除く資産を100万ドル(約9千万円)以上持つ人を富裕層と定義した。世界の富裕層人口は08年の金融危機で大きく数を減らしていたが、09年に再び増加。1千万人の大台を回復した。
     とりわけ増加が目立ったのはアジア太平洋地域で、富裕層数は欧州と同水準の300万人となった。両社は「アジア太平洋の富裕層人口の伸び率は今後、世界で最も急速になる」として、中国やインドで富裕層が大幅に増加すると分析している。

  10. 1280 匿名さん

    >100万ドル(約9千万円)以上持つ

    この定義なら、富裕層なんていくらでもいるだろ。
    東京ならそこらへんにいるよ。
    もっとハードル上げないと、富裕層とは言えないと思う。

  11. 1281 匿名さん

    >国に上納するくらいなら使ってしまえと言う人

    それはそれで景気が良くなるんで、貯めこまれるより、いいんじゃないか?

  12. 1282 匿名さん

    クラスに一人は富裕層

  13. 1283 匿名さん

    >>1280
    >両社は居住用不動産を除く資産を100万ドル(約9千万円)以上持つ人
    大体は、不動産を除いた資産で定義されるみたい。
    不動産を除いた資産では、日本では1%ぐらいでしょ。
    不動産を含めば、東京は富裕層だらけになるけどね。

  14. 1284 匿名さん

    >中小企業を優遇する法案

    営業実態のあるところ向けの控除や助成だよ。
    実態もないところは、適用対象外ってことになるだろ。
    法人税は下げて薄く広くとる方針に転換するから、節税対策のところになんか甘くなんないよ。
    国はとにかく税収を上げたいんだから、将来税収につながりそうにない優遇などしないだろうな。

  15. 1285 匿名さん

    東京都もゴルフ場みたいに名前入り植樹権を売ればいいのにね。

  16. 1286 匿名さん

    アパートが混在するような地域はこれからかなり治安が悪くなって行きそうですね。持家買う場合は真っ先に避けとくべきでしょうね。

  17. 1287 匿名さん

    貧富の差が激し過ぎるとこは
    大変な事件が怒る悪寒・・・・・w

  18. 1288 匿名さん

    戸建て住民への焼き討ちが始まりそう。

  19. 1289 匿名さん

    >会社が持っている形にしたら相続税はほとんど払わなくて

    それが簡単だったら、東京近辺の地主はみないまだに大金持ちだよ
    ところが、代を経るごとにどんどん土地は減るわ、転出・没落するわ
    少々節税をうまくやったって、とくに才覚がなければ、数代で衰退してくわな

  20. 1290 匿名さん

    >>1288
    特に戸建てはセキュリティーを万全にしとかないと、これからの時代怖いな。
    安全な都心部のマンションがいいな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸