東京23区の新築分譲マンション掲示板「オアシティ錦糸町ってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 太平
  7. 錦糸町駅
  8. オアシティ錦糸町ってどうですか?(その2)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-04 21:59:32

その2です。

前スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49703/

オアシティ錦糸町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3(地番)
交通:
総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.61平米~67.29平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:野村不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:不明

[スレ作成日時]2010-04-27 18:43:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オアシティ錦糸町口コミ掲示板・評判

  1. 98 匿名さん

    オアシティ掲示板は盛り上がるね〜
    反対運動の人が貢献してるよ!
    地元ならではのネガティブ情報も知れるし。

    ライオンズ錦糸町板なんかほんと閑散としてるよ〜
    あっちもよろしくね

  2. 99 匿名さん

    おつかれさまです

  3. 100 匿名さん

    95さんのキャンセルのキャンセルが頻発しているというのも伊藤忠の方から教えてもらったんですか?


    96さんは抽選で外れた方同士で連絡をとりあっていたのですか?すごいですね!

  4. 101 匿名さん

    私も皆様の情報網には驚いています。
    売り主、近隣住民、抽選に外れた方、施工業者など、あらゆる方々と通じているのですね。
    その情報網で、売り主さんからは和解金にあてる予算を、近隣の方からは予定している和解の時期と金額を、抽選に外れた方からは現時点でもキャンセル住戸の打診があるのかを、施工業者さんにはどの部分を端折って工期を短くするのかを、それとなく聞いて教えて頂けないでしょうか。

  5. 102 匿名

    >>95さん、私は担当営業に和解交渉を管理組合が引き継ぐことはないって聞いたけど。違うの?

    訴える人(反対住民)訴えられる側(売主)の構図が、
    訴える人(反対住民)訴えられる側(買主/契約者)に
    名目としての名前変更が行われるだけで、交渉からの解決に至るまで全てを責任持って、売主でやるから大丈夫って言ってたけど。

  6. 103 匿名

    売主が利益を求めるのは当然のことだし、反対運動なんてココに限らず見受けるわけだし正直気にしてないんですけど…
    唯一懸念するとしたら、検討板でも散々「子育てに〜」とか「教育上〜」とか言ってた人達が契約したんなら、しっかり子育てしてくれるか…ってこと。
    「子供がいるんだから」とか「子供のやることだから」とか体の良い言い訳をしないで、昼夜問わず一緒に住む人への配慮とか迷惑とかちゃんと考えてくれるファミリーさんなら良いんだけど、正直マンション検討するときはいつもどのくらいの割合でファミリーがいるのか気になる。

    正直、契約会のときからギャーギャー泣き喚いている子供がいて、心が折れそうになった。
    契約会とかって重要なときくらい預けてくるとか別室で待つとか、配慮が欲しかった。

  7. 104 契約済みさん

    103さんに同感です。
    反対運動で裁判とか入居者がする筈ないと信じています。

    そして、契約会の子供の横行っぷりには正直 閉口しました。
    瞬間 キャンセルしたくなりましたが いつまでもその走り回り煩い子供が
    成長しないこともないかと 無理に納得させました。

     子供がうるさいっていうのは 常に親の姿勢の問題だから 
    自己中心的な 子育て軍団の確率が低いことを ただ祈ります。

  8. 105 匿名

    そんな煩い子供と、まともに教育のできない親が真上に入居したら悲劇ですね。

  9. 106 匿名

    子供が教えられなければ無知なことは百も承知だし、元気なのは良いことだと思う。
    だけど微笑ましく見守れるのは、しっかり親の目が届いていて分別できている場合。
    103や104が言うように契約会とかで他人に迷惑をかけていても図太いというか面の皮何センチ?みたいな親に育てられてる子供は本当迷惑以外なにものでもない。

    で、きっと、そんな人に限って、勘違い甚だしく「環境が」とか「友達」がとか周りに責任転嫁してる確率が高いから手に負えない。
    入居するファミリーがそんなじゃないと良いけど、契約会の様子を見る限り期待薄…。

  10. 107 匿名

    契約済なら契約者専用板でかきなよ

  11. 108 匿名

    キャンセルが有るのか無いのか知らないけど、これから出たとして、上に書いたような人達は嫌だって思ってる契約者が複数いるってことを、この板見ながら検討してる人(この板読みながら本気で検討してる人がいるのかは知らないけど)にも理解してもらえたら良いんじゃない?
    まだ検討段階なら嫌がられてることが微かでも頭にあれば、少なからず平気で人に迷惑かけないでしょ。

  12. 109 匿名さん

    子育て世帯に入居してほしくないことはわかりました。

    本心はともかく、契約者が同じ契約者のことを悪く言うのはちょっと・・・




  13. 110 匿名

    子供の騒ぐのが嫌だったら最上階狙うとか。それかディンクスが多そうなおとなり物件で我慢すればいいじゃん

  14. 111 匿名さん

    子育て世帯が入居したって別にいいけど
    ちゃんと子供を躾けて下さいね

  15. 112 匿名

    気をつけます。
    シツケもしっかりします。だから子供は騒ぐにきまってるみたいな書き方しないでください。
    ついでに犬も吠えないようにしっかりシツケします。
    集合住宅なのでどこのマンションも子供の問題はありますよね。

  16. 113 匿名

    ↑の人も言うように誰も子育て世帯は入るななんて言ってない。
    怒られなきゃ悪い事やダメな事の分別がつかない子供を叱るのも教えるのも大人である親の役目。
    それなのにモデルルームの見学とは明らかに状況の違う契約会だとか重要事項説明会でギャーギャー喚きまくって走り回ってる子供の放置状態を目の当たりにしたら
    どんなに「子供だから仕方ない」「一戸建てではないから仕方ない」と思っていても正直な話「マジ勘弁してよ」って「親!なにしてんだよ!!」って思うのは当然じゃない?
    言われたくなかったら、ちゃんと躾して、ちゃんと面倒みて、人に迷惑をかけない努力なりをすれば良いだけのこと。
    ちゃんとしてるファミリーの人達まで同じ目線で見られるのは可哀想だと思うけど、余りにも残念な子育て世帯が多過ぎた結果だよ。

  17. 114 匿名

    112さん、すみません。
    113ですが112さんの書き込み見ずに書いてしまいました。

  18. 115 匿名

    はいはい気をつけます。はーいシツケもしっかりします。
    ついでに犬も吠えないようにもっとシツケします。これでいいですかぁ?
    まだ住んでもいないのに子育てに錦糸町を選ぶ親はシツケもできない自分勝手な親みたいに書かないでください。
    ハイ!この話題おしまい
    無事に完売して良かったですね!

  19. 116 匿名さん

    ついこの前まで諦めた人が、子育てに向かないから子育て世代はみんないなくなった!!やっぱり向かない!!
    ってしつこく連呼してたのに、
    今度は子供が煩いで盛り上がる。

    面白いね、ここ。

  20. 117 匿名さん

    ここに住みたくて子供が煩わしいと思えば、子育て環境のネガきゃんをするだろう。
    明らかにファミリーを対象とした間取が中心になってるからね。

    他にも、外国人はちょっと、背伸びした低所得者ばかり、高齢者層が多いのも問題ってとのレスがあったような。


    ここに住むのにふさわしい人が特定されてきました。


  21. 118 匿名さん

    実際のところ、事実かはどうか本当のところ分かっていない書込みばかりの

    又聞きばかり

    契約者は殆ど居ないみたいだし

    どれだけ信用するか自己判断が必要

  22. 120 匿名

    まあこの子育てに不向きな駅であり物件に子連れでくる親なわけだから、それだけで周りが見えないひとなわけで。だから必然的に子供も躾られてない。一番かわいそうなのは周囲の人でもなくその子供。

  23. 122 匿名さん

    >119-121

    はいはい 携帯からの3連投おつかれさま。



  24. 123 匿名

    生活苦しいファミリーが多いなら錦糸小の児童数がふえて良いんじゃないの?錦糸小学校廃校とかなっちゃってタワマンできますー…日当たりなくなりますー…とかはみんな悲しいでしょ

  25. 124 匿名さん

    123さん
     ↑
    久しぶりに血の通った温かいコメントをみました。
    少子高齢化の波は避けられないけど、地域コミュニティは温かい存在であってほしいものです。

  26. 125 匿名

    結論としてはこのマンションは突貫とか風俗とか環境とかいろんな懸念材料があっても
    結局一番の懸念は
    【躾のできない親、子供が騒ぐ、大抵の大人は他人の子供は嫌い】
    っていうことだったんですね。

    人間ってこわいワン(犬)

    トーキョーコワイデース(米)

  27. 126 匿名さん

    余裕がない人たちが集まると、ギスギスするってことの典型例だね。

  28. 127 匿名

    踊らされる人も踊る人も傍観してる人もこの板を見てる時点で同じ穴のなんとかですよ。

  29. 128 匿名さん

    書込みしてるのは もっと~だな。(笑)

  30. 129 匿名

    もうすでに完売していて、モデルルームが無くなる日のお知らせもあったのに、ネガキャンしている人の狙いは何?

  31. 130 匿名

    狙いでも何でもありません。
    ただ本当に躾されていない子供がモンペと並んで嫌だっただけです。
    ネガキャンするつもりは毛頭ありませんでした。
    すみませんでした。

  32. 131 匿名さん

    >95さん
    反対運動について、解決に向けて話が進んでいるかと思えば、決してそうでは
    無かったんですね。
    >和解交渉を引き継いで管理組合で継続するなど許せないです。
    それはあり得ない話ですね。結果的に周辺住民に保障する場合、
    金銭的な保障を管理費から出費すると言う事になっちゃいます。

  33. 132 匿名さん

    しかし

    購入者でも無く、検討者でも無い方が書き込みをしている事が

    はっきりと分かりました。

    (笑)

  34. 133 匿名さん

    今日物件のまわりを歩いて気付きましたが、新しいのぼりがいくつかのお宅に立っていました。
    (以前から立っていたのと同じものですが、真新しくて違いは明らか)

    それも1軒ではなかったです。

    近隣とは進展があるはずもなく、こじれてるって事ですよね?

    嘘だと思うなら、明日お散歩がてらに行ってみてはいかがでしょうか。
    どなたかが解決したような事書いていたけど、そうなら新たにのぼりは増えないでしょ。

  35. 134 匿名さん

    132さんと同意見です。

  36. 135 匿名さん

    で132と134に質問です。いわゆる住民テストです。
    反対運動の今後について今のステータスを含め、なんと説明を受けていますか?
    本当の住人ならわかるはず。

  37. 136 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  38. 137 匿名さん

    133さん そして何が言いたいのかな?・・・

  39. 138 匿名さん

    133です。

    いつも否定されてしまうので、入居される方には現状を認識してもらいたいだけです。

    ちなみに私自身も近所に住んでおり、友人が反対派です。

  40. 139 匿名さん

    反対派の人は今後検討者契約者にどうされたいのでしょうか。

    どの新築マンションでもそうですが、和解金は売買価格に一方的に乗せられます。検討者契約者は、近隣住民との直接交渉はもちろん、乗せられる金額についても交渉の機会は一切与えられません。

    ここは検討者契約者の板です。
    ご主張は買い主側ではなく、直接売り主、行政、警察及びマスコミ等に対して適正な手続を踏んでなさって下さい。

  41. 140 匿名

    135さん
    今のステータスってなんですか?

  42. 141 匿名

    ↑社会人じゃないひと?

  43. 142 匿名さん

    新入社員かも。

  44. 143 匿名

    えっ?みんなステータスわかるの?
    今のステータス?わからない…

  45. 144 匿名

    状態、現状
    しかないと思いますが。。
    冗談ですか本気ですか???

  46. 145 匿名

    つーか別にステータスって単語使わなくたっていいんじゃないの?文字数多いんだし。

  47. 146 匿名

    病院行って医者に「ステータスどうですか?」って言われたらどうしよう…
    東京コワイアルヨ。
    でもマンションはキャンセルもなく無事に完売みたいでよかったニダ。

  48. 147 匿名さん

    別に仕事をしていたら当たり前のように使う言葉であって
    あえて使った言葉ではないと思いますけれど。(使った本人ではありませんが)

    ちなみに偉い方の役職などを尋ねられた時に
    「ステータスはなんでしょうか?」という使われ方をしたこともありますよ。

  49. 148 匿名

    勉強になります。普通のサラリーマンの人達はあたりまえのようにステータスって使うんですね。

  50. 149 匿名

    ステータス?
    英語に精通してる身としては違和感ありまくりです。
    ステータスっていうのは、仕事の進捗具合を聞くときに使うよ。普通は。

    役職を聞く場合はタイトルだよ。
    うちは一応大手商社だけど、役職聞くときにステータスとは言わない。

  51. 150 匿名

    仕事で相手の役職聞くってどんな低俗な仕事してんだ?そこらへんの専門商社かなんかだねきっと。

  52. 151 匿名さん

    もうさ、雑談場になってるしマンションも完売したんだから閉鎖で良いと思いますが

  53. 152 匿名さん

    今週のアエラに載ってたねオアシティ。スカイツリー効果が早くも出てるみたいな。利便性高いのに城南西に比べ安く城東はこれからいいよって感じだった。

  54. 153 匿名さん

    英語に精通してるとか
    大手商社勤務とか
    あなたの肩書は必要としておりません。

  55. 155 匿名

    商社でころか、つかいっぱの問屋さんでしょ。

  56. 156 匿名さん

    >152
    ここからスカイツリー見えるんでしょうか?

  57. 157 匿名さん

    南向きだからリビングからは見れないと思う。
    でも区が何十億もかけて整備するスカイツリー通り沿いだから外廊下に出ればみえるんじゃない?

    アエラの論調としてはスカイツリーに絡んで開発が進むから城東は期待できる。その効果がオアシティ即売で既に出てきた的な記事だった。

    スカイツリー効果で即売したわけじゃないと思うけどね。

  58. 158 匿名

    錦糸町はもともと便利ですしね。でも何年もたったときスカイツリー効果で墨田区が発展してて土地価格があがってたら嬉しいんでしょ。

  59. 159 匿名さん

    通常ではありえない短い「工期」で建設工事が進められているので、
    どういう出来上がりになるのか怖くて・・・

    と榊ブログで書かれているけど、どういうことなの?
    来年2月の完成って早すぎるのですか?
    元々は今年11月の完成だったような記憶がありますが、
    どういうことなのか、詳しい方、教えてください。
    営業に聞いてもノラリクラリで、よく分かりません。

  60. 160 匿名

    聞いてもムダ。契約した人もみんなよくわかりません。どうせ来年になればわかるんだから不安がってないでとりあえず旅行にでも行ってリフレッシュしておいで

  61. 161 匿名さん

    スカイツリー自体は都内の色んな場所から見たことがあるのですが
    現地には行ったことが無いんですよね。
    ツリー周辺の街並みもどんどん新しく変化しているのでしょうか。

  62. 162 匿名さん

    111さん
    >子育て世帯が入居したって別にいいけどちゃんと子供を躾けて下さいね
    なんで上からなのでしょう?それほど契約会での出来事が気に食わなかったのだろうと思いますが、マンションっていうのは集合住宅なわけですから、子育て世帯が入居してもおかしくないのはわかっていらっしゃいますよね?入居してて隣の家が云々ならわかりますが、まだ住んでもいないのに掲示板で子育て世帯に向かってどうのこうのいうのは何か違うような・・・気がします。

  63. 164 匿名

    逆に共同住宅なんだからきっちり躾るのが親の役目でしょ。
    共同住宅なんだから致し方なし、大目に見てね的な思いが行間から伝わります。
    ほんと頼みます。

  64. 165 匿名さん

    だれかここ契約した人売ってください。

  65. 166 匿名さん

    ちょこちょこキャンセルでてるみたいですよ。手付け金絞った人結構いたんですかね。
    欲しいなら問い合わせてみたら。

  66. 167 匿名さん

    うちもキャンセルしましたよ。もしよければ問い合わされては?中層。

  67. 168 近所をよく知る人

    分譲でこどもがうるさいとかって聞いたことないけどね。
    よっぽど安アパートにお住まいだったのかな?
    こういう議論がでているのが不思議。まあ、そういう所得層が多いということなんだろうか。

    誤解しているかもしれないけど、ここら辺の一戸建てはヘタすると1億円くらいするから、あなたたちのほうが下だということを理解しないといけない。
    錦糸町をバカにするものいいけど、案外それよりも下の人たちがやってくるって思われているかもよ。

    錦糸小の学区のこどもが増えすぎて錦糸小も人が増えるって意見があったけど、実際は錦糸小の学区の子どもが他の小学校にますます流出していて、他の学区が活況らしい。その傾向が年々強まっていると聞いた。

    あ、それから創価学会が用地を買収して拡大しているように、このマンションも信者の宿泊施設として大量購入しているなんてことはないかな。
    彼らの駐車場見てびっくりしたんだけど。

    がんばってください。

  68. 169 匿名

    >168
    都内界隈で、ある程度のサイズの戸建て建てたら、どこだって1億位するわ(笑)

  69. 171 匿名さん

    168さんへ
    暇な早朝からご苦労さまです。 高血圧の方ですかね

    「あなたたち」 とか あなたこそ何様でしょうか?
    知ったかぶりの ご近所さん?
    あなたに 励まされなくても 結構ですので
    他の掲示板へ去って下さい。 はい、あなたこそ 人生がんばって。

  70. 172 匿名さん

    >159さん
    完売物件の為か公式ホームページで物件概要が見つけられず、
    いつから着工でいつ竣工かわからなかったのですが、
    そんなに工期的に問題があるんでしょうか・・・。
    ちょこちょこキャンセルが出ているのはどういう理由なんだろう。

  71. 173 匿名

    とりあえず近隣からは見下されてるみたいですね。まあ別にうちは子供いないのでイヂメとか近所付き合い気にしませんからどうでもいい。ばいなら

  72. 174 匿名

    格差社会ですね。人の評価指標ってなんなのでしょうかね。住まい、年収、育ち、車、外見、内面?私は年収と内面だと思います。それ以外は自分の努力範疇外ですから。この2つは努力でついてきますから。ちなみに私は全部揃ってると思ってます。住まいの評価は他者からは微妙なようですが私は満足しています。だからもしこの物件の評価が低いとしても内面を磨いて年収をあげる努力が結果につながれば人として評価できると思います。そういう意味であれば「がんばれ」なのかもしれないですね。

  73. 175 匿名

    見てるけど書きこんでない人はきっとみんな良い人。

  74. 176 匿名さん

    この辺りはスーパーは結構あるけど、病院はどうなんだろ?
    みんなこの辺の人は墨東病院に行くのかな?

  75. 177 匿名

    病院もたくさんある。ぼくとうより近くにあるよ

  76. 178 匿名さん

    174さんなんだかカッコイい。

  77. 179 匿名さん

    >172さん

    完売物件の工期なんてほっときましょう。

  78. 180 匿名

    ていうかかなりのスピードで建物できてるよ。

  79. 181 匿名

    174さん
    あなたみたいな完璧な人は限られている。ほかの方はそこまで完璧じゃないです。だから十把一絡げにしないほうがよいかと。でも羨ましいです。

  80. 182 購入検討中さん

    キャンセルの理由が知りたいんです。キャンセルした人がいれば、教えてください。

  81. 183 匿名

    ローンとおらなかったとか。他のマンションが良くなっちゃったとか。

  82. 184 匿名さん

    >>176
    総合病院なら賛育会でしょ。ほんとに購入者?

  83. 185 ご近所さん

    ずっと検討して、たくさん営業担当と話をしましたが、結局曖昧な回答を続けて懸念材料が払拭されなかったので、マンション購入をギャンブルにはできないということで私はキャンセルしました。
    案の定工期は遅れてるみたいですし、駐輪場はキャパを超えていてポーチに置くことが許容されそうですし、タワーパーキングによる将来的な修繕積立金の上昇は予定を上回り相当な額になる危険性がありそう、など。

    あとはやはり子育てには向かない環境だと、近所に長く住んでいて実感しているからでしょうか。

    最後まで迷ったんですけどね。でも、売主に対する不信感がすごく高まったので、契約した後もスッキリした気持ちにはならずにずっといるんだろうなと思いキャンセルしました。

    他にも選択肢はありますが、一度買うとなかなか次には移れませんからね。

  84. 186 匿名

    ポーチに自転車OKにしちゃったらポーチに棚やらゴミやら置く人もでてきそうだよね。それはそれで便利で良いよねって住民が大半なような気もする。

  85. 187 匿名さん

    >>案の定工期は遅れてるみたいですし
    工期が遅れているんですか?
    ずっと工期短いことを気になっていますが、今どうなりましたか?

  86. 188 匿名

    気になるんなら見に行ってみれば?

  87. 189 匿名さん

    近所にかんじの悪い人が住んでることはわかった@185

  88. 190 匿名さん

    キャンセルした理由が
    この掲示板を見てれば誰でも書ける内容だけで、ただネガキャンを纏めてくれただけ?だね。









  89. 191 匿名

    でも子育てさんが減るのは嬉しいんでしょ?

  90. 192 匿名さん

    >>186

    うちは自転車okになった物件に住んでいますが、棚はさすがにいませんよ。
    ポーチの壁が一部立ち上がりになってる事も関係してるかもしれませんが、自転車も目立たず、気にならないです。

  91. 193 匿名

    自転車OKで他の物はダメって変でしょ。ベビーカーもきっと置くだろうね。残念賞

  92. 194 匿名さん

    ところで、錦糸町の周辺って
    大通りとかだと、自転車に乗るの、ちょっと怖くないですかね。
    前、自転車で、14号とか走ったことがあるんだけれど
    やっぱり車が多すぎで、信号も沢山あるし
    神経使って、いつも以上に疲れたのを
    よく覚えています。

    自転車に乗るのが好きな人はいいんだろうけれど。

  93. 195 匿名さん

    自転車やら何やらでポーチがあふれかえるのを目にするまでこの板から離れられない、
    自転車の件でここやめられたと思われる方、お疲れさんです!
    残念でしたって192さんに向かって言っているのでしょうか(笑)

  94. 196 匿名

    駐車場でもバイク置き場でも借りてそこに自転車でもとめれば?自転車がないと生活できない人ってなんでオアシティにしたのかわかんない…そんなに自転車好きならリビングにでも飾ればいいのに

  95. 197 匿名さん

    >>176
    他の人が書いていたけど、
    大きな病院ならこの辺りなら賛育会。
    気軽に行くなら大室医院かな。
    内科・小児科・皮膚科があるよ。
    それと歯医者はかなりある。
    眼科なら駅近くにある。
    病院も便利かと。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸