東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-02 01:38:25

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-10 20:26:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 170 購入検討中さん

    南西には新CTAが建つ予定だからその辺りも影響あるかも。
    古いレスに位置関係を平図に起こしたものがあったような。

  2. 171 となりの住民

    >>166
    全くの的外れな指摘ですね。
    BASの建設はすでに織り込み済みですので、
    誰も不満に思っていないですよ。
    有明2-2-A地区のタワー計画について
    北西住民を中心に不満が出ているんです。

  3. 172 物件比較中さん

    すみません、となりの住民さんに質問があります。
    おとなりはベランダ喫煙は可能なんでしょうか?
    不可と可のレスが混在していて判断が付きません。
    ベランダ喫煙禁止についてのアンケート調査がされたというレスも以前ありました。
    事実はどうなっているのか、もしよろしければ教えて下さい。

  4. 175 購入検討中さん

    オダギリジョーのCMよりはいいかな?

    http://www.youtube.com/watch?v=69BOM29Gbkg

    少なくてもお金はかかってないね。

  5. 176 となりの住民

    >>172
    となりの規約・細則のことを聞いても
    どうしようもないと思いますが、
    一応答えますと、
    今のところ禁止はされていません。
    ただ苦情が寄せられているようで、
    理事会が禁止にすべきかアンケートをとりました。

  6. 177 172

    >176
    ありがとうございます。
    BMA住民の方を名乗って「BMAはベランダ喫煙は禁止ですよ」というレスも結構あったりで
    何が真実なのが気になってしまいました。

  7. 180 匿名さん

    ベランダで煙草くらい吸わせてや

  8. 181 匿名さん

    >>177
    >BMA住民の方を名乗って「BMAはベランダ喫煙は禁止ですよ」というレスも結構あったりで

    なんでそんな嘘発言するんするんでしょね・・・・

  9. 182 匿名さん

    リムジンバスから撮ってみましたがこれですか?

    1. リムジンバスから撮ってみましたがこれです...
  10. 183 匿名さん

    大きいですね。
    横にずらーっと世帯数が多いマンションはあまり好みではないです。

  11. 184 購入検討中さん

    ほんと、団地みたいですね。

  12. 185 匿名さん

    33Fの団地(?)は迫力あるよ。

    湾岸線、拡張工事を経て、豊洲出口へ延伸して、年々変わっていきますね。
    そんな変化が楽しめるのが羨ましい。

  13. 186 匿名

    有明団地、ほんと迫力あるね。

  14. 187 匿名さん

    価格面以外で豊洲ではなく有明を選ぶメリットは??

  15. 189 匿名さん

    りんかい線が利用できるので新宿、池袋、渋谷、恵比寿などに直結している
    豊洲からだとかなりアクセスが悪い
    豊洲は古い都営団地とピカピカのマンションが混在しているので住民層がばらばら
    豊洲は所詮「洲」

  16. 190 購入検討中さん

    189
    中身のないネガ仲間の三流漫才にいちいち答えてもしょうがないよ。
    所詮、馬(+鹿)の耳に念仏なんだから。

  17. 192 匿名さん

    有明に住んでて新宿とか池袋とかわざわざ行かないけどね。

  18. 194 匿名さん

    >187
    住みたいところには住めないから、妥協としか正直言いようがないです。

  19. 196 匿名さん

    主に車で移動する人は、都心にある程度近く
    公園、海あり、何よりも高くないので最高の立地です。

    ネガさんには、分からないと思います。

  20. 197 匿名さん

    >>189

    >りんかい線が利用できるので新宿、池袋、渋谷、恵比寿などに直結している
    >豊洲からだとかなりアクセスが悪い

    副都心に用事がある(通勤)するひとは有明には住まないと思う。

  21. 198 匿名さん

    ごめんなさい、渋谷に通勤してます。
    空いてて行き帰り座って寝て帰れて天国です。

  22. 199 匿名

    ↑私と逆ですね。家は渋谷で職場は有明。埼京線は混んでます。うらやましい

  23. 201 匿名

    有明って埋立て地ですか?何を埋め立てたのですか?

  24. 202 匿名

    世田谷より都心に近くてやすいからね。多少の不便は我慢しますよ。

  25. 203 匿名さん

    有明だと職場が近いから。
    共有施設と眺望と緑も魅力ですね。
    旧市街区が無い再開発エリアなのも魅力です。
    新浦安みたいな感じになるんじゃないかな。

    ネガさん、今日もいろいろオツっす!

  26. 204 匿名さん

    それいいですね。
    ディズニーランド周辺みたいなリゾート風な街並みにして欲しい。

  27. 206 匿名さん

    子供いると世田谷では生活風景が想像できるけど有明では想像できない。
    やっぱり交通不便な世田谷がいいかなぁ。。。

  28. 207 匿名さん

    抽選が外れたので、先日MRに行って来たけど、南東13-16Fはほぼ瞬殺だったみたいだね。
    会員向けに放出された17-20Fもだいぶ申し込みが入っているみたい。
    気になるのは北西13-16Fがかなり余っていたことだけど・・・。
    あの価格差だったらとりあえずみんな南東を選ぶってことなのかな。
    南東がだいぶ売れたころに北西にぼちぼち申し込みが入ってくるのかな。

    ところで、南東向きの眺望だけど、BMAの掲示板によると外廊下の階だったら・・・
    ・テニスの試合(当然か)
    ・ディズニーの花火(小さい)
    ・葛西臨海公園の観覧車
    ・海も地平線も
    見えるらしい。少なくともお隣だったら。
    オリゾン前にでっかいビルが建ったら葛西方面はふさがれちゃうけどね。
    その意味では日当たりはともかく、眺望のリスクが皆無というわけではないかな。

  29. 208 匿名さん

    南東は真ん前にはマンション建つリスクはほぼゼロだから、南西よりはずっとマシだろうね。

  30. 209 匿名さん


    間違った。北西よりはずっとまし。
    南西もそのうちマンション建つだろうから(佐川急便のとこ)間違ってないけど!

  31. 210 匿名

    やっぱり南西(佐川急便)のところにマンションは建つんですかぬ?

  32. 211 匿名

    ↑間違えました
    南西(佐川急便)のところにマンションは建つんですかね?でした

  33. 212 匿名さん

    >>209
    それはもちろん。北西は、何が建つかわかりませんから。
    ただですね。私の考えですけど、あの北側の土地って昭和60年以降の埋め立てですから
    基礎を相当しっかりしないと高層の建物は建てられないと思います。
    となると・・・
    1:オリンピック選手村のような低層の建物を建てるか
    2:倉庫件商店のような、それこそIKEAみたいな建物になるか
    3:基礎を深く打ち込んだ高層マンションになるか
    の3卓だと思います。15Fのような中途半端な建物は基礎部分を考えると割に合わなくて建てないでしょ(笑)
    やっぱりギャンブルですね~

    南西面の小さなマンションは社員寮のようです。
    分譲マンションだったら、立ち退くことはないだろうなと思ってたんですが
    社員寮だと隣の倉庫と一括売却→高層マンションへってのは目に見えてますね。
    なにより南西側は60平米台かつイマイチな間取りしかなくて
    検討に入りませんでした。

  34. 213 匿名さん

    有明北地区はそのうちほとんどマンションになるでしょうね。
    都の計画がそうなってるんで。
    月島倉庫側はすでに東京建物が手付してるみたいなのを営業さんが言ってましたけど。

    南東は臨海大橋見えるかなーと思ったけど、GoogleEarthでシミュレーションする限り
    難しそうですねー。有明ワシントン前の建物がちょうど邪魔かも。33F近くなら見えるかな?

  35. 214 匿名さん

    倉庫件商店→倉庫兼商店
    3卓→3択
    ですね、すいません。
    3卓ってマージャンかってーの。

  36. 215 匿名さん

    >213
    臨海大橋は、南東真ん中~BMA寄りのところであれば一部見られるところがあるみたいですよ~
    全部見られる部屋はあるのかな?

  37. 216 匿名さん

    >>212
    北西の埋立地も現時点でか数年後だったか忘れてしまったけどもう高層マンションは建ててOKって話を確か聞きましたよ。

  38. 217 匿名さん

    >>213
    都の計画って今も有効なんですかね?
    「有明北地区まちづくりガイドライン」っていうのがあって問い合わせ先に「有明をよくする会」が書いてあるけど
    「有明をよくする会」っていうのは実体が「UR都市機構」なんですよね。
    「UR都市機構」は新しくまちづくりはしないことに決まったそうなので、この「有明北地区まちづくりガイドライン」ってのは一旦もう関係なくなるのかな?と思ったりしていたのですが(事実上凍結?)

  39. 218 匿名さん

    都や市が音頭をとって街づくりしたところってだいたい上手くいかないよね。
    武蔵小杉とかは民間の土地なのでうまくいってる気がする。

  40. 219 匿名さん

    >>217
    まちづくりガイドラインは都と港湾局制作だからURは関係ないでしょ。
    有明をよくする会の問い合わせ先住所は有明スカイ隣のデイリーストアのとこですけど、
    その実体がURとかよく言いますわ。

    BMA板に書かれてた開発計画説明会にURが参加してた…って情報でよくふくらませますね。
    凍結さんいつもお疲れ様です!

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸