東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-13 20:12:23
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072

[スレ作成日時]2010-05-03 17:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part 2

  1. 735 匿名

    深夜に埼京線の貨物列車走ってるくらいだから大丈夫じゃない? >終夜運転

  2. 736 匿名さん

    真夜中だけ観覧車みたいに常に動いてるってのはどう?
    速度落として運行して、駅に着いたらドア開けてさ。
    そうすれば、騒音はなんとかなるんじゃない?

  3. 737 匿名さん

    最近山手線の車両新しくなってない?

  4. 738 ビギナーさん

    2013年の高崎線常磐線の東京駅まで快速の乗り入れが完成したら。
    東京駅↑ 上野駅↓になるのでは?

  5. 739 匿名さん

    伸びたモノレールが新橋に入るから!

    新橋

  6. 740 匿名

    >>738
    東京駅までではなく、
    東京駅に延伸して更に、
    東海道本線に直通乗り入れ予定だよ。
    新橋に停まって品川に停まって…ってこと。

  7. 741 匿名さん

    >>735
    正確に言うと、深夜の貨物列車は埼京線じゃなくて湘南新宿ラインの方だね。
    一部は山手線と平行しているけど埼京線とか書くと、板橋プラウドのスレで鉄道の知識ない奴が「深夜貨物が通るうるさい駅」とか何回も書いててうざいんだよね。

  8. 742 匿名さん

    >738
    高崎から東京を経由してどこまで行くの?
    湘南新宿ラインがあるのに、そっちの路線は必要なのかね?

  9. 743 匿名さん

    >>742
    東北本線(宇都宮線)を上野止まりではなく東京駅経由で品川方面まで通す事が課題だから、開通しても当分は品川止まりで回送・折り返しかも・・という話を聞いた事あるよ。(東京駅発東海道線は残るらしい)
    大宮より奥地の住民が品川より先まで行く用事もそれ程ないだろうし、東海道線で横浜方面に行くのは湘南新宿ラインで十分だろうね。

  10. 744 匿名

    あまり相互乗り入れにタコ足延長しすぎると、通過駅化する危険性が。
    現在の上野、この先の渋谷みたいに。

  11. 745 匿名

    >>1
    山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線
    東側は内側外側に関わらず大都会だからそうでもない(銀座ですら山手線の外側)。
    西側はすぐに田舎になるから議論になりやすいのかも。

  12. 746 匿名

    >>733
    そもそも山手線の内側に住んでる奴が悪い。

  13. 748 匿名さん

    >>745

    埋立地住人にはここも無縁のスレのはずだぞ(笑)

  14. 749 匿名さん

    湾岸好きな人が多いのかな?

  15. 750 匿名さん

    山手線、昨日も昼・夜と二回もトラブルがありましたね。

    それを経験して、過去レスにもあったかと思いますが、
    やはり、JR以外に、都心み向かう地下鉄が接続していることが、
    駅力の指標のひとつになると思います。

    現在、JR+地下鉄の接続がない(駅直結でないものを厳密に除くと)のは、

    大崎、原宿、新大久保、目白、大塚、田端、日暮里、鶯谷、田町(微妙)、浜松町(微妙)

    ですね。

    これら駅は、単純比較上、駅力は+-0。

    これに、住宅ちを主眼に考えると、乗降客が少ないほうが、環境は良いので、乗降客の少ない順に並べてみる。
    ※駅ないの商業施設については、ターミナル駅が上に来るのはあたりまえなので、
    山手線では駅である必要はないと判断。逆に混雑・雑踏は、住宅地としては向いてない。


    2009年度 JR統計
    駒込  46,525
    大塚
    代々木
    御徒町
    巣鴨
    西日暮里
    神田
    目黒
    五反田
    恵比寿
    有楽町
    上野
    高田馬場
    秋葉原
    新橋
    品川
    東京
    渋谷
    池袋
    新宿  748,522

  16. 751 匿名さん

    個人的に代々木と新宿の中間あたりが一番住みやすそうだけど・・

  17. 752 匿名さん

    山手線沿線に住む最大のメリットは、時刻表に縛られない生活になることだ。
    こればかりは、ケチのつけようが無い。
    あとは、自分が満足できる住居を見つければ良いだけのこと。
    個人の生活圏や価値観に基づいて駅力を議論しても、突っ込みどころが一杯のランキングにしかならないよ。

    ちなみにファッション系自由業の私の場合、代々木から神田までの駅には、殆ど縁が無い。
    よって、池袋だの目白だの言われても、全く関心が無いね。

  18. 753 匿名

    神田近くの岩本町は
    ファッション系の問屋街だが?

  19. 754 匿名さん

    ファッション系自由業とは、個性的な身なりをしたヒッピーのこと?

  20. 755 匿名さん

    >>754
    正確に言うと個性的だと思われたいヒッピーですよね?

    >>752
    代々木から神田って環状線に言われてもねぇ。。。
    正確に言うと、原宿から原宿じゃないの?wそんな限定的な営業してるんじゃ。。。。w

    個人的な尺度に興味ないと、そう思うなら、このスレにも興味ないはずなのに、
    人一倍興味津々なんじゃないかと。
    で、自分の周りがランク下位に並べられちゃっただけでしょう?

    客観的データに基づいた自分なりの指標を出してみれば?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸