東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010 (パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010 (パート2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-28 12:24:10
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2010-04-30 06:25:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010 (パート2)

  1. 336 匿名さん

    たしかに、向こうのはエレベーター、水道よく故障するって聞きますね。
    大事に使う文化があるんでしょう。不便でも他にないからか、そこまでしても住んでいたい魅力があるのかも。
    日本は逆に規正がゆるすぎないか?と思うくらいマンションが乱立してとても綺麗とは言えないカオスです。

  2. 337 匿名さん

    >物理的に外部からの侵入をゆるさない

    だから向こうの都心の家の窓は鉄格子が入ってたりしますね。
    なんか牢屋に入れられてるみたいでやな感じだけど、仕方ないでしょう。

    >大事に使う文化がある

    というより、町並み保存の規制がうるさすぎて、建物そのものを建て替えできないもの。
    100年以上前の配管、エレベータ後付けだったりするから、ほんとは建て替えたほうがいいのに。。
    しかも危険。
    そういう不便さが苦にならない方は、街中に住めばいいかもです。

  3. 338 匿名さん

    規正がなかったら日本のような状態になっていたでしょうね。
    建築を学ぶ人や好きな人なら一度は観ておきたい世界遺産や建造物がごろごろしてますね。
    世界中から観光客が押し寄せ見に来るのだから保存しなきゃね。
    日本は地震が多いし、木造の文化だったし殆ど残せなかったのは仕方ないけどね。もったいない。

  4. 339 匿名さん

    おっと規正→規制に訂正いたします。

  5. 340 匿名さん

    日本も同潤会とか良かったけど、結局タワマンと低層モールになっちゃいましたね。
    もっとも、住んだことあるけど、あれもヨーロッパの老朽アパートと同じだったしな。。。
    モノ好きが住み続けて、しかも保存意識が高くないと、結局建て替えられちゃうんでしょうね。

  6. 341 匿名さん

    私は好きでしたが、あれをアンティークの価値があるアパートと一緒にするのですか?

    一緒ではないにしても世間の波や、老朽化には逆らえず仕方なく建て直したんだろうな。寂しいな。
    京都、奈良、鎌倉など他にも歴史的価値のある街全体を残している所があるだけいいけれど。
    どこもみな同じで特徴が薄まれば、通勤通学以外はあえてその街に行く必要がなくなるんだろうね。
    ネットで何でも揃えるライフスタイルが標準になったら、
    住む場所への拘りもあっさり建物のように変わってしまうかな。

  7. 342 匿名さん

    >日本も同潤会とか良かったけど、

    こんなもんのどこがいいんだ
    もう少し目を肥やそう
    http://002.shanbara.jp/keshiki/view/12021030080035.jpg

  8. 343 土地勘無しさん

    おおっ、すばらしい写真ですね。

    ところで、皆様は現状、23区のマンション立地として、どちらの街がよいとお考えなのでしょうか?

  9. 344 匿名さん

    強烈な写真を貼ってきましたね。
    今では見る影もないですが、昔はあの通りもそんなだったという証ですね。
    数年前のアーティストがお洒落に改造し小さなお店を出していた頃の雰囲気は良かったけどな。

    住みたいかどうかは別として、味わいや古めかしさは新しいものにはどうしても出せないからね。
    家だけでなく、家具や工芸品、車などレトロ感やアンティーク感が好きな人もいるでしょうから、
    一概にぴかぴかが一番良いではないのだろうね。

  10. 345 匿名さん

    こりゃ強烈な写真だな。
    表参道ですな。
    個人的にはもう人はあまり住まなくなって、お店とかが入った後の代官山の雰囲気が好きだったが。

  11. 346 匿名さん

    青山はいいね。でも同潤会はなくなったのは寂しい。ノスタルジーが漂う空間が好きだから。
    横浜の日本大通りや馬車道通り近くには開国され西洋風の凝った建物がいくつも保存されている。
    ほんとよく出来てるな~とため息がでる。夜のライトアップも美しい。
    ただの廃墟になった雑居ビルは別のため息がでる。

  12. 347 匿名さん

    >23区のマンション立地

    区画整備されていて、基本低層主体、環境と治安が良好、高台か台地上、駅10分以内、近隣に日常の買い物ができる商店街やスーパー(明治屋・クィーンズシェフあたりと庶民的スーパー両方)あり、高速・道路や鉄道のアクセスが悪くない、都心まで電車で30分以内、欲を言えば大きな公園やスポーツ施設が多い・・・

    こんな条件を満たしてれば、どこでもいいです。
    あとは都心だろうが郊外だろうが、好き好き。

  13. 348 匿名さん

    代官山もいいですね。
    歴史を感じる建物が残っている街はいいな。

  14. 349 匿名さん

    347さんの好みはいいですね。私の好みにも近いです。

  15. 350 周辺住民さん

    人形町や浅草などはだめでしょうか
    最近テレビでも放映されているけど、古い和風建築が最近好きなんですけど。
    築地ですてきな和風建築がでたけど土地そのものが高くて手が出なかった。
    結局取り壊されて賃貸マンションになりました。いいのになあ〜
    なくなってもいいのかな。
    中身をレトロな和風カフェ風にして住みたかったな。

  16. 351 匿名さん

    浅草、人形町すてきじゃないですか。和風も落ち着きますね。
    壊すのは簡単だけど何十年も維持するのは大変なのに。
    残念ですねああいう風情も残してほしいですね。

  17. 352 匿名さん

    青山アパートは近年も裏側はまんま>>342だったからね
    表は蔦が巻いてボロくて汚い外壁が隠れ、ハリボテの改装でアンティークとか言ってるのだから
    なんとも浅はか
    全く保存する価値のない建物だったよ

  18. 353 匿名さん

    あれをアンティークで価値があると言っている人がどこにいますか?


  19. 354 匿名さん

    私の中では、例えばアールデコやアールヌーヴォー様式のアパートメントの事を言っているので、
    日本のアパートがアンティークの価値があるとは書いていませんよ。
    私が知らないだけで、日本のどこかに素晴らしいものが残っているのかしら。

    今あるマンションで100年経っても素晴らしいと皆が認めるマンションとは
    例えば何のことを差すのだろう?そこまで残す気はないだろうけど。

  20. 355 匿名さん

    同潤会のしょぼいアパートでも後からいくらでもおしゃれでレトロでノスタルジックで残す価値が
    あると多くの人に錯覚させる事ができるのだから、今建ってるマンションなんてその後の扱い次第でいかようにもなるんじゃない
    パークマンションクラスだったら日本が中国に敗戦したとき人民軍に接収してもらえるかもね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸