東京23区の新築分譲マンション掲示板「オアシティ錦糸町ってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 太平
  7. 錦糸町駅
  8. オアシティ錦糸町ってどうですか?(その2)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-04 21:59:32

その2です。

前スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49703/

オアシティ錦糸町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3(地番)
交通:
総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.61平米~67.29平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:野村不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:不明

[スレ作成日時]2010-04-27 18:43:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オアシティ錦糸町口コミ掲示板・評判

  1. 53 匿名

    土は任意検査してますよ。。
    重要事項説明会でいってました。
    最終決断では真剣に検討しました。
    ところで今回はどのくらいの倍率だったか知りたい。

  2. 54 匿名

    中国人が多いと音の問題に悩まされそう。

  3. 55 匿名さん

    36さん
    錦糸小学校はそんな状態なんですか!
    36さんはマイナスに捉えていらっしゃるようですが、
    ある意味、国際化と言う意味では恵まれた環境かもしれませんね。
    しかしPTAとか、どうなってるんだろう…。

  4. 56 匿名さん

    錦糸小学校はPTA活動は楽みたい。柳島小学校はかなり色々しなきゃならないらしく親は大変だって

  5. 57 匿名さん

    中国の富裕層との人脈形成もひょっとしてできたりしますかね。

    スカイツリーとかは、中国の人好きそうな気がするけど、
    なんか楽しみなワクワク感がある場所ですね。

  6. 58 匿名さん

    仕事上で付き合いがある中国人はちょっと苦手ですね
    我が強い人が多くて、プライベートでは楽しくおつき合いしたいものです。

  7. 59 匿名さん

    >>51
    大勢で住む人達はマンション買えないんじゃないかな・・・と思うが、、たぶん。
    UR賃貸を中国系の会社で社宅として利用してる例は実際にありました。
    若い子が3LDKに6人とか詰め込まれて旅行気分で騒いで怒られるとか。。

  8. 60 匿名さん

    日本発展のカギは中国です。

  9. 61 近所をよく知る人

    昔からこの地域はアジアの人が多いですからね。
    しかもお金持ちの中国の人は特に最近この辺りや湾岸の駅近の物件を物色しているかんじです。
    すべての人がそうではないですが、あまり好感をもてない人たちが多い気がしますよ。。。

  10. 62 匿名さん

    >>61
    しょうがないですね、第二の敗戦ですから。
    米軍は西に、中国は東に、

    西側はそれを糧に戦後発展したわけですから、
    同じことの繰り返しが東で起こるわけで。
    最初のうちはいろいろな事があってもじょうがないでしょ。

  11. 63 匿名さん

    表参道、渋谷あたりの発展は米軍さんのおかげなんですよ。

  12. 64 匿名さん

    私の契約会の時には中国人なんていませんでした。

    中国人なんて日本中どこに行っても居るでしょ。

    別に中国人なんて日本中どこに行ってもいるし、別に問題視してないが。



  13. 65 匿名さん

    >>64
    問題じゃなくて、
    まったく逆ですよ、
    中国は日本にとって大事なお客様ですから。
    中国の富裕層に注目されることは、
    その地域の未来が約束されたようなもんです。

  14. 66 匿名

    インターナショナルスクールじゃないんだし貧困層にきまってるじゃんこのエリアは。

  15. 67 匿名さん

    >>66
    普通の公立でも、
    実質的にはインターナショナルスクールらしいですよ。

  16. 68 匿名さん

    錦糸小学校をインターナショナルスクールにすればいいだけじゃん。
    簡単な話じゃない?

  17. 69 匿名

    インターナショナルスクールを知らないのですね。学費普通の家庭では払えませんよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  18. 70 匿名さん

    >>69
    江東区の白河にインターナショナルスクールあるけど、そんな感じはしないぞ。

  19. 71 匿名さん

    学費が払える人たちが行けば良いだけじゃん。
    何か問題あるかな?

  20. 72 匿名さん

    それに、もうここは完売したんでしょ

    もう良いんじゃないの

  21. 73 匿名さん

    江東区の大島では空中学校がインド人学校になった。
    スカイツリーもできるんだし、区には江東区に負けずに国際化して行って欲しいです。

  22. 74 匿名さん

    >73

    で何が言いたい訳?

    ここは完売してる、他を探した方が自分のためだよ

    執着しすぎ。

  23. 75 匿名さん

    江東区さんにはかないようがないですよね。

  24. 76 匿名さん

    久々に錦糸町行ったけど、中国人(観光客というより定住してる感じ?)
    の多さにびっくりした。
    あんなにいるんだ、、、。

  25. 77 匿名さん

    で?

  26. 78 匿名さん

    もう錦糸町は中・露・比に占領されているってこと。
    もちろん、日本の子供達も複雑な道程を歩みます。

  27. 79 匿名

    だから??結局何が言いたいの?

  28. 81 匿名さん

    外国人の事、ライオンズ錦糸町にも書いて教えてあげれば?
    今更、終わったスレに書いても仕方ないよ。

  29. 83 匿名さん

    お金に換算できないものがココにはある。

  30. 87 匿名

    錦糸町エリアが売れてるから、他のエリアの業者さんが書き込みしてるんでしょうね。もうやめたら。

  31. 88 匿名さん

    完売みたいだしもうここ閉鎖で良いと思います

  32. 89 いつか買いたいさん

    建物の高さだいじょうぶかな

  33. 90 物件比較中さん

    ↑また この話題? 元にもどるのね。そして延々と続けるって。。。

  34. 91 匿名さん

    最終期も子育て世帯はほとんどいなかったみたい。
    中国やアジアの方の割合もけっこう高いみたいだし、結局はDINKSと中高年夫婦、アジア人の多いマンションになってしまったということなんでしょうか。
    東武ホテル前の賃貸マンションなども同じようなかんじだから、そうであっても何ら不思議ではないわけですが。
    しかも低層階に高い倍率が集中したところをみると、世帯年収が案外低い家庭が多いのかもしれません。

    第一期では相当数のキャンセルがあって、そのほとんどが子育て世帯だったみたいですが、そのキャンセル部屋は全て掃けていない気がします。いくつかは今後キャンセルとして再度出てくるのでしょう。

    それにしても工期の遅れに対して最終的には売主の強気な姿勢もだいぶ弱くなってきていますね。
    近隣住民との和解の方はどうなんでしょうか?

  35. 92 ご近所さん

    本日の情報ですが、今のところ近隣住民とは何も進展はないそうです。

    でも公の販売は終了ってことで、たぶん売主は強気に出るからたぶん幟やポスター代位を出して
    終わるのでしょうとの見解でした。(反対派の方の話です)

    そもそも和解しようとして売主が何も交渉進めていないのだから、なにも進展はないですよ。

    入居される方は入居しても近所のポスターなどはそのままの可能性があると思っていた方がいいと思いますよ。

    特に嫌がらせされるとかいうことはないかもしれませんが、何か問題があったときにはマンションの理事会の人が交渉することになるんでしょうねぇ。




  36. 93 匿名

    最後まで、ひがみと足の引っ張り合いがすごいですね。

    購入者の属性は、決してここで書かれてるような悪い方ばかりじゃないですよ。
    アジア人ばかりって、日本人もアジア人ですけど(笑)
    倍率がこれだけついた物件でリスクがある人には当てないですよ。次々点もキャンセルなら次の期に回せばよいだけのこと。実際、いませんよ。

    近隣とのトラブルも最後はモデルルームの前に立っていなかったのも交渉が進んでいたからです。金額面での解決に向けて動いているので、よく知らない人が書くべきではないですね。

    我が家も買いそびれた派ですが、根拠のない中傷はやめ、次の物件を探しましょう!

  37. 94 匿名さん

    ↑その通りです。 日本人もアジア人!!

  38. 95 匿名

    93さんが一番根拠ないですよ。キャンセルのキャンセルは実際に頻発していますし、反対運動の話はまったく進展ないのは伊藤忠に聞いた話です。
    ちなみに私は92さんではないですし契約者です。
    なぜマイナスなことを敢えて書いているかというと、きちんと最終期の方々にも実態を知った上で契約をしていただきたいからです。
    和解交渉を引き継いで管理組合で継続するなど許せないです。

  39. 96 匿名さん

    第一期に相当数のキャンセルがあったのは事実で、私を含め多数の人に連絡がありましたよ。その次の回もいくらかあったようですが、そのうちどのくらいが次点以降の人で既に決まり、どのくらい隠し持っている部屋があるのかは分からないですね。
    尋常でないくらい売り急ぐ売主にあわせて契約した結果、契約後に色々とあるみたいな話も聞かれますし、まだ今後どうなるか分かりませんね。
    とは言え、良い部屋が再度出てきたとしても、きちんと問題が解決されないとなぁ…

    ちなみに、工期の遅れってどのくらいなのでしょうか?

  40. 97 匿名さん

    やっと一階のコンクリが打ち終わって2階に向けた鉄筋を組もうかな?って感じです

  41. 98 匿名さん

    オアシティ掲示板は盛り上がるね〜
    反対運動の人が貢献してるよ!
    地元ならではのネガティブ情報も知れるし。

    ライオンズ錦糸町板なんかほんと閑散としてるよ〜
    あっちもよろしくね

  42. 99 匿名さん

    おつかれさまです

  43. 100 匿名さん

    95さんのキャンセルのキャンセルが頻発しているというのも伊藤忠の方から教えてもらったんですか?


    96さんは抽選で外れた方同士で連絡をとりあっていたのですか?すごいですね!

  44. 101 匿名さん

    私も皆様の情報網には驚いています。
    売り主、近隣住民、抽選に外れた方、施工業者など、あらゆる方々と通じているのですね。
    その情報網で、売り主さんからは和解金にあてる予算を、近隣の方からは予定している和解の時期と金額を、抽選に外れた方からは現時点でもキャンセル住戸の打診があるのかを、施工業者さんにはどの部分を端折って工期を短くするのかを、それとなく聞いて教えて頂けないでしょうか。

  45. 102 匿名

    >>95さん、私は担当営業に和解交渉を管理組合が引き継ぐことはないって聞いたけど。違うの?

    訴える人(反対住民)訴えられる側(売主)の構図が、
    訴える人(反対住民)訴えられる側(買主/契約者)に
    名目としての名前変更が行われるだけで、交渉からの解決に至るまで全てを責任持って、売主でやるから大丈夫って言ってたけど。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸