東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-22 23:15:48

南東側中層階以下は完売。
次は、北西高層、南西への人気集中が予想されます。

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-16 17:27:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    今使っているシンクより小さいけど使い勝手はどうなんでしょうか?

  2. 352 匿名さん

    グローリオ行ってガッカリだったけどな。
    エントランス前にはラブホテルだし(なんで世田谷にラブホがあるんだw)

    タイルも白くて安っぽい。
    日陰になる部屋が多くて、近くの道路の交通量が多すぎて最低。
    サッシも低いし、仕様的には見るべきところは無かったかな。

  3. 353 ご近所さん

    オリゾンっていま安く売られていますね。
    なんでだろう

  4. 354 匿名さん

    確かにオリゾン安いですね。
    55平米で3580万円。

    人気の北西向きだし、結構いいかも。

  5. 355 匿名さん

    64平米でも、3,780万円てのもありますね。
    確かに安い。

  6. 356 匿名さん
  7. 357 匿名さん

    55平米で3580万円は、たしかに割安。
    9Fなら、眺望も確保できてる。

  8. 358 匿名さん

    マーレの居住中も出てるね。
    転売目的じゃなくて一年で売っちゃうってやっぱ住み難いのかな。

  9. 359 匿名さん

    22階↓は元取れてるの?
    価格 :6,980万円
    間取り :3LDK
    専有面積 :92.76m2

  10. 360 匿名さん

    たしかに安いね。

  11. 361 匿名さん

    こっちは半額になってるよ。だまされたと思って買ってみたら?

    http://www.ecuty-kamiyama.jp/

  12. 362 匿名さん

    77.76㎡
    1LDK
    8,950万円

    こんなの買うかよ。。。

  13. 363 匿名さん

    渋谷のワンルームマンションですか。興味ねぇ。。。

  14. 364 匿名さん

    北西向きは将来同じ高さのマンションが建つ可能性が大きいみたいなので今のうち売却する人がけっこうでてきてるんではないでしょうか。

  15. 365 匿名さん

    できるとしても、15年くらい後でしょうからねぇ。

  16. 366 匿名さん

    しかしいくら安くても中古はイヤだなぁ。

  17. 367 匿名さん

    >>365
    売れる今のうち売却しとくのは正確かも。

  18. 368 匿名

    340さま

    今住んでるとこで、夜治安が悪いと書いた者です。

    旦那の職場、0歳児の保育園の関係で、世田谷は場所的に難しいです。有明なら、なんとか車で行けるんですよね。

  19. 369 匿名さん

    未入居ならいいけど居住中は嫌だね。
    水周り全部変えたい。

  20. 370 匿名さん

    2期の価格表が送られてきたました。

  21. 371 匿名さん

    もうちょっと有明の価値が上がってから売却したほうがいいんじゃない?
    2,3割は上がると予想してるんだけどな。

  22. 372 匿名さん

    北西側は今のうち売却するのが賢いかも。
    永住するなら売却の必要ないけどね。

  23. 373 匿名さん

    えー、それ逆じゃないですか?
    今だと安くしか売れないような。

    北西だったら、数年もって価値が2,3割上がったところで売るのが正解な気がします。
    なんでわざわざ安く売ろうと思うの?わけがわかんない。

  24. 374 匿名さん

    北西は同じ高さの建物が建てられるっぽいからその前に売却しておくのがいいんじゃない?(大きなネガティブ情報がでないうちに)
    いまのうちなら買う人もいそうだし。

  25. 375 匿名さん

    いやいや、今売ったら損でしょ。安くしか売れないと思うよ。
    もう少し有明の価値が上がってから売らないとね。
    わざわざネガティブ情報でてる時に売っちゃダメっしょ。
    スーパーできて、小中学校できて、運河沿いの親水公園が整備されてから売るのが良いよ。
    道路も綺麗になるしね。

    中古はイメージが勝負ですから。

  26. 376 匿名さん

    もし有明の価値が2,3割上がることがあるなら、それは北西側にマンションが建つことになったり街が発展したときでしょう。
    北西側にマンションが建つということは、北西向き買った人にとっては眺望が消されるという大きなマイナス要素になので、
    永住覚悟でない人はそのような情報がでる前に売却してしまう方が売りやすいということじゃないかな。

  27. 377 匿名さん

    どうせ安く買いたいだけのネガさんでしょ。ほっとけば?

  28. 378 匿名さん

    まぁ南東は安泰ですね。

  29. 379 匿名さん

    少なくとも15年は北西側に建つ事は無いのだから、10年くらい眺望楽しんでからでいいんじゃないかな。

    そもそも北西側の土地は東京都がもってて、安くは売れない土地。
    という事は、値段高そうなマンション建つんじゃないかな。そうなると、北西で眺望がちょっと隠れるとしても、うーん、普通に高く売れる気がする。

    2、3割は上がる要素があるわけだから、値上がりするのをじっくり待つのが吉でしょ。

  30. 380 匿名さん

    都はオリンピックのために埋め立てたお金を早く回収したいって聞いたことがありますがどうなんでしょうね。
    もし15年は北西側には何も建たないなら、15年は街が発展することもないんですね・・・。

  31. 381 匿名さん

    まぁ築浅の方が売れやすいし北西側は今のうちに売っちゃいたいと思う人が実際いるから、たくさん中古が出ているんでしょうね。

  32. 382 匿名

    2~3割って事は坪40万~50万上がるって事?中古で?
    有明の大量供給される新築と築浅中古の中で800万とか値上げした物件買うかな?
    新築が値段下げてるんだから中古も下げるしかないでしょう。

  33. 383 匿名さん

    売るなら修繕積立金も高くならないうちに売ってしまわないとね。

  34. 384 匿名さん

    最低価格が上がってる。
    2期の価格表はホームページでは公表しないんだね。

  35. 385 匿名

    そりゃ安い価格の部屋がなくなっただけだよ
    この物件買うなら将来的にも東南以外はないね

  36. 386 匿名さん

    南東の既購入者さんは、アピールに必死だな、
    好みの問題ですよっ

  37. 387 匿名

    南東の契約者じゃなく、ネガって北西安く買いたいさんかもね

  38. 388 申込予定さん

    色々な思惑が渦巻くね、、
    だだ今の状況だと値下げは期待出来ないような。
    なので、6月始めに登録しようかな。

  39. 389 匿名さん

    有明は発展性があるとかいう人、いつ発展するんだ?
    それを待ってるとよぼよぼのおじいさんになっちゃうよ。
    完成するまで(このままマンションしかない団地群になる可能性大だが)、不便な生活を我慢しろと?
    有り得ないだろ。
    そんな土地のマンションが坪220万だなんて高すぎ。
    せいぜい坪160万だね。
    まあ、新築で買った人は売るときは坪150万にはなると思っていいよ。
    言い値はいくらでも付けられるが、誰も買わないから。

  40. 390 匿名

    ↑ネガって安く買いたいさん

  41. 391 匿名さん

    安くなっても北西はいらないよ。

  42. 392 匿名さん

    売りにくい北西を騙して売りつけようとする営業の書き込みがひどいですね。
    騙されてはいけませんよ、みなさん。

  43. 393 匿名さん

    二子玉と湾岸業者だけ粗悪なのはナゼ?

  44. 394 匿名さん

    売れないから

  45. 395 匿名さん

    390さんはここ検討していないでしょ?
    プレミアム検討していても安く買いたいよ
    安く買いたいことが不自然な理由が分からん
    隣をここを買ってしまったならいい面を紹介してれるだけでいいよ
    「↑ネガって安く買いたいさん」は情報として何も役立たない
    記入する際はその情報が役立つかどうかをまず考えて欲しい
    よろしく

  46. 396 匿名さん

    >>389
    確かに@260万円のBMAを今@230万円で売りますと言われても買う気起こらない。
    ほんとに住みたい街と思えるのは倉庫とトラックがなくなったとき。倉庫とトラックがなくなった街を想像してみると住みたいと思える。それか住宅専用のにぎわいロード北西側の地域をにぎわいロードを挟んで別の街の雰囲気を出す開発をしてくれたとき。北西南北一体のイメージになったらにぎわいロードより北西もイマイチになる。

  47. 397 ご近所さん

    ネガが懐かしいなぁ。
    お隣マンションを買う際に、
    頑張って参考にしたもんだ。

    プレミアはどのマンションも売れ残っているみたいだから、
    1年後とかの残り部屋/キャンセル部屋なら値引きが効くかも。
    残り部屋/キャンセル部屋でよければの話ですが、、

    売れ筋70-80平米は人気があるから、
    坪単価は下がりづらいと思うぞ。

    6月に築地移転の方針について進展する予定なので、
    その結果まちでもいいかもしれませんね。

    って、この掲示板でその話題が登らないということは、
    営業がその話をしないってことなのかなぁ

  48. 398 匿名さん

    買った人
    売ってる人

    よほど困ってるんだね。

    そう読んだよ。

  49. 399 ご近所さん

    困っとらんがな

  50. 400 匿名

    申込み登録しました昼過ぎに行きましたが、ブースは半分ほど埋まってました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸