埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「(仮称)三郷Beriesプロジェクト・購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 谷口
  7. 三郷中央駅
  8. (仮称)三郷Beriesプロジェクト・購入者用
契約済みさん [更新日時] 2011-04-20 21:09:44

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:


購入した皆さん!意見交換しませんか?



こちらは過去スレです。
三郷Beriesプロジェクトの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-26 23:19:05

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三郷Beriesプロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 152 住民でない人さん

    期が変わったら売り出す場所は変わりますよ。

  2. 153 購入検討中さん

    何度か書き込みがありますが、このマンションは期によってかわらないんですよ。
    モデルルームいけばわかることです。

  3. 154 契約済みさん

    4188万円は、4LDKの東側角部屋で、5Fだったと思います。

    3800万円は、4LDKの東側角部屋で、低層階でしょう。


    決して値段を下げてるわけじゃなさそうです。

  4. 155 契約済みさん

    4388万円の物件が、売れ残ってましたよ!!

  5. 156 契約済みさん

    表示が紛らわしい。
    どうやら、1割値引きは現時点でなさそうですね。

    あと、みなさん手付金は物件価格の10%ではないんですか?
    当方、10%でないと契約できないといわれましたが。。。

  6. 157 契約済みさん

    私は5%でした
    10%って結構キツイですね
    頭金にもかなり影響しますよね。。

    なぜ人によって違うのでしょうか?

  7. 158 匿名

    うちも10%です。頭金必要なしといわれたが結局最初の段階で頭金は揃えないと厳しいらしい。
    なぜ違いがあるのか?

  8. 159 申込予定さん

    現在のマンション市況・エリア性をみて、このエリアであれば極端な話、
    頭金0円でも対応してくれると思います。但し勘違いして欲しくないの
    ですが、契約ごとですので手付金というものはどうしても必要となります。
    そこに関しては売主の見解となるのですが、50万~100万であれば対応する
    はず。その手付金を引渡時にかかる諸費用に充てることもできますよ。

  9. 160 契約済みさん

    うちは、手付金なんて支払ってませんけど…
    全部銀行ローンで対応してもらいましたよ。

  10. 161 契約済みさん

    基本諸経費みたいですね。
    しかし手付けもローンて。。明らかに金なさそうですね。。
    そんなんでマンション買うなんて無謀。

  11. 162 契約済みさん

    私は5%です。
    部屋によって違うのでしょうか?
    またまた謎の販売方法ですね。。。

    頭金は好きなだけでと言われ、0でも問題ないそうです

  12. 163 契約済みさん

    今考えると
    頂いた価格表見ると、私が契約した部屋が価格表もらった時点で分譲済みになってた。。。
    そのときは契約したから浮かれてたけど。
    今思うと
    あれれ?

  13. 164 契約済みさん

    不動産売買の法律では20%以上の手付金を預かることは禁止されています。
    5%~10%が普通のようです。(つまり営業担当との話し合いによるわけです)
    手付金は購入物件の抑えとして払うわけですが、その金額は購入の頭金となる
    わけですから、現金で払うか、借入のローンに組み込むか、それは個人の
    問題で他人(161さん)が四の五のいうことはありません。
    ちなみに、私は5%の手付金をはらいました。
    手付金は当然購入物件の頭金の一部となるわけですから、161さんが言っている
    一般諸経費ではありません。
    契約者同士、詰りあうのはやめましょう。

  14. 165 契約済みさん

    契約したもの同士の板なんだから語るのは当たり前でしょ⁇164は営業マンさんね。
    おつかれさま。

    手付けなんてみんな同一割合が当たり前でしょ⁇
    人によって違う?営業マン次第?聞いたことないわ
    いちいち胡散臭いなマジで。
    買ったけど後悔。。。


    株価下がりっぱなしなのにマンションつくりまくりだから早急に現金収入必要?

  15. 166 契約済みさん

    購入者同士でも、相手を中傷するような言い方はご注意を。
    購入の仕方は、皆それぞれ理由があってのこと。
    入居前にいやな思いをしないようにしましょう。

  16. 167 契約済みさん

    確かに。
    叩き合うメリットなんて何もないよ。
    お隣さんになる可能性だってあるんだから。
    有意義な情報交換の場にしましょうよ

  17. 168 契約済みさん

    手付金は個々に違うんですね。
    営業に、10%でないと契約できないと言われてそのまま鵜呑みにしてしまったのがいけなかったのか。。。
    解約したくても。。。

    それと、みなさん修繕積立金の値上げについてご存知ですか?
    たしか、5年ごとに値上げを行い、最終的に18~20年後に+1万円くらいになるということですが。
    (お部屋によって金額の大小はあると思いますが。)

    契約後に知ったので、ショックでした。
    ローン+管理費+修繕積立金でかなりの金額になってしまいます。。。

  18. 169 契約済みさん

    修繕積立金はどこの物件もあがりますよ。
    マンションなら仕方ありません。
    ココなら最大4万〜5万てとこでしょうか?

    手付けは諸経費にあてるとしても、万が一解約する場合、だいたい手付け放棄ですよね?
    たくさん払ったら損な気がする。。

  19. 170 契約済みさん

    169さんの言うとおり、修繕費が段階的にあがるのはどこの物件も一緒です。
    まぁ、先に言っておいてくれれば親切だったかもしれませんが、それはあらかじめ知ってるべきことでしたね。
    知らずに後から聞いたらショックを受けるかもしれませんが、そのくらい勉強しておくべきだったと思います(きついことを言ってしまってすみません。)

    色々、他の物件も見に行って聞いてみたらいいと思いますが、修繕費の上がる額がもっと大きい物件もあります。
    まぁ、ここの物件で提示されてる額も計画でしかないので、きちんとした管理会社に任せ、かつ住民がきちんと協議しつつ管理しないと後から跳ね上がる可能性もあります。
    マンションってそこらが難しいですよね。
    戸建てだったら、自分の塩梅でできるので。

  20. 171 契約済みさん

    レーベンの管理会社てあまり良い評判聞きませんからね。
    しっかり管理して欲しいとこですが。

    ココは機械式の駐車場なので10~15年後位に大きな補修があるはず。
    予期せぬ天災等の補修で修繕費使ってしまうと、その時に足りなくなって
    プラスαの徴収があるのも想定しないといけませんね。
    予定通りの金額でいけば一番いいですが。

    ジムやキッズルームの維持管理も修繕費に入りますからね。
    無駄な共用施設だと判断したら組合で排除するのも一考です。

  21. 172 匿名さん

    ブリリア越谷レイクタウンの検討板に出てましたが、機械式駐車場は住民にとって最悪な駐車場システムだそうです。

    莫大なメンテ費用や建て替え費用がかかり、駐車料金では足りず修繕積立金を食い潰すようです。

    手付放棄して解約も考えています。

    私は車に乗らないし、建物本体の積立金を食い潰されたらたまりません。

  22. 173 契約済みさん

    メンテ前にマンション売ればいいよ。
    10年後には三郷中央の今後はある程度みえてると思いますから。
    手付け放棄が約200万。
    また探してまた手付け。。
    損じゃないですか?

  23. 174 契約済みさん

    週刊東洋経済によると本当に頼れる管理会社ランキング2位のようです。
    管理会社はそれほど悪くないのでは・・・。
    機械式駐車場も修繕積立金も契約する前に分かっていたことではないのでしょうか?

  24. 175 契約済みさん

    ただみんな不安なんでしょうね。

    自分の判断信じればいいだけですよ
    いいマンションですよ。

  25. 176 契約済みさん

    いまからでも、自走式駐車場にしてほしい。

    流山の住友は自走式100%らしい。
    ライオンズも自走式だったら、、、

  26. 177 契約済みさん

    ライオンズで自走式はないと思いますよ。
    25階建てなら最低でも250〜300世帯はいりますよね。
    それを全てあの土地で賄うのはきつそうです。


    今から変更なんてまた無理をいいますね〜

    気に入ったから買ったのではないですか⁈
    いちいち人の書き込みみて不安になるなら、マンションなんてどこも買えませんよ。

    買うならしっかり勉強して、メリットデメリット考えて買わないと。

  27. 178 申込予定さん

    みなさん、頭金と手付金とかが混同してますね。本来は全く意味の異なる
    ことですよ。
    修繕積立金が段階的にあがることの説明がないとか…。
    契約時にいかに担当の営業が説明してないかが分かります。

  28. 179 殿様

    そんなこんなで第三期ですね。
    さて価格改定は決着ついたのかな?

  29. 180 契約済みさん

    ライオンズ始まりましたね
    http://lions-mansion.jp/MS071207/top.html

    オール電化、自走式だ、、、

    欲しくなってきちゃったよ(ノд`)

  30. 181 契約済みさん

    ABCと三棟あるんですね。。。
    明らかにこちらが見劣りするなァ。。
    完全に負けた気がするのは私だけでしょうか。。。

    まぁ自走式だけど100%じゃなさそうですね。
    でも欲しいなあ。

  31. 182 契約済みさん

    ライオンズの価格は幾らぐらいなんでしょうね。
    向こうが高い価格なら、こちらも連れ高してくれるようになってくれればいいですが。

  32. 183 匿名さん

    自走式にオール電化
    完敗ですね。

    この時代にガスに機械式駐車場・・・
    おまけに浄化槽なんて、ありえません。

  33. 184 匿名

    しかしこちらはなんとデザイナーズマンションですぞ、デザイナーズマンション!オサレ度では圧勝です

  34. 185 契約済みさん

    解約視野か?

    77平米で3400万からみたいですね。
    飛び抜けて高いわけでは無さそうですが、さすがにココよりは一割弱高いかな⁈

    でも駅至近、ライオンズブランド、設備を複合的に考えたら安い差額かもですね。
    まあ駅至近距離のタワーで下階層を買うなんて無意味たから中階層以上で4000万からって感じかな。

  35. 186 契約済みさん

    結構値段高いんですね。
    この価格差ならそこまで見劣りしないと思いますが。
    個人的にはオール電化よりガスの方が好きですし、こちらにはサウナがついてますし。

    ディスポーザーなどはついてるんでしょうか?

    この辺のマンションはどこも浄化槽だと思いますよ!違ったらごめんなさい。

  36. 187 契約済みさん

    確かにライオンズは気になるけど、購入者のスレなんだから、どっちが
    勝ちとか負けとか関係ないじゃん。そんな奴は、今のうち解約しろ!
    もっと、入居まで楽しくなるような情報交換しましょうよ!
    タワー好きな人もいれば、あえてそれを選ばない人もいますよ。
    とくに私は高いところが好きでないので、全く気になりません。
    むしろいろいろなものが出来て、早く街として充実して欲しいと願います。

  37. 188 契約済みさん

    ライオンズブランドって何?

    いなかくせぇなぁ。

  38. 189 契約済みさん

    楽しくなるよう情報なんて今まで皆無だったよ

    ミスティやディスポーザーは今からなら間違いなくついてますよ。だいたい周辺マンションの設備に近いレベルか上回ってきますから。

    あまり駅近過ぎてと落ち着かないからわたしは4.5分離れた方がいいけど。

    ライオンズブランドはよくわからないけど、レーベンよりは間違いなくメジャーですよね。
    逆に考えればブランド価格がない分レーベンはお買い得かもしれませんが。

  39. 190 契約済みさん

    私も駅に近すぎるのは嫌ですね。電車の音が気になって窓あけて眠れなさそうですし。

    ライオンズは値崩れしにくい特徴がありますね。

    ライオンズが値崩れしなければここもそんなに値段下がらないでしょう。

  40. 191 契約済みさん

    ちなみに、同じ三郷中央のセンターマークスの中古物件も見たことがありますが、完成後5年たっても全然値下がりしていません。

    三郷中央全体でこうだといいですね。

  41. 192 契約済みさん

    きちんと管理体制が整っていれば、このマンションのクオリティーと三郷中央の発展性を考えたら、そこまで値崩れしないでしょ。

    徒歩1分はすごいけど、誰もが通る道沿いに住むのは少し落ち着かないかな。

  42. 193 契約済みさん

    ライオンズの駐車場は6階建ての自走式立体駐車場みたいですね。。。。

  43. 194 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】  

  44. 195 契約済みさん

    >>186さん

    三郷中央区画整理区域は、浄化槽なんてないですよ。

  45. 196 契約済みさん

    >>183さん

    オール電化がいいって訳じゃないですよ。

    他の物件で、同じような分譲マンション見ても

    ガスを使ってるところがかなり多いですよ。

    マスコミや賃貸住宅に振り回されてませんか?

  46. 197 契約済みさん

    186さん

    ここのマンションのディスポーザーは浄化槽仕様だよ?だって整理区域外だもん。

    ガスかオール電化は好みかな?
    私はガスの方が好きだから特に気にしてないですけど。

  47. 198 契約済みさん

    ディスポーザーに関しては、専用の浄化槽を設けないと
    設置できないように条例で決められてます。
    それと本下水か浄化槽を介して排水するかは別の問題です。
    設備仕様については後からつけられるものもあるし、そうで
    ないものもあるので、それだけで購入するか否かがきまるもの?
    別に、ライオンズが外観等みてもそんなに良いものを使って
    建てているとは思わないし、タワーマンションの維持管理って
    大変なこと分かってるのかなぁ、免震とかってメンテ大変ですよ!
    まぁ、1・2階に買物施設ができるのは私たちにとってもウェルカム
    なのでうまく利用します。

  48. 199 契約済みさん

    免震はかなり高コストみたいですね。管理費が馬鹿高いみたいですよ。

    それに比べてうちは一部機械式駐車場なだけですから、全然見劣りなんかしないですよ。

  49. 200 契約済みさん

    まあ仕様がでればわかりますよ。
    こっちの方が良いことが・・・・

  50. 201 契約済みさん

    いい所も悪いところもわかって買ってるのだから別に良いんじゃね。
    いくら良くても価格差1000万の壁は大きい。
    +1000万払える様な人たちならこのマンション買わないでしょw

    今のところ仕様比較しての私心では、
    オール電化は別にいいし。駅近すぎでもいやだし。タワーに魅力は感じないし。
    天井高、ハイサッシ、1620バス位がうらやましいかな。
    でも+1000万て考えたらまぁしょうがないかって感じですわ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸